コンビニ・スーパー・百貨店

全3858件中3181~3200件表示
  • セイコーマートでハセガワストアのやきとり弁当!

    北海道限定の話題になりますが、やきとり弁当で有名な函館のハセガワストアがセイコーマートの傘下に入って、一部のセイコーマートの店舗でやきとり弁当を販売を始めたと聞きました。札幌市内では4店舗で販売している様ですが、どの店舗で販売しているか知っている方いますか? またセイコーマートのやきとり弁当を食べた方はいますか?味はハセガワストアと同じですか? 函館でしか食べられないと思っていたので、札幌で販売していると聞きとても楽しみにしています。

  • ロッピーについて

    携帯のサイトからライブのチケットの予約をしました。 引き換えはロッピーからする事になっているのですが、ロッピーは どこの店舗にも設置されているのでしょうか? 近所にローソンが無いので行ったことが無く分かりません。 ローソンのサイトを見たのですが、設置店舗は分かりませんでした。 どこの店舗にもあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不二家は元旦も営業していますか?

    カテ違いだったらすみません。 元旦に不二家でケーキを買いたいのですが、元旦も営業しているのでしょうか? 不二家のHPを見ましたが載ってなかったようなので質問しました。電話で問い合わせようにも時間外で・・・。 購入したい場所は神奈川県藤沢市ですが、別の場所の店舗についてでも良いのでお願いします。

  • ローソンの従業員の方、もしくは以前働いていた方

    最近のローソンでは、店員さんが店内でスーパーのように 「何何はいかがですかー?」と声出しをしていますよね。 ある日お店に入ってすぐ、ポテトが保温器に2個入っているのを 見かけて、「あまり時間が経っているとまずいからどうしよう」と 店内を見ながら迷っていると「ポテト揚げたてでーす」の店員の声が。 保温器にもポテトがいくつか足されてます。 「ヨシッ!揚げたてなら買おう!」と買ったはいいのですが、 家に帰ってすぐ食べたのに何となく揚げたてと言うほどの 風味が無いんです。 時間が経つとしぼんで細くなりますよね?ちょっとそんな感じで。 もしかして、あの古い2個の方のうちの1つを渡されて、これは揚げたて ではない?と疑問に思いました。 優しそうな店員さんだから大丈夫・・?いや、どうなんだろう・・。 店員さんに「揚げたてください」というのも恥ずかしいので言わなかった けど言うべきだったのか・・。 揚げたてポテトが入ると前のものは廃棄になりますか? 私が買ったのは古いほうという可能性はありますか?

  • ”ゴッドバーガー(広島県)” ←この店しりませんか???

    下記URLの店メニューを買って来い!と指令を受けています。 誰かこのみせの場所を教えてください。 今のところ広島県であると言うことしか分かっていません。宜しくお願いします。 http://park17.wakwak.com/~hitode/travel/god/

  • 【定価は?】マックナゲット・ビッグマック

    今、やってますよね。 マクドナルドで。 ところで、定価はいくら? マックナゲット(   )円 ビッグマック (   )円

  • マクドナルドのドナルド

    マクドナルドの現ドナルドなのですが、この方って日本人?なんですよね? http://www.mcdonalds.co.jp/donaldroom/index.html ↑こちらの方です(笑) 正直、誰なの?というのが気になって、気になって・・・ ドナルドは誰なのか。という正体は絶対に明かされないものなんでしょうか? また他の国のドナルドはいるものなんでしょうか? ふと疑問に思っています。

  • 立ち食いそば・うどん どちらが売れている?

    以前から興味を持っていました。 駅構内にあるような立ち食いそば屋では、そばとうどんのどちらがよく売れているのでしょうか。そういう統計などありましたら教えてください。 地域にも関係があるかもしれません。わたしの生活圏は東京です。

  • じゃがバタまんって無いですか?

    昨日の『SMAP × SMAP』を見てて『じゃがバタまん』が食べたくなりました。 いろんなコンビニのサイトを見たのですが、どこにもありませんでした。 売ってる場所をご存知の方! 教えてください。 (コンビニじゃなくてもいいので)

  • ネットで買い物した代金をどうやってコンビニで支払えばいいですか。

    あるネットで買い物をして、支払いを「コンビ二支払い」にしました。買い物内容はイングリッシュタウンの6ヶ月分のレッスン料です。 買い物終了後、そのサイト側からメールにて『振込み番号』なるモノが送られてきました。特に説明は付いてきませんでした・・。 一体、この番号で、コンビニに行ってどのようにしたらいいのでしょうか?本当にどうしたらいいかわからなくて・・。 コンビニに行ったら、『振込用紙』が置いてあってその紙に、振込み番号とかを記入して、店員さんに渡せばいいのですか? それとも「振込みしたいんですけど」って言えばわかってくれるのでしょうか? ちなみに、近くのコンビにはサンクス、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートです。

  • ファミリーマート

    ファミリーマートがまた看板や制服を変えるらしいですが今度はどんな感じになるのでしょうか??

  • ミニストップのソフトクリーム無料券を持っている方!

    わたしも欲しいのですが、どうやったら手に入るのでしょうか??やっぱり株を買う、とかしか方法はないんですかね?

  • ケンタッキーのクリスマスの予約

    クリスマスにケンタッキーのチキンを食べたいので予約をしたいのですが、予約はいつまでにしないとだめなんでしょうか?前日の23日でも受け付けてもらえますか? また、もし予約した後にキャンセルしなければいけなくなったら、キャンセル料金は取られますか?

  • コンビニのおでんって大丈夫なの?

    この時期にコンビニに行くと、レジのちかくで 湯気の立ったおでんが売られていますね。でも、つゆが 白くにごっていたり妙な匂いがしていることが あります。そういうときはもちろん買わなければ いいのですが、いったん疑惑の目を向けると(?) できたてのおでんすら怪しく思えてきます。 あれは店員さんが作っているのでしょうか? そもそも どうやって作っているのでしょう。特に 衛生面はどうなっているのか心配です。

  • お菓子のレモンパイ

    場違いかもしれませんが、質問させていただきます。 レモンクリームのはさまれたクラッカーを探しているのですが、1年ぐらい前から見当たりません。ビールと良く合うので、私の中ではかなりヒットしていたのですが…。 類似品もありますが、以下の情報から何か知っている方がおりましたら、回答をよろしくお願いします。 (1)ナビスコのレモンパックとは違う (2)不二家のレモンパイに近いが、2003年に発売されたものより小さい (3)大きさは3cm×2cmぐらいでひとつひとつ包装されている。表面は砂糖でツヤがある 暇なときに回答ください。

  • 市販おにぎりのご飯部分の味

    市販のおにぎりって具だけじゃなく ご飯部分にも、ほんのり味がついていますよね。 (特に、しのぶフーズ「おにぎりQ」のご飯部分の味が好きです。) あれは、どうやって味付されているのでしょうか? あの味を自分でも作ってみたいのですが どういう調味料が使われているのでしょうか? <注意> この「ご飯部分の味」というのは 醤油のような色がついたご飯ではありません。 かと言って塩味でもない。(自分で塩おにぎりを作ってみましたが、 あの味には、なりませんでしたので。) 一見普通のご飯ぽいのに、ほんのりと≪何か≫の味がついている、という意味で この≪何か≫が知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • ミスタードーナツのキッズメニュー?詳しい方教えてください!

    先日ミスタードーナツへ行ったら、隣のテーブルの子供がキッズドリンクとドーナツ2つが箱にセット(真中にドリンク、両端にドーナツが入ってる)になっているようなのを食べていたのですが、これはどのように注文すればできるのでしょうか? 見落としているのかもしれませんが、店内のどこを見てもそれらしいメニューは見当たりませんでした。 その時娘にはショコラフレンチとDポップとキッズドリンクを注文しましたが、ドリンクもドーナツもバラバラでした。普通のドーナツではなくDポップだったからでしょうか? それと、後でレシートを見たところそれら全部で315円だったのです。Dポップは200円くらいだったと思うのですが、これはキッズドリンクを一緒に頼んだからでしょうか? HPも見たのですが、キッズドリンクについても何も載っていなくて謎だらけです。 どなたか教えてください!

  • ハッピーセットって10年しか経っていないの?

    今マクドナルドでは、ハッピーセット10周年とかキャンペーンしていますが、もっと前からあったような気がしています。 まだ10年しか経っていないんですかね?

  • コンビニでゆうパック

    コンビニでゆうパックを頼むときなんですが、 送り先の住所等を書く紙ってコンビニで直接もらって その場で書き込むものなんでしょうか?

  • 青くないLAWSON(ローソン)?

    こんなローソンを見かけました。なんちゃってローソンではありません。 実際中に入ったし、買い物もしたので間違いなく本物のローソンです。 ローソンは青いもんだとイメージしてましたが一体なんなんですか? 私は初めて見ました。 皆さんの近くにはこんなローソンありますか? ぜひ教えてください。