検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- {ちょっと待ってちよんまげ}について口語の問題
1、“ちょっと待ってちよんまげ” これは{ちょっと待ってください}の若者言葉ですか。 2、おバッカしやんだよねえ {しやん}は何の意味ですか 3、来た!マネスケ {マネスケ}、これは若者言葉ですか?何の意味ですか? 4、んなことしてにやよ {にや}何の意味ですか 5、あめえよ、またすぐいじめられるっつうの {あめえよ}は{お前よ}の意味ですか?また、{甘いよ}の意味ですか 6、いいか?こんなに下にいた奴がだぞ (1){だぞ}何の意味ですか? だよ (2)なぜ{いる}ではないのですか? 7、{ようびく}は{よろしく}の意味ですか?これは若者言葉ですか? 8、だから、ちょっと待ちんしゃい {待ちんしゃい}=? これは何の言い方ですか? 9、しでえしでえ、マジしでえ {しでえ}の意味は何ですか 10、もうそういうことになってるんだっちゃ この{だっちゃ}は つまり{だって}の意味ですか 11、俺の青春見えたナリ この{ナリ}、どういう意味ですか 12、立ち読みできたからって調子こいてんじゃねえよ {こいてん},どういう意味ですか
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- chunrongni
- 回答数2
- 選挙の投票率が低い
今回も投票率が低かったですね。 一方で正規雇用・消費税・生活保護・年金など直接自身の生活面などに影響が或るにも拘らず、この投票率の低さです。 本来は、こんなことすること自体恥ずかしいとは思いますが、選挙に投票に行かない人達は罰金制度を設ければ確実に投票率は上がると思います。 選挙に行かない人達は、国への不満は無いということなのでしょうね。 現状に満足しているから選挙に参加しないのでしょう。 仮に、私一人が選挙に行かなくても何も変わらないと本気で思っているのなら、大馬鹿でしょうね。 そういう人たちが大多数になってしまえば、投票率が低くなり結果何も変わらないでしょう。 仮に今回も投票率が上がれば自民党が負けていた可能性だって十分にあります。 とくに若者の投票率が低く問題だと感じます。 この投票率だと政治家たちも若者の政策に力を入れなくなってしまい、結果若者たちは自身の首を絞めることになるでしょう。 選挙に行かない人達は国への不満は言語道断ですね。
- なんかおかしい バカ騒ぎ連中
.若者のバカ騒ぎと言えば 昔は・・・早慶戦のあとの歌舞伎町広場 ちょっと昔(昭和60年頃~)で阪神タイガースファンの道頓堀の飛び込み サッカーが流行ってから若者の騒ぎ方が異常になったような気がします。 交差点でハイタッチなどしたら迷惑だと思わないのでしょうか? ただ騒ぎたいだけ? そもそも秩序を守らなくなったのはなぜでしょう? 今時は小さい時から先生も丁寧 甘やかされて育ったからじゃないかとまで感じてしまいます。 会社では心が折れやすい社員に「コーチング」なんて優しく育てようとする。 DJポリスが賞賛されていますが、そもそもこんなことをしなければならなくなったのはなぜでしょう。 ソフトな対応 ソフトな対応 結局はつけあがってくるのではないでしょうか? 北風と太陽 太陽が勝つことになりますがそれだけでしょうか。 今の若者は、他人からおこられたことがない。怒られると下手するとパワハラだと訴えかねません。 相手のご機嫌伺って教育 なんかおかしくありませんか? 石の上にも3年 根性で育った自分には理解ができません。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#180116
- 回答数6
- 今20代前半のオシャレな若者の間で流行っていることをご存知でしたら教えて下さい。
今20代前半のオシャレな若者の間で流行っていることをご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- EQOKV
- 回答数3
- 写メはすでに死語ですが、10代の若者たちはかわりになんて言葉を使っているのでしょうか?
若者事情に疎いので質問させてください。 タイトルのとおり、写メに代わる新語が果たしてあるのか無いのか、 教えていただきたく質問しました。 ネットで検索してもヒットしませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- litter2
- 回答数1
- 大手優良企業を途中で退社した若者って次はどうゆう会社(職種)に転職してるんでしょう?
大手優良企業を途中で退社した若者って次はどうゆう会社(職種)に転職してるんでしょう? 例えば野村證券や大和証券のに入社した人は10年以内に8割が、都市銀行に入社した人は6割が、電通に入社した人たちは5割が、日本生命、第一生命は5割が辞めると聞きました。 このような周りからうらやましがられるような企業に就職した人たちはきっと優秀な大学の中でも優秀な部類にいたと思います。 しかしこのような離職率を見るといつも疑問に思ってしまいます。 なぜこのような人たちの半分が辞めてしまうのでしょうか? そして辞めてどのような職種に就くのでしょうか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#73805
- 回答数5
- 地域の若者を募って新しく会を設立するために拝啓…みたいな文書集ありませんかね?
地域の若者を募って新しく会(青年会的な)を設立したいと考えてます。そのために拝啓…みたいな文章を作って配ろうとしています。 その文書集を教えてください。 実情は、まだ会は発足していません。私が、発起人になり発起人名で文章を配り、賛同していただく方を募り、ある程度の賛同を得られたら、発足しようとしてます。ですので、まだ、会設立に理解をいただき、賛同してもらうための分です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- tamodeny
- 回答数1
- 徳島県共通コンセプト「VS東京」
こちらをご覧ください http://www.youtube.com/watch?v=JN-bmtN9OjA 率直にどう思いますか? これだからこんなナンセンスな町から若者が離れるんですよ 言いたい意味が全くわかりません ナレーションの阿波弁も出来損ない
- この欄で聞いても良いのかしら?
昨晩、テレビで見たんですが、オタクだとか、萌え萌え、秋葉系等とか解らない言葉が出ていました。これ等の意味を教えて下さい。又、其の他にも若者言葉が有ったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- keeyo4310
- 回答数2
- 石原裕次郎の音楽配信サイトを教えて
50歳の中年男性です。 最近のはやりの若者向けの音楽配信サイトは いくつかあるようですが,昔の音楽の配信サイト がわかりません。例えば,石原裕次郎等の音楽が配信されるサイトを教えてください。
- 「入社3年以内」って言うけど、3年って長くない?
入社3年以内でやめる若者が増えてる。 ってのが問題視されてる気がするが。 3年って基準の根拠はなんだ? 後、3年って長くないか? 3年もガマンするなんて、信じられんのだが。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#202739
- 回答数8
- 暴走族などの不良にさせたくない
私は暴走族やヤンキーなどの不良は最低だと思います。 暴走族やヤンキーは平気で他人に迷惑かける行動をとるからです。 若者を暴走族やヤンキーにさせない為にはどうすればいいでしょう。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#80250
- 回答数8
- HARVEST LABEL
30代後半の男性にプレゼントしようと思っているのですが、HARVEST LABELのSuper Herculesというシリーズのビジネス用のカバンです。 このブランドって、若者向けですか? スーツを着ている男性には合わないでしょうか?
- 精神的な若さを保つためにしていること
精神的な若さを保つためにしていること、なにかありますか? 自分は、なるべく若者に流行しているものを毎年確認し、なるべく否定的にならないように解釈するようにしています。
- 結婚したら必ずセックスするの?
男女が付き合ったら もし結婚したら必ずセックスしますか? 俺はまだ彼女がいないので解りません あと 36歳のおばさんは妊娠しますか? セックスは若者がするのではないですか?
- 締切済み
- 人生相談
- noname#230723
- 回答数6
- 緊急事態宣言
新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言が発令されました。でも、やっぱり、改めて若者の意識だけでなく、老人の皆さんも同じくらい意識を高めていくべきと思いました。みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- ninkinoki
- 回答数3