4017B の回答履歴

全2689件中161~180件表示
  • ブログのCSSについて

    はてなブログで大見出しのデザインを変えたくて .entry-content h3 { padding: 4px 10px; color: #111; background-color: #f0f0f0; border-left: 8px solid #2d70a4; } これをコピペしてCSSに貼り付けました。 しかし…文字が黒になって、もう少し小さくなるはずなんですがどこを直したらいいんでしょうか? このサイトをお手本にしてます。 https://dearbrother.hatenablog.com/entry/blog-midashi

  • ブログのCSSについて

    はてなブログで大見出しのデザインを変えたくて .entry-content h3 { padding: 4px 10px; color: #111; background-color: #f0f0f0; border-left: 8px solid #2d70a4; } これをコピペしてCSSに貼り付けました。 しかし…文字が黒になって、もう少し小さくなるはずなんですがどこを直したらいいんでしょうか? このサイトをお手本にしてます。 https://dearbrother.hatenablog.com/entry/blog-midashi

  • ツイッターのフォローを一度にまとめて削除する方法?

    PCのツイッターでフォローアカウントが300ほどあるのですが、コレを一気にまとめて全て削除する方法はないのですか? アカウント一つ一つ削除するのが面倒なので(;^_^A

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • Twitter
    • 回答数1
  • この昆虫の名前が知りたいです

    この昆虫の名前はわかりますでしょうか? 都内の公園で見かけました。 特徴的な部分は ・触覚が短く ・後ろ足が長い ・体色はグレーで、腹の両側面が山状に盛り上がっている(画像では右側が確認しやすいです) バッタやゴキブリ、カメムシの幼虫では無いように見えます。

  • youtubeの翻訳の為に再生履歴を削除

    youtubeの英語コメントが翻訳されないので、再生履歴を削除したいのですが、設定が色々変わっててどうやって削除したら良いのか分かりません。どうすれば良いのでしょうか?

  • 同性愛者がいると子供が増えるという根拠は?

    中野信子という脳科学者が言ってたんですが、集団内に同性愛の個体がいるとその集団の集団としての子供の数は増えるという研究結果がいくらでもあるとのことでした。 そんな情報すら持ってない政府は科学リテラシーが極めて低すぎて世界に対して恥ずかしいことだとも。 正直、このオバハンは良い人ぶってて綺麗事ばかりで自分のことを可愛いと思ってるフシがあって気色悪く感じて僕はあまり好きではないんですが、この話は少し興味を持ったので調べてみましたが、調べ方が悪いのか情報のかけらすら見当たりませんでした。 この話が本当だとして、同性愛の個体がいることで子供が増えるという根拠は何なんでしょうか? 同性婚を認めると少子化になるというデマを否定している記事は見かけるんですが、同性愛者がいることで子供が増えるなんて話をしている記事はありませんでした。 茂木と良い、脳科学者って適当なことばかり言う人が多いような気がするので、これもなにかの話を誇張したか捏造した話のようにも思えます。 ただ、本当だとしたら根拠を知りたいので、何かソースとかこんな話を聞いたことがあるとかありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • noname#254745
    • 生物学
    • 回答数2
  • テキストがaタグの外にある場合のCSS指定方法

    noteというサービスに公開されている記事について、 既に読んだ記事が分かるように既リンクの色を変えたい(a:visited) と思っています。(現状はリンクを踏んでも変わりません。) stylusというCSSのChromeアドオンを使って実現しようとしています。 HTMLの構成を見てみると下記のように、 タイトルと本文がaタグの外にいる状態なのですが、 このような構成で既リンクのタイトル(もしくは本文)の文字色を 変えたい場合はどのようなCSSを記述したら良いでしょうか。 分かる方居られましたら宜しくお願いいたします。 既読が分かるようになれば、stylusを使う以外の方法でも結構なので、 何かやり方知っている方居られたらご教授お願いいたします。 <div> <a class="link"></a> <div></div> <div> <div> ::before <div></div> <h3 class="title">タイトル</h3> <p class="main">本文</p> <div></div> ::after </div> </div> </div>

    • ベストアンサー
    • hoshio99
    • CSS
    • 回答数1
  • この骨は何の動物ですか?(亡骸画像あります)

    九州地方の、空き家の本棚の文庫本に、動物の亡骸がありました。 鳥かと思いましたが歯が発達していて・・・白いふわふわの毛、そして、足先に水かきみたいなものがついていました(人間のダイビングに使う足ひれみたいな形でした)。 文庫本サイズの、小さなこの動物は何でしょうか?

  • 開いてるウィンドウを一発で全て閉じる方法は?

    検索しましたが、 shift+ctrl+w ですと、ポン と効果音が鳴るだけで 閉じません。 ちなみに、最小化ではなくて、「すべてのウィンドウを一発で閉じる方法」です。 閉じる方法ありますか。

  • AdGuardの効果

    家電量販店のパソコン担当者にWindows11のセットアップしてもらいました。AdGuardはユーチューブの画面下に出る広告をブロックすると言うことでしたが効果が見られず広告は出てきます。 AdGuardをインストールしてもらってから25日がすぎ、ブロック済み広告68.8kという数字が見られます。これは十分に働いているといえる数値ですか。

  • 【縄文時代や弥生時代のマグロ釣り】はどうしていたの

    【縄文時代や弥生時代のマグロ釣り】はどうしていたのでしょう? 大昔のマグロ漁は浅瀬にまで鮪は来ていたようなので小型の手漕ぐボートでもマグロが釣れたようですが、釣り針は動物の骨でしたが肝心の何十m、何百mの釣り糸はどうしていたのですか?

  • Powershellでtsファイルをmp4に変換

    Powershellでtsファイルを無劣化でmp4に変換する事が出来そうなので 下記の記事を参考にスクリプト(test.ps1)を作成してみました。 http://pcsos.blog89.fc2.com/blog-entry-243.html '-------------------------------------------------- # MP4・MPG・WMV・TS ⇒ H.264 MP4 (PowerShell ファイル名スペース対応) $TARGET_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換前\" $DEST_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換後\" $FFMPEG="C:\ffmpeg-2022-12-11\bin\ffmpeg.exe" $FFMPEG_OPT_VIDEO="-c:v copy" $FFMPEG_OPT_AUDIO="-c:a copy" function h264enc { if ($args.count -ge 1) { $arg="-i '$args.mpg' -movflags faststart $FFMPEG_OPT_VIDEO $FFMPEG_OPT_AUDIO $DEST_DIR'$args.mp4'" powershell -Command "$FFMPEG $arg" } else { "エンコード対象のファイルを指定してください。" } } cd $TARGET_DIR Get-ChildItem | ForEach-Object { h264enc $_.Basename } pause '-------------------------------------------------- 変換されそうにはなりますが、   mpegを書き出し時に 「No such file or directory」とエラーになります。 エラーの修正をお願いします。

  • Powershellでtsファイルをmp4に変換

    Powershellでtsファイルを無劣化でmp4に変換する事が出来そうなので 下記の記事を参考にスクリプト(test.ps1)を作成してみました。 http://pcsos.blog89.fc2.com/blog-entry-243.html '-------------------------------------------------- # MP4・MPG・WMV・TS ⇒ H.264 MP4 (PowerShell ファイル名スペース対応) $TARGET_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換前\" $DEST_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換後\" $FFMPEG="C:\ffmpeg-2022-12-11\bin\ffmpeg.exe" $FFMPEG_OPT_VIDEO="-c:v copy" $FFMPEG_OPT_AUDIO="-c:a copy" function h264enc { if ($args.count -ge 1) { $arg="-i '$args.mpg' -movflags faststart $FFMPEG_OPT_VIDEO $FFMPEG_OPT_AUDIO $DEST_DIR'$args.mp4'" powershell -Command "$FFMPEG $arg" } else { "エンコード対象のファイルを指定してください。" } } cd $TARGET_DIR Get-ChildItem | ForEach-Object { h264enc $_.Basename } pause '-------------------------------------------------- 変換されそうにはなりますが、   mpegを書き出し時に 「No such file or directory」とエラーになります。 エラーの修正をお願いします。

  • Powershellでtsファイルをmp4に変換

    Powershellでtsファイルを無劣化でmp4に変換する事が出来そうなので 下記の記事を参考にスクリプト(test.ps1)を作成してみました。 http://pcsos.blog89.fc2.com/blog-entry-243.html '-------------------------------------------------- # MP4・MPG・WMV・TS ⇒ H.264 MP4 (PowerShell ファイル名スペース対応) $TARGET_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換前\" $DEST_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換後\" $FFMPEG="C:\ffmpeg-2022-12-11\bin\ffmpeg.exe" $FFMPEG_OPT_VIDEO="-c:v copy" $FFMPEG_OPT_AUDIO="-c:a copy" function h264enc { if ($args.count -ge 1) { $arg="-i '$args.mpg' -movflags faststart $FFMPEG_OPT_VIDEO $FFMPEG_OPT_AUDIO $DEST_DIR'$args.mp4'" powershell -Command "$FFMPEG $arg" } else { "エンコード対象のファイルを指定してください。" } } cd $TARGET_DIR Get-ChildItem | ForEach-Object { h264enc $_.Basename } pause '-------------------------------------------------- 変換されそうにはなりますが、   mpegを書き出し時に 「No such file or directory」とエラーになります。 エラーの修正をお願いします。

  • Powershellでtsファイルをmp4に変換

    Powershellでtsファイルを無劣化でmp4に変換する事が出来そうなので 下記の記事を参考にスクリプト(test.ps1)を作成してみました。 http://pcsos.blog89.fc2.com/blog-entry-243.html '-------------------------------------------------- # MP4・MPG・WMV・TS ⇒ H.264 MP4 (PowerShell ファイル名スペース対応) $TARGET_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換前\" $DEST_DIR="C:\Users\ssd\Desktop\変換後\" $FFMPEG="C:\ffmpeg-2022-12-11\bin\ffmpeg.exe" $FFMPEG_OPT_VIDEO="-c:v copy" $FFMPEG_OPT_AUDIO="-c:a copy" function h264enc { if ($args.count -ge 1) { $arg="-i '$args.mpg' -movflags faststart $FFMPEG_OPT_VIDEO $FFMPEG_OPT_AUDIO $DEST_DIR'$args.mp4'" powershell -Command "$FFMPEG $arg" } else { "エンコード対象のファイルを指定してください。" } } cd $TARGET_DIR Get-ChildItem | ForEach-Object { h264enc $_.Basename } pause '-------------------------------------------------- 変換されそうにはなりますが、   mpegを書き出し時に 「No such file or directory」とエラーになります。 エラーの修正をお願いします。

  • Avidemuxで複数ファイルを一括読み込んで処理

    無劣化変換を行う場合、短時間で処理されるAvidemuxを利用しています。 現在は、動画①をD&DでAvidemuxで読み込むで「保存」をクリック、「閉じる」をクリック 次に動画②をD&DでAvidemuxで読み込むで「保存」をクリックしてエンコード処理、処理終了で”完了表示”、>OK、「閉じる」と一つずつ処理しています。 一つ一つ動画を処理するのも良いのですが、 そうではなく  複数の動画ファイルを一括で読み込んで一度で処理する方法はありませんか? 「キュー」があるので事前登録で  一括処理できそうですがやり方が判りません。 "avidemux_jobs.exe"と言うファイル名が関係ありそうですが  どうやって利用するかも理解できていません。 又、動画を処理後もidx2ファイルと変換前の動画ファイルが残りますが 削除されても良いファイルなのでゴミ箱に退避できませんか ? (最終的には変換後のファイルのみ残れば良いので不要です。)

  • Avidemuxで複数ファイルを一括読み込んで処理

    無劣化変換を行う場合、短時間で処理されるAvidemuxを利用しています。 現在は、動画①をD&DでAvidemuxで読み込むで「保存」をクリック、「閉じる」をクリック 次に動画②をD&DでAvidemuxで読み込むで「保存」をクリックしてエンコード処理、処理終了で”完了表示”、>OK、「閉じる」と一つずつ処理しています。 一つ一つ動画を処理するのも良いのですが、 そうではなく  複数の動画ファイルを一括で読み込んで一度で処理する方法はありませんか? 「キュー」があるので事前登録で  一括処理できそうですがやり方が判りません。 "avidemux_jobs.exe"と言うファイル名が関係ありそうですが  どうやって利用するかも理解できていません。 又、動画を処理後もidx2ファイルと変換前の動画ファイルが残りますが 削除されても良いファイルなのでゴミ箱に退避できませんか ? (最終的には変換後のファイルのみ残れば良いので不要です。)

  • Avidemuxで複数ファイルを一括読み込んで処理

    無劣化変換を行う場合、短時間で処理されるAvidemuxを利用しています。 現在は、動画①をD&DでAvidemuxで読み込むで「保存」をクリック、「閉じる」をクリック 次に動画②をD&DでAvidemuxで読み込むで「保存」をクリックしてエンコード処理、処理終了で”完了表示”、>OK、「閉じる」と一つずつ処理しています。 一つ一つ動画を処理するのも良いのですが、 そうではなく  複数の動画ファイルを一括で読み込んで一度で処理する方法はありませんか? 「キュー」があるので事前登録で  一括処理できそうですがやり方が判りません。 "avidemux_jobs.exe"と言うファイル名が関係ありそうですが  どうやって利用するかも理解できていません。 又、動画を処理後もidx2ファイルと変換前の動画ファイルが残りますが 削除されても良いファイルなのでゴミ箱に退避できませんか ? (最終的には変換後のファイルのみ残れば良いので不要です。)

  • 単為生殖

    こんにちは。 オオミジンコや、爬虫類には単為生殖が存在するそうですが、両性具有とはまた違ったものなのですか。

  • この生き物は何?

    購入した金魚の水に一緒に混ざり込んで来た、このカブトエビなどの仲間らしき水生生物は何者でしょう?ちなみに画像の下方が頭部で、体長5mm程度。足が8本で全ての足を動かして泳ぎ回っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shu5089
    • 回答数3