ラジコン・ドローン

全752件中101~120件表示
  • ラジコンヘリ 初心者

    ラジコンヘリのジャイロ CGY750 は スタビレス 有り. 無し どちらでも可能ですか。

  • リチュムポリマ電池の復活方法について

    リチュムポリマ電池は、残容量20%程度からバランス充電するのが、通常です。 ミスで残容量が0%になってしまっており、バランス充電は拒否されます。ちなみに 電池は4S 5000mA (14.4V)です。そこで、NiCD(ニッカド)モード12S(14.4V)で強制充電してリチュムポリマ電池バランス充電できるまで残容量を復活させます。これって 何らかの問題点があるのでしょうか?ご教示宜しくお願いいたします。 *リチュムポリマ電池は、取扱いが厄介ですよね! 痛感しております。

  • モデル名が不明なのです!

    いつもお世話になってます。 20年位前にオークションで、購入したのですが、何て言うモデルだったか忘れてしまい増したので、画像から判る方おりませんか? メーカーは田宮です。

  • ラジコン飛行機入門

    友人からラジコン飛行機半完成品をゆずりうけました。それも新品未使用品です。面白そうですが 何が必要かやり方など切り口がみあたりません 友人は海外へ、オクションに出そうかまよいましたが、一度チャレンジもしたく思いました。 詳しい方、どうぞご指導ください。

  • 型番をおしえてください

    下の製品の型番をご存知の方教えてください! http://ccpnetshop.shop7.makeshop.jp/shopdetail/009007000001/ お願い致します。

  • RCヘリについて

    XKK100とXKK120どっちがいいのでしょうか。どっちを買おうか迷ってます。

  • ccpの室内ヘリ ハニービースカイバトルの修理

    こんにちは  わたしはいまccp社製のヘリコプターにはまってます。ファルコンアウトドアを2機持っています。ファルコンアウトドアは最高に楽しいです。  ところで、いまccp製2機1セットの室内用ハニービースカイバトルの力が弱弱しく飛べなくなったので修理したいので調べています。  情報があったら教えてください。電池の交換を考えているのですが、同じ容量の電池が見つかりませんでした。  それでもなんとか電池は大きめの80mAHを手に入れたところです。  でもccpの内蔵していた電池はよく見ると電子基板を電池に一体として括り付けられていました。  この回路は裸の新しい電池にはついていない。 修理の前に電池端子と一体に抱え込まれた電子回路基板を分解したら戻せなくなりそうで怖くなりました。どうしたらよいでしょう。教えてください。

  • トイカーラジの電波到達距離を伸ばしたいです。

    トイカーラジの電波到達距離を伸ばしたいです。 状況は以下の通りです。 ・27.145MHz ・受信側のアンテナは出ておらず、基盤にフニャフニャの線が付いており、その先っぽに銅箔(?)みたいなものが半田付けしてある。 ・電波到達距離は実測4.5m。 ・送信側の棒の長さはおよそ30cm。 ・船に組み替えるので最終的には薄い発泡スチロールに包まれるカタチになる。 ・見ばえが悪いので、出来ればピロピロしたアンテナは外に出したくない。 RC船に組み替えるのですぐにアンコントローラブルにならないように出来るだけ伸ばしたいです。ただ、法律に触れない程度に抑えないといけませんよね。その点もご教示頂ければ幸いです。

  • ラジコンについて

    ラジコンについてなんですが、親に聞いた話でCB無線という違法な無線機とかを使えば、ラジコンを暴走させたり壊したり、電波お妨害したりってことが昔のラジコンはできたって言ってたんですが今のラジコンはどうなのでしょう?

  • M4のバッテリーについて

    先日DYTACのM4を購入したのですが、バッファーチューブに内蔵できるバッテリーでオススメの物はありますか? できればニッケル水素かニカドバッテリーがいいです

  • 車庫 電動シャッター 無線受信機の取替

     25年前に取り付けた車庫電動シャッターですが、無線の受信部のアンテナが折れ、受信できない状況です。送信のリモコンは問題ありません。ネット等で調べていると送信機、受信機双方替える必要があるとか、電波法が関係するとか、複雑で簡単にいかないようですが個人的に考えるとアンテナ部のみ替えれば?と思うのですが、いかがでしょうか?  アンテナだけの取り替えれだけでいいなら、修繕方法等教えてください。  アンテナは車庫の電動シャッターで一般的に使われているものです。  また、一番簡単な修繕方法を教えてください。

  • ドローン FQ777のモーター故障

    ミニドローンFQ777を楽しんでいましたが、別売のプロペラガードを装着させる時に、モーターの配線を断線させたようです。 修理の方法を教えてください。

  • ドローン空撮の飛行場所

    ドローンを購入しましたが撮影の飛行場所はどのような所が撮影可能なのでしょうか。 飛行できなければ宝の持ちぐされみたいになってしまいます。 是非とも教えて下さい。

  • JRラジコン送信機

    JRの送信機DSX11を使っています、中には7機分のヘリおよび飛行機のデーターを入れてあります 今までずっとそれを使用していましたが先日スイッチを入れると画面上に 「innformastion」The last model data were not saved. と出て  OKを押すとその時飛ばしていた ヘリの画面になり、モデルチェンジで 他のヘリに変えそのヘリも問題なく飛ばせました、 しかしその後、スイッチを切りもう一度入れると又同じ文字が現れOKを押すとまた最初のモデルになります、 又スイッチを切る時にJRの文字が出て細くなり消えると言う事も無くなりました。 他の飛行機にしても、最初出てくる文字をOKを押しモデルチェンジでその機体にすれば問題なく飛ばせます、 ネットで色々探しましたらUチュ―ブに同じような状態の事が英語で出ていましたが 英語で判りませんし、又スワッシュの設定が私の物と違う画面がでますし、カーソルが無くなり 先に進めません 思い当る事は最初は入っていたニッケル水素電池をリポに変えた位ですが、それで1年以上飛ばしていてこうなったのはついこの前です。 周りの仲間も殆どフタバで判るものもいません、修理に出すのも電池から変えられる気もしますし 安くは無いと思いますし、いちいち面倒ですが使えない事も無くこのまま使おうかと思っていますが 何かそうなった方、又それを直す方がおられましたら、何でも情報を教えて下さい 宜しくお願いします。

  • 塗装面を紙やすり

    最近、中古ホビー通販にてRX-8の組み立て式 トイラジコンを購入して組み立て時に付属シールをボディに貼る工程があったのですが、劣化していて仕方なくプラモ用接着剤で強引にくっつけると塗装面?がはがれたのか元の部分の色が手に付いてしまいました。 で、傷だらけになっても構わないので紙やすりでボディを擦ったらどうなりますかね? ちなみにエアロアールシーというラジコンです

  • 三十年くらい前に売っていたおもちゃのロボットで、R

    三十年くらい前に売っていたおもちゃのロボットで、R2D2のような形で、白と赤のカラーリングで、透明なドームが頭になっているラジコンがあったかと思うのですが、画像はありますでしょうか? 昔は欲しかったのですが、詳しく思い出せず、大変気になってます。

  • ラジコンを自作したいのですが…

    ラジコンを自作したいのですが、プロポについて知識がありません。どのサイトを見たらいいかも分からず路頭に迷っております、、、。プログラミングはいくらかかじる程度でしております。 ラジコンにはどの言語が必要で、どのようなプロポセットを買えば良いのかご教授願います。 ちなみに、デザインはアップしたものです。

  • ラジコンボートについて

    ツインモーターで方向転換するボートではなくて、舵で方向転換できるラジコンボートが欲しいです。ちなみに、670×140×70mmの自作発泡スチロールボートに中身を移植するつもりなので、組み替えやすさも考慮していただけると嬉しいです。

  • 自作RC(ラジコン)船を作りたいのですが…

    自作RC船を作りたいのですが、プロポセットなどを買うか、商品の船ラジの中身をごっそりマイ船に移植しようか迷ってます。 ラジコンについては、超弩級の初心者なので、SANWAとかのスタートセットを買うのもまだ高価すぎて手が出ません。(んなこと言ったら何も買えませんがw) そこで、既製品の中身を移植しようと…思った次第です。 移植するとして… 子供が遊ぶような車のラジコンは電波の範囲が狭すぎるし、専用に作ってあって改造が困難なため、まず却下。 それなら船ラジの中身をいただくかなぁ…。そっちの方がセット買うより楽だし…。 とか考えてます。 プロポセットを買ったほうが安定してて良いとは思いますが高価なので嫌ですw。超弩級の初心者なのでやっぱり船ラジ改造がいいでしょうかね? 改造するならどの船ラジがおすすめですか?できるだけ電波が安定してて価格がはらないものがいいです。 又、ペラ二枚で方向転換ではなく、舵をサーボで動かして方向転換する船ラジというのが条件です。 わかりにくい文章ですが、アドバイスよろしくお願いします。 ※船体は670×140×70mmで、発泡スチロールで造船はすでに完了しています。

  • ドローンの設計計算について

    私はドローンを設計製作することになりました。 ゼロからドローンを加工して作る(制御器やモータは市販のもの)のですが、本体を2mあたりでホバーリング(飛ばす)させるために必要なローターの大きさとモーターの必要回転数を求めることに苦労しています。 ウェブや本など調べましたが、揚力や回転数などを求める情報が見つかりませんでした。 ヘキサコプターで、W:300 L:300 (φ300mm)の重量500g(+最大積載量300g)を予定しています。ここで、私はローターの必要の大きさとモーターの最大回転数を算出したいのですが、どのように計算すればよいのでしょうか? 算出方法をご教授いただけますか?