kei3999 の回答履歴

全133件中61~80件表示
  • EPSON PM-760Cで急に印字できなくなりました

    エプソンのPM-760Cです。 Windows Meで使用しています。 一つのファイルの印刷が終了し、続けて別のファイルを印刷しようとしたところ、 黒色のインク切れと用紙切れのランプが両方とも点灯(点滅ではない) しました。 インク切れのランプが点滅した覚えがないので、いきなり点灯した感じです。 しかし、予備のインクが無かったので、とりあえず、電源を切って近くの 店舗まで行って、買ってきました。 そして改めて電源を入れようとしたのですが、全く電源が入らなくなりました。 あせりましたが、しばらく時間をおいてから、電源プラグをOAタップから抜いて 壁のコンセントに挿してみたところ、電源が入りジージーとヘッドが動いている 音がして、やがてスタンバイ状態になりました。 ところが、インク切れのランプも用紙切れのランプも全く点灯しません。 なんだと思い、試しに簡単なテキストファイルを印刷してみたところ、動作には 異常はないようなのですが、全く印字しません。カラーも印字しないようです。 なにがどうなったのか、さっぱり分からず困っています。 そもそもエプソンの「簡単ガイド」には、用紙切れとインク切れのランプが同時に 点灯するようなシチュエーションは書いてないみたいです。 CD-ROM内のユーザーズガイドを見ては、解決しませんでした。 同じような経験をした方、いませんでしょうか? 何か、思いつくことがありましたら、アドバイスをお願いします。

  • またやってしまいました。

    長文です、心の広い方、よろしくお願いします。 熱くなって、自分中心の考えで「正しいこと」を押し付けてしまった。 そしてこの場をお借りしてごめんなさい。 自分がよかれと思って人を傷つける結果。またやってしまいました…。 そこで自分で分析し、改善したいのですが、どうも納得しない答えです。 虐待を受けた母親は、その子供が母親になったときに虐待してしまう。 など「母親にそうされてきた、誰かにそうされたから、こうなんだ」っていうことをよく拝見します。 私も過去を振り返るとあり、普段も母しか頼る人いなかった為、よく母親に悩みを相談してたんですが、「わたしは正しい、あんたおかしい、なんでそんなことで悩むの、」と責められてました。 「辛い思いして悩んでたら、私はそういう言い方しない!やさしく見守ってやるんだい!」 そう思ってたのに、気付いたら母親と同じことをしているのです。 なんでそうなるのでしょう? このような経験をしたけど克服できた経験が是非ききたいです。そして参考にさせてください。 だが、ついこの前、そんな話題で恋人と話し合いをしました。 「そうやって人のせいにしたって変われないよ。自分がバカなことしたって気付いたらやらなければいいじゃん」 まったくその通り。やらなければいい。 だが、またやってしまったのです。まったくのハナタレです。 いつもこうやって罪を犯してから気付いて→改善したいのです! <とりあえず自分で出した答え> ・今までのように何度も失敗して改善していく。>世間様に迷惑。いつか絞められる。 ・嫌なやつと開き直って、嫌人連合をつくる。>ヘタレなので無理。人も集まらない。 対策ありますか?そして説教くれてやって下さい。是非アドバイスお願いします。

  • 浮気はいけないことですか?

    浮気はいけないことだと思っている人が結構います。 私も前はそう思っていたのですが、浮気をしていた友人の影響もあり、いけないこと だとは思えなくなりました。 浮気はしてもいいと思っている人・ダメだと思っている人、なぜそう思うのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#2188
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • 娘を持つ父母に質問です

    こんばんわ 私は21歳、彼と同棲中です。  最近、彼の暴力(殴る、蹴る、髪を引っ張るな)、暴言に悩んでおります。もうこの生活を続けるのはいや。という気持ちと、もう少し我慢すれば良い方向に向かうという気持ちで、別れたいのかどうなのか自分にもわからなくなっています。  友人に相談したところ、親に言った方がいいと言われました。 そこで娘を持つお父様、お母様に質問です。 もし、自分の娘が同棲中の彼に暴力を受けていると知ったときどうしますか? 例えば、即、別れさせる、娘を実家に連れて帰る、彼を殴るなど。  親に話してしまえば、自分の意志とは関係なく別れさせられる気がします。 別れる決意がついてから話すべきなのでしょうか アドバイスをお願いします

  • 無謀?妥当?我が家のマンション購入プラン

    はじめまして。 我が家のマンション購入プランについて、無謀か妥当かの判断がつきませんので、どなたかのご意見をちょうだいしたいと思います。 【わが家の状況】 38才の会社員、家内(専業主婦)と子供一人の3人家族。(今後出産の予定はありません) 年収は総支給額で580万円。 貯金は恥ずかしながら100万円しかありません。 現在は借り上げ社宅住まいですが、今度転勤があったら子供が転校を余儀なくされるので、できればそれを避けたいと思っています。 【購入シミュレーション】 ある物件を見に行ったところモデルルーム販売のため3800万を3200万円にすると言われました。 かねてから気に入っていた物件で、間取りや学校、住環境などほとんどの条件をクリアしています。 不動産屋は、貯金を諸費用にして3200万まるまるローンにしても、無理な購入ではないといいますが、家内はやっていく自信がないといいます。 管理費・駐車場代込みで年間支払額が156万円(月々9.6万、ボーナス約20万)となるようです。持ち家になった場合、月2万円の住宅補助が出ます。 妥協すればもう少し安い物件もあり、支払もずいぶん楽になると思いますが、上記の物件が無理でないならこちらの方が長い間飽きずに住めると思い悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 弁護士への成功報酬(後半)

     配偶者が浮気をしていたことは当人も認めており、親権も争い がないので、弁護士はすぐに裁判が終わると言っていました。し かし、裁判が始まって半年経つのに、いつ終わるのか見通しが立っ ていおらず、弁護士も時が経つに連れどんどん言っていることが 変わるのです。  また、配偶者名義のマンションを、私の弁護士の知合いの不動 産屋を通して売ることにしたのですが、その見積もりを聞くと 相場の半分以下なのです。たまらず、私が自分で不動産屋に頼ん で見積もりを出してもらったところ、私が思ってた通りの額が出 ました。  しかも、弁護士の一つ一つの対応が非常に遅いのです。調停が 終わってから裁判までに1ヶ月半もかかり、マンションの鑑定を してもらうだけで、1ヶ月かかり、手を抜いているようにしか思 えません。また、私が自分で見積もりを出してもらってからは、 対応がいかにも嫌そうなのです。  ちゃんとやってもらえればそれなりの成功報酬を渡すのもは当 然だと思うのですが、こんなに手を抜かれながら言われるままに 払わなければならないのでしょうか?  それとも交渉すれば減らしてもらえるものなのでしょうか。  額が額なだけに私にとっては非常に重要なことなのです。  よろしくお願いいたします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=344178

  • アメリカ大学への留学について

    私は今高3です。今まで日本の大学に進むために受験勉強をしてきましたが、昨日、ずっとしたいと思っていたアメリカの大学への留学を親が許してくれました。 しかしあまりにも知識がなく、具体的にどういうことをすればよいのかわかりません。また、サポートしてくれる機関というのもたくさんあるのはわかったのですが、選び方もよくわかりません。どなたかよいアドバイスをお願いします!!

  • 仕事の休みについて話を聞かせてください。

    私は現在食品関係の仕事をしているので、土日、国民の祝日はもちろんのこと、盆、年末年始、ゴールデンウィークなどは爆発的に忙しくなります。 (この時期は延長労働に対する手当のみつきます) わかっていて就いた仕事ではあるのですが、子どもと休みが合わないのと、やはり盆や年末年始、GW等は家族とゆっくり休みたいなぁ、なんて気持ちがこのところ出てきています。とくにうちは母子家庭なので、私が仕事だと子どもだけを家に残すことになってしまうのもあって。 3日ほどの連休なら取れるので、今年は3日休みをいただいて、盆すぎに子どもたちとひっそりとした温泉に一泊で行ってきました。確かにこれが多くの人が休みを取る盆にかかっていたら料金も高いし、どこに行っても人ばかりで大変だろうなぁという思いはありますが。 私と同じように盆、正月に仕事をなさっている方、また、その時期はお休み(その時期大型連休が取れる)方など問いませんので、ご自分の休みに関してどんな思いをお持ちか聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • バルクのメモリーはどうでしょうか?

    ソーテックのパソコンを使っているのですが、メモリーの増設を検討しています。バルクのメモリーと、メルコのメモリーは価格か倍ぐらい違いますが、どちらを買うと良いでしょうか? バルクのメモリーを買った場合、作動しないということはあるのでしょうか?

  • 婚約指輪

    彼の相談です。 私の彼は2年前に5年ローンを組み私との結婚のためにダイヤを購入してくれました。(当時20)最近になりまだ3年くらい残っているダイヤを質屋に入れてしまいました。理由は車のローンや駐車場代などの支払いができなくて質にいれてしまいました。今年の6月の話です。それを知ったときかなりショックで彼に聞きました。「取り返すの?」そしたら彼は「8月にボーナス入るし絶対に質流れにはならないようにした!」と。それを信じ8月のボーナスを待ち今まだ質屋からとりもどせてません。さすがに不安になり取り返す気があるのかききました。彼は「ある!」といい「12月のボーナスで絶対とる」といいました。 でも、現状彼の収入でローンの支払いなどすると手元のお金はゼロに近くとうてい無理な話。けど私も残っているダイヤのローンがありながら質に流れたらないもののお金を払うくだらなさが嫌なので半分私にローンをさせて取り戻して!といいました。でも本当は彼一人の力で取り返してほしかった。 どうしたらいいのか?悩みます。私がお金を貸してすぐ取り戻すか、彼を信じてまつか・・・。ちなみに、利子を払えば質流れをとめれるそうです。

  • 大学生の娘(続きです。)

    書ききれませんでした・・・ 続きの書き方が分かりませんでした。 こんな書き方になってすみません。 なんだかたまりません。 朝は起きない、家事の手伝いはしない、お風呂も入らない、ずっと彼氏とメールか電話をしつづけている(私との口論の最中でさえ。彼氏の常識も疑ってしまう。) 何かして欲しいときだけ親を頼ってくる。 うちは世間から言っても厳しくしつけてきたつもりです。 おかしいと思ったらすぐその場でおこります。 でも、先ほどのようにどんどんと口で攻撃してきます。 最後は「誰が育てたんかね~??」です。 私の育て方が悪かったのかと毎日悩んでいます・・・ この状況、皆さんならどうしますか? 私はどうするべきなのでしょう??? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=342622

    • ベストアンサー
    • WANKO2
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 広島市西区の教習所

    広島市西区在住です。引っ越してきたばかりなので、全くと言っていい程、広島について分かりません。近くの教習所でお勧めなところありますか?料金、雰囲気等...宜しくお願いします。

  • 局番調べ

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=338760 下の無言電話で質問したものです。市外局番は見つけたのですが市内局番調べご存知の方いますか?

  • イケナイ恋

    私は、既婚者で3児の父親です。 もちろん、妻もいます。 あることをきっかけに、高校生の女の子と知り合いました。 偶然に相手が困っている場面があり、 その必要に、私が答えたことがきっかけに 相手の女の子が、私に興味を持つようになりました。 いろいろと複雑な境遇の女の子なので、 私のことを父親のような感覚で見ているのだと思います。 彼女いわく、 生涯の相談相手として付き合って欲しいとのことでした。 「つきあう」 私自身は、「つきあう」という言い方には、戸惑いを感じています。 しかし、私自身の気持ちの正直なところ・・・・ 相手の女の子のことが我が子のようにかわいくてしかたありません。 ・・・答えはわかっています。 ずばっと、アドバイスしてくれるのを待っています。

  • 詳しい方に質問です。

    こんにちは。 3日前にパソコンをIBMのThinkPadに換えたんですが、ノートパソコンの信頼性というか頑丈さというかが気になっています。買い換える前は富士通のFMVを使っていましたが、部品の接続が悪かったりなどトラブルが多い物にあたってしまい、修理費だけで相当かかりました。初期ファイルの多さに辟易しますが、なんとなく使い易かったのと、デザインが好きでその前のPCも同じ機種の前モデルだったのですが、何度もセーフモードで立ち上げなければならなかったりと、とにかく苦労をしたので今回IBMに換えてみました(後から聞いたところ通販モノほどではないにしろ富士通の機種は壊れやすいとのことで…)。 友人はSONYのVAIOを使っていますが、どうも癖があって使いにくい、NECのLavieを使っている妹はキー配置が他社と違って馴染みにくいと皆さん結構不満を抱えているみたいです。それぞれの馴れとか好みとかメーカー贔屓とかあると思いますが、それを抜きにして教えてください。 ノートパソコンに限って、一番信頼性のおけるPCはどこの会社のどの機種でしょうか? 皆さんの使っている機種は何ですか?そしてそれを購入した理由を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#2665
    • ノートPC
    • 回答数9
  • 自転車のサドル部分が錆付いて取れません。

    自転車のサドルが錆付いていて取れません。 高さもあってないし、困っています。 どなたか、取る方法を教えてください。 お願いします。 それか、もし、その理由で自転車屋さんに持っていくとしたら いくら取られますか?お金がないので出来れば 自分で取りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 捜索願を出したことのある方!

    カテゴリーこれで良いのかわかりませんが… 捜索願を出して、行方不明の人が見つかる可能性ってどれくらいなのでしょう。 捜索願を提出するとどのように探してくれるのでしょうか。運が良ければ…的なものなのでしょうか。あまり期待できないものなのでしょうか?

  • 愛され過ぎて困っちゃってます。

    これはのろけではないんです。 結構困ってます。今、彼と同棲しています。飼い主になついた犬のように私を慕い、実の兄より仲良くしてくれて、親友のように助け、親のように心配してくれる、これから絶対出会えないような恋人がいます。私は彼が好きだけど、最近は誰とも付き合いたくない、どうでもいい、感じです。 盆にそれぞれ地元に帰り、「結婚」をそれぞれ話し合ってきました。  私は結婚する前に実家に帰って、両親と少しの間暮らしたいと思ってます。高校卒業してからずっと帰ってなく、好き放題させてもらい、そのまま嫁にいくのが嫌だし、両親の手伝いして一緒にいたくなったのです。それは前から思っていました。  両親も帰ってこいといいますが、それを話したら「なんで?今更!今帰ったって邪魔にされるだけだって!」とむっとしてしまい、私が離れることを極端に嫌がり、口を聞かなくなります。「またその話しかよ!いいかげんにしろ」てな感じで、別れる別れないの話にまで。なんでそこまで嫌がるのかわかりません。浮気するわけでもないのに。  彼は結婚したいそうなのですが、私はこのまま結婚したくない、考えすぎると別れたいとまで思います。  この状態で結婚をせまられても結婚したくないし、こういう条件で結婚できなくなるのも残念です。どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いすます。

  • 夢をみるということは残酷なことではないだろうか・・?

    タイトルのようなことを、今日、ふっと思いました。 人は誰しも、年齢には関係なく一度は夢を抱いたことがあると思います。 ああいう生活をしよう、ああいうふうになろう、ああいうことをしたい・・・ しかし実際、抱いた夢を実現している人はほんの一握りではないかと思います。 多くの人々は金銭や家庭や、そのほかやむを得ない事情で夢の実現を断念していることでしょう。 そしてそのまま年を取っていき、不完全燃焼のまま人生を終えてしまう・・ それならば、 夢を抱くということは実はとても残酷で無常なことではないのだろうか、 と今日ふっと思ったのです。 勝手に夢を抱き期待して、夢破れて地に堕ち、人生に失望して・・・ それなら夢など抱かないほうがいいのでは・・? 最初から何も考えず、無為無策に日々をすごした方がラクなのでは・・? 等と今日思ってしまいました。 私は実際夢に向かって会社を退職し単身渡米、 あと一歩のところで夢破れ日本に帰ったものの、 諦めきれずに今また実現のために(大回りになってしまいますが)活動を開始しましたが、 だからと言って私の求める夢が実現するか否かはまったくわかりません。 分の悪い賭けです。 むしろ一度敗れているので、どちらかというと悲観的な見方をしてしまいます。軽度の欝症の可能性もあります。 だから余計にこのようなことを考えるのかもしれません。 「いや、そうではない」とお考えの方、ご意見をお聞かせください。

  • 今年中にハッキリしてほしいと言うのはどうでしょうか?

    今付き合って半年ぐらいの彼に 『来年には結婚したいと思う。もし今年中にハッキリしないなら、来年お見合いパーティーに行く』 と今度言おうと思っていますが正直迷っています。 付き合ってすぐの頃に『結婚は?!』って聞いたら 『結婚するかもしれないし、結婚しないかもしれない』と言われ、 私は納得したわけではないのですが、まだ付き合ってすぐだし・・・ と思ってそれ以上は言いませんでした。 でもいつまでたっても、関係がステップアップした感じはないし 結婚とか同棲とかの話はまったく無い状態です。 彼には目標があって、結局それが達成してから・・・って感じなんですね その目標ってのは来月かなってるかも知れないし、3年後かもしれない。 正直、3年まつなんてまっぴらごめんで、彼の性格でいったら3年ぐらい平気で待たせるような気がするし・・・。 彼の事は好きだけど、そのあたりはハッキリさせたい。 他にハッキリさせれる手段があったら是非教えて下さい。 男性側の意見も是非聞きたいです。よろしくお願いします!!!@