mananyann の回答履歴

全244件中241~244件表示
  • 所得証明書について

    ・現在、旦那の扶養に入ってる。 ・月に2~6万の収入で(税金分もひかれています) ・下請けという形で在宅で仕事しています。 ・社員じゃない この場合、旦那の会社には所得証明書を提出するのでいいのでしょうか? ちなみに昨年は所得証明書を出しましたが、あまりこのようなケースの扶養者がいないのか、あまり意味をわかってなくて、説明をきちんとしてほしいといわれ; どう対処すればいいのかわからないのと。 去年と同じような書類を提出するので正しいのでしょうか?

  • 女性の多い職場を乗り越える秘訣

    先日、転職してどちらかと言うと女性の多い職場です。 私は今まで何度か転職しましたが、どこも女性が少なく前職に関しては自分一人でした。 なので、入社してから一週間ですが仕事よりも他の女性方への精神的負担で大変でした。 掃除等のルールにしても人によって言うことがまちまちなので困惑しています。 女性の多い職場をなるべく円満に乗り越えられる秘訣を教えてください。

  • 祖母について相談させてください。

    18歳女です。最近父の母について本当に悩んでいるのでどなたか相談に乗ってください。 私の祖母は一人暮らしで今年で79歳になるのですが、最近わがままが相当ひどく、それもあって私は精神的ストレスによる病気にかかってしまいました。具体的なわがままの内容としては、 ・働いている私の母に仕事を休ませ平日病院に連れていくことを強要する。 ・毎日交代制で私の母や親戚の叔母(祖母の子供ではないです)を自分の家に来させて世話をさせようとする。家政婦は雇っていますがわがままが言えないため身内に世話をしてほしい、とのこと。 ・休日には私の父を必ず家に来させ世話をさせる。 また自分のの要求が通らない場合は、「自分はあれほど姑の世話をしたのに私の世話は誰もしてくれない」と泣き喚きます。 私自身は彼女に悪口や嫌味を言われるだけで直接の被害は受けていないのですが、仕事終了後に祖母の世話をして疲れ果てて帰ってくる母を見ると祖母に対する怒りが収まりません。 何度も父に老人ホームに入れるよう頼み、父も祖母に言ってくれているようなのですが、「皆自分を厄介もの扱いして」などと泣き出し、断固として拒否します。また自分が死ぬ時は私の父以外の人間は来るな、とまで言っています。(父の他にも子供は姉が2人と弟が1人います。) 祖母の世話を強要されている親戚の叔母様にも幼い子供が3人いらっしゃいます。皆それぞれ家庭があるのだからいい年して自分のわがままで他の人に迷惑をかけるのはやめてほしいですし、自分で生活出来ないのなら老人ホームに行くべきだと思います。たしかに祖母は姑の世話を沢山なさったのでしょうけど、専業主婦だった彼女と働いている母や叔母では掛かる負担が全く違います。孫達の誕生日すら知らない祖母に昔から好感は持っていなかったのですが、最近では疲れ切った父や母を見ていると祖母に対する怒りとともに「迷惑だから早く死んでほしい」とまで思ってしまう自分が嫌でたまらないです。 また私が怒りを抱いているのは祖母だけではなく、父の兄弟たちにもです。皆私の父や母、親戚の叔母ばかりに責任を押し付け、近くに住んでいるにも関わらず、しかも彼等には子供がいないのに全く世話をしようとしないことにも腹が立ちます。 こんなことに一々腹をたて体調を崩す私がおかしいのでしょうか。 また祖母のわがままは死ぬまで治らないのでしょうか。 文が読みにくくなってしまってごめんなさい。 どなたか回答して頂けると嬉しいです。

  • コミケマンガ一冊のコスト

    ちょっときになったのですが、コミケに出すような一般のひとが一冊にかける材料費はいくらくらいなのでしょうか? ・トーンなどの材料費 ・製本代 などの項目別にお聞きしてみたいです。 漫画カテが見つからないのでこちらで失礼します。 宜しくお願いします。