anman3110 の回答履歴

全203件中121~140件表示
  • WPSとAOSS

    無線LANルータ(BUFFALOのWHR-HP-G)とDELLの無線LAN内臓 ノートパソコンをエアナビゲータに従って、AOSSボタンを押し接続した のですが 無線設定がAOSSではなく、WPSになっているようなのです。 ここでいくつか質問 があるのですが ・なぜ無線設定がAOSSではなく、WPSになっているのでしょうか?(エアナビゲータ  はAOSSの設定をしていたのではないのでしょうか?) ・AOSSでなくWPSでもセキュリティ的に問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタについて

    ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ http://wifi.nintendo.co.jp/wap/index.html このアダプタはブロードバンド回線さえあれば、パソコンのOSは 2000でも大丈夫なのでしょうか? Wi-FiUSBコネクタと同じでXPやvistaでないとダメなのでしょうか? 回答お願いします

  • la foneraの設定方法について

    la foneraを買い、初期設定は一応済ましました。 PSPで使いたかったため、PSPでログインしました。 その後ブラウザ起動をしてFON以外のサイトに行くと毎回FONのサイトに接続します。それからでないと検索できないんです。 インターネットラジオなどを楽しもうと起動した次にFONサイトに接続して聴けない状態です。 またPSPのツールで Themse Downloaderというのがあるんですが、このFONにしてからというもの接続できなくなりました。 設定方法などを教えて頂けると有難いです。

  • ワイヤレスの電源?

    使用パソコン:FMV-BIBLO NE9/1130M windows Xp SP2 今まで問題なかったワイヤレス接続が突然ダメになりました。 ------------------ 範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした コンピュータのワイヤレスの電源が入っていることを確認してください 更新された一覧を表示するには、ネットワークの一覧を最新に更新クリックしてください ------------------ と表示されてしまいます。 ルータは問題ないようです。(他のワイヤレスパソコンで確認) 念のため、ルーターを再起動しましたが、変わりません。 何か必要なプログラムが起動できていないのでしょうか? どうすれば解決するでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#132656
    • ノートPC
    • 回答数9
  • ワイヤレスの電源?

    使用パソコン:FMV-BIBLO NE9/1130M windows Xp SP2 今まで問題なかったワイヤレス接続が突然ダメになりました。 ------------------ 範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした コンピュータのワイヤレスの電源が入っていることを確認してください 更新された一覧を表示するには、ネットワークの一覧を最新に更新クリックしてください ------------------ と表示されてしまいます。 ルータは問題ないようです。(他のワイヤレスパソコンで確認) 念のため、ルーターを再起動しましたが、変わりません。 何か必要なプログラムが起動できていないのでしょうか? どうすれば解決するでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#132656
    • ノートPC
    • 回答数9
  • Skypeで大変困ってます

    父が今度ブラジルのサンパウロにいくので Skypeをいれて通話をしたいといいました。 通話はできるんですが、ビデオチャットができません。 まず一つ目に日本-サンパウロでビデオチャットをすることは可能なんでしょうか? 回線が遅いと聞いたんですが・・・ もしよければURL付で教えていただくとうれしいです。 二つ目にSkypeがWebカメラを認識してくれません。 セットアップなどやってると思うのですが、なぜかしてくれません。 しっかりとビデオデバイスの選択もしているのですがね。 ksuser.dllとかいうのがないとも言われたのでそういうのもしっかり格納したんですができません。 残り時間が少ないです。たくさんの意見お待ちしております。

  • スカイプから返金を受けられますか?

    スカイプに年間契約で申し込んでしまったのですが、今から解約して、返金を受けることは可能でしょうか? なにぶん英語が分からないので・・・。どのページにどう書かれているか、手続き方法も分からなくて・・・

  • Macのネットワーク設定について

    こんばんは。 MacBookユーザー(OS X)です。 パソコンを立ち上げる際にネットワーク環境を毎回選んでインターネット接続していました。今朝立ち上げた際、何を触ってしまったのかネットワーク環境をクリックすると「ネットワーク設定は他のアプリケーションによって変更されました」という文章が表示されるようになり、この文字を消すことが出来なくなってしまいました。「OK」をクリックしても消えないのです。 右上のインターネットの接続を示すアイコンから「インターネット接続」にたどりついて接続することは出来ているのですが、上記の文書が画面上から消す事が出来ない為、今度は閉じる際にパソコンの「システム終了」に進むことが出来ず、止むなく強制終了しました。今回の立ち上げ時も同じことが起こっているので、この後強制終了しなくてはなりません。 何処をいじってしまったのか、どこから元に戻す事が出来るのか全くわかりません。そのそも「他のアプリケーションから変更」と言っても他にどこのアプリケーションでネットワーク環境を変更出来るのかもわからず・・・。 何か思い当たる事をご存知の方がいらしたら助言を頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • i podについてわかりやすく教えてください。

    子供の誕生日にi podを考えてます。最近音楽に興味を持ち出したので、ゲームソフトよりいいかと思って。 ですが、私も主人もいまいちipodについてよく理解していなくて買ったはいいが使いこなせないのでは意味がないのでこちらで聞いてみようと思いました・・あんまり初歩的なことはお店で聞きにくくて・・^^; i pod nanoを購入しようと思ってます。現在pcのライブラリに保存してある音楽のデータは全部移すことは可能ですか?? i tunesをダウンロードして楽曲を購入するだけでなくいままでのようにCDをレンタルしてきてメディアライブラリに保存した楽曲をipodに転送していくこともokでしょうか?? ほんとに初歩的なことで笑われそうですが教えてください。

  • クラッシュする?したことありますか?

    15年ほど公私でノートパソコンを使っています。 大学で1台、私的に3台、職場で現在6台ほど。 職場なんかでは皆が手荒に使っています。 が、クラッシュなんて一度も見たことがありません。 ファイルデータがおかしくなったことが10年ほど前に一度だけです。 バックアップをこまめに取り続けていますが、「助かった」と思うことは一度もありません。 本当にバックアップなんて要るんだろうかと思うくらいで、 世間ではどれくらいクラッシュを経験したことがある人がいるのかと思い、質問します。 したことがある方は、何が原因でどのようになったのですか? またその頻度は?

    • 締切済み
    • noname#83451
    • ノートPC
    • 回答数16
  • 教えてください><

    無線ルーターを買って無線ルーター有線で使用してますが、無線ルーターでルーターの機能だけを使ったら、パソコンと直にLANケーブルを繋げてる速度と変わりませんでした。だから、無線も使おうと無線で他のパソコンにアクセス出来るようにセットして速度を計測したらものすごく速度が落ちました。 パソコンに直にLANケーブルを接続とルーターを通してパソコンにLANケーブルを接続(このとき無線機能は使用していません。誰も無線を使ってないです。) 下り88Mbps 上り80Mbps 無線も使うようにセットしたら 下り20Mbps 上り16Mbps まで落ちました。正直不思議でびっくりです。もちろんルーターを通さずに直にパソコンにLANケーブルを繋げて図ってみても速度は元に戻りません。何故ですか?わかる方いたら教えてください>< よろしくお願いします。 因みに速度を計測してるサイトはこちらです 「ブロードバンド スピードテスト」

  • DELLのVostlo

    この前DELLのVostloというノートPCを買いました。 元々はVista搭載のモデルなんですが、Vistaを使ったことがないので敢えてXPにDGして注文したのですが中身を見てみるとFAT32形式でリカバリー領域がありました。 ちなみにCPUはCore2DuoのT8100でHDDは5400Rpm。250GB搭載です 確かにXPではFAT32でも読み込めるのは知っているのですが、VistaでもFAT32方式を採択していることはあるんでしょうか? 私自身少し不安になり、リカバリー領域(40GB)を完全にフォーマットしNTFS方式に切り替え、ドライバもサポセンから教えてもらい当ててうまく作動したのですが後々Vistaにアップグレードをすることを考えた場合この方法は正解なんでしょうか? それともFAT32を残しておくべきだったのでしょうか? ちなみにDELLのサポートも不思議なことだ(XPにFAT方式で販売していること)とは言っていましたが・・・

  • ウィルスセキュリティZEROをインストールするとネットに接続できなくなるのですが…

    ウィルスセキュリティZEROをインストールするとネットに接続できなくなって困っています。 パソコンにあまり詳しくないので、なんとか自分で調べて解決しようとしたのですが、その解決方法が載っている場所も見つかりません(汗) どなたか解決方法を知っていましたら教えてください。お願いします。

  • VDSL装置の交換と増設

    よろしくお願いします。 NTTフレッツ光マンションタイプVDSL方式を利用しています。 VDSL装置はレンタルのVH-50「2」Eを使用しています。 ・現在使用しているVH-50「2」を新たにもう1台入手した場合、電話のモジュラージャックが来ている別の部屋において、このVDSL装置を接続して別PCでの同時インターネット接続は可能ですか? ・VH-100など、100Mbpsに対応したVDSL装置を入手した場合、当方の環境では通信速度はあがりますか?変わりませんか?それとも対応せず使用できませんか?

  • Norton2008 から 2009 へ勝手にアップグレード?

    こんにちは。 NortonInternetSecurity2008製品版を持っています。しかし、まだインストールをしていませんでした…。3ライセンスともに未使用です。 すでに2009版が発売になってしまいましたが、これからこの手元の2008版を入れ、残りの使用期間がたっぷりある場合、自動的に2009にアップグレード(プログラムが書き換わる?)されるような事を聞いた事があるのですが、そうなのでしょうか? シマンテックのサイトを見てみたのですが、良くわからなかったのでよろしくお願いします。

  • デスクトップPCとノートPCと任天堂DSを同時に使う

    似たような質問が出ているので申し訳ないのですが、心配とお金がかかることなので、 どうか確認させてください。 現在、マンション住まい、光ファイバーでインターネットを利用しています。 壁のLANと書いたジャックとデスクトップPC1台が直接繋がっています。 ここに新しく、ノートPCとDSを無線で同時に利用できるようにしたいと考えていますが、 具体的に購入するものを教えてください。 今、自分で考えたのが、 1)バッファローの無線LANブロードバンドルータ&子機 … WHR-AMPGのCardBus用子機セット (USBは他でもよく使うので、別の方がいいかと) 2)LANジャックからルータまでのLANケーブル (5メートルくらい。LANジャックから壁伝いに5メートルずれた棚の上にルータを設置したい) なのですが、こんな感じでいいのでしょうか? 無線で利用するノートPCとDSは、LANジャックから遠くても10メートル程度、その間には電子レンジがあり、 ルータとPCの間でふすまが閉まる場合もあります。 そして既存の有線ケーブルは、PC側はそのままで壁側をルータに差し替えればいいですか。 さらにDSでルータを利用すると、セキュリティをDSに合わせて下げなければならないという文面を どこかで見たような気がしたのですが、この商品ならいくつかの設定を併用できるし、 まぁ大丈夫でしょうというような信頼性はありますか? 他も見ましたが、よくわからなくて大手?から選んだとも言えるので、 おすすめや紹介していただける商品がありましたらお願いします。

  • macとwindowsのLAN構築

    会社でwindows(7台)とmac(1台)を使用しています。 今まではLANで共有していたのですが、macをフォーマットしたりウイルスセキュリティZEROをいれたりしていたらいつの間にかwindowsとmacが共有できなくなってしまいました。(windows同士は共有できます) これらの事が直接の原因なのでしょうか? 誰か詳しい方がいましたら教えてください。 ちなみにmacもwindowsもインターネットやネットワークプリンタは使用できます。(macのIPアドレスは自動取得です)

  • 現在の接続が電話回線か光ファイバーかわからない。

    光ファイバーで少し問題があって最初から設定したんですけど、 現在の接続が電話回線かそうでないか確かめられる方法はありますか? 疑わしいのが右下に料金表示、プロパイダ、電話、接続時間などが描いてある小さなボップアップが出てきているんです。 この状態で接続して電話料金は取られないでしょうか。 因みにOSはwinXPです。

  • フェラーリ F1日本GPのVIPチケット

    昨日マルボロのキャンペーンサイトで、F1日本GPのVIP観戦ツアーのペアチケットが当たりました。 しかし、一緒に行くはずだった相手が仕事の都合で行けなくなってしまいました。 このときって、私一人だけツアーに参加ということも可能なんでしょうか? あと、余ったチケットはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPod touchのverについて

    iPodtouchの購入を検討しているのですが、 verについていくつか質問があります、 1)アップデートは有料なのか? 2)アップデート前と後ではどう違うのか? 3)第二世代touchは最初からアップデートされているか? です。 よろしくお願いします。