囲碁・将棋

全2701件中421~440件表示
  • 囲碁(最初の打ち方)

    初心者なのに変則的な打ち方を しています。 高目、目ハズシ、を打っています。 天元、5の5、サンサン、大高目など は打っていませんが打ってみたいです。 変則的な打ち方をして勝ってみたいのですが 参考になる教材があれば教えてください。

  • 視覚障碍者と囲碁

    私の地元では、毎年、視覚障碍者の囲碁イベントが開催されます。今日も参加してきました。画像のネット掲載は許可をとりました。日本の柿島さんと、韓国の孫さんの対局で、解説は元アマ本因坊の村上さんです。 残念なことに参加者は毎年10名程度です。今後注目されるやうになると思ひますか。

    • ベストアンサー
    • noname#214841
    • 囲碁・将棋
    • 回答数2
  • 碁石売ってる場所

    1500円くらいで碁石(碁笥つき)が売ってる場所ありますか? ネットなどではなくヨーカドーのような近場で買える場所がいいです お願いします

  • 囲碁の盤

    ワードで作ってみましたが 無料のソフトありますか 囲碁の基本形で手がないとなっますが「三段合格の手筋P125」ではてがあります。 11 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  12  14 一  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬ 二  ├┼(7)●┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 三  ├┼(1)❷┼◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 四  ├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 五  ├(3)(5)6.┼◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 六  ├➍●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 七  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 八  ├┼◯◯◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 九  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 十  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 十一├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 10にはねて白死にでは 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  12  14 一  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬ 二  ├┼(7)●┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 三  ├┼(1)❷┼◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 四  ├(9)❽●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 五  10(3)(5)6.┼◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 六  ├➍●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 七  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 八  ├┼◯◯◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 九  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 十  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 十一├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

  • 実況動画OKの将棋サイト(アプリ)などはありますか

    将棋の実況動画を作りたいと思い、実況動画について色々調べてみたのですが、ゲーム実況は本来は法律上アウトだがメーカー(?)が訴えたりしていないため実質的にグレーゾーンになっているという様な話を聞きました。将棋なのでいわゆるゲーム実況とは少し違うのかも知れませんが、法律上問題のある行為をしたくないので実況が公認されている様なサイト(もしくはアプリなど)を探しています。 どこかご存知であれば教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • フリーソフトの詰め将棋のソフトはありませんか?

    フリーソフトの詰め将棋ソフトはありませんか? もしくは、問題の沢山乗っているサイトでオススメとかありませんか?

  • ダイレクト向かい飛車の超序盤(先に▲4八銀)

    とあるHPに書いてある”ダイレクト向かい飛車”の説明でわからないことがあります。 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲4八銀 △2二飛 「7手目▲6八玉~▲4八銀とする順が一番多い指し方で、 ▲6八玉に代えて、先に▲4八銀とすると、 △5四歩~△5三銀と変化する余地を与える分、先手が損です。」という解説があります。 この解説の意味が分かりません。 △5三銀とさせないように▲2五歩と突けばいいのではないでしょうか。 △3三銀とするでしょうし、△3三角とでも受けるのかな? また、仮に▲4八銀△5四歩▲5八金右△5三銀となったところで先手の損にはならないと思いますが、 いかがでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 三手詰なんでしょうか

     「爽快3手詰トレーニング200」(マイナビ)渡辺明監修(著者でなく監修となっている。良心的!)のpp271第122問についてお伺いします。画像添付でないことをお詫びします。 玉方:1六歩、1四銀、2四玉、2三歩、3三桂 攻め方:2七歩、3五飛、4五歩、4六角 持ち駒:金  解答は、1五飛、同玉、2六金まで3手詰となっています。1五飛の後、3五歩とすれば同角、3四玉4四金まで5手余り詰だと思うのです。3五歩は、詰め将棋ルール「無駄な合駒はしない」になるのでしょうか。個人的には、玉方4四に歩があればこのようなことにならないと思うのだが…

  • 囲碁(地の荒らし方)

    私は今、DSの銀星囲碁中級で白石で打っています。 模様の碁は何度か成功した事があるのですが お互い地の囲え合いで相手のふところに上手く入って来れず 6目半で負けてしまいました。 私に足りないものはなんですか? 地の荒らし方の本を読んでも理解できないです。 上手い人なら相手の地をすっからかんに出来るみたいですが どうしたらいいですか? 囲碁用語でサンサン、打ち込み、ボウシ、カタツキは 実戦で知ってはいるけどなかなか思うように出来ないんです。 1局だけでもいいので相手の地をすっからかんにして 勝ってみたいんです。 よろしくお願いします。

  • 将棋ウォーズ

    インターネット将棋サイトのウォーズですが、正直昇段の目安が辛すぎると思いませんか? 現在二段なんですけど、初段、二段相手に14連勝してもまだ達成率60%といった所です。 また、驚いたのですが人の棋譜を見ていたら何と1日で30勝以上上げてしかもほとんど負けていない人が、昇段していないのです。 どのようなシステムなのでしょうか?

  • 花札って面白いですか?簡単ですか?

    次回身内が集まったとき 前回unoをしましたので、今度は別のものと思いましたが、トランプはありきたりなので 花札はどうかと思いました。昭和ひとけたの人なら、すぐわかるかと思いますが私はやったことがないので、覚えてやるか、手っ取り早くunoにするか?検討しています。 花札って昔からあるのですが、面白いですか?簡単ですか? 面白いのなら、覚えて数回みんなで練習した後、プレイにしようかと検討しています

    • ベストアンサー
    • noname#201350
    • 囲碁・将棋
    • 回答数4
  • 羽生善治さんについて

    将棋はあまり詳しくないのですが、みなさんの率直な意見を聞かせて下さい。 (1)、この方は本物の天才だと思いますか? (2)、他の棋士と何が最も違うと思いますか? (3)、タイトル獲得数120は可能だと思いますか? 以上3つです。

  • 囲碁(3手以上のヨミ)

    囲碁で私は3手までしかヨミができないです。 3手以上のヨミの力の事ですが どのようにしたら3手以上のヨミを つけたらいいでしょうか? 一応、初段の免状を持っているのですが それに恥じないヨミをつけたいんです。 囲碁の本でヨミをつけるための 本はあんまり無いらしいです・・・ 布石、定石、手筋、などがありますが ヨミの力をつける本があまり無いのです。

  • 将棋サイト

    インターネットの将棋ウォーズなどやっていて思ったんですが、途中で王手の千日手になったらどうするのでしょうかね? また全く関係ないですが、将棋よりも囲碁のほうが奥が深いのですか?回答よろしくお願いします。

  • 囲碁ゲームとアゲハマ

    COSUMIという有名な囲碁のゲームサイトがあります。 http://www.cosumi.net/ このゲームだと、アゲハマの数が分かりません。良いのでしょうか?表示した方が親切だと思うのですが。 わざとアゲハマ表示をカットしたのでしょうか?

  • 将棋の『受け』と『さばき(捌き)』の違い

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りです。 今将棋の本を読んでいるのですが、文中に『受け』と『さばき(捌き)』が区別されて出てきています。これはどういう意味なのでしょうか? ザッと調べたところ『受け』は相手の攻めに対して防御することという風に出てきたのですが、合っていますか?

  • 将棋初心者の四間飛車の勉強法について

    閲覧ありがとうございます。将棋初心者です。四間飛車の戦法が大変好きで、これを指しこなしたいと勉強しています。 そこで、覚えるべきこと(=定石)についてなのですが、いかんせんまだ始めたばかりということもあり、なにから勉強したらいいのか分かりません。 ザッと自分で調べてみたのですが、まず覚えるべきことは居飛車棒銀のさばき方とあったので、目下これを勉強しているところです。 そこで質問なのですが、まず四間飛車を行う上でまず勉強すべきことはなんでしょうか?今は上記の通り居飛車棒銀と相対したときの打ち方を勉強しているところですが、これで合っているのでしょうか? また、(戦法に寄ると思いますが一般論として)「自分が先手の定石」と「自分が後手の場合の定石」は違いますよね? ということは、一つの戦法(例えば四間飛車にしても)先手後手両方の定石を勉強する(暗記する)べきなのでしょうか? 疎い質問でございますが、どなたかご教授よろしくお願いします。回答お待ちしています。

  • 将棋の『先後逆表記』について

    閲覧ありがとうございます。 将棋初心者です。 私が勉強している将棋の本に http://i.imgur.com/KKXv26I.jpg というようにあり、この棋譜を再現したいのですが、「先後逆表記」というのが分からず困っています。 実際に駒を並べて上記画像の棋譜を再現する場合、最初に動かすのは3四歩でしょうか?それとも7六歩でしょうか? 「先後逆」とありますので、3四歩が後手、7六歩が先手かと思い、7六歩から並べて→3四歩→6六歩→8四歩→7七角→8五歩→……かと思ったのですが、これでは最後5三銀左を打つには、画像の棋譜通りだと後手側が最後に2回続けて打たなければならなくなるので、おかしいなと思い質問させていただきました。 初心者の質問でございますが、どなたか教えていただける方、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 椿油について

    刃物椿油は将棋の駒に使って大丈夫ですか? さっき使ってしまったのですが・・・・・

  • 将棋で優勢になったときの勝ち切るヒントについて

    ヤフーモバゲー将棋でレート1600弱(多分1,2級程度)の者です。 あとから棋譜解析ソフトで解析すると、中盤に明らかに優勢になっているのに、ひっくり返されることがよくあります。 中盤から終盤になる辺りが弱いような気がします。 どんなことでもよいので、中盤から終盤にかけて、力を付けるためのヒントがあれば教えてください。