Windows 8

全9075件中401~420件表示
  • 画面が左に寄ってしまいます

    windows8.1です。 F52RW 2013年 ページを見ようとしたら写真や文字が全部左によってしまいます。デスクトップは正常です。 元に戻す方法教えてください。 解析度1920x1060 主人が10をインストールしかけておかしくなりました。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCのiTunesでバックアップをしたいです

    PCのiTunesでiPhoneのバックアップをしたいのですが、iTunesを開こうとすると、 「iPodとの通信に必要なソフトウェアが正しくインストールされていません。iTunesで修復を試みますか?」というメッセージが出てきます。 対処法を調べているうちに、別の質問サイトで、iTunesを再インストールしたら直ったということだったのでやってみたのですが、 〔コントロールパネル〕→〔プログラム〕→〔プログラムと機能〕の一覧にiTunesだけが表示されず、アンインストールしたいにも出来ない状況です。 自分なりにしてみたことは、 ・Windows Update(重要な更新プログラムのみ) ・〔ファイル名を指定して実行〕に「regedit」と入力する方法 →入力すると【ユーザーアカウントの制御】が出てきて、怖くなってしまったので、「はい」をクリックせずにやめました。 この2つです。 いくら調べても解決策がでてこないので質問させていただきました。 Windows8(8.1…?)です。 PCには疎く、困っているのでよろしければ解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学カスタマイズモデルのoffice

    大学入学時に生協で買ったカスタマイズモデルにプレインストールされているofficeは卒業後(4年後)以降は使えなくなるのでしょうか?の ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows MP ディスク書込みエラー

    Windows8にバンドルでついていたWindowsMediaで、自分で録音した音楽ファイル(MP3形式)をCD-R(1回録音用)に書き込みをしようとして、20枚位書き込みは正常に完了しました。その翌日(29日)に同じ操作をしたら、2枚コピーまでは正常に行きましたが、3枚目から以下のエラーダイアログが表示されて途中のトラックから書き込みにエラーが発生しました。 「ファイルを書き込めません。書き込み用ハードウェアがビジー状態の場合は、現在のタスクが完了するまで待機してください。必要に応じて、書き込み用ハードウェアが正しく接続されていること、および最新のデバイス ドライバーがインストールされていることを確認してください。」 これは何が原因と思われますか。 ちなみに、パソコンは、ノートで、Dynabook T653/68JR(2013年モデル)です

  • 保存したWEBページの画像が表示されなくなった

    IE Ver.11でWEBページを「名前を付けて保存」(完全を選択)すると、WEBページの保存ファイルと画像とかの.filesの2個、保存されますが、これらを再度コピーしたりした時に両者のリンクが切れて、画像が表示出来なくなる事があります。切れたファイル間のリンクを復活させる方法はありませんか?宜しくお願いします。 OSはWin8.1です。

    • ベストアンサー
    • noname#243631
    • Windows 8
    • 回答数3
  • ノートパソコンが高速起動をしないと起動が遅くなる

    富士通のWindows8.1のノートパソコンLIFEBOOK AH56/K (FMVA56KRY)を使っているのですが、コントロールパネルから高速起動をしないように設定すると、起動するとディスクの使用量がずっと100%になってしまい、デスクトップのアイコンの画像を表示するのですら10分以上もかかってしまうのですが、これは普通のことなのでしょうか? 高速起動をオンにすればいいだけのことかもしれませんが、高速起動をオンにする設定は再起動時には適用されないので、ソフトをインストールしたり、アップデートしたりしたときなどに再起動をすると非常にもっさりしてしまうので、気になっています。再起動をせずに、シャットダウンして、また起動すればいいだけなのですが、やはり再起動が使えないのは気になります。 スタートアップで立ち上がってくる重めのソフト(superfetchやOneNoteなど)はすでに立ち上がらないように設定したのですが、変わりませんでした。もしかしたら富士通ノートに入ってるOmniPassなどが悪さをしてるのでは?と考えたりもしたのですが、OmniPassを殺すと起動しなくなるなどの情報もあり、怖くてできません。 回答よろしくお願いします。

  • メールアドレスの整理の仕方について

    お世話になります。WINDOWS8.1メールアドレスの一括整理をしたいのですがどのようにしたらよいかわかりません。最近までWINDOWS7でWINDOWS LIVE MAILを使っていました。W8.1ではOUTLOOK及びYAHOOが入っていました。メールアドレスの登録はWINDOWS8以降に用意されているPEOPLEで行うのでしょうか?もしその場合使い方(新規の登録の仕方)をご指導いただきたく思います。

  • windowsが起動できず自動修復でも直りません

    windows8.1の更新プログラムをインストールしていたら、更新が終わらず自動修復に移行しました。おそらく、Cドライブの空き容量が不足していたことが原因と思われます。 しかし「パソコンが正常に起動しませんでした」から「自動修復」→「詳細オプション」→「トラブルシューティング」→「詳細オプション」から色々な選択肢を試したもののパソコンの起動には至らず、大変困っています。以下は「詳細オプション」から一通り試してみた結果です。 →「スタートアップ設定」→「セーフモードを有効にする」で起動しようとしても「システムを更新しています」で3%くらいになったところで「致命的なエラーC0190019 エラー XXX個のうちXXX個の更新を適用中」となり先に進めなくなります。 →「システムの復元」→そもそも復元ポイントを作成していないため、無効 →「スタートアップ修復」→できないと表示され →「コマンドプロンプト」→プロンプトに「notepad.exe」と入力→メモ帳アプリが開くので「ファイル」→「開く」からエクスプローラでマイコンピュータに移動し、Cの空き容量を増やすべくCドライブからファイルを削除しようとするのですが、削除ボタンがなく削除できず(ちなみにこちらのやり方はネットで調べて見つけました。その記事には、プロンプトが出てきたらまず「資格情報でログイン」すると書いてありましたが、やり方が分からなかったのでこのプロセスは省きました。資格情報でログインする方法も併せて教えていただけると助かります)。 中のデータは消去不可なためPCのリカバリー(工場出荷前に戻す)は不可、またリフレッシュもできないと表示されました。 打つ手がないように思えるのですが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。

  • 集合写真などで一部の人だけを表示できますか?

    お世話になります。集合写真で、一部の人だけを残し他は(バックは)消すということは出来るのでしょうか。何か特別のソフトが必要でしょうか。たとえがよくないのですが遺影みたいな。パソコンはウインドウズ8.1を使っています。

  • Windows8.1のリカバリー

    Windows8.1とオフィスソフト2013の入ったパソコンをリカバリーしたいのですが、Windows8.1とオフィスソフト2013は残したままで、最も工場出荷に近い状態にする方法があれば教えてください。

  • ナビの時計がおくれる

    NHZA-W61G トヨタ純正ナビ 時刻が遅れて 黄色で時刻表示 たまに 現在地も ずれて走行 時計出なかったり 交通情報がでてます 時計のところに

  • CPUファンからの異音が

    FMVU55MLYを大切に使用してきましたが、突然CPUファンが音を立てるようになりました。最近ではとても大きくなり壊れるのか心配です。 CPUク-ラ-ファンを交換しようと思いますが、型式や購入先を教えて頂けませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMV A574のリカバリディスクを紛失した場合

    windows7にダウングレードしたwindows8プレインストールモデルのFMV A574/Kを、今回リカバリしてwindows8に戻そうとしたところリカバリディスクの紛失に気がつきました。この場合オークションなどで中古のリカバリディスクを手に入れるしか方法はないでしょうか。 もしオークションなどで手に入れるとしたら、win8のリカバリディスクだけでなく、win8.1のリカバリディスクでもリカバリできるのでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メニューバーの文字がグレイアウトする。

    富士通のESPRIMO Windows8.1 IE11を使っています。 IEを立ち上げると、枠だけが表示されている時にはメニューバーの文字が 黒く表示されているのですが、画像がすべて揃って表示された途端に 文字がグレイアウトしてしまいます。 「×」でIEを一旦終了させて、再度立ち上げて、 それを何回か繰り返してようやく黒の文字で表示されます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ディスクトップの配置が変わる

    こんにちは、お世話になります。 1台のモニターを4台のPCで切り替え器で使っています。 その中の1台だけなのですが、切り替えた時に画面の配置が変わってしまいます。 WEBで調べてレジストリーを変更しようと思ったのですがディスプレー項目に画面サイズ指定がありません。他に解決策あるでしょうか。 INTEL NUC(i3) Windows8.1 64bit HDMI接続

  • OKBIZ.について

    今朝から、富士通FMVのpcバックアップの媒体について、教えを頂き、大変助かり、それぞれ、簡単にお礼を申し上げましたが、その質問や解答やお礼のメッセージが、ずーっと残ったままになっています。時間が経てば消えますか。申してますように、このサービスは、これが初めてなもので。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • 締切済み
    • noname#241214
    • Windows 8
    • 回答数2
  • Wi-Fiについて

    自宅にWi-Fi環境がなくパソコンがあるのですがiPhoneのデザリングでプリンタとの無線接続は不可でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンをバックアップしたくて、媒体をさがしておる

    私のpcに合ったusbメモリはどれでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • noname#241214
    • Windows 8
    • 回答数4
  • Microsoft Edgeについて

    Windows8.1にインストールできません。 インストールして利用したいと思っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タスクバーの設定

    いつもお世話にっております。 今日はWindows8.1のタスクバーの設定についてお願いします。 前は1段でしたが、最近2段になってしまって、上の段にPC、デスクトップ、ドキュメントなどが出ています。全体の画面が狭くなってしまったので1段に変えたいのですが、アイコンを小さくするとかはできましたが、PC,デスクトップ、ドキュメントなどを非表示にする方法がわかりません。 よろしくお願いします。