TUNE0040 の回答履歴

全1366件中201~220件表示
  • 吹奏楽部 退部について

    長文失礼致します。アドバイスを下さい。 私は中高一貫校の高1で、中1から吹奏楽部に所属しています。 しかし、今年度から変わった顧問の指導方針に馴染めず、またそれによって部活への熱意も薄れてしまったため、退部を決意しました。 私の学校では退部に保護者・担任・顧問の承認が必要なのですが、どうしても顧問の了承が得られません。退部の旨を顧問に伝えると、2時間ほど説教され、認めてくれませんでした。 彼の言い分はこうです。 ・自分の指導は間違っていない ・後1年で引退なのに勿体ない(私の部活は高2で引退です) ・部活すらやり遂げられないような甘い考えでは社会に出てもやっていけない ・そんな理由で辞められると自分の評価が下がる ・内申に響く 確かに、彼のおかげで演奏技術は格段に上がり、校内での評価も上がりました。他の部員はもっと上を目指して頑張っています。 4年間一緒に頑張ってきた友人と別れるのも辛いです。 私にとっては厳しいですが、それでも他の学校と比べれば緩い方で、今はあるべき姿に向かっているだけだということも理解しています。 しかし、それ以上に部活が苦痛でしかなく、何を言われようが辞める意思は変わりません。 大学の推薦は諦め、自力で一般入試を受ける覚悟もできています。 顧問を説得するにはどうすればよいでしょうか? 耐えるしかないのかとも思っています。 よい言葉・こうするべきだ等ありましたら教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • 彼氏の言いなりでしょうか?

    はじめまして。 就職活動中の女子大生です。 私には半年ほどお付き合いしている人がアルバイト先にいるのですが、その人と、アルバイトでのことについて悩んでいます。 少し長くなりますが、前提として彼のことを書きます。 彼はとても独占欲が強く、私の男友達の存在も快くは思っておらず、高校時代のクラスでの飲み会などに行くことも嫌だと言っていました。 男性には少なからず下心があるので、そんな風に考えている、彼以外の男性と私が接するのが嫌、という考えのようです。 ですが、私にはそんな風に男性と接することを制限するにも関わず、女性と連絡をとっています。彼の友達から伺いました。 そうはいっても彼のことを好きですし、信用もしています。また、彼のほうが年上(二浪していて3つ上です)で、頭もいいので、いろいろ相談したりもでき、尊敬するところもあります。 やっと本題はここからなのですが、2日前に私のアルバイト先のスタッフさんから、私にアルバイト先の副リーダーをしてもらえないか、というお話がありました。 実はこの打診がくることは、同じアルバイト先の彼の友達から彼が聞いており、事前に知っていました。 しかし、彼は、私がリーダーの)人(誰になるかは3人候補がいるそうです、すべて男性です)と、ミーティングのために親しく話したりされることが耐えられないので、もし私がそのお話を受けるのなら、アルバイトを辞めると言っていました。(辞めようと思う要因は他にもあるそうですが、これが決定打になるだろうと) そして、就職活動をする上で糧になる経験だと思うこと、そのような仕事をお受けすることは楽しいと思うこと、といったメリットもある、と私に言った上で、だけどやっぱり耐えられないから、受けるなら辞める、と言われました。 端的に言えば、バイトと俺とどっちが大切か?ということを言っている、とも言われました。 私は、自分で考える前にこのようなことを言われてしまい、考えなしに「私もやりたいとは思っていない」という旨を言ってしまいました。しかし、直接スタッフさんから打診されると、やってもいいのかな、、とも考えるようになりました。 会える時間の1つであるアルバイトを彼にやめてほしくありませんし、人材不足の状況を考えると、アルバイト先にとっても、彼がやめることはあまり芳しくありません。 彼にやめてもらわずに、仕事をお受けするような解決法はないものでしょうか? 彼の言いなりになってしまっているようで、怖いという気持ちもあるので、仕事を受けようかと考えている側面もあります。 どなたでも、なんでも(解決法でなくても)、ご意見等お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 彼氏ができると、いつも私は…

    彼氏ができると いつも私は自分の気持ちを我慢することができません。 付き合う前までは 遠慮したり、相手の気持ちを考えて行動できるのですが 付き合ってしまうと どうにも我慢ができず、自分勝手になってしまうのです。 彼と電話したいと思うと 彼が「眠たいからやだーw」 と言っても 「いいからーwしよー?w」 と言って自分のわがままを通してしまいます。 こんな感じでいつも私がわがまますぎて 彼氏から振られてしまいますwww 彼の事が好きで 私の全てを知って欲しいと思えば思うほど 自分のことばかり喋ってしまうんです。 どうにか我慢をできるようにしたいのですが どうすれば 彼への遠慮の気持ちが取り戻せると 思いますか??

  • サークルの役員をやめてしまう私は根性なし?

    現在大学2年男です。サークルの役員(重役です)をしていました。 先日、理由があり役員を辞めさせてもらったのですが、同期や後輩に根性がないと言われました。 理由が(箇条書きにします)、 ・金銭的に余裕がない(生活をギリギリまで切り詰めてもキツイ) ・周りとのやる気の違いに呆れた →役員になった当初は周りもやる気があり、業務に支障がなかったが、ここ最近遅刻や手抜きが見られ、注意や叱咤をしても直らない。 ・その割に、私には責任を追求する。上の役員(元役員)も私に注意をする。しかし同期はそれについて理解がない。 ・上記のことについて、「金銭収入」が発生しているなら我慢もできるが発生していないから無理。 同期や後輩は「お金はなんとかなる、必要なら貸す」の一点張りで、そんなことでやめるのは責任感がない。とのことです。 役員をやることで、自己のスキルアップや人間性を高めることができると思って始めたのに、こんなことではスキルアップもなにもなく、結局役員を終えた後に残るものは「ただの達成感」と「借金」だけだと感じやめることにしました。 できるだけ客観的に書いたつもりですが、私はそんなに根性なしでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 部活のストレスが原因の体調不良

    中学2年の女子で、吹奏楽部に入っています。 同じ楽器のある1人の同級生が他人を平気で傷つけるようなことを言います。 人によって態度が違うので、先輩や先生は、そのような目では見ていないと思います。 私にはとくにひどいことを言うのでストレスで体調を崩してしまい学校に行けるような状態では なくなってしまいました。 1年の入部当初から1年以上我慢していたので相当ストレスが溜まっていたのだと思います。 1年のときの友達でその子のこころない言葉に耐えられず、入部してからわずか半年で先生には事情を隠し辞めていって、絶交している人もいます。たぶんその半年で辞めた友達の方が普通で、私は比較的、我慢強いタイプなので1年以上耐えられたのだと思います。 しかしもう限界が来ているので退部することに決めました。 最近、やっとソロをもらえるようになったので、とても悔しいです。 顧問にも相談して退部許可は出ました。 本当は辞めたいわけじゃありません。 状況的にそうせざるを得ないという感じです。 電話で相手側を強制退部させるべきだとうちの親が主張しましたがそれはできないと言われたそうです。大人の事情ってやつだと思います。 被害者意識が強い、大げさだと思われるかもしれませんが、生命に重大な被害をあたえられているのに、それでも相手だけいい思いをして私だけ嫌な思いをするのはなんだかおかしいです。 謝ってもらったとしても完全には許せないと思います。 毎日、本当につらいです。 どうしたらいいですか。

  • 先生にバレンタイン

    高校二年生です。 私は一年のときから先生がずっと好きです。 そのときは授業をもってもらっていたのですが、 意識し過ぎて会話もほとんどできず、 ただの地味で無愛想な生徒と映っていたと思います。 私は一年のときから友達関係で、学校に行くのが 本当につらく、でも先生の授業を受けるたびに頑張ろうと 思え、学校に通えました。 先生は私の心の支えのようなものになっています。 一年のときはバレンタインを渡すことができ、 お返しももらいました。人気な先生でみんなにお返しをしていました。 そして二年になって、授業をもってもらえませんでした。 今年も渡そうと思うのですが、授業ももってもらってないし 仲良くもないのに、渡したら迷惑じゃないかなと思います。 一応授業を教えてくださってありがとうございましたという メッセージをつけて渡そうと思うのですが、 仲良くもない生徒にもらうのってやっぱり迷惑ですか。

  • もうメール要らないよ~

    ある女性からのメールが負担になっております。 ほぼ毎日来ます。 最初のうちは返信していたのですが、メールの内容が恋人に送るような内容で、ちょっと引いてしまって、最近は返信を少し控えています。 それでもたまに返信はするのですが、必ず2分以内に既読になり、5分以内には返信が来ます。 その内容も気軽に返信出来るものじゃなく、長文です。そして本文とは関係ないようなスタンプが三つくらい。いつもハートマークです。 私は全くそんな気はないし、返信していない時点で悟って欲しいですが、そうもいかないようです。 私はどう対処すれば良いでしょうか? 私としてはもう連絡したくありません。 ブロックは事情があってできません。 メールはLINEからです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#190435
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 全く手を出してこない彼

    いつもお世話になっております。とてつもなく草食?な付き合って3ヶ月の彼について質問です。 彼は私の一つ上で、大学で同じサークルに入っています。私から告白して一週間程の保留を経て付き合い始めました。初めの一ヶ月程はお互いの予定が合わず会えなくて、それ以降週一ペースで、テスト期間中は2週間に1回のペースでデートしてきました。最初は会話などもぎこちなかったのですが、最近は楽しくおしゃべりできて、なじんできたなあといった感じです。 ここから本題です。彼が本当に、何もしてこないんです。外でのデート中も手をつなごうと言うのはいつも私からです。キスはまだしてません。 今日は一人暮らしの彼の家に行ってきました。いっしょにこたつに入って私が寝転がった状態で彼の服をひっぱったら肩に手をおいてくれたので触れ合うことに対して嫌悪感は無いと思います。その後彼に「目をつむって」って言ってチョコを渡す前にほっぺにキスしたんですが、私が緊張しすぎてうまく出来なかったこともあり、彼はされたことに気づいてませんでした...。(後で聞いたらえーうそ?!と反応されましたがそれだけで終わりました。)それで帰り際にハグを求めたら「はいはい」とまるでちっちゃい子をあやすみたいにされて、加えて「やっぱり大きいな」(彼と私はほぼ身長がいっしょで170センチくらいです)って言われてちょっと傷つきました...。 話してて色々気が合うしとても優しい人なんですが私を彼女としてみてるんだろうかと不安になりました。彼も私も過去に付き合った人は1人2人程度でお互い童貞処女です。キスなどの経験は知りませんが、私はないです。 もう3ヶ月だし私にももっと触れ合いたいなという欲が出てきたので今日は頑張ってみたのですが、空回りしてしまいました。 彼は普通にAVとかは見てるみたいですし、自分で言うのもなんですがスタイルはいいとよく言われるので、そんなに私に性的魅力がないのだろうかと思うと悲しいです。肩に触れてきてくれたのは嬉しかったですがもっと求めて勝手に期待してたので落ち込んでしまいます。 こんなに奥手な男性もいるのでしょうか。 スキンシップがそんなに好きではないのかと思うと自分からするのも躊躇してしまいます。彼女からキスとかされるのは嫌ですか?今考えていることを彼に言っていいのかもよく分かりません...。 長文失礼致しました。よろしければ回答お願いいたします。

  • 家庭の事情を理由に残業しない女について

    私は官公庁で仕事をしています。独身です。 今回質問するのは、一緒に仕事をしている女性についてみなさんの意見をお聞きしたくこちらに投稿しました。 その女性は30歳。既婚で2歳半の子供がいます。 きいた話によると今年に入ってから旦那さんが体調不良で仕事を休んでいるとのこと。 私たちのいる職場はほぼ一年中忙しいところです。その中でも2月、3月が特に忙しく毎日残業が普通です。スタッフはみんなで10人。その全員が残業をしている中、その女性(Aさん)は家庭の事情とのことで残業が免除になっています。 旦那さんがいるんです。 入院しているわけでもないのに、なんで子供を見てもらって一緒に残業をしようということをしないのでしょうか。小さな子供がいるということは残業を免除してもらえるくらいえらいことなんでしょうか? 正直甘えているようにしか思えません。 みなさんはどう思いますか。 その方からは、ご迷惑をおかけしてすみませんと言われていますが、そんな言葉だけで免除されるのでしょうか??

  • 秘密暴露メールに困っています

    はじめまして、アラフォー女性です。初めての投稿です。よろしくお願いします。 ここ2月ほど、頻繁に送られるメールに困っております。どうしたらよろしいでしょうか。 1.フリーのメアドでニックネームのような差出人から「こんなこととしていいのでしょうか」と言うタイトルのメールが私のパソコンに送られて来ます。 抗議の返信に対して「そのうちに、いろいろな人やサイトにも行きますよ」と書いて来ます。 又、「今ごろ不倫やめても遅い」と言ってきます。 2.メールには動画ファイルや画像ファイルが添付されていますが、不倫相手と私の愛し合うものばかりで、顔も声もはっきり分かります。夫を愛せなくなって、五年前から不倫をしていますが、露見しないように細心の注意を払って来たのに、どうしてこんなことになったのか分かりません。 3.動画や画像は彼の趣味で何時も撮っていて、私の携帯にも取り込み、秘密を共有していますがお互いに携帯には常時、ロックを掛けています。 彼に連絡したら、同じことが起きて、困ったと頭を抱えています。 4.相手は何も要求していませんが、心配で毎日、生きた心地は無く、仕事にミスが目立っています。誰がどこから送っているのか分かりません。 不倫への批判は分かりますが、だからと言ってプライバシーを暴露して人を苦しめるのは許されますか。警察へ行って相談して相手を突き止めることは可能でしょうか。 5.まさかとは思いますが、夫と言う可能性はあるでしょうか。夫は小心なので、不倫を知ったら黙っていられないし、こんな底意地悪いことは出来ません。 困りました。解決策はあるでしょうか。

  • 中学のスキー学習

    1月の後半に中学校でスキー学習があります。 私は今まで一回もスキーをしたことがなくて全く分りません・・・ それで、群馬県のほうにスキーに行くのですが結構寒いですか? まず、ジャージの半袖、カーディガン、ジャージの上、ウィンドブレーカー、その上にスキーウェアーを着ようと思うのですが滑ってるうちに暑くなりますか? もし、暑くなっても脱げないのでウィンドウレーカーはやめといたほうがいいですか? あとスキーに行ってもってったほうがいいものって何ですか? (しおりに載ってないようなもので) その他コツなど気をつけたらいいことがあったら教えてください 回答よろしくお願いします

  • 仕事は定時ベースで予定を立てるべきかと

    私は仕事は定時ベースで予定を立てるべきものだと思っています。 そのための定時(就業時間)です。 突発的に仕事が発生したり、繁忙期(年に1月とか)であったりして残業はあっても仕方ないことですが。 定時ベースではなくて、定時+2時間ベースで予定を立てるべきだと考えている人や+1時間で予定を立てるべきと考えている人もいます。 何故でしょうか? 私は1日8時間、週40時間労働というのが、日本の風習であり、労働時間辺りのパフォーマンスがよくなると思っています。 余暇は自由ですが、余暇の時間で勉強したり、自己啓発したり、研究をしたりとしてスキルアップして仕事の質を上げていくのが良いことだと思っています。 (もちろん遊んでも良いです。) 週50時間働くよりも、40時間働いて10時間は勉強なりに当てた方がバランスが良い気がしています。 (私はそういう時間配分を目指しています。定時退社すると上司から「サボっている」といわれてしまいます。) 私は仕事で技術職をしていますが、そうした余暇の時間に技術を身につけました。 もし余暇の時間がなかったら、技術職にはなれませんでした。 (今後もさらに、視野を広げて広いスキルを身につけるために、勉強や研究をしていくつもりです。) 長時間労働が正解であると考える人はどう思っているのでしょうか? バランスが悪いとは思わないのでしょうか?

  • 掃除当番なのにサボるバカ男子(>_<")

    掃除当番なのにぜんぜん掃除しないで遊んでるバカ男子がいます(>_<") 何回注意しても言うことを聞きません!! 超ムカつきます(#`3´) このバカどうしたらいいですか?

  • 態度が他の子と違う、なぜ?

    女子大学生です。質問を見てくださりありがとうございます。 高校から仲のいい男の子(同級生)がいます。クラスが2,3年のときに同じでした。私は地元の大学ですが、彼は地元外の大学に通ってます。年末に友人ら(女2男2)と食事に行き、年明けは同窓会で再会しました。 その子は他の子と話しているときは声のトーンも高くて結構ニコニコしているのに 私とふたりで話すときはトーンも低く、よく弱音を吐くことがよくあります(常日頃ではありませんがなかなかの頻度です)。 高校の時も他の友達には「センター試験?余裕☆」みたいなことを言っていたのに、放課後一緒に帰ると「ホントは国語の点、上がってないから不安」と落ち込み加減に言ってました。 日頃の振る舞いがしっかりしている分、なぜ私の前ではこんなにいつも弱音を吐くんだ(笑)と思ってしまいます。かといって嫌だとは思いません。自分も勉学の面で高校当時は非常に助けられてきたので、彼が困っているのなら助けたいと思い当時も今も話を聞いたりしています。 でも、彼は私をどういう存在だと思っているんだろうと疑問におもってしまいます。 こうなんじゃないかな?という軽い感じでいいです、全然男心が理解できてない自分に反省しつつ、質問させていただきました。様々な方からご意見いただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • 成績が落ちて困っています( ;´Д`)

    成績がガタ落ちして困っています(泣) 中1の女子です。 最近、部活が忙しくて成績がすごい事になっています。 私の生活リズムは、七時まで学校、8時に帰宅、8時半までにいろいろ準備をして、それから食事、お風呂、結局10時近くに勉強です。 朝練もあるので朝の4時に起きなきゃいけません。 それに最近頭の悪かった友達に抜かされてすごくムカつきます。 「部活で勉強が出来なかった」と言ったら、 「え~!アタシなんか全然勉強してないよ~っ?」って言われます…(~_~;) 何か短時間で効率の良い勉強方法、ありませんかっ?ちなみに今の順位は26位で、今回の明けテストでは50位くらいに落ちてると思います。 TVとかは見てません。スマホも週1か2くらいです。

  • 教師の不手際で評定が1になった

    自分は高校三年生なのですが二学期の通知表をみると、英語が1になっていました。 評定の決め方はテストの点数と授業毎のプリント提出です。 テストの点は欠点になるギリギリだったのですがプリントは毎回出していました。 友人はテストの点は欠点でしたが、プリントを提出していたので3でした。この時点でなぜ?とおもいますが、ほかにもテストを受けていなくてまともにプリントも提出してない人でも評定は2がついていました。 自分は、授業担任に理由を聞きに行くと、「あんたのプリントがない」と言ってきましたあまりにも予想外の返事に何も言えず教室に戻りましたが、あまりにもおかしいですよね? 教師がプリントを無くしたせいで自分の評定が1になってしまったのです。 授業担任は後日再テストでもして評定を上げると言っているのですが、学校に行くのはもう来週と後は数日の出校日のみです。 おそらく再テストをする時間がありません、その場合追試になる可能性があります。 自分の率直な意見としては、再テストも追試もしたくありません、教師の不手際でプリントを無くしたがためにこのようなことになっているので自分に非はないと思っています。 もう一度担当教師と話すのもそうですがこの状況をどうにかする方法はありませんか?

  • 先生の不登校生の対応に違和感。。。 ※長文

    中3です。英語の先生(担任ではない)の、クラスの10日に1日くらいしか来ない不登校生徒(男)への対応に違和感を感じます。先生は、授業でとても簡単な問題(曜日、月日など)でその生徒を指しクラスの皆の前で解かせます。その生徒を指すのは、ほかの生徒よりやや多く、その生徒は必ずいつも間違えます。 これでは、その生徒が恥ずかしくなり、更に不登校になるのではないでしょうか。その先生の授業では、問題を解いたら先生にis this ok?ときかなければいけないのですが、みんなの前で聞くのにその生徒はガチガチで顔は真っ赤。その先生はやや厳しいもはっきりしていて生徒には人気ですが、この対応はあまりよくないと思います。 また、担任の先生がクラス皆にくばる→親も見る学級日誌には○○がこんなに宿題をやってえらい!などの普通のことを、その生徒がやると特別にのせます。私だったら恥ずかしすぎます。実際その生徒がどう思っているかしりませんが、皆さんはどう思いますか。

  • ホステスの妹

    妹のことが心配なので質問させてください。 妹は小さいころから真面目で成績優秀、行きたかった大学にも進学し、猛勉強をし資格をとり、就職も希望の所につきました。 しかし、就職してからすぐに仕事へいけなくなり、軽いうつ病になっていることもわかったため仕事をやめることになりました。本人はバイトをしながらがんばるとのことだったので、心配しながらも見守ってきました。 しかし最近は化粧が派手になり、金遣いのあらさから、よく話を聞いてみると、ホステスをしているということでした。 それだけでも、びっくりしたのですが、お客さんから○十万のネックレスを買ってもらった、 など自慢気に話す姿にショックを受けました。今は月50万ほど稼ぎそのほとんどを飲み代など、遊びに使っているようです。そして将来は店を出したいとのこと。あまりにびっくりしたのでその日は話を聞くだけで終わりました。 ホステスの仕事もお金が必要で働かなきゃいけないのであれば、理解はできます。 しかし、今のお金の使い方や考え方を見ていると、将来もしお店を出したとしても失敗する気がするのです。両親には言わないという約束なので相談できません。またお店のお金は出してくれる男性がいて、すぐにでも出せるそうです。 妹のことが心配でたまりません。 私が妹にしてあげることはあるでしょうか。

  • 31歳経験人数1人の女性、恋愛や結婚の対象になる?

    男性の方に質問です! タイトルの通りなのですが… 31歳で経験人数が1人という女性は、 恋愛や結婚の対象として見てもらえるでしょうか?? 私は今年31歳です。 先日まで、付き合って約3カ月の彼氏がいました。 彼とは、お互いに好意を持っていて、 成り行きのような形で付き合うことになりました。 正直、私は、ちゃんと気持ちを伝えて欲しかったのですが、 数人の友達に私の事を彼女として紹介してくれたりしたので、 そこで少し気が緩んで、安心してしまっていました。 ただ、このままでは…と思っていたので、 私の方から、改めて気持ちを確認しようと思っていました。 けれど、その矢先、突然彼から別れを告げられてしまいました。 理由を聞くと、 「一緒にいるのは楽しいし、他に好きな人が出来たとかでもないけど、 体の相性が合わない。  今後、将来の事を考えると、これから一緒にいるのは無理だと思った。  自分の気持ちが冷めてしまった。」 的な事でした。 実は私は、彼が初めての相手でした。 以前、付き合っていた人は2人ほどいたのですが、 体の関係に至る前に別れてしまいました。 付き合って1カ月経ったくらいの頃に、 一度、関係を迫られましたが、 その時は、何となく怖かったので断りました。 そして12月の頭、2人で旅行に行った時に、初めて関係を持ちました。 もちろん、初めてである事は彼には伝えました。 初めてだったので、本当に痛くて泣きそうだったけど、 彼の要求に答えようと、なんとか頑張ったつもりでした。 でも、これ以上は無理!と思い、途中で断ったら、 どうやら彼は、それで拒まれたと思ったみたいで、 その時から、私に対する気持ちが冷めた、とのことでした。 ちなみに彼は32歳、今まで4人の女性と付き合っていたそうで、 その人達とも1年足らずで別れてしまったそうです。 (理由は深く聞いてませんが) 別れを告げられた日、ものすごく悔しくて、 一晩中泣いてしまいましたが、 泣いているうちに、だんだんムカついてきて、 今となっては、彼に対する未練とかは一切ありません。 でも、彼に言われた 「体の相性が合わない人との将来は考えられない」 という言葉が、トラウマになっています。 もし今後、良い男性に巡り合っても、 経験人数の少ない人や体の相性が合わない人とは付き合えない、 とか、結婚できないと言われるのが怖いです。 もちろん、世の男性が皆そうじゃないことは重々承知の上ですが、 31歳になって経験人数が1人とかだと、引かれてしまうのではないか…等、 余計な心配や不安ばかりこみあげてきます。 長文になってしまいましたが、 男性の方々の、正直な意見をお伺いしたいです!

  • 横浜、観光名所

    横浜に既に5-6回行ったことがありますが、今までまだ訪れたことのない観光名所を探しています。 既に訪れたところは、 横浜美術館 元町 洋館めぐり 中華街 海の見える丘 山下公園 みなとみらいの展望台(名前は覚えていません) 神奈川歴史博物館 鎌倉 辺りです。 東京も近いので、浅草などまだ行ったことがなく、訪れたいと思いますが、上野の美術館、博物館以外にも、横浜からアクセスのいい観光名所を教えてください。 また、公共交通機関で行くことができる場所をお願いします。