高校

全19536件中18741~18760件表示
  • 国立大の法学部に入るための勉強

    高校1年です。 将来国家公務員になりたくて、国立の法学部をめざしているのですが、 3年間でどのような勉強をしていけばよいでしょうか? 現在中堅の公立高校に入っています。 文系、特に社会が得意です。

    • ベストアンサー
    • noname#36267
    • 高校
    • 回答数4
  • 1mlと1ccの違いについて

    1ml(容積)と1cc(体積)は同じといわれていますが 1mlの方が大きいと聞きました。それはどういうことでしょうか?

  • 越境での高校受験(兵庫県)

    現在、中学一年の子供がいるのですが、現在のままでは公立高校の数が少ないのです。 隣の市には、たくさんの公立高校があるので選択の幅も広がると思い、子供の住民票だけをその隣の市に住む兄の所に移そうか考えています。 (1) 保護者と共に居住していなくては駄目でしょうか? (2) 高校受験の際、住民票って提出しましたっけ? どなたか経験のある方、お答え下さいますようお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6071
    • 高校
    • 回答数2
  • 理科総合A

    学校では理科総合Aと化学Ιの教科書を使っていて授業は理総化と理総物なんですが、理科総合Aの内容はなんなんでしょう?化学Ιと物理Ιが合わさったものと考えていいんでしょうか?参考書の買い方が分からないので理科総合Aについて教えてください。

  • 世界史Aと世界史B

    新課程の話ですが世界史Aと世界史Bはなにが違うんでしょうか?また、世界史Bの参考書は世界史Aの学習に使えますか?

  • 合唱コンクールの曲について

    合唱コンクールで歌う曲について悩んでいます。 ・長さは5分~10分弱ぐらいまで。結構アバウトです。 ・歌う順番が24クラス中最後、と言うことでインパクトのある曲が良い。 ・今まで上位入賞曲が「十にんのニグロのこども」、「ヤマトタケル」、「oh happy day」、「俵積み歌」など派手というか変わった曲。 合唱コンクールの雰囲気が、そう言った曲を好む傾向があるので、派手な曲の方が良い。 ・民謡系が一般受けが良い。 クラスの構成としては、男女混声でやや女子が多めです。 とにかく どかん! とインパクトのある曲を探しています。 是非アドバイスを下さい。

  • たすけてぇ。

     私はいま中3です。=受験生です。 で、やっぱり迫ってくるのが進路。どこに行くかで迷って います。  私は附属中学に通っているので、半数の生徒は附属高校に進学できます。  でも、もう半数の生徒は、附属高校いがいの高校に行かなければりません。  しかも、附属高校に進学できるのはかしこい生徒。  わたしはそんなにかしこくないので、進学できるかわかりません。  それに、あんまり友達関係もうまくいっておらず、ぶっちゃけ他の高校に進学したいのですが、親がそれを許してくれません。「将来のことを考えていってあげてる。」「一番の近道。」などといっては附属高校に進学させようさせようといってくるのです。  わたしは嫌です。友達のこともあるのですが、もう少し専門的なことも学びたいので…。  親の心子知らず。ってこのことでしょうか。親が考えてる事はぜんぜんわかりません。本当に何もわかりません。それどころか、どんどんマイナス思考に考えてしまいます。親は、自分の子が附属高校に落ちたというのを近隣にいわれたくないので附属高校!附属高校!といっているのではないかとばかり考えてしまいます。  この場合、どうすればよいのでしょう。親の言う事を聞いて、附属高校への道に進んでいくべきなのでしょうか。  それとも、親の反対を押し切って、自分の進みたい高校に行くべきなのでしょうか。教えてください。 

    • ベストアンサー
    • y-yuka
    • 高校
    • 回答数6
  • 科目の後についている記号

    高校の科目には日本語の教科名の後にAとかBとか(1)とかいろいろついていますが、それぞれどんな意味があるのでしょう?できるだけ多くの科目について教えてください。

  • 体育の授業で・・・

    こんにちは。高3の男です。 今度、体育の授業でグループに分かれて集団行動の発表をすることになりました。基本には、回れ右とか右向け右ーとかなんですけどどこかの体育大学の発表会みたいなやつで集団行動やってたんですけど、それが言葉が出ないくらいものすごいもので僕たちもこれを目指そうと思っています。そこで、集団行動の基本がのっているようなサイトがありましたら教えてください。よろしくおねがいしまっす。

  • いい方法ないですか?

    部活の新入部員の勧誘なんですけど・・・いい方法ないですか? いろいろ声かけてるんですがまだ1人しか入ってません・・・。この1週間ずっと声かけてるんですけど。 ポスターとかは禁止なんで声かけての勧誘か新入生の意志による入部にかけるしかないというのが学校の現状です。このように声をかけたらいいとかそんなのを教えていただけたらうれしいです。みなさん教えていただけませんか!?

    • ベストアンサー
    • grtt
    • 高校
    • 回答数4
  • 新高1の参考書

    高校に入学してから一週間ほどたちますが、高校の参考書を買いたいと思っています。中身は基本から応用まででマジメにやれば確実に力がつく内容でできるだけ分かりやすい感じがいいです。科目は数1、数A,化学、物理、世界史、現代社会です。お願いします。

  • 福岡の英数高等学院を知っていますか

    通信制の高校に通う予定なのですが、知り合いから福岡の西方面「英数高等学院」のことを聞いたのですが、どのようなことでもかまいませんので情報をください。

  • 平日に高校生の外泊を許していますか?

    こんにちは。 高校に入学して、まだ10日程の息子のことです。 通学に1時間くらいかかる高校で、部活で帰りが10時過ぎになり、毎日くたくたです。 部活で新しいお友だちがたくさん出来たのは良いのですが、昨日は部活がお休みでした。 なので、学校の近くに住んでいるお友だちの家へ、帰りに寄って遊んだらしいのです。 夕方息子から「お母さん、今日友達んちに泊まっても良い?」と、電話がありました。 もちろんノ-と答えましたが、帰って来てから、 ダメと言ったのは家だけだ、とプンプンです。 他の4人は親に電話してOKだったと言うのです。 普段疲れているのだから、部活のない日くらいはゆっくり体を休めると良いのに・・・ 小中学校の時も、夏休み・冬休みには仲の良い子をよく泊めたり、泊めてもらったりしましたが、平日に高校生の外泊はあり?でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#5318
    • 高校
    • 回答数8
  • 因島高校について!!!

    因島高校にスクールバッグはありますか??あったら是非欲しいんです。あと校章も・・・・。あるんでしょうか??是非教えて下さい☆★

  • 化学Iって・・・・

    高1です。 化学Iは、どのような勉強なのですか? 具体的にお願いします。 あと、国語表現もできたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • ikoan15
    • 高校
    • 回答数5
  • 英語授業

    私は22歳の大学を出たばかりの新任の英語教師です。リーディングの授業を担当しています。私の授業は、簡単なオーラルイントロダクションの後、文や語句を板書して、説明するという形式をとっています。そのため、ほとんど授業中は私が話しており、生徒は飽きて、気だるそうにしています。底辺校ということもあって、基礎がわかっておらず、そのため、上記の方法で、丁寧に一つずつ説明しています。わかるようにと思い、詳しくやっているのですが、私の説明が多すぎるため、生徒は嫌がっています。楽しい授業がいいそうです。(楽しくても、力がつかないと意味がないとおもうのですが。)そこで、質問なのですが、生徒が気だるそうにしないためには、どんなことを授業ですればいいのでしょうか。底辺校ということもあり、中々、いい考えがうかびません。クラスの空気がよどんで、私も授業をしていて苦しいです。

  • 名古屋大学付属高等学校のランキング

    入試の再、公立高校のランキングは、ある程度、解りますが、上記の高校の場合、資料がありません。 どの程度(公立高校と比べて)のレベルなんでしょうか?

  • ルーズリーフの使い方

    最近ルーズリーフを使い始めたのですが、 使い方がわかりません。 学校に紙を束で持っていけばいいのか、 ファイルに最初から入れていけばいいのか、とか、 ファイルに入れたまま書くのか、とか。 いろいろ教えてください。 あと、どんなファイルがいいとかも。

    • ベストアンサー
    • ikoan15
    • 高校
    • 回答数6
  • 友達の作り方。

    私はこの春高校生になったばかりです。 入学式は4月4日にあって入学して1週間経ちます。 しかし私には友達という友達が出来ません。 私は人と話すことが苦手で自分から話すことがなかなか出来ません。 あと、何を話したらよいのか全く分からなくて困っています。 周りの人はもう友達が出来たみたいでワイワイ会話をしています。 周りの人はオシャレというかイマドキって子ばっかりでプリクラを交換したりしています。 しかし、私は地味で目立たなくって自分に自信がありません。 中学の時には趣味の合う子が周りに居てホント楽しく、中学に戻れたらどれだけ幸せか。 と、思うようになりました。 決して中学のときも良いクラスとはいえませんでした。 しかし、今のクラスよりはマシだと思っています。 でも、もう高校を変えることも出来ないし、クラスを変えることも出来ません。 3年間の中でクラス替えもすることもありません。 だから、今の現実を受けとめて友達を作りたいと思っています。 それと、私はかなりのアニメスキーで同人系の話とかが大好きです。 皆さんはアニメスキー(かなりのオタクの人)とかの人が話しかけてきたらどう思いますか? その反対にアニメスキーの人、どのように話しかけたら良いのでしょうか。 やっぱり3年間クラスが一緒なので同じ趣味の人とかいないと厳しいし、寂しいです。

  • 日本史と世界史

    今年から日本史と世界史を勉強するのですが、皆さんはどのようにノートを作られていますか?何だか、頭がゴチャゴチャしてしまいそうなので、“こんな風にまとめると後で見た時分かりやすい”“自分はこうしている”など何でも良いので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ti-zu
    • 高校
    • 回答数4