anman3110 の回答履歴

全203件中101~120件表示
  • ipod touchでfreespot使えない?

    ipod touch でwifiネットワークfreespotにチェックマークがつくところまでは問題ないんですが、safariを起動すると インターネットに接続できない旨のメッセージが出ます。対処法はあるんでしょうか?

  • ipod不具合のためリカバリしたいが…

    win対応のipod5Gを、勘違いしてimacにて充電してしまい、不具合が生じてしまいました。 家にて「復元」しようとitunesに接続しましたが、『インターネットに接続されていないため更新サーバーに接続できません』という表示が出てしまいます。 インターネット環境はイーモバイルを使用しており、ちゃんとインターネットに接続し、何度か再起動したり、電源入れなおしたりしていますが、同じ表示がでるままで解決に至っておりません。 何が原因なのか、どうすればいいのかわからず困っています。 詳しい方おられましたらお教えいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ipod不具合のためリカバリしたいが…

    win対応のipod5Gを、勘違いしてimacにて充電してしまい、不具合が生じてしまいました。 家にて「復元」しようとitunesに接続しましたが、『インターネットに接続されていないため更新サーバーに接続できません』という表示が出てしまいます。 インターネット環境はイーモバイルを使用しており、ちゃんとインターネットに接続し、何度か再起動したり、電源入れなおしたりしていますが、同じ表示がでるままで解決に至っておりません。 何が原因なのか、どうすればいいのかわからず困っています。 詳しい方おられましたらお教えいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • Flash Playerを10にバージョンアップしたら

    Flash Playerを10にバージョンアップしたら、FirefoxでYahoo上のフラッシュコンテンツが見れなくなりました。 ニコニコ動画やユーチューブなどはFirefoxでちゃんと見れるのですが、Yahoo上のコンテンツは全部Flash Playerをインストールしてくださいとなってみれないのです。Yahoo上の広告も全部フラッシュから画像バナー担っているみたいです。 IEもFlash Playerのバージョンを10にしたのですが、こちらは問題ありませんでした。 FirefoxでYahooのフラッシュコンテンツが見れなくても特に問題はないのですが・・・同じような方はいませんか?

  • MACの日本語入力切り替えについて

    MacMiniのOSXですが、日本語入力の切り替え半角/英数と全角の切り替えはキーボード操作上、どのように行うのでしょうか。 私のキーボードはWindows用USBタイプですが、使えています。ただし、左上の半角/全角キーは効いていません。従って画面右上のメニューウィンドウ内の[あ]、[A]をキーボード操作で変更していますが、文章を打つのが大変困難です。いちいちキーボードから手を外してマウス操作をする必要があります。キーボード操作でこの切り替えをできるようにしたいと思います。どうしたらよろしいでしょうか。キーボード設定を正常化したら右上の半角/全角キーが効くようになるのかも知れませんが。 以上、よろしくお願いします。

  • PC起動時の異音について、教えて下さい

    windowsXPを使用していますが、先日webカメラをインストールしたことをきっかけにPC起動時に変な音が鳴るようになりました。 マイクを叩いたときのような、コンコンコンという音です。 しばらくすると、音は止まりそのほかの異常は見受けられません。 これは故障なのでしょうか?? お分かりになる方、教えて下さい。。。

  • 古いversionのOfficeのインストールについて

    職場でWindows Vista、Microsoft Office 2007を使っています。そのパソコンにWord XPやPower Point XPをインストールして使うことはできますか。もし可能な場合は、普通にインストールすればいいのですか。それとも何か技術が必要ですか。 要は、古いversionもインストールして、両方とも使える状態に保つことができるかどうかを教えて下さい。

  • 12inch 画面保護フィルム

    12inchPowerBookG4の画面保護フィルムどこに売っているかご存知ですか。現行機種はそれよりおおきいものが多くちまたで見かけません。 大きいサイズのものを切ってもいいのですが、百円ショップなどに売ってないのでしょうか。 ロゴが入っている側も傷がつき、長く使っていくためにもケア方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • smoggy
    • Mac
    • 回答数3
  • Vistaで一太郎8がアンインストールできません

     MeからいきなりVistaに移りました。VistaのDディスクにファイルを作り、Meで使っていた一太郎8をインストールしました。直後からいろいろなメッセージが表示され出し、おかしくなりました。ショートカットは、「空きメモリ不足のため、実行できません」です。コントロールパネルでは、インストールされていることが確認できません。コンピュータからDディスクを開けると、一太郎のファイルが表示されています。システムの復元も開きません。どうしたら一太郎8をアンインストールできるでしょうか。   

  • 所有しているDVDをHDDに取り込みたい。

    100枚ほどの所有DVDをすべてHDDに取り込んで、 処分してしまいたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 複製(コピーDVD)を作るのではなく、 HDDに取り込むだけでも、コピーガードがかかって無理なんでしょうか?

  • 古いADOBE PHOTOSHOP LEは使えますか

    数年前に買ったAdobe Photoshop LEを持っているのですが、これはMacOS8日本語版以降に使えることになっています。現在はパソコンを買い替えてibook Power PC G4,OSX 10.4.11です。このパソコンに上記のPhotoshopをインストールして使えるでしょうか。インストールした結果他の機能に支障をきたすようなことが起こる心配はありませんか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • hiroinfuna
    • Mac
    • 回答数3
  • Vistaでパワーポイント2000は????

    私は学生なんですが急きょ学校でパワーポイントを使わなくてはいけなくなり・・・ 家のパソコンにパワーポイントを入れていなかったのでいれたいのですが・・・ パワーポイント2000しか今持っていません。。。 パソコンはビスタなのですがパワーポイント2000を入れても動くでしょうか???? 古すぎて動かないのでは・・・ ということを友達から聞いたのですが・・・・

  • imac購入の前に

    imac(MB325J/A)をkakaku.comで購入しようと思っております。 macPCを購入するのは初めてなのでいくつか質問させてください。 使う用途はiphoneSDKやphotoshopなどの画像編集機能です。 まず、macOS10.5にはbootcampという機能がついており WindowsOSを購入すれば、imac上でWindowsを操作できると聞きました。 今使っている無線LAN親機がWindows専用なのですが、macOSで認識することは可能でしょうか? 使っている親機はバッファローのwhr-hp-gです。 最悪の場合、bootcampを使ってWindows上で動かせればと思っております。 次に、bootcampでVisualStudio2005のコンパイラをインストールして正常に動かすことができるのでしょうか? 最後に、imacで録画をしようと思っておりますが、そのような機能はありますか? やはり、素直にレコーダーを買ったほうがよろしいでしょうか? 答えられるだけで結構です。 どうか、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ws_okwav
    • Mac
    • 回答数1
  • インストールできない

    iMac intel OS10,5,5にphotoshop elements6 Mac用がインストール出来ません。このOSには対応していないのでしょうか 困っています  どなたか教えてください

    • 締切済み
    • mago3
    • Mac
    • 回答数3
  • インストールできない

    iMac intel OS10,5,5にphotoshop elements6 Mac用がインストール出来ません。このOSには対応していないのでしょうか 困っています  どなたか教えてください

    • 締切済み
    • mago3
    • Mac
    • 回答数3
  • Macの方から受け取った動画の再生

    知り合いの方から、USBフラッシュメモリで動画をいただきました。 QuickTimeで再生してくださいと言われたのですが、QuickTimeで動画を起動してみても再生ができません。 再生時間だけは動くのですが、音声も映像も全く流れないのです。 相手の方に聞いたところ、相手の方はMacを使っているのですが、私はWindows Vistaを使っているため、わからないと言われてしまいました。 自分で調べてやってみようと思い、ファイルの拡張子が決まっていなかったので、拡張子をmovやaviにしてみましたが、変化はなく再生できずじまいでした。 (拡張子を設定したのち、変換ツールでFLV等に変換…もやってみましたが再生できませんでした) Macの動画をWindowsで再生する方法をご存じでしたら教えてください。

  • BootCampでのWIndows XPが起動しなくなった

    iMac 2.66GHz Intel Core 2 Duo (OS 10.5)にBoot Campを用いて、WIn XP SPをインストールしました。 この時は以下のパーティションをBoot Campで設定しました。 Mac HD 290GB/Boot Camp 5GB さらにディスクユーティリティを用いて、Mac HD 290GBを Mac HD 110GB/NEW HD 180GB に分割したところ、BootCampでのWIndows XPが起動しなくなってしまいました。 起動時に青い画面で「Boot Campがマウントしませんでした」という英語の表示が出てしまいます。 青い画面の前にセーフモード等でWinを立ち上げる画面が出てくるものの、どのモードを選んでも結局青い画面になってしまいます。 ディスクユーティリティでパーティションを作ったのが悪かったのでしょうか。 最終的には、Boot Camp 5GBおよび、Mac HD (合計三つのパーティション)に分割したディスク構成としたいのですが、 どうすればよいのでしょうか。 誰かお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • mkjohn
    • Mac
    • 回答数4
  • BootCampでのWIndows XPが起動しなくなった

    iMac 2.66GHz Intel Core 2 Duo (OS 10.5)にBoot Campを用いて、WIn XP SPをインストールしました。 この時は以下のパーティションをBoot Campで設定しました。 Mac HD 290GB/Boot Camp 5GB さらにディスクユーティリティを用いて、Mac HD 290GBを Mac HD 110GB/NEW HD 180GB に分割したところ、BootCampでのWIndows XPが起動しなくなってしまいました。 起動時に青い画面で「Boot Campがマウントしませんでした」という英語の表示が出てしまいます。 青い画面の前にセーフモード等でWinを立ち上げる画面が出てくるものの、どのモードを選んでも結局青い画面になってしまいます。 ディスクユーティリティでパーティションを作ったのが悪かったのでしょうか。 最終的には、Boot Camp 5GBおよび、Mac HD (合計三つのパーティション)に分割したディスク構成としたいのですが、 どうすればよいのでしょうか。 誰かお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • mkjohn
    • Mac
    • 回答数4
  • ウィルスバスター2008とスパイウェア対策ソフト

    今日は。 このオーケーウェイブでも、ウィルスバスター2007とスパイウェア対策ソフトは競合するので、SpybotやSpyware Blastar等のソフトは使わない方が無難だが、AD-Aware2007なら大丈夫との意見があり、AD-Aware2007を導入していました。 この度2008にバージョンアップしたところ、インストール途中で、AD-Aware2007は競合するので削除します、のメッツセージと共に自動で削除されてしまいました。 ウィルスバスター2008及び2009を使用の皆さん。 やはりフリーのスパイウェア対策ソフトは導入していますか。

  • WPSとAOSS

    無線LANルータ(BUFFALOのWHR-HP-G)とDELLの無線LAN内臓 ノートパソコンをエアナビゲータに従って、AOSSボタンを押し接続した のですが 無線設定がAOSSではなく、WPSになっているようなのです。 ここでいくつか質問 があるのですが ・なぜ無線設定がAOSSではなく、WPSになっているのでしょうか?(エアナビゲータ  はAOSSの設定をしていたのではないのでしょうか?) ・AOSSでなくWPSでもセキュリティ的に問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。