オーディオ

全27565件中19741~19760件表示
  • Rチャンネルの音が出ません

    最近ソニーのアンプをオークションで購入しました。 早速使ってみたところ、Lチャンネルの音は出ますが、Rチャンネルの音が出ませんでした。(配線はしっかりやりました) メーターの針も振れていませんでした。 ボリュームを上げるとRも少しですが、音は出ます。 この症状を色々調べてみたところ、コンデンサーの劣化などがありました。このような修理は自分でできるのでしょうか?(ちなみに自分はかなりの初心者です)また、修理するとなるといくらかかるのでしょうか?お願いします。 ▼アンプを情報載せておきます▼  メーカー:ソニー  モデル:TA-F3

  • ipod nanoが勝手に曲をスキップするのですが。。。

    この前 買ったばかりなのですが、 たまに、曲をスキップして 聞けないことがあり、 それに真ん中の○ボタンを押したのに、ミュージックからプレイリストのとこに カクカクって感じでしか 動かないことが多々あるのですが、 壊れているのでしょうか? まだ一週間しかたってないのですがw 何かありましたら アドバイスおねです。  

  • CDP修理時のPCでのCD再生について

     CDPが古くなったので、オーバーホールに出したいのですが、その間、PCのコンボドライブでその代わりをすることができますか。プリメイン、スピーカー接続で。PCのサウンドカードはオンボードです。

    • ベストアンサー
    • noname#62440
    • オーディオ
    • 回答数3
  • PCで5.1サウンド

    新たにPCを購入をしまして,5.1のシステムを組もうと思っているのですが 可能なのでしょう? スペック CPU:AMD Athlon 64 X2 4600+ デュアルコア・プロセッサ AM2ソケット マザーボード:ASUS M2V メモリ:PC-6400 1GB×2 ビデオカード:GIGABYTE GV-NX76G256D-RH ハードディスク:サムスン250GB(シリアルATA)+シーゲート200GB ドライブ:プレクスターPX-760A/JP DVD+R:18倍速 DVD+RW:8倍速 DVD+R DL:10倍速 DVD-R:18倍速DVD-RW:6倍速 DVD-R DL:6倍速 CD-R:48倍速 CD-RW:24倍速 サウンド:オンボード ケース:G-600S/500W それとPCからFirewire接続でEDIROL FA-66を経由してMDコンポのスピーカーに繋げてます。 主に音楽制作に使っていますが(SONAR6.0)コンポのスピーカじゃ満足 できなくなり、さらにDVDや音楽データをさらにリアルでクオリティーの高い音で聞きたくなりました。 さらにわがままを言えばプラズマTV(d:P4222GJV4)、DVDプレイヤー でも兼用で使えればと思います。 5.1には特にこだわってるわけではないので、2.1で十分とか、どんな機器が必要なのか、お勧めのものとか、私ならこうするとか、PC使用時は2.1で DVD鑑賞時は5.1とかいろいろと意見やアドバイスをお願いします。 基本的に音楽を作ったり聞いたりをするのが好きなので臨場感あふれる音で聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。 聞いてみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#36255
    • オーディオ
    • 回答数3
  • 電源タップの自作

    はじめまして。 一通りプリメインアンプとスピーカーとCDプレーヤは揃えたのですが、 電源周りがちょっと乏しいかなと・・・ 現在は安価なノイズフィルター付きのタップを使用しています。 やっぱり高価なタップを使用すると音が変化するのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • サブウーハーケーブルにビデオコードの代用

    ピンプラグのオーディオケーブル(両端がピンプラグ一つずつの物)を探しているのですが家電量販店にもありません。やむなくビデオコードを代用していますが、本来のオーディオケーブルとの差はあるのでしょうか。音質などに違いはありますでしょうか。教えてください。

  • 大型のスピーカーについて

     500w以上のスピーカーが音が割れているかどうか正確に調べることはできるのでしょうか?  実際に大きい音を出して聞くしかないのでしょうか?  ちなみにライブ用に使っていました。

  • PCオーディオ

    ノートPCにCEC DA53をUSBでつないで手持ちのCDPとは別次元ともいえる高音質を得ました。しかし「音楽と楽しむ」という点では手元のLINN IKEMIの方が一枚上手という感じです。 両者の良さを生かすべくグレードアップを図りたいのですがいい方法はないでしょうか? プロ用の機材に期待していますがどんなもんでしょうか?

  • CDプレーヤー・ローディングベルトの交換

    CDプレーヤー・ローディングベルトの交換 オンキョー ONKYO インテック C-705 CDブレヤーのローディングベルトを交換したいのですが、ベルトが見えるところまで外せるのですが、そこから進めません誰か教えて下さい。

  • 音質の良いCDコンポはどれ?

    最近、クラシックを聞くようになり、今までのコンポでは満足できなくなりました。オーディオについては全く知識が無く、電気店へ行っても 店員さんの使う用語に圧倒されてしまい、結局選べませんでした。 どなたかお薦めのCD(できればMD機能も付いている方がよい)コンポを 教えてくださいませんか?私の欲しいものの条件は以下の通りです。 (1)価格は50000円以内 (2)ピアノの音が綺麗に聞こえるもの(このような表現では難しいかもしれませんが・・・ちなみに私は華やかな長調の曲をよく聞きます) (3)交響曲を聴いたときに低音が割れたような音にならないもの。 (4)iPodやPCは使用しません。 専門用語を使って説明できないのでアドバイスしにくいかもしれませんが、周りにオーディオに詳しい人が一人もいないので、どうぞ宜しくお願いします。

  • サブウーファーの値段

    一般的なサブウーファーの一番安い値段とはどのくらいなのでしょうか?やはり高いほうが質がいいものなんでしょうか?  くだらない質問ですか゛お願いします。

  • 大きいヘッドホンの

    かっこいいつけ方教えてください☆どうつけてきいたらかっこいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#40516
    • オーディオ
    • 回答数1
  • 自分の持っているアンプとスピーカーでの最適な設置方法を教えてください

    PC :DELL INSPIRON1300 サウンドカード:CREATIVE SOUND BLASTER DIGITAL MUSIC SX AVアンプ :PIONEER VSA-AX3 スピーカー  :BOSE101MM×2 BOSE101MMG×4 BOSE101AD×2 合計8個 以上のものが手持ちにございます。 この機器を使っての最適な配置、どこにどのスピーカーをいくつつないだらいいのか、というのを教えていただきたいです。 現状は.... フロント    :101AD(地面から約3Mの位置、棚の上) センター    :101MM×2(センタースピーカーを持っていないため101MMを二つ並列でつないでいます)(フロントスピーカーと同じ高さ) サラウンド   :101MMG(天井吊り下げプラケット) サラウンドバック:101MMG(壁に棚をつけて置いてます) 部屋は8畳です。 主な用途は音楽鑑賞です。 音楽鑑賞するにあたってサラウンドスピーカーからの音が小さい気がします。 はっきり言って音楽再生には7.1CHは必要ない?かもしれません。 音楽を聴くことを前提としたスピーカーの配置を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • BSアンテナでFMを受信できるのでしょうか

    できるなら、その方法が知りたいです。

  • PCオーディオ環境の向上について

    パソコン(iTunes)を中心に音楽を聴いているのですが、音質に不満があるので環境を向上させたいと思います。 そこでみなさんにどのような環境がより良いか、教えていただきたいのです。 外出用にはiPodから直接E4cにつないでいるので、これくらいの音質が希望です。 要するに、あまり高いものは求めていないということです。 【必要なこと】ヘッドホンが使える・スピーカー(2chのみで十分)が聞ける ということだけです。録音は必要ありません。 【予算】全て合わせて35000円程度までしか出せません(ごめんなさい)。 現在持っているものはヘッドホンのみです。なのでヘッドホンは予算に含めません。 とりあえず今頭の中にあるのは下記のとおりです。 【プラン】 1.PC→SE-U55GX→MA-15D・ヘッドホン 2.PC→SE-150PCI→MA-15D  PC→SE-150PCI→何らかのヘッドホンアンプ→ヘッドホン 3.PC→SE-150PCI→何らかのアンプ(ヘッドホン端子つき)→何らかのパッシブスピーカー・ヘッドホン こんな感じで考えています。 【問題点】 ただこれらの方法を調べてみた結果、いくらか私にとって問題点になると思われる部分が見つかりました。 1.SE-U55GXのヘッドホン端子がしょぼい 2.ヘッドホンアンプにあまり安価で良いものが見つからない。 3.アンプ・スピーカーというのは敷居が高い(気がする)←初心者な者で・・・ 以上で私の今考えていること全てです。 実際どの方法がお勧めですか。ただ「何らかの」とかかれているものは決めていないので、お勧めを教えていただけるととてもありがたいです。 また関連したアドバイスや補足すべき項目などもあればお願いします。 長くなってしまいすいません。それではよろしくお願いいたします。

  • SD-jukeboxで取り込んだ携帯のSDオーディオを着うたにするには?

    教えてください!! SD-jukeboxで取り込んだ音楽データを 着うたにするには、どうすればいいでしょうか??? 機種はドコモのP902iSです!! 教えてください!!

  • ONKYO AVアンプ A-DS474

    さいきんオーディオやAVアンプなどに 興味を持ち始めてきて中古などで AVアンプを買おうと思うのですが 今候補に挙がっているのが ONKYO AVアンプ A-DS474 というアンプなのですが このアンプは初めてとしては 十分な機種でしょうか?

  • アンプとアンプの接続、これでいいでしょうか?

    テレビとスピーカーを繋ぐためにリサイクルショップで安価でアンプを買いました。アンプ名Technics SU-V500M2 設置場所が出来るまで、現在使っているアンプ(SONY TA-V715チューナー、アンプ、イコライザーのセット)に繋ぐ事にしました。 SU-V側に出力と書いてあるものが無いので、テープ1の録音から(他にテープ2の録音、ヘッドフォン)TA-VのCD(他にAUX、DAT)に繋いだ所、音は出ましたがどちらかのアンプにダメージが出る事は無いでしょうか?問題無ければこのままテレビを繋ごうと思っています。 又、質問とは異なりますが、Technics SU-V500M2は、どういったアンプでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#66093
    • オーディオ
    • 回答数2
  • スピーカーケーブルの長さについて

    素人な質問ですが、スピーカーケーブルの長さが左、右同じというのは分かりますがセンタースピ-カーケーブルの場合は左、右と一緒で良いのでしょうか。それとも短くてもよいのでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • スピーカーでまよってます。

    アンプを  デノン PMA-390AE CDプレイヤーを デノン DCD-755AE にしようと思っているのですが、スピーカーに困っています。 デノンSC-CX101とパイオニアS-A43SPT-PMで検討はしているのですが、どうやって決めたらよいのかわかりません。 どなたか知識のある方、教えていただけたら幸いです。 上記以外でもお勧めのものがありましたら教えてください。 ちなみにジャンルとしてはハウス、ロック、テクノを聴いています。