検索結果

幼馴染

全9415件中1541~1560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • かつての友人との関係

    今、幼馴染の友人や学生時代の友人とみんな切れてしまった・・あるいは切れつつある今独身の方に質問です。今の生活が楽しければそれでもかまわないと思いますか?たとえば、今いる周りの仲間が素晴らしかったり、仕事が順調だったり、彼氏・彼女と幸せな日々を送る事ができたらそれだけでも十分ですよね。ちなみに私は24歳女性です。周りがみんなかつての旧友と会ったりするという話を聞くたびに羨ましくて仕方がありません。自分は人付き合いが苦手な事もあって、かつての友人とはほとんど疎遠状態です。別に今更会っても・・とも思ってしまいます。でも少し人生に後悔して、社会人になって出会った人たちとは今でも大切にしていますが・・まだ若いのにこういう考えっておかしいですか?

    • myk817
    • 回答数5
  • 何人いますか。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 自分は、人付き合いがあまり得意ではないので すくない人数の友人しかいないですが みなさんは、1から4の質問で 何人ぐらい、いますか。 1.お休みの日、急に暇になってだれか   遊んでくれる人といるかなぁと電話できる友人や   遊び仲間の人数。 2.自分が、事故や病気で1週間程度、入院と仮定して   お見舞いに、来てくれるであろう人数。 3.特にこれといって、用事もないのに、自分から   電話をすることができる友達、知り合いなどの   合計人数。 4.自分の幼馴染や学生時代からの友人で   いまも、会ったり、電話したりする人数。 自分の場合は、 1は、ふたり。 2は、たぶん4人くらい。 3は、ふたり。 4は、0人。 と、ちょっと(かなり?)少ないです。

    • tips
    • 回答数15
  • バレンタイン渡すかどうか

    タイトル通り、バレンタインを渡すかどうか迷っています。 誰に渡すつもりかというと、幼馴染で気になっている男の子です。 最近気付きました。私と話してる時はこっち見ないし笑顔じゃないです。 でも私の友だちと話す時は、聞いた話ですが、笑顔らしいです。 最近、諦めかけているし、別に好きではなかったので、渡すかどうかも迷ってます。 ちなみに、チョコの箱(小さいのがいくつか入ってるもの)を買いました。 買った時は、凄い優しかったし、話していたので当日に渡すために買いました。渡す気が無くなってきたので、他の人にあげようと思いますが、どうですか? ちなみにその相手には、チョコタルトを手作りして渡そうと思います。 プラスアルファで感謝のお手紙も入れようと思います。

    • 優和
    • 回答数4
  • 夫の腐れ縁の女性とのつき合い方に悩んでいます

    以前何度か交際相手に対する相談で皆さんに助けていただいたnunkiです。 会社を辞めて引っ越し、1カ月ほど前に入籍しました。 先日、この相談の夫の女友達の女性(​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3022441.html​​)とお会いすることができました。 そのことで皆さんのご意見をうかがいと思いまたここにうかがいました。 先日は夫とその女性(30代前半)と夫の友人(男性。夫にその女性を紹介した人。その女性の幼なじみ。)と私の4人でお酒を飲みました。 その女性は初対面の時から不機嫌でした。 私も人見知りがひどいことがあり、その女性もそういうタイプの人なのかなと思いつつ、当たり障りのない話をしていました。 そのうちお酒がまわってきたその女性が私に、 「私と~(夫のあだ名)は2年間つき合っていた。性病を移されて(夫は風俗好きだったと聞かされています。性病を移されてから懲りて一度も行っていないとのこと。)許せなくて別れたけどもう許せるようになったからよりを戻そうと思っていたら結婚された。今日~の奥さんを見ていい人だったらあきらめようと思ったけどあなたじゃ頼りなさそうだからあきらめられない!」 とからまれました。 幼なじみの男性もとっさのことで止められず、夫も茫然とするのみでした。 翌日、酔いがさめた女性とその幼なじみから夫と私に謝罪のメールが届きました。 夫は、 「あいつ(その女性)とはつき合うまで長い友達関係で、なんとなく(肉体)関係を持って恋愛関係になったけど、友達づきあいが長すぎたのとあいつが男っぽい性格なのとで恋愛関係を続けるのは無理だっただろう。あいつが今なんと言おうと。あいつは今でも大切な友達で腐れ縁だ。これからも末長くつき合っていきたい。○○(私)はあいつを俺の男友達だと思ってつき合ってくれ。」 と私に言いました。 そして。これからもその女性を含めたメンバーとの泊まりがけの旅行をやめる気はない。旅行も定期的な飲み会も私同伴で続けたい、家にも定期的に呼んでお酒を飲みたいと。 その女性以外のメンバーと私は初対面以外良好な関係を築いています。 ほかのメンバーとの集まりにはその女性がこれからも来ると思います。 いくらお酒が入っていて後に謝罪があったとはいえ、ああいう出来事があったし、「あいつとは長いつき合いで女だと感じていない。やましいことは何もない。」と夫に言われ続けていたのも結局は(言葉は悪いけど)うそだったとわかったので、正直その女性とは顔を合わせたくありません。 夫に自分の気持ちををはっきりと言った方がいいのでしょうか? その女性とこれからどのようにつき合っていけばいいのでしょうか? ほんの数日前の出来事なのでまだ混乱していて、乱文申し訳ありません。 よろしくお願いします。

    • noname#79316
    • 回答数13
  • 好きだった人の結婚式

    ずっと10年以上、幼馴染みのことが本当に大好きでした。 親同士が同級生で家族ぐるみで仲が良かったこともあり、 付き合いは0歳からという長さです。 よく彼の実家で一緒にお酒を飲んだり、 一緒に同窓会の企画をしたりと、何かと切っても切れない縁です。 彼は私のことを異性として意識したことが全くないのは解っていましたが、 それでも気持ちを伝えることで新しい道に進みたいと思い、以前に告白しました。 もちろんNOでしたが、ようやく伝えられたことと、 「○○がもし辛くないのなら今まで通り幼馴染として付き合っていきたい」という彼の気持ちがとても嬉しくて今でも後悔は全くありません。 そしてその後、彼は当時好きだった方と去年結婚、今年の始めころには子供も生まれました。 今からちょうど一年後ぐらいになると思いますが、 彼が結婚式を予定しています。 結婚式に呼ばれていますが、私としてはあまり出席したくありません。 時間が心を癒し、今では彼に対する気持ちは大切な幼馴染み・友達という意味での好きに変わり、結婚や出産の報告を受けたときも穏やかに祝福する気持ちでいられました。 でも、結婚式という実際に二人を目の当たりにする場に自分が参加するのか…と考えた時、 言いようのない苦く辛い気持ちがこみ上げてきて… 吹っ切れたというより穏やかに気持ちが変化していった(変化していくよう努力した)状態でしたが、奥さんを見ないでいられたからだったのかもしれません。 だから彼と奥さんが一緒にいるところを見ると、せっかく区切りをつけたはずの気持ちがまた元に戻ってしまいそうで怖いんです。 (余談ですが、ちょっと抜けてる彼は私が告白したのを忘れたのか、それともそういうことは全く気にしないのか…たまに連絡とりあうときは決まって「うちに飲みにこいよ!」と言ってきます^^;。もちろん適当にかわしますが。なので結婚後はまだ会っていません。) 親同士が同級生なので結婚式には確実に私の父親も出席します。 地元の友達も多数くると思われるので、私が参加しないのは明らかに不自然になると思います。 親が出席なので“親戚の冠婚葬祭”の手も使えないし、 別の大切な用事が…という理由もかなり厳しいです。 吹っ切れたと言いながら結婚式にはあまり行きたくないと思ってしまう自分の気持ちは変なのでしょうか。 結婚式にはやはり出席するべきなのでしょうか…。 急ぎませんので、 色んな方の意見や体験などあれば少しでも解答いただけたらと思います。

  • 恋愛相談

    現在22歳の理系大学生女子です。 今まで好きな人はいたことがあるものの彼氏はいたことがありません。 ここからの話は自慢に聞こえたら申し訳ないのですが、容姿に関しては褒められることが多いです。ただ綺麗や美人と男女問わず言われたことはあるのですが、同時にきつくツンとした風に見られがちです。品があると言ってもらうことも多いです。 話しかけにくいと言われたこともありますが、実際の私は見た目とは全然違って話かけられたら嬉しいし、打ち解けたら印象が変わったと言われます。 大学に入ってからは少し仲良くなった男の子に遊びに誘われたり、食堂で声をかけられたりなどは何度かありましたが、私自身心を開くのに時間がかかるのもあったりアプローチしてくれた人の性格が苦手だったりとあって恋愛に発展していません。 そんな私にはたまに連絡を取る幼稚園からの幼馴染がいて、一年ほど前久しぶりに会わないかという話になって(私から誘いました)、彼の住む東京に遊びに行きました。(私は関西の大学で下宿していて気軽に会える関係ではありません。)スカイツリーや水族館、美術館をまわって遠方から行ったのもあって奢ってくれたり案内もしてくれました。幼馴染というのもあって本当に楽しくて居心地が良くて、もともとその人のことは人として好きだったのですが、最近恋愛感情も抱き始めています。その後私から誘い、東京に行って夏にも2人で映画とご飯に行きました。ですが彼は私に対しては恋愛感情はなく、LINEのやりとりでも、もっと自信をもって、やこれから寄ってくる人はたくさんいるよ、なにかあったら恋愛相談乗るよ、だったり冗談ぽくいい人いたら紹介してーなど言ってきます。 夏に会った時に今度は関西来てよと言ったら私の院試終わった頃かなーと言われました。社交辞令かは分かりません。彼はこの春から就職です。院では東京の大学も視野に入れています。 先日私の誕生日で日付が変わってすぐおめでとうのラインが来て少しやりとりする中で、それとなく院試が終わる頃また会いたいなと言ったところ、そうね、お互い忙しそうだし頑張ろう!と言われてしまいました。流されたような気でいます。もう幼馴染の関係は変わらないと諦めて他の人も見てみるべきなのか悩んでいます。 新しい人を探すという意味で、今の環境ではなかなか出会いは無いので院進学をきっかけに出会いも増やそうと思っています。 今後どうするべきなのかアドバイスが欲しいです。

    • m219
    • 回答数6
  • なんで俺はいつもこうなのか…、若い人回答ください。

    こんばんは。 最近リアルに悩みというか、ショックといいますか、私(男です)の周りの友人は、アゲアゲ系?はもちろん、オタク系やパッと冴えない系の男でも少なからず異性と付き合った経験があったり、幼馴染の同い年の仲のイイ女の子がいるとか、最低でも私のまわりの友人は、一人は女性のアドレスが入っている模様です。聞くたび「何人かは知ってるよ」とかの返事ばっかり↓また女性から告白された事ある奴も多いです。 しかし、私は今まで20数年間、バレンタインのチョコ(5円チョコすら)もらった事ないですし、女性からアド聞かれた事も一度もないです。 もちろん告白された事ないし、幼馴染の女の子なんて全くいません。 おまけに女子のメル友もいませんし、当然アドも誰も知りません。 ほとんどが中学や高校で友達以上恋人未満で、お互い相談する異性のアドとか知っている模様です。オタクっぽい奴(申し訳ない)ですら知っている始末... 自分で言うのも大変気持ち悪いですが、高校の友達や、会社の歳の近い先輩からは「お前が恋愛経験無いとか嘘だろ」とか、「服装もオシャレだし、顔もなかなかイケるのに、付き合った事ないとかそんなことはないだろ!」とか似たようなことは結構色んな人に言われます。お世辞っちゃお世辞でしょうが、似た事言われる頻度はわりと高いです。 友達も多く、大抵の同僚とは仲イイです。 みなさんもやはり異性のアドレス(家族とか親戚以外)は少なからず知っているものでしょうか? ゲームや読書好きな奴が幼馴染などの女の子のアド知っているとか聞いたときは、思わず憎みそうになりました; 自分が小さい人間だと思いますが、なんでこんなに女性と縁ないのでしょうか。。 普段から清潔や服装や話し方などはキッチリしているつもりですけど... 友人の数人はそういう女の子が身近にいるのに恋をしようとか、彼女作る行動(女の子から紹介など)なんてしてないですから尚更憎いです(すみません それなのにカッコイイだと女いるだろとか言われてる私には、全くいないのでそう言ってくる奴がかなりムカつきます。 みなさんはどうでしょう。 内容がごちゃごちゃして申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 子供の(小学校高学年 女児)友達について

    子供の(小学校高学年 女児)友達について 近所に住んでいる、子供の友達ですが ウチの子供を独占したがります。 近所なので 登下校はいっしょにしています。 遊ぶ約束を先の先まで 子供に約束させたがります。 そんな先まで分からないので 子供も「まだ 分からない。」と答えるということもしばしば。 あまりにしつこいので 「家の用事とかもあるし」と答えたら  今度は私に「●●ちゃんと ○日に遊びたいんだけど いい?」としつこく聞きます。 まだ わからない、とかその日は都合が悪い、と答えると なんで、どうして、と聞いてくるので 子供も息苦しくなるときがあるといいます。 以前 子供が別の友達(幼馴染、習いごとが一緒、兄弟同士が仲良し)と 二人で遊ぶ約束をしていた日に 近所のその子が 一緒に遊びたい、と言ったらしく 今日は二人で遊ぶ約束があるから 別の日に、と断ったら しつこく付きまとって来たといいます。 別に仲間はずれとかにしようとしたわけでなく、久しぶりに幼馴染と遊ぶので その二人の雰囲気というか  それを大事にその日は遊びたかったようです。 一緒にいた幼馴染も ストーカーのようだね、とウチの子にいったみたいです。 話を聞くと 近所の子のお母さんは 夜勤を始めて 子供が帰宅してからお父さんが帰って来るまで しばらく一人で家で留守番(一人娘さんなので)なのだそうです。 私も仕事をしていますし 夜勤など含め 子供が留守番するというケースは どこにでもあると思います。 そこで何故か 家が近所のウチの子がアテにされているらしく ウチの子と遊べばいい、と言っているらしいのです。 お父さんはどちらかというと 子供の相手はしないようで 学校が休みの日も 朝早くに、遊ぶ約束の電話がかかってきます。 ウチの子は 時々一緒に遊ぶのはいいけど 今の状況は 息苦しいと言っています。 近所の子も ウチの子とだけでなく 他の子と遊ぶ機会があってもいいのに と思います。 正直 距離を置いたお付き合いを 親も子も望んでいるのですが 何かアドバイスありましたらお願いします。

    • yd18
    • 回答数3
  • 「念力」や「超能力」のジャンル

    質問です。 「念力」や「超能力」と聞いて、思いつくジャンルはSFですか? それともファンタジーですか? それから、「念力・超能力」要素を扱う小説を書くなら、SFに重きを置いた方が良いですか? それともファンタジーに軸を固めた方が良いですか? というのも、今私が書いている「念力・超能力バトル小説」が、一体どっちのジャンルに属するのか書いてて分からなくなってしまいまして。大まかなあらすじとしましては、 【起】 念力の出現に悩む スクールカースト・いじめ 里親の虐待 同じ能力を持つ幼馴染 里親との決別  【承】 謎の組織に招待される 能力のトレーニング 超常遺伝子 馬鹿力 闇落ちした幼馴染とのバトル 実はその組織は秘密裏に核爆弾の装置を作っていた 【転】 装置が行方不明に そのことで幼馴染<敵>とバトル 超常遺伝子の起源 人類の歴史との関係 地球外の石(使徒のコアっぽいもの)を宿す儀式を執り行い、能力を最大限に引き上げる 【結】 核爆弾装置争奪戦最終局面 <敵>との最終決戦 です。ちょっとこれだとまだまだ設定に詰めが甘いと思われますし、「ん?」と思う部分もあることを承知の上で書かせていただきました。特に【転】の部分で「地球外の石を宿す儀式」と聞いて「途中までSFの流れだったのにいきなりファンタジーに舵切るの?」と疑問に思う方が多いと思います。 私も書いてて悩みました。でもこの先のシリーズを作る上でやっぱりこの<石>は必要不可欠な要素だなと思い、そう書かざるを得なくなりました。 それから、念力について色々と調べてみましたがスピリチュアルに帰結する文献しか無くて困っていた時に、 そういえば、漫画ジョジョの奇妙な冒険でもスタンドの矢に刺されたらスタンドを発現するが、そのスタンドが具体的にどのように発現するのかが科学的な説明が一切明記されていないので、 私も「超常遺伝子のある人間が念力を発現できる。人体にどのように影響してどのように力が伝搬するのかについては、そういう遺伝子だから」 という何となくな説明で結論付けることにしますが、これだと読者は納得しませんかね? 以上です。稚拙で読みにくい内容で申し訳ございませんでした。 よろしくお願いします。

  • 好きか聞いていいのでしょうか?

    幼馴染だった子に過去、自分のことを好きだったと言われました 昔その子に告白されています その当時、彼女がほしいなど考えたこともなかったので、うやむやにして終わらせてしまいました その後も長い間、自分のことを好きだったと言われました その子には本当に申し訳ないことをしたと思います、つらい思いをさせたと思います 勝手ですが今、その子のことが好きです 今でも自分のことを好きか聞いてもいいと思いますか? 聞く資格はありますか? 女性の意見が聞きたいです

    • remainf
    • 回答数3
  • 入籍祝いの金額について・・

     教えて下さい。  主人の幼馴染の友達が 入籍したとの連絡がありました。  主人は4年前に亡くなったのですが、生前 主人とはとても親しくしており 新築祝いに  10万円する炊飯器をもらったり (お金としては主人がもらっていたのかわかりません。)  主人の葬儀には お世話になりました。  子供にDSを買ってくれたり お世話になっています。    今は 年に2~3回 会って食事するというような間柄です。  入籍祝いに際して お祝い金いくらくらいして 食事などごちそうしたらよいのですかね?  教えて下さい。

  • 至急 突発性発疹は観戦しますか?

    こんにちは。 本日、幼なじみの友達が子供を連れて帰省しているので14時頃あそびにくる予定です。 ついさっき、友達のお母様とばったりお会いして話していたら、友達の子供がつい2日前に突発性発疹が落ち着いたばかりだという話を聞きました。 うちにも11ヶ月になる子供がいるのですが、まだ突発性発疹をやっていません。 来週、ポリオを接種予定なので、感染のリスクがあれば、会うのを取りやめようかとも思っているのですが、いかがなものでしょうか? 急な質問で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初めて結婚式に行きます。服装などわからないことだらけ!!

    来週、幼なじみの結婚式に行くのですが、 初めてなのでいろんなコトがよくわかりません。 私はその子の友達との面識がほとんどなく、 一人での参加なので、一人であたふたしたくないので・・・。。。 (1)足下はヌードサンダルでもOK!? (パンプスを用意してたのですが、この時期には暑苦しいので・・・) (2)ショールなら白でもOK? (3)パーティバックにはご祝儀が入らないのですが、ふくさに包んで サブバックに入れていくものですか?あとサブバックは紙袋でいいの? (5)2次会への移動は各自それぞれですか? など、ほんとにいろんなコトがわかってません。

  • 昨日のテレビで 恋人に食べさせ続ける女性のトピック

    海外のトピックをいろいろ紹介している番組だったと思います。 確かイギリスの女の子だったと思いますがアメリカかもしれません。 大食いで太った若い女性が結婚にも失敗し、新しい恋人も自分ほど食べないということが不満で別れ。 大食いの幼なじみと再会する話でした。 再開して喜んで2人でおもいっきり食べまくっているとこまでは見たのですが その後二人がどうなった、というところで電話がかかってきてしまい続きを見られませんでした。 どうなったか最後まで見た方教えて下さい。 気になってしかたがありません。

    • noname#208279
    • 回答数1
  • 良いダイエット法知りませんか?

    わたしは今小学6年生なのですが、マクドナルドに通いすぎて一気に5キロ以上も太ってしまいました にく割れも体のいたるところにあって、もう鏡が見れません⋯ なのにあと一か月ほどで1年以上も会ってない幼馴染に会うんです! 最低一か月で6キロは痩せたいな、と思うんですが⋯ 無理でしょうか⋯? 6キロは無理でも、とりあえず体重が減る、ストレッチみたいな良いダイエット法知りませんか? できれば二の腕とウエストと足全体を中心として⋯ こんな都合のいいダイエット法知ってたら、 是非教えてください!! お願いします!!(>_<)

    • a0410a
    • 回答数6
  • 作者不明のエロ漫画

    昔見た、作者不明のエロ漫画、単話を探しています。内容は  確か、主人公の女の子が、学校の援助交際を調べようとして、一人の教師を脅してたら、先に調教されてた、親友?か幼なじみの女の子に裏切られて、結局、先生の奴隷になるって話です。  最後は、主人公の女の子と、その親友が仲良く、教師のチンコを二人で舐めてたと思います。  何か、「服従の証を受け取りなさい」的な台詞を教師が言っていた気がします。    あまりに、よかったので、タイトルか、作者をどなたか教えて下さい。  曖昧で悪いですが、よろしくお願いします

    • bad1129
    • 回答数1
  • 変な質問になってしまいますが、

    変な質問になってしまいますが、 私の幼馴染のM美は高校ぐらいから、妙におかしくなってしまい、 お尻を後ろから見ても、異常なほどに振って歩くようになったんです。 駅では有名人らしく、M美の後ろの人達はM美のお尻に一斉に注目します。 私も何度か目撃しましたが、怖くて声かけられませんでした。 気味悪く他人のふりをしてしまったのです。 欲求不満なのでしょうか?単なる、パフォーマンスですか? 私は、M美もとうとう発狂したか・・?とおもったのですが・・、 どうとるべきでしょう。

  • 高校と告白

    私は高校1年の男子です。スキな子がいてその子は小中学校の時一緒で今は違う高校に通っています。 昔からの幼なじみですが今日告白するために公園に呼び出したら、いま家にいないので行けないといわれました 内容↓ 自分_「ちょっと言いたいコトがあるっちゃケド…今から公園来れる?」 相手_「ごめんネ 今出かけとるけさ」 自分_「わかった」 相手_「本当ごめんネ-」 というメールなのですが、今まで一度も遊びなどでも誘ったことがありません。この場合私が好きということを気づかれているのですか?

  • 宿曜占星術での相性

    宿曜で占って欲しいです 自分(男)は胃宿です 相手は軫宿です この相手とは本当に自分の中でかみ合いません 自分が相手のことが好きなのですが、相手にされずどうも下から見られてます。クールで冷たくて片思いしてもうまくいきません。 高校時代で相手にされなかった人も軫宿で、幼馴染の仲が悪い人も軫宿です でも仲良くなりたいです 前口論にして喧嘩して、でも謝ったが仲良くなれず 尽くしても相手にされず散々ですが、相性お願いします

  • どうすれば立ち直れますか?

    僕にはずっと好きな子がいたのですが、先週告白し振られてしまいました。 その子とは幼なじみで、「親友だよ」と言ってくれます。 だから、「付き合いはしなくても親友って気持ちは絶対になくならないから」ということも言ってくれました。 僕としては、最低限これからも仲良くいられるのは良いことなのですが、今はまだ振られたことのショックから立ち直ることができず、苛々したりボーッとしたりと苦しい毎日を過ごしています。 振られたことからはどうすれば立ち直ることができるのでしょうか?

    • asabust
    • 回答数5