その他(音響・映像機器)

全10769件中10681~10700件表示
  • ホームシアターを実現したいです!

    ホームシアターを実現したいです!まずは液晶プロジェクタを欲しいのですが、どこに展示してあり、どこが一番安く買えるのでしょうか? なお、予算はあまりないため10~20万円以内を考えています。よろしくお願いします。

  • デジタル出力ってなに?

    最近、友達のプレステ2をコンポのAUXって言う2色(赤と白)の端子にプレステ2の音声ケーブルを付けてコンポ経由で音を出せるようにしました。 音が出たのはいいのですが、友達にこれでデジタル出力になったの? と聞かれたんですが、そもそも私には、デジタル出力って言うものがわかっているようで分かっていません。 なので友達にもうまく説明できませんでした。 もっと知識を豊富にして友達をびっくりさせたいのですが こんな私に誰かわかりやすく説明してはもらえないでしょうか ちなみに、プレステ2側に光ファイバーケーブルをさすものがありますけれど あれは何なんでしょう。

  • ミニチュアねじ

    JISには,ミニチュアねじは呼び径0.3mm~1.4mmと書いてありますが,実際に,0.3mmのねじを生産している企業を教えてください.また,どのように生産しているかも教えてください. 宜しくお願いします

  • ダビング用のおすすめビデオデッキ

    今まで使っていたパナソ○ックのビデオデッキがそろそろ壊れてきたので ビデオデッキを買おうと思っているのですが、どこのメーカーがいいのか 決めかねてます。 おすすめのメーカーや、機能などがあれば教えてください。 一応、ダビング用に、2台購入予定です。 (今までダビング用に使っていた2台とも壊れてきてるので・・・)

  • DTSって必要?

    ドルビーデジタルのAVアンプにDTSのついてる物とついてない物とがありますが、このDTSというのはどのような機能を持っているのか分かりません。これがあるだけでもやっぱり違う物なんでしょうか?違うのならどれぐらい違うんでしょうか?

  • 防磁シート

    防磁シートの代用として鉛は使えるでしょうか? 用途は、電磁波などからの、電子機器の防護です。 防磁シートって、結構値段しますので・・・

  • PALシステム(アナログ)の8ミリビデオで録画したビデオを、NTSCのVHSテープ等にダビングするには?

    海外で買い求めた8ミリビデオ(PALシステム・アナログ、SHARPのVIEWCAM.8PAL)で記録した8ミリのテープがあります。  これを何とか(1)日本のビデオデッキでみれるようVHSテープにダビングしたい。(2)もし可能ならば、何とかデジタル化(媒体は一般人にも手には入るもので)して保存したい、という希望があります。なお、この8ミリテープを自宅テレビで観るだけならば、マルチシステムのテレビを購入すれば可能なことは知っています。  これまで、日本に帰国してから、シャープのお客様相談室に電話してみましたが「海外で販売しているものは海外でお使いになることを想定してますので・・・」というお返事でしたし、海外仕様の機器を売っている電気屋さんでも8ミリビデオ用のコンバーターはないようで、メールで質問をしても普通の(VHSタイプの)ビデオのコンバーターをすすめられたりします。本当に困っています。私の記録テープは、このまま劣化していくしかないのでしょうか。

  • VHSテープコピー防止機能について。

    教えてください!大変困っています!VHSのテープでオリジナルを持っているのですが、コピーした後にまたコピーされないようにするため防止機能をつけたいと思います。どのようにしたら早く、かつ安上がり(今は早いほうを優先しますが)なのでしょうか?おわかりになられる方、どうか教えてください!宜しくお願いします。

  • D映像出力端子はアナログ・デジタル?

    世間ではBSハイビジョンデジタル放送などの関係で、最近はビデオデッキやDVD、モニタなどで入出力端子として「D端子」なるものが一般となってきています。 そもそも、今までのコンポジット端子やS端子(セパレート)、YCbCr・YPbPrのコンポーネント端子は結局アナログ出力なんですよね? D端子も映像部分はアナログ信号なんですか? なんでそう思ったかというと、D端子⇔コンポーネント接続ケーブルなんてものが市場で売られているのでふと疑問に思ったのです。 放送局やDVHSで高画質をデジタル処理したとしても、モニタとその前の機器との接続は、やはりアナログしかないのでしょうか? あっ、でももしかしたらコンポーネント信号自体がアナログではないのかな? すいません、基礎がないのでわかりません。 どなたかいいサイトなどご存知でしたらおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • インピータンスについて

    スピーカーにも4オームとか8オームとかありますよね インピータンスによっての音質の違いはあるのでしょうか? マイクとかはインピータンスが低いほうが値段が高いですよね? だからありそうな気もするのですが…、解りません 教えてください

  • ナショナル・パナソニック

    つまんない疑問なんですが・・・ 「ナショナル」「パナソニック」って どういう関係なんですか? 二つの会社が合併したんですか? パナソニックって子会社なんですか?

  • マイクロホンの特性(周波数..etc)

    マイクロホンについて詳しい方、 マイクロホンの種類(ダイナミック、コンデンサ、炭素粉抵抗..etc)のそれぞれの 特性わかる方、教えてください。 特性・・周波数帯や感度..指向性?     主にどういう所で使用されてるのか?     インピーダンスってのが書かれてあるのが見られるんですが     これはいったい?ってな状態でもあります。     どのような意味を持つんでしょうか? 大変、困ってます。やっぱオーディオ関係は弱いんで出来ればなんかHPの 資料等あれば幸いです。

  • みえるラジオの電源ボタンが、折れた場合

    みえるラジオの電源を入れようとして、スイッチを動かした途端 「バキッ」とツメ部分が、折れて中の方に入り込んでしまい どうする事も出来ません。電化製品の修理店に、持っていった所 折れたツメの部分を交換する必要が有り、「5000円」も かかると言われました。あまり納得出来ないので、機器に詳しい方 是非、教えていただきたいです。 1「5000円」の修理代は、普通の価格なのでしょうか? 2 「修理代が、かかるなら、いっその事自分で・・」と思った  訳なんですが、機器のど素人が、解体するのは、危険で  しょうか?ラジオは、精密機械らしいので・・。 3 直さずに、捨てた方が、良いのでしょうか? 以上の内容になりますが、よろしくお願いします!!

  • ピクチャーCDについて教えてください。

    ピクチャーCDって、 現像してしまったフィルムでは、無理なのですか?

  • ボタン電池

    古い時計のボタン電池を買いに行ったら、型番(?)が古いのか、見つかりませんでした。 電池には GP SYLVA-CELL + A 76 と書いてありました。 直径は、測ってみたら 1.1cm でした。 これは今の規格でどの電池にあたるのでしょうか。 ネットでも探したのですが、探し方がヘタなのか駄目でした。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • VCDデッキ

    香港製の映画VCD(違法コピーではなく純正品です)を見るためのデッキを購入できるお店(都内、秋葉原近辺)又はネット通販で買えるサイトを教えて下さい。日本製でも香港製でも構いません。

  • D-VHSのMPEG2はパソコンに取り込めるのでしょうか

    こんにちは 実家で父親が使っているのを見ていずれはD-VHSデッキを買いたいと思っているのですが、録画されているMPEG-2画像はパソコンに取り込んで編集したりはできるのでしょうか。具体的には以下のリンクにビクターのDR10000というモデルの入出力関係を示した図があるのですが、 http://www.victor.co.jp/D-VHS/DR10000/gaiyou_gainen.html この図の右上のデジタル信号という枠にi-Linkを通してビデオに録画されているMPEG-2が他のD-VHSデッキに出力できることが示されていますが、ここにパソコンを接続してデータを取り込むことはできるでしょうか。どなたかご存知の方教えていただけると幸いです。

  • ビデオソフトはなぜS-VHS録画・テープではないのですか?

    映画・お笑い・コンサートなど、全てのビデオソフトのテープはS-VHS録画されたS-VHSテープではなく、VHS録画されたVHSテープだと思われます(誤ってたらすみません)。 現在VHSデッキ所有されてる人のデッキは、SーVHS簡易再生機能があるものがほとんどと思われますが、なぜそういう状況になっても、ビデオソフトにS-VHSテープが使われないのでしょうか? VHSテープとS-VHSテープのコスト差による、販売価格、レンタル代などの値上がり防止ということでしょうか。S-VHS簡易再生のないデッキ所有されてる方への配慮でしょうか。                ビデオソフトは、より高画質のS-VHSテープであってほしいのですが・・・。少しでもご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 家電製品の売上について

    年間で、家電製品(パソコン除く)の売上が上がるのはいつでしょうか? 指標のようなものをさがしてみましたが、みつかりませんでした。例えば、12月は25%などの構成比で教えていただけるとありがたいのですが。

  • 喫茶店での会話をよりよい音質で録音する方法って?

     喫茶店での会話をよりよい音質で録音する方法っ てありますか。  そこら辺の電器店に売っているマイクを録再両用 のMDにつけてやるので大丈夫でしょうか。  それだと、店内のBGMとかが入りそうで心配です。  出来るだけいい音質で取りたいので。  どなかアドバイスお願いいたします。