BSD系OS

全569件中301~320件表示
  • Apache2 のエラーについて

    Apache2 を、/usr/local/apache2/bin/apachectl start あるいは、/usr/local/apache2/bin/apachectl restart で、スタートさせようとすると、以下のエラーになります。 また、/usr/local/apache2/bin/apachectl stop を2回実行しても、 no pid file?といったコメントで、ブラウザからサイトへアクセスできません。 いったい、どうすればいいのでしょうか? /usr/local/apache2/bin/apachectl restart httpd not running, trying to start (48)Address already in use: could not bind to address 0.0.0.0:80 no listening sockets available, shutting down Unable to open logs

  • Xorgの設定について

    お世話になります。 今使っているfreebsd6.2マシンにX windowを入れようと思うのですが、設定(特にxorg.conf)でよくわからないところがあります。 http://sakura.take-labo.jp/freebsd/x11_xorg.html を見ながら設定しているのですが、 xorg.confの Section "Device" ### Available Driver options are:- ### Values: <i>: integer, <f>: float, ~~~~~中略~~~~~ #Option "PageFlip" # [<bool>] Identifier "Card0" Driver "i810"←ここの部分 をなんとすればいいのかわからず困っております。 自分はCPU:PenIII、ビデオカード:NVIDIA RIVA TNT2 Proを使って降りますが、この場合どのように書くべきでしょう? また設定に際して注意すべき点など教えてもらえるとうれしいです。

  • FreeBSDネットワーク接続

    UNIX初心者の暴挙におつきあい下さい。 FreeBSD5.4をインストールしました。その後、php.mysql.apacheをインストールして、phpファイルを作成しました。外部から作成したphpファイルを見る事が出来ませんでした。 色々なサイトを参考にして設定を行いましたがどうやっても見る事が出来ません。どこを設定すると、出来るようになるのでしょうか?良いサイトがあれば教えてください。また必要な情報があればご指摘下さい。 よろしくお願いいたします。 ■仮定するネットワーク環境■ ホスト名 foo.hogehoge.ac.jp ホストマシンの IP アドレス 123.45.67.0 ネットマスク(netmask) 255.255.255.0 デフォルトルータ(gateway) の IP アドレス 123.45.67.254 ■構造■ モデム → ルータ(yahooBB.Trio3-6)→PC1・PC2(freeBSD5.4) IP 固定IPではありません ■設定 freeBSD■ rc.conf ifconfig_l0=\"inet 123.45.67.0 netmask 255.255.255.0\" ifconfig_r0=\"inet 123.45.67.0 netmask 255.255.255.0\" defaultrouter=\"123.45.67.254 \" ■設定 yahooBB.Trio3-6■ NAT設定 有効 UPnP設定  有効

  • ./configureがしたいのですが・・・

    /usr/ports/www/apache22からportinstallしたいのですが、make時のoptionが多すぎてわからないので、とりあえずfulloptionでmakeしてその後色々いじって勉強したいのですが、色々検索エンジンで調べてみると #./configure --prefix=/usr/local/test/apache2 --enable-mods-shared=all #make # make install でできるらしいと書いてました。 しかし、./configureとコマンド入れてもcommand not foundになるのでautoconfとかautomakeがあるとできるらしいのでpkg_infoしてみるとすでにautoconf-2.59_2 autoconf-2.61 s automake-1.4.6_2 が/usr/local/binに入ってるようです。 どうしたら./configureできるようになるのでしょう? または./configure使わなくてもapache2.2をfulloptionでインストールするmake方法などありますでしょうか?

  • 他のユーザー情報をしる方法

    スーパーユーザーが、 他のユーザーのID、パスを 確認する方法ってありますでしょうか? OSはFreeBSDです。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • freeBSD6.0で sendmail8.13.4が動かない

    教えてください。freeBSD6.0でにsendmail8.13.4をインストールしました。 下記の通り、sendmailは起動していますし、このマシンにログインして、 telnet localhost smtpにより接続して、他のメールサーにメールを送ることも可能です。しかし、他のマシンから本マシンへはポート25指定で接続できません。ポートスキャンしてもポート25は、開いていません。 何が問題なのでしょうか? よろしくお願いします。 484 ?? Ss 0:00.38 sendmail: accepting connections (sendmail) 488 ?? Is 0:00.01 sendmail: Queue runner@00:30:00 for /var/spool/clientmqueue (sendmail)

  • mountコマンドについて

    mountコマンドの-oオプション及びSAMBAの設定について教えてください。 マニュアルやネット上の関連ページを読みましたが恥ずかしながらまだ理解できていません。 残念ながら自由になるテスト環境もないためここに質問させて頂くことにしました。 以下のような環境を想定しています。 ・hosta FreeBSD5.4 SAMBAサーバ(バージョンは最新とする) ・hostb FreeBSD5.4 クライアント(SAMBAはインストールしていない) hostb側で以下のようなmountコマンドを実行したとします。 mount -t smbfs -o fmask=777,dmask=777,username=testuser,passwd=zaq12wsx,uid=1000,gid=1000 //hosta/testuser /home/testuser/hosta 質問1 上記コマンドに対してhosta側はhosta側のどの部分のユーザ設定と検査照合するのでしょうか? 単にhosta側にtestuserが存在してログインパスワードがzaq12wsxであればマウントは成功しますか? それともSAMBAで共有設定しているPATH自身及びその配下のユーザ設定が検査照合されるのでしょうか? 質問2 パスワードを入力せずにmount -t smbfsコマンドを成功させることはできますか? 必要となるhosta側での設定及びSAMBAのパラメータに関してヒントをください。

  • オブジェクトファイルの消し方

    こんにちは。30代男性です。 FreeBSDでC言語を扱っているのですが(初心者です)、例えばファイル名「ex.c」をコンパイルするときは「cc -Wall -o ex ex.c」となりますが、コンパイル後にオブジェクトファイルを消したい時にはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • DT50
    • BSD系OS
    • 回答数2
  • NTPサーバ時刻同期の設定を教えて下さい

    FreeBSD6.1 にて NTPサーバを作成しています。 server1(FreeBSD6.1) 192.168.100.1 router1 192.168.100.2(server1側) 192.168.200.2(client側) client1(windows2000) 192.168.200.1 ntp.confは server 133.100.9.2 server 127.127.1.0 fudge 127.127.1.0 stratum 10 driftfile /var/db/ntp.drift restrict default ignore restrict 133.100.9.2 nomodify noquery notrap restrict 127.0.0.0 mask 255.0.0.0  restrict 192.168.100.0 mask 255.255.255.0 notrust nomodify noquery restrict 192.168.200.0 mask 255.255.255.0 notrust nomodify noquery rc.confには xntpd_enable="YES" xntpd_program="/usr/sbin/ntpd" xntpd_flags="-p /var/run/ntpd.pid -c /etc/ntp/ntp.conf" ntpdate_enable="YES" ntpdate_program="/usr/sbin/ntpdate" ntpdate_flags="clock.nc.fukuoka-u.ac.jp" 現在server1 を clock.nc.fukuok で時刻同期は ntpq -p にて確認し、 remote refid St *clock.nc.fukuok .GPS. 1 LOCAL(0) LOCAL(0) 10 *印がついているので外部NTPサーバとは同期がとれているように思えます。 ipfilterは使用していません。 client1(windows2000)より net time /setsntp:192.168.200.1 をしてコマンド正常終了を確認。server1とclient1の時刻誤差は12時間以内です。ping 192.168.200.1はOKです。 最初に一回だけ同期を合せようと net time \\192.168.200.1 /set /yes を行うと システムエラー53が発生。 ネットワークパスが見つかりません。と表示されました。 あとは、 client1で w32tm -once を行うと、 sending to server 48byte で止まります。 桜時計などで外部とのNTPサーバとは同期が取れます。 FreeBSDとwindowsを同期させるにはなにかFreeBSD側にソフトをインストールする必要があるのでしょうか?それとも設定がおかしいのでしょうか? すみませんが教えて下さい。

  • 遠隔でVNCをインストールってできるんでしょうか?

    今度専用サーバを借りるのですが、それにVNC入れてみたいのです。 そのサーバはデータセンター内なので直接マシンに触れないのですが、VNCを遠隔からインストールってできますでしょうか?

  • wget が使えない

    FreeBSDを使用しているのですが、コマンドで wget とすると、 wget: not found と出ます。しかし、 man wget とすると、きちんとマニュアルが表示されます。どなたか解決方法をご存知のかたおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jyuu
    • BSD系OS
    • 回答数2
  • どのproxyサーバを使用しているのでしょうか?

    FreeBSDを使用しているのですが、netstat -an と打つとTCP8080がリスニングになっています。 おそらくproxyサーバが立ち上がっているのではないかと思います。そこで、どのプログラムを使用しているか確認したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jyuu
    • BSD系OS
    • 回答数1
  • tar.gzファイルの解凍

    FreeBSDを使用しています。 ダウンロードした AAA.tar.gz というファイルを解凍したいのですが、 gunzip AAA.tar.gz とすると、 gunzip: AAA.tar.gz: not in gzip format と出ます。 そこで、 file AAA.tar.gz とすると、 AAA.gz: GNU tar archive と出ました。 ですので、 tar xzvf AAA.tar.gz としてみましたが、以下のように出ます。 gzip: stdin: not in gzip format tar: Child returned status 1 tar: Error exit delayed from previous errors どのようにして解凍すればよいのかご教授いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jyuu
    • BSD系OS
    • 回答数1
  • Mac OS X ServerでのDNS設定

    Mac OS X ServerでDNSを設定し named.confへallow-updateを記述すると DNSサービスが起動しなくなってしまうのは なぜでしょうか?

  • FreeNASのWebGUIの初期IDとパスワードは?

    あまりにも初歩的な質問で恐縮です。 http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/01/24/0127207 等を参照して、FreeNASを旧型のノートPC(MMX133MHz Memory96MB)に インストールしてみたのですが.... CDでブートしてコンソール画面のテキストメニューから HDDにインストールしてIPアドレスの設定まではできています。 クライアント用のPC(OS:Windows2000SP4)でブラウザ(IE6.0)立ち上げて WebGUIにログインしようとしたところ 「ネットワークパスワードの入力」ダイアログが出て サイト 192.168.11.99 領域freenas へのユーザ名とパスワードが要求されています。 freenas側のコンソール画面で webGUIpasswordを freenasにReset して UserName/passwordを root/freenas freenas/freenas を試してみたのですが いずれも蹴られてしまって、WebGUIにログインできない状態です。 FreeNASをインストールされた方がおられましたら、 ログインできるUserNameとPasswordについてご教示ください。

  • アプリケーションのバージョンアップ

    続いて質問で恐縮です。 FreeBSD(というかPC-UNIX系一般なんでしょうか)において 一度インストールしたソフトウェアの上位のバージョンを インストールしたい場合、旧バージョンとの共存や、インストール 時における競合のような問題は発生しないのでしょうか。 たとえば、apache1.3.34 --> apache2.X へ移行させたり PHP4 --> PHP5 としたりする場合です。 PHP4でしか動作確認が取れていないコンテンツを利用しつつ PHP5も入れたい、という状況の場合、PHP4 と PHP5が一つの FreeBSD内部で共存して、PHP4も5も完全対応のサーバとして 使えたりはしないのでしょうか。

  • apacheのhtdocs

    毎度、お世話になってます。 またくだらない質問かもしれないのですが、 apache で、htmlドキュメントその他いわゆるWebページとして 公開するファイルを置くディレクトリに良く見られるのが /usr/local/apahce/htdocs 等だと思われます。 ですが、私の環境(FreeBSD Release6.1+Apache1.3.34)だと インストール後のデフォルトが /usr/local/www/data になってる ようです。いわゆるレンタルサーバなどの場合、前者/usr/local/apache/htdocs みたいなのを良く見かけたのですが (OSはFreeBSDのバージョン違い)これって、違ってるのが普通 なんでしょうか。 個人的感覚からして、こういうディレクトリ構造ってある程度 似通ってるのが普通なんじゃないかと思っていたのですが。

  • subversionの動作確認方法

    仕事でFreeBSDにsubversionというソフトをインストールしたのですが、周囲にsubversionについてわかる人がいません。動作確認をしたいのですが何をどうしたらいいかさっぱりわかりません。ちなみにpkg_infoでインストールは確認済みapacheにモジュールも組み込み済み、何か参考になるページや何をするソフトか教えてください。

  • アプリケーションのアンインストール方法

    FreeBSD Release 6.1 を使っています。 壊してはインストールしなおしたりを繰り返していますが、 アプリケーションのインストールについて質問です。 packagesとしてダウンロードした.tbzファイルを pkg_addで加えたときは、pkg_deleteで比較的容易に 削除できますが、portsからコンパイルしたり、.tar.gzファイルを 解凍してコンパイルしてインストールしたアプリケーションを 削除するときは、どうすればいいのでしょうか。 /usr/local/~付近に、それっぽいディレクトリが 有るのはわかりますが、一般的に、こういったディレクトリを 丸ごと消去すれば原則okなのでしょうか。 WindowsではInstall Shieldのようなものを経て消さないと 一部のシステムファイルが残ったり、いわゆるレジストリの ゴミが残ったり、場合によっては再インストールした際の 誤動作の原因になりましたが、FreeBSDの場合はどうなのでしょう? (Install Shield使っても残ったりしましたが・・・) 今回具体的に、消したいのは、PHP4.4.4 Apache1.37.14です。

  • FreeNASで日本語を含むファイル名は使えない?

    早速ですが、FreeNAS 0.68での質問です。 CDから起動しCIFS(Samba、Fat32)を設定後、WinXP Pro SP2からアクセスすることは 可能なのですが、そのHDDに入っている日本語ファイル名のものが一切見えません。 また、エクスプローラ上やFTP接続でも、クライアント側からコピーしたい日本語を含むファイル名もコピーもできません。 (英語のみのファイル名では全く問題はありません) エクスプローラでドラッグアンドドロップした場合のエラーメッセージは "****をコピーできません。ファイルハンドルが無効です" と、表示されます。 FreeNAS 0.68では日本語を含むファイル名は扱えないのでしょうか? もし、解決方法等ございましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • qc024
    • BSD系OS
    • 回答数2