CAM

全482件中281~300件表示
  • お勧めを教えてください

    現在、展開したものをCAMに打ち込んでNCのデーターを作っておりますが、今後3Dの図面が多く流れてくることになり一人では展開が追いつかない状況が予想されるので展開機能がついたCAD/CAMを購入する予定でいます。 今使っているソフトはCAMCOREhandyというのを使っておりオプションで展開機能はつけられるそうなんですが、機能性としてはちょっと弱い・・・というのを耳にしたので新規購入を決めたところです。 私が知っているメーカーは少ないので皆さんにお勧めをお伺いできたらと思っての投稿です。 機能性のほかに操作性などの情報も教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数3
  • 展開機能

    皆さんの意見をお聞かせください。 現在電卓を使って展開したものを2次元のCAMにいれてプログラムを組んでいますが、計算を時々間違えたり計算できる者がいないと、ストップしてしまっていたりして、タイムロスが多く展開機能を新たに導入することが決定しました。 今現在使用しているCAMにオプションとしてつけるか、新たに購入するか検討しております。 新たに購入する場合は現状と同じ2次元ではあまり意味が無いので、現在3次元CAMを考えております。 先日キャドマックを薦めていただきデモを見みましたが、操作する人間には使いやすく、製作の段階でも指示を出しやすそうに見えました。 ただ、安いものでもないので実際に使っている方のご意見や、展開機能だったらこちらのほうも検討してみては・・・というような情報があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 使用している機械は三菱のレーザーです。 曲げ物が多く、現時伸び率を計算して展開しています。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数2
  • Super21 SolidCAM 2005 のミ…

    Super21 SolidCAM 2005 のミルについて・・  モデリングした形状から、CAMで演算する為に必要なpartファイルの作り方がわかりません。 分かる人いましたら、教えてください。。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数1
  • CAMの研究について

    来年度からCAMの研究をすることになったのですが、まだCAMについて勉強してる段階で、研究内容がまだ決まっていません。CAMについて研究している人が大学内にいないため、困っています。企業と共同研究もできるのですが、こちらから研究案を持ちかけなければならないようで・・・。そこで、「私ならこんな研究をする」とか、「現場ではこんなことが問題になっている」等なんでもいいのでご教授ください。使っているCADはPro/E、CAMは森精機のVEGAです。あとMCもあります。どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数4
  • 3次元データからの図面化

    以前にも似たような質問がありましたが、半年も前で締め切られているため、新たに質問をします。 3次元データのみで加工を進められるかを現在検討中なのですが、加工を進める上で、加工者の実測値記入という点で必ず記入するもの=図面が必要になるのでは、という点で行き詰っています。 何かいいアドバイスがいただけるとうれしいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数5
  • CAMソフトの選定についてアドバイス頂けねいでし…

    CAMソフトの選定についてアドバイス頂けねいでしょうか? 現在、会社にてCAMソフトの購入を考えており、その選定をしています。 会社では、NC旋盤8割、MC2割の仕事量な感じなので、NC旋盤対応がいいと考えています。 予算的には50万程度を予定しているのですが、よろしければ、オススメソフトまたは、こんな機能があるソフトがいい等アドバイス頂けましたらありがたいです。宜しく御願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数1
  • mastercam9.0でGコードデータを読み、…

    mastercam9.0でGコードデータを読み、編集・加工するには 以前、mastercam9.0で、Gコード(NCコード)データ(内容は電気回路パターン)の読み込み・反転・インチをミリに変換方法について質問(NO.9650 mastercamでGコード(NC)を読むには)したところとても初心者の当方でもとても分かりやすい回答を得ました。 ところが、使用ソフトのバージョンが低いのか、操作方法が間違っているのか、何度となく試してみましたが、指導いただいた方法ではそれが出来ませんでした。再度指導していただきたく投稿しました。 当方の最終目的は、電気回路基板の作成のため、薬品でのエッチングを使うのではなく、回路パターン線を削り取ることで基板を製作するとです。 1 Gコード(NCコード)データをmastercam9.0に読ませ、図として表示させる方法(手順)として、 回答では  「ユーティリティー」の「ポスト実行」で「変更」をするときに、[RPP.PST]にして、「Reverse」とすると、NCデータを選択するようになります。 操作してみると  mastercam9.0のMILL9を立ち上げメインメニューの「N NCユーティリティー」-「P ポストプロセッサ」-「C 変更」で、 問題点は [RPP.PST]が見つかりません。Mで始まる[M*.*]のポストはたくさんあります。 また、[RPFAN.pst]もあります。そのため「Reverse」が選択できません。故にNCデータ、NCIファイルが作成、「ツールパスメニュー」の「NCIインポート」で作成されたNCIファイルをインポート等の操作を進めることができず困っています。 また、なにぶんにも初心者なので、「操作マネージャ」の「バックプロット」で「表示」の出し方が分かりません。「操作マネージャ」とは「オペレーションマネージャー」のことでしょうか。また「バックプロット」とは「再プロット」?。 2 外国製の電気CADのため、NCコードはインチで出力されます。そのインチで出力されたNCコードをミリに変換させる方法(手順)がわかりません。 回答では これは、メインメニューの「変形移動」で図形を選択し、「変倍」は「均等」で倍率を25.4倍で実行してやればよいとおもいます。 操作してみると  メインメニューの「x 変形移動」-「S スケール」-「A 全部」-「E 図形要素」-「A 全部」を指定するのですが。 問題点 その後の操作が分かりません。”「変倍」は「均等」で倍率を25.4倍で実行”まで進めません。 3 新たな疑問として、mastercam9.0上で回路パターンを作成し、そのパターンの線そのものをエンドミルで切削したいと考えていますがどのような操作をすれば可能になるのでしょうか。  メインメニューの「T ツールパス」-「P ポケット」-「c チェイン」-「I オプション」で平面マスクをチェックし”工具パラメータ”等で工具・ポケット等の設定し”ツールパス”で表示しても、パターン線の周辺が切削されるだけで、望んでいる”パターン線”のみを切削することが出来ず困っています。 以上長々と書きましたが、ご指導よろしくお願いします。 

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数2
  • CADCAMの選定-2

    以前にも1回、同様の質問をさせていただきました。 が、今回さらに突き詰めた質問をさせてください。 以前の質問では200万程度までのシステムを考えていましたが、いろいろ検討した結果、350万程度までのシステムで考えています。 紹介していただいたCAD。 Rhinoceros。CADとして自由度が高く使いやすいのですが、デザイン向きという気がします。誤操作で面が動いてしまいやすいのもつらいところです。 データのトランスレーター代わりとか、修正用としては使いやすいですね。 やはりCADはSolidを軸に据えたいと思います。 SolidWorks,Century3D,Inventer辺りを使っている方のご意見をお願いいたします。 CAM。 紹介していただいたCAMおよび複数のソフトをデモや体験版によりを評価しました。 当方の使用状態ですと Craft MILL-計算スピードが遅い。 VisualMill-機能的に不十分。 と思われます。 WorkNCは使いやすかった。本当に簡単でした。 が、G41.42が使えないこと。 G02.03が使えないことに不満が残ります。 また、CADは当方の使い方では機能的に不足しており、さらにCADまで買うと予算的に厳しくなってしまいます。 GOelanはCAMとして当方のイメージに一番あっています。 が、やはりCADは専門の物を買い足す必要がありそうです。 これまた予算的にきつくなってしまいます。 条件的に整理しますと、 部品加工に特化したCADCAMが必要。 (金型特有の型割りに関する機能などは一切不要です。) 設計に関しても必要ないです。 とにかくモデリングできればOKです。 ワークはインデックスで回したり治具を作ったりして上から、下から、横から、の加工になります。 上から加工した後に、ストックを認識したままひっくり返して裏から加工ができること。 フラットエンドミル加工も苦手としないこと。 G02.03、およびG41.42も使えること。 3DCAMというよりも2D~2.5DCAMに3D機能が付いている、という物の方が当方の使い方に合っているのかな、とも思っています。 ただし、3Dとしての機能もある程度しっかりしていて欲しいです。 SurfCAM,Alphacamをお使いの方などおられましたら、ご意見をお願いいたします。 また、そのほかおすすめのシステムなどありましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数4
  • mastercam version9について

    mastercam v9 を今回我が社で導入しましたが、このソフトで文字加工はできるのでしょうか?出来るとするとどうすればいいんでしょうか?よろしくお願いします。ちなみに我が社にあるのは他の3DCADソフトとAUTOCADとマシニングです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数1
  • 球面加工のカスプ高さについて

    ワーク半径が15~30を、ボールエンドミルで球面加工をしようと思うのですが、仕上げ面と磨耗の両面を考慮して、カスプ高さを大体どのぐらいに設定して加工されるか教えてください。 よろしくお願いします。 球面加工の目的ですが、「仕上げ加工においてワークのRに対して工具のrを何%にすればいいのか」を研究テーマにしています。ツールパスはカスプ高さ一定で等高線加工です。 ?カスプ高さの設定で、着目しているのが仕上げ面なので工具磨耗は考えていないのですが、カスプ高さをこのぐらいにするとゆう、一般的な大体の範囲(数値)はないのでしょうか? ?また工具のrの違いによる仕上げ面への影響をみるには、カスプ高さを大きめか小さめのどちらがよいと考えられますか? ?それと下記の条件で一刃当たりの送りはどのくらいに設定するのがいいと思われますか? 加工条件は、工作機械は森精機のAccumill4000(スペック:最高主軸回転速度2000[1/min]、早送り速度48000[mm/min]、ツールシャンク形式BT30)、仕上げ代0.2[mm]、クーラントはエアー、工具は(Al,Ti)Nコ-ティング超硬ボールエンドミル、材料はダイス鋼SKD61(HRC53)です。 また、研究テーマに関してなにかご意見がありましたら、お聞かせください。 わからないことだらけで多くなってしまいましたが、お願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数2
  • 2次元部品加工は浜松合同さんでしょうか?

    マシニングセンターで、数個の2次元の、部品加工をやってますが、現場で、プログラムして、加工するという程度の仕事がほとんどです。ですが、cad,camで加工したほうが、早いものもあるような気がします。やっぱり、浜松合同さんあたりがいいのでしょうか?メーカーのcadは、操作性が複雑で、いろんな機能がありすぎて、単純な加工にはむかないです。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数5
  • dnc運転の時の動き

    よろしくお願いします パソコンを変えたらDNC運転をしたときのNCの動きが、変だなと感じました 以前の環境ではでていませんでした それは、DNC運転をしたとき、次のデ-タ地点へ移動するときに、機械の動きが一瞬止まっているようです そのため動きに違和感があり、加工時間もかかっています ただし今のところ形状は変なところはありません 機械は浜井産業EM-3(17年前のグラファイト加工機) ファナックの0M DNCはG-PORTS(サンエ-精工) PCはWIN2000(自作) です 昨日まではWIN95で使用していましたが、加工形状が不良(NCデ-タとは違うパスで加工したため) が連続して出てしまい、PCが原因かもしれないと思い変更しました 通信関係では異常が出ていません 単純にPCを変えたらWIN95ではみられなかった現象がでてしまいました ただしDNCは2000用にしました どうしてこうなったかわからずに困っています。 アドバイスをください よろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数2
  • 加工指示書

    CAD/CAMはソディックのダイプロを使用しています、マシニングはマキノのV56です。 CAMで加工指示をつけた後、NCファイル名・材質・材寸・使用工具・最大切り込み量・回転数・送り・加工箇所等を加工指示書としてA4で印刷しております。 加工毎に一枚ずつ印刷しているため、毎月かなりの紙を消費しております。 何とかペーパレス化する方法はありませんでしょうか? また、皆様はそのような方法を取られているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数3
  • CAMの加工指示をエクセルに変換したい

    今現在・加工指示書は手書きです CAMはGoelanを使用しております。 Goelanではツールや加工時間などは出ますそして、「Excel」のボタンが近くにあるので押します。 そして、CSVファイルとして保存を聞かれます。(CSV?エクセルと関係あると聞いたことがある様な気がします。) 解りません。保存したファイルを開くのですが《;》で区切られているみたいですが、行方向は区分けされていますが、セルのAに全て入ります。 エクセルになっていません。どうすればいいのですか? そもそもエクセルにリンクさせようなんて根本から違うのですか? 皆様はどのように加工指示書を出していますか? ありがとうございました。 試したところうまく出来ました。 けど又問題が出てきました、今ツールリストを作成しています。 同工具を使用して違う箇所を加工します、CAMからそのままエクセルに取り込むとセンタードリルが数多くセル内に入ります。 例えばエクセルに1行目から5行目までセンタードリルの工具が入ってしまっては困ります。6行目7行目はφ8エンドミル8行目がドリルそのような形ではまずいです。 カッターを用意するだけなのにそのまま印刷と言うわけには行きません。 うまくCAMとエクセルとの連動は出来たのですが、この先がわかりません。エクセル上でもう一つシートを作ってその上で関数などでつなぐしかないのですか?その関数が解りません>同じ工具を一つのセルに入れたいのですが関数でつなぐのですか?お願いします。もう少しで出来そうなのです>m(__)m

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数1
  • 新規のCAM導入について

    新規のCAMを導入しました 手探りでプログラムを吐き出すまでいきましたが 社長が、ドライランなんぞ言いと、一発勝負だといって、こっちの言うことを聞かず結局、突っ込みました ドライランは必要だと思うのですが、皆さんは、まったく、中身の知らないプログラムのチェックはどうしていますか? 皆さんに お聞きしたいと思うのですが NCのヘッダー、終了部、ツール交換時に 何を入れてますか? ヘッダー部 % G90G54 G40G49G80 終了部 G90G54 G40G49G80 G91G28Z0.G90 M30 % 工具交換部 G90G00X0Y0 G90G00G43Z100.H01 M00 に使用かと思っていますが 半日かけて、ポストを作りなおしました 新規CAD/CAMを導入したいと 思われている企業のかた CADは、そんなに難しくはないと思いますが CAMの方は、設定がとても大変だと思います パソコンに精通していて、NCにも精通、プログラム知識もあり 加工も出来るような人がいないと、無理だと思いました 講習会もありますが、それでも、まったくの素人では CAMでNCデータを吐き出す所までは出来ると思いますが 細かな設定までは出来ないと思います しかし、昨今、NCで3次元加工は、当たり前のように増えつつあります もし、導入を考えている方は、商社などを通し CAD/CAM NC本体 セットで買い、設定をやってもらいましょう また、買ったから使えるというわけでなく 使う人の教育も必要だと思います CAM経験者をよそから入れても、よその会社で使っていたCAMの使い方を知っているだけで、あなたの、会社で導入したCAMを使えこなせるわけではないです もし、同じCAMだとしても、NCの方が違ったりするのですから 担当者は、最低でも1ヶ月は、機械もその使用者もそれに付っきりに、 ならないとだめだと思います。特に、仕事をやりつつは、難しいと思います 最後に ヘッダー部 ツール交換後処理 最終処理 の様式についてですが 途中でRESETを押した時の処理のため、 G90や、G40、G49 は必ず設定していた方が良いと思われます(手打ちの頃からやっていたので) 他にも、宣言しておいた方がよい物がありましたら 書きこんでくれると、ありがたいです

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数11
  • シュミレーションソフトは浜○合同さんですか?

    CAMが、動くようになったので、シュミレータを探しています 以前の会社では ナスカ旋盤でしたが、いまいちでしたMCも横で使っていたんですけど http://www.godo.co.jp/lf/view/nsk-view.htm ベリカットは、高そう、(いくらぐらいでしたっけ?) http://cgtech.com/jp/products_main.htm フリー【G-space】は、バグがありいつも再起動 のhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016222/index.html/ やはりNCVCですか? http://s-gikan2.maizuru-ct.ac.jp/ よろしければ、3Dで見えて、ぐるぐる回り 10満程度のものがありましたら教えてください

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数4
  • CAM立ち上げについて

    今回CAMを始めてエッジキャムを導入にしました。4ヶ月経ちますが、今だに複合旋盤のポストが出来上がりません。 複合旋盤でエッジキャムをお使いのユーザーさんがいましたら、ご意見・アドバイスをお聞かせください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数3
  • 本当の切削距離は?

    CAMや シミュレーションソフトや 描画ソフトなどで 切削送り速度部の 合計距離は わかるのですが... これは 削って(切り粉をだして)いない距離も含まれた ものです。 本当に切り粉をだす距離を 算出してくれる ソフトって ないものでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数1
  • 2次元から3次元へ

    穴加工や薄いプレートの逃がしの加工やポケットを削る加工は2次元CAMで作っています。 ただ単に図面どおりに加工すればいいだけなのです。 その図面を2次元に取り込めば、そのまま加工プログラムにできます。 お聞きします。3次元CAMはこの様な2次元図面の加工は簡単に出来るものなのですか? 2次元と3次元この様な場合どらがはやいのですか? 2次元CAMと3次元CAMの長所短所をお聞きします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数2
  • Goelanに意見

    goelanを使用してます。 goelanにはクソムカつきます。 ※線をさわっているにもかかわらずそこをヒットする事は無く全然ちがう所を選択します。 私はCAMは初めてで、このソフトで初めててです。しかしこれはあまりにクソだと思うのですが、他社のCAMもこんないい加減なものなのですか? ※加工データを作り終えた後はその加工を確認をします。 加工後Z値の値は確認するのには大変面倒です。 何処を加工したかも確認するには大変面倒です。 (加工データ作成している時と同じ手順を踏まなければなりません) 一覧表などは出るのですがZ深さ出ません 一覧表はバラバラに出ます (使用工具)(加工のデーターのO番号)(工具の回転送り)(加工時間) Z値の加工ピッチ深さは出ません。 goelanのバージョン4を使用しています。 バージョン5ではこれらの事は改善されているのですか? Goelanは2次元と3次元両立にCAMには優れていると聞きますがどうなのですか? もっと使いやすい誰でも簡単に作成確認できるCAMではないのですか? ※goelanの長所短所は?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数1