大規模災害

全1432件中1281~1300件表示
  • 思っていたより節電できてない

    先月と今月の電気の使用量を見たのですが、思ったより電気が減ってなかったです。 いろいろ対策したのすが、みなさんはいかがでしたか?

  • 現在の東京~福島への交通ルートはありますか?

    最近友達になった子のことです。実家が福島県にあり、御両親と連絡が取れなく、本人は「もう、1か月近く経つし、もう無理だろうと思ってます。天災ですから仕方ない。」と、いいながらも涙をこらえていました。 震災直後、行きたくても仕事を抜けられず、交通手段も無かった。現在まで連絡も取れず、気持ちの辛さを隠すように諦めを見せていたようです。本人がパソコンがない為、私が安否情報サイトなどで検索や確認もしましたが、やはりヒットしませんでした。 本人も本当は諦められる訳が無い、と思っています。先日まで、近くの知人がお母さんの消息を探していました。しかし数日前、御遺体が見つかったとの連絡があったようです。 息が出来ないような痛みでした。大事な人を突然失ってしまう悲しみ・・・。 小さな情報でも何でもいい!私も諦めない!現地への交通手段だけでも、その子に教えたいんです。確実な情報とルートを教えて下さい。宜しくお願い致します。 ちなみに、その子の実家は「福島県福島市渡利扇田町」です。

  • 大阪の一時避難所を被災者に知らせたい

    どうやって検索すればいいいか分からなかったので、こちらでご質問させていただきます。 大阪の者ですが、今回の震災でインテックス大阪に一時避難所が作られました。 人工透析患者及び、その家族に限らず被災された方々を広く受け入れるとのことです。 しかし被災者は誰も来ていません。 聞くところによると、透析患者さんは避難していないとのことですが、 どうか皆さんに一時的でも使ってほしいと願っています。 そこで、被災者の方々にこの事を知らせたいのですが、 どこで知らせたらいいかわかりません。 知ってても大阪まで来てくれへんのかな、とも思っていますが、 現地の方々には知らされているのでしょうか? ご存知の方、また被災された方々にお伺いしたいです。 そして、どうやったら効果的なお知らせができるのか知りたいと思います。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 大阪市HP・一時避難所(インテックス大阪)のお知らせ http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000119235.html

  • 被災地の子供の疎開について

    被災地の子供を疎開させたり 支援している団体はありますか? 被災地から疎開して 学校に行ってる子供をTVで見ました 親御さんが行方不明 家が無くなった子供たちは 精神的に辛い思いをしていると聞きました 一時的にも預かったり それを支援している団体があったら 教えてください

  • 単1乾電池って、災害時には何に使うんですか?

    東日本大地震から、近所では特に単1と単2の品切れ状態が目立ちます。 最近単1乾電池を買った方は、何用に使われているのでしょうか。 私の場合、部屋がガスコンロなので単1使ってます。多分それくらいです。 懐中電灯とラジオは単3と単4でした。

  • 神奈川県の被災者受け入れ施設への支援

    神奈川県の被災者を受け入れた施設や仮設住宅などがあれば、そちらにお住まいの方々への支援を行えないかと思っています。 そのような活動についての情報や、支援している団体などがありましたら、教えてください。

  • 被災したペットをケアするボランティアの募集

    東北関東大震災で被災したペットのケアをしてくださるボランティアの方を募集しています。 詳細は以下のサイトをご覧ください。 http://www.test.zennitido.com/ ひとりでも多くの方のご協力をお願い申し上げます。

  • 高齢者の方のケア

    被災地にいる叔父に代わって質問投稿していますが、叔父は比較的動ける方なので避難所等の方のお世話などされているのですが、質問をあずかりました。 高齢者の方の健康にこれからの季節気をつけることはどんなことがありますか?周りの人が見て気付ける、チェックすべきことなどは?とのこと。 宜しくお願いいたします。

  • 長崎にももっと移住してきませんか?

    自分に今何が出来るかと考えたときに、悩みを一緒に考えることだということにたどり着きました。我が市にも南相馬市から新潟経由で1700km軽自動車で移住を決意してこられた家族が来られました。  3月26日に市営住宅に住まわれるということで、家財道具や日常品など軽トラック1台分ぐらいもらっていただきました。捨てるにはもったいないぐらいの物でしたからこちらも助かりました。  そこで、考えたことは、大切な故郷を離れるにはつらいでしょうが、思い切って全国各地に移住をされたらどうでしょうか.過疎地や後継者がいない農家、跡継ぎがいない高齢者の家庭など全国にはたくさんあると思います。  ボランティアや役所の方々にお願いがあります。被災者の方々の思いや悩みを聞いてあげることが一番だと思います。そして、悩みを少しでも解決できるようにお願いします。放射能で汚染された野菜農家の方が自殺されたニュースがありましたが、地震津波・原発でこれ以上犠牲者を出さないようにみんなの力でしていきましょう。  その一つが、移住促進だと思います。

  • 東松島市新東名4-13-4被害状況が知りたい

    再度質問します。 鈴木正邦、りつこさん御夫婦の安否情報を探しています。 いろいろ手を尽くしましたが何の手がかりも得られません。 ただ無事を祈るのみです。 新東名4丁目13-4在住の鈴木さんについて、どなたかご存じありませんか? 栃木市出身62歳です。 どんな小さなことでも構いません。 情報提供お願いします。

  • ある地点が毎時2ミリシーベルトだとすると30kmで

    ある地点(発生源と仮定)が毎時2ミリシーベルトだとすると30km離れた地点は何シーベルトですか?

  • 30日後の大地震?

    友達から聞いた話なのですが・・・ 阪神淡路大震災では本震の約30日後に再びマグニチュード8ぐらいの 余震があったそうなんです。 今回の大震災でもそれが起るんですか? 不安です。 教えてください。

  • 東京都の復活無くして日本の復活有りえない。

    初めて体験した、今回の地震と津波と原子炉の恐怖。いつまで続くのか、節電節約自制等の規制 今の、食品業界を実際店に行きました。暗く感じるのは私だけでは無いと思いますが、やはりお店の中が暗いと、元気出ませんね、お花見も中止ですね。おそらく花火大会も中止だと思いますが、酒等飲んでいる時ではないのかも知れませんが、来年もまた次のお花見も中止ですか。いつまで続くのでしょうか、東京都を大阪に都として移すと言う考え方をする人もいますが、今直ぐに動くべきでは無いと思います。東京都も震災の影響は受けましたが、首都としての機能まで無くしていません。 節電も節約もしていますが、いつまで続くのか不安です。夏は今年はどうなりますか、震災に合われた人達も綺麗な海が原子力発電所の前に有りますが、子供達は海が好きでしょう私も大好きですが今年は福島の海は無理でも夏休みに子供達は安全な海に入れてあげたいし、少し私も元気を出して友だちと居酒屋に行きその時今のままで良いのか話して見たいと思います。何年も今の状態が続けば食品業界はどうなるのですか。この震災でお亡くなりになられた人の分だけ残された人達には生きる宿命が有ると思います。

  • ガス爆発事故

    賃貸マンションが今回の地震でガス漏れし1時間後位にガス爆発発生、そこに住んでる住民が亡くなりました。そこで家族はその賃貸マンションの会社から賠償金は取れるでしょうか?取れる場合はどういう計算で賠償金を計算するのですか!!そして相続人は関係ありますか?各位皆様のアドバイスをお待ちしています。

  • 宮城県山元町(山側)のライフライン状況について

    友人が山元町に住んでいます。幸い山側でしたので津波の被害はなく、家も無事だったようです。 一度連絡が取れましたが、その後また連絡が途絶えました。 来週、共通の友人が仕事でそちら方面に車で行くので何か救援物資を託そうと思いますが、ライフラインの状況がわかりません。お米、ラーメン、電池、カセットコンロなど思いつきましたが、他に役立ちそうなものってありますでしょうか?

  • 目の痛み

    被災地で、目が痛いので、一日中目薬を差し続けている、という訴えの友人がいます(避難所におります)。 発熱等の他の症状はなく、眼科の既往歴もなしです。 受診を勧めましたが、差し当たっての対処法を教えてください。

  • 急性ストレス障害

    SPITZの草野マサムネさんが、震災による影響で急性ストレス障害を患ってしまったそうですが、現地にいない人たちが、彼のようにならないために気をつけなければならないことは何でしょうか?(単にTVを観なければいい、ということではないですよね)

  • 脱水症状の予防

    脱水症状などには気をつけないといけないと思うのですが、 放射能の話や、避難所などでは物資も限られていると思います。 何かよい予防手段はあるでしょうか。

  • 震災で家が壊れ、大きな修理が必要です。

    お尋ね致します。 アドバイス頂けば助かります。 今回の東北大震災で、海沿いではありませんが、家屋がかなりやられました。 築150年ほどの古い家で、大きな揺れに、構造そのものが基礎石からずれたり、 土壁が落ちたりで、建ってはいますがゆがみが大きく、すきま風などもかなりの 傷みです。 今日近所の大工さんに見て貰ったところ、修理にはかなりの費用がかかりそうです。 一応、り災証明は届け出ようと思っています。 そこで、地震保険に入っているでもなく、当方自営業を営んでおり、 またお恥ずかしいのですが、商売が軌道に乗るまでのやりくりで作った 消費者金融からの借金があと100万ほどあります。 そこで、り災証明が取れたとして、融資などの相談で取り合ってもらえるものでしょうか? 証明により、利息が減免されるというような情報はありますが、 その前段階で話しを聞いてくれるものかどうか、不安です。 親も退職したばかりで今は無職。 妻は一緒に自営をしています。 私がダメであれば、例えば妻名義で借金とか、 何か良いアドバイスがあればと、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • こんな募金方法はどうですか?パケホーダイ税

    東日本大震災で被災された方に、心よりお見舞いを申し上げます。 皆さん一生懸命なので、私にも何か出来る事はないかと考えて、投書しました。 生活の一部となった「携帯電話」は、もはや贅沢品ではないですよね。 しかし、携帯電話の必需機能は、110・119通報、最低限の通話、メール、GPSなどです。 パケット定額制・半定額制の「パケホーダイ」サービス 加入者は、通信対戦ゲームのやり放題、遊び暇つぶし用コミュニティサイトの使い放題など目当ての人が多い(多かった)はず よほど頻繁にメールやニュースをチェックする必要がある人でも、パケットパックなどの代用サービスはある パケホーダイは(今回震災に無関係な人なら)いわば「贅沢品」ではないでしょうか 関東以西(又は震災に無関係な人と解釈して下さい)の定額制・半定額制加入者を1000万人として、一人一ヶ月1000円を課税をすると、1000*1000万=月間100億の税収になります。1年ならその12倍です。 1000円が困難なら、100円でも構わない。 特例措置として、贅沢税の新設によって災害義援金を徴収するという方法は、安易ですが、賛成過半数によって現実のものになる可能性はあると思います。 (震災関係者・無関係者の区別は、前提的な仮説又は業者・専門家に任せる物とし、ここで議論はしません。「パケホは足の不自由な障害者の唯一の楽しみかもしれないのに課税するのか」といった屁理屈は受け付けてません。) 今回の被害は膨大でしたので、特例措置として。 「災害の度に増税をする気か」「特例と平常との線引きは何処だ」など数え切れないほど問題点が次々浮かびますが、吟味している余裕はありません。 ただし、消費税・所得税等の増税で賄う方法だけは、絶対にだめ。当然ですよね? 今、不幸にある方、苦しんでおられる方は、震災の被害者だけではないですよね! 酒税・配当税など既存の贅沢税の増税も良くないでしょう(理由は省略します) あと、昨年増税した煙草税 これを暫くは、なかった(又は少なかった)事にして、増収分を被災義援金に回す その他、遊戯施設のフリーパスチケットへの課税、高校野球の外野席有料化、プロ野球のチケット等に今年だけ課税など。 言葉不足で恐縮ですが、強制的な意味合いでなく、あくまで「善意で」やって欲しい。 論理の乱暴さは、賛成過半数で解決するしかない・・・かな 私は何も出来ない人間ですが、何か出来る事はないかと考えて、投書しました。 皆さんはどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。 「もっといい方法がある」という意見ももちろんオッケーです。 「そういうお前はいくら義援金を出したんだ」という質問にはお答えしておりません。 宜しくお願いします。