anman3110 の回答履歴

全203件中41~60件表示
  • MACでスクリーンセーバー設定

    MAC OSX 10.4.11を使用しています。 ROLEX.comオフィシャルサイトからスクリーンセーバーを ダウンロードしたのですが、ファイルを開いてスクリーンセーバー 設定画面でファイル選択をしても動きません。 オプションでは画像が表示されてはいるのですが テストでは画面が真っ黒になるだけです。 設定方法もしくはインストールで間違いがあったのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば回答お願いします

    • ベストアンサー
    • turnograph
    • Mac
    • 回答数5
  • Java SE 6をインストールしたい

    Java SE 6をインストールしたいのですが、どうしてもうまくいきません。 ちなみにMacです。どうすればインストールできますか?

    • 締切済み
    • mos_88
    • Mac
    • 回答数5
  • Java SE 6をインストールしたい

    Java SE 6をインストールしたいのですが、どうしてもうまくいきません。 ちなみにMacです。どうすればインストールできますか?

    • 締切済み
    • mos_88
    • Mac
    • 回答数5
  • windows7rcとXPの有線LAN接続

    2台のPCにwindows7とXPをいれハブを介してLAN接続しているのですが 互いのPCが接続できません・・・ XPをいれたpcとさらに別のXPをいれたpcは問題なくつながっております wndows7をいれたpcはハブを介してインターネットには繋がっております windows7のworkgroup内には自分のpcだけが見えている状態です。 何か特別な接続方法でもあるのでしょうか? お教えいただけないでしょうかm(__)m

  • 競艇のライブ放送が観ることができません

    競艇のライブ放送が観ることができなくて困っております。インターネットに接続中・・・と出て準備完了とまでは出るのですが、そのまま何も進みません。PCはVista デスクトップです。 「ストリーミング放送のエラー」で検索してネットワークのオプションを変更しても観れません。 ちなみに、もう一台のノートPC(XP)では観ることができます。 両者の違うことといえばウィルスセキュリティーソフトです。VistaがNTTのウィルスセキュリティー対策ツール。XPのほうはウィルスセキュリティーゼロです。 両者を比べて設定をいろいろ変えたりはしているですが・・・設定項目が一緒ではないので・・ ウィルスセキュリティーを無効にしても観れません。 ただyahoo動画とかは観ることができます。 この症状は一ヶ月ほど前からです(それ以前は観れました)。そのときに正直何をしたのか覚えていません。 なんとも、あいまいですが、よろしくお願いします。

  • ipodが動かない

    今まで動いていたipodが急に動かなくなりました。 電源は入っているんですがキーに全く反応がありません。 リセットして最初の画面が出てきたのでキーを押しても次に進みません。 これはもうだめなんでしょうか

  • Mac OS X10.5.6のマクドナルドなどでの無線LAN設定の仕方について

    Mac OS X10.5.6を使用しています。yahoo!BB無線LANパックに加入しています。マクドナルドなどでの無線LANを利用したいと思い機器の設定をしようと思っていますが生憎、yahoo!BBサイトの設定の仕方ページに記載されている方法は、Mac OS X 10.3の物なのです。Mac OS X10.5.6とMac OS X 10.3は表示の仕方が違っておりこのページは参考になりません。 Mac OS X10.5.6を用いて設定の説明をしているサイトをご存知の方・・・教えて下さいm(--)m`` *尚、Mac OS X10.5.6はMac OS X10.5をアップデートしています。従いまして、Mac OS X10.5用の物で大丈夫だと思います。

  • パソコンの買い替え

    パソコンの買い替えは、何年毎が適当ですか?

  • サービスパックSP1

    windows vista home basic 32bit版です。 サービスパックSP1をあてたところ、再起動の途中で 止まってしまい、以後OSが立ち上がらなくなりました。 (再起動を繰り返す) セーフモードでも起動しません。 インストールDVDからコンピュータの回復を選択しようとしたけど、 僕の持ってるインストールDVDは選択できません。 マウスコンピュータに問い合わせると、OEM版だから その機能は無いといわれました。 何か解決策はありますか? 再インストールは最後の手段で考えています。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • skypeで接続できない

    とても 困っています 現在中国に出張中でして家族とSkypeで連絡を取り合っています ホテルで滞在しているのですが、skypeをログオフしてしまった所 もうログインできなくなってしまいました。 IEなどでインターネットへの接続はできているのですが、 ログインしようとすると 下記メッセージが表示されます 「Skypeは接続できませんでした。登録サーバに接続できませんでした。ファイアウォールまたはプロキシによってインターネットへの接続に問題が生じている可能性があります。接続を確認し、再試行してください。」 SkypeのHPでアカウントのログインはできるのでSkype名とパスワードは間違っていないと思いますが、何も変更していないのに急になってしまったので困っています

  • ビデオ編集に適したノートパソコンを教えて下さい。

    こんにちは。 娘が新体操やピアノを習っていて、体育館やホールで発表会が月に2回程度あります。毎回、ビデオを撮っているのですが、その編集をTMPGEnc MPEG Editor 3やTMPGEnc Authoring Works 4を使ってやっています。友人などに配布したりすることも多いので、まだ当分はBDではなくDVDにすることになりそうです。 ずっと仕事から帰ってからやっていたのですが、夜遅くまでかかることも多いので、仕事(本来の勤務時間ではなく、自分が仕事内容に納得するために職場でしている時間です)の合間にかなりそういったことできる時間があるので、ノートパソコンまたはスリムなデスクトップを探しています。予算は15万円までです。 自宅と職場の間にパソコン工房があるので、パソコン工房のモデルにしようかなと考えていますが、他のショップでもメーカー品でもかまいません。 現在、自宅のパソコンは以下の構成です。 OS:XP Home Edition Service Pack 2 CPU:Core 2 Duo E6400(2.13GHz) MEMORY:DDR2 533 1GB ×2 HDD:S-ATA 400GB 7200rpm ATA Graphic Card:オンボード Sound Card:オンボード Drive:SuperMulti Drive(HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N) アドバイスよろしくお願いします。

  • Mac os Xver10,3,9でも使えるipodを探したいのですが・・・

    電気屋さんでipodを買おうとしたらosが10,4以上ないと使えないと言われてしまいました。 これ以上バージョンアップするのはお金がかかりそうなので、昔の世代のものを買おうと探したのですが、対応osがきちんと表示されていないのでどれを買っていいのかわからず、困っています・・・ どなたか私のpcでも使えるipodの機種を教えて頂けないでしょうか? osはMac os10,3,9 iTunesは7です

    • 締切済み
    • meeu
    • Mac
    • 回答数6
  • IE8がWindows Updateで自動DLされるようになってますよね?

    IE8が出てたのは知ってましたが Windows Updateを実行すると 自動的にインストールされるようになりました これは推奨というより「切り替えの時期」ってことですよね? どのみち近日中には自動DLされますよね? IE7のままにしとこうか迷っています PS・やっぱり、まだIE7のが使いやすいですよね?

  • windows live messengerの変換で不具合

    こんばんは。 windows live messenger ※ヘルプで見ましたが バージョン2009 BUILD14とあります。 を使っておりますが、 変換で不具合が起きます。例えば【帰る時】と打ちたい際 まず、【かえる】を【帰る】に変換してENTER その後【とき】と打ってスペースを押すと 【かえるとき】と全て纏まって変換の対象になり【替えるとき】【代えるとき】等の候補が表示されてしまいます。 何故一度エンターを押しているのに、このような事態になってしまうのでしょうか? 解決法、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーのQRS-UT100Bを購入したのですがスキャンすると 「システムに接続されたデバイスが機能していません(0x8007001F)」 と表示されます。 ヘルプの案内どおりに操作をしましたが解決できません。 どのようにすればよいでしょうか? CPUはintel celeron Mです。

  • ウィルスバスター2009から2008に戻した方へ

    ウィルスバスター2008から2009に戻した方へ ウィルスバスター2008 からウィルスバスター2009 に1週間前に変えました。 しかしネットサーフィンしていると固まります。 う~んやはり重いんですよ。 2008を使用しているときは重さが気になる。 固まることがなかったと思います。 電話でウィルスバスターの担当者からも 重くなるかもしれませんよ。 とは言われていたものの聞く耳持たずでした・・・ やはり2009のため、重さや固まってしまう ことが起きましたか? 2008に戻したらどうでしたか? 今、戻すことに前向きに考えています。 よろしくお願い致します。

  • イラレもフォトショも日本語フォントが化ける。。。

    はじめまして。初めて相談していただきます。 生まれてはじめてイラレとフォトショを使おうとしてますが ソフトをいれていざ使おう!とすると、文字がosakaしか 日本語の表示がされてなくて。。。 ほかの字体であろう書体の表示自体が文字化けみたいになっています それを選択して文字を入力しようとすると プレビュー中にエラーが起こりました のエラー表示とともに アウトライン化してしまいます。 osxをいれなおしても イラレを入れなおしても うんともすんとも。。。 もう時間がなくて かなりあせってます泣 初心者なので対処が全くわからないで 放置してあります。 皆さんの知恵を分けていただけませんか? :( よろしくおねがいします 読んでくれてありがとうございます

  • iPhoneに特定の曲だけ入れられない

    iPhoneに中島みゆきのアルバムを入れようとしたら、毎回同じ曲のところで同期が止まってしまいます。ほかのCDでも同じことがあって、その曲をはずしたらほかの曲は入ったのですが、あとから単独で入れようとしてもうまくいきません。どうしたらよいでしょうか

  • iBook G4について

    お世話になっております。 姉が使用しているパソコンについて、質問させてください。 現在、iBook OSX バージョン10.3.9を使用しています。 かなり前からインターネットの読み込み速度がとても遅く、Youtubeなどの動画サイトを開こうとすると、ずっと読み込み中?(カーソルの丸がくるくるまわっている)の表示のままで、フリーズしたような状態です。 メモリの容量が不足しているのかと思い確認してみましたが、768MBの空き467MBでしたので、メモリ不足ということではないと思うのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか。 私は同じ回線を使用していますが、問題はありません。 パソコンに詳しくないもので、わかりにくい文章で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • sur123
    • Mac
    • 回答数6
  • iBook G4について

    お世話になっております。 姉が使用しているパソコンについて、質問させてください。 現在、iBook OSX バージョン10.3.9を使用しています。 かなり前からインターネットの読み込み速度がとても遅く、Youtubeなどの動画サイトを開こうとすると、ずっと読み込み中?(カーソルの丸がくるくるまわっている)の表示のままで、フリーズしたような状態です。 メモリの容量が不足しているのかと思い確認してみましたが、768MBの空き467MBでしたので、メモリ不足ということではないと思うのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか。 私は同じ回線を使用していますが、問題はありません。 パソコンに詳しくないもので、わかりにくい文章で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • sur123
    • Mac
    • 回答数6