検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中1101~1120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大規模災害時のインターネット接続について

    大規模地震や火災などで家族との連絡(電話やメール)ができなくなった場合に、ドコモなど各社用意している災害用伝言版などを使用することが一番良いのでしょうが、auやsoftbankなど携帯会社が家族間でバラバラのためにあまり期待していません。 そこで思いついたのが、個人で掲示板を開設することです。パスワードをかけて、我が家のひと専用の掲示板をあらかじめ作っておいて、それをブックマークに登録し緊急時にそこに書き込むことができ、それを見て行動できるならばそれが一番いいかと思います。 このようなことは可能なのでしょうか。災害時にはiモードなど携帯電話からインターネットに接続することは可能なのでしょうか。 いつ来るかわからないためにできるだけ早く手を打っておきたく思いますので早急かつ丁寧なご回答をお待ちしております。ご協力ください。

    • pp21
    • 回答数2
  • ネットショップにおける個人情報の管理について

    ネットショップにて(所謂“個人営業”では無く、従業員5人程居る店です)化粧品を注文し、その際に私の情報を入力送信しました。 ところが、20日以上経った現在も、未だにメールすら来ない状況です。来たのは自動配信の「注文承りましたメール」のみです。電話でものらりくらいと申しますか、「後日連絡します」と言ったきり、未だに放置です。全然社員教育のなっていない店でした。有難い事に、料金は当然支払ってません。なにせ口座番号すら来ませんから。。。 そこで質問ですが、こういった「ネットショップ」の場合、4月(?)から実施されている個人情報に関する法律はどこまで適用されているのでしょうか。出来るものなら私の情報を削除させたいのです。気持ち悪いですから。ホントに、どう言って削除させましょう。。。 ご協力お願い致します。 http://www.cosme-bsc.com/

    • noname#163951
    • 回答数1
  • 楽天オークションが 停止された また再開できますか?

    はじめまして。古林と申します。 前は 変な人が 4つの商品を 買ったが 発送中の状態で 返金したいって ゆってくれた。 返金交渉中の時 私のidも 停止された。 メールが 届いた: 突然のご連絡にて失礼いたします。日頃より楽天オークションをご利用いただきありがとうございます。 お客様におかれましては、弊社規約に反するご利用をされておりました。 ご利用状況等含め、総合的に判断させていただきました結果、誠に残念ではございますが、お客様には弊社規約に沿った正常なご利用は困難であると判断し、規約に基づき楽天オークションのサービスのご利用を停止させていただきます。 ※ご利用停止後であっても、入金は通常どおり行われます。 なお、ご利用停止に伴い、出品中の商品の削除やお取引のキャンセル処理など、当社が必要と判断する措置をとらせていただく場合がございます。 また、既に発生しておりますシステム利用料がある場合には通常どおりご請求させていただきます。あわせてご了承ください。 お客様につきましては、勝手ながら、新規あるいは別のご登録においても今後の楽天オークションのご利用はご遠慮ください。 お客様のご登録と弊社にて判断した場合には、該当のご登録を含め、すべてのご登録の楽天オークションのご利用をすべて停止させていただきます。あらかじめご了承ください。 ※具体的な違反事項および詳細につきましては、楽天オークションの 運営管理上お客様へ開示いたしかねる場合がございます。※誠に申し訳ございませんが、本件についてのお問い合わせはお受け しておりません。ご質問いただきましても、ご返信を差し控えさせて いただく場合がございます。 何卒趣旨をご理解承り楽天オークションの健全な運営にご協力ください。 まったく わからない。 あと 返金も 自動的に 承知しました。 原因が わからないが お間に合わせも できないみたいです。 そんなに 終わるのは むかつくなぁ! また 再開できますか? 誰が 教えてくれませんか? お願い致します。

  • 賃貸物件を探す時、写真の情報はどれほど必要か?

    賃貸物件を探す時にわざわざ見に行くのも大変!ということで、 まずはネットで探す方も多いと思います。 しかしネットで調べて見ても物件住所と間取り図程度の情報しか表示されていないサイトが多いように思ったのですが、 実際われわれユーザーサイドからすると写真でたとえば、 (1)お部屋内部の写真 (2)トイレ (3)キッチン (4)外観 (5)景観 など表示されていれば、なお良いと思うし、わざわざ見に行く手間も省けて便利だなと思うのですが、みなさんいかがでしょうか?? 今回のアンケート結果で優良な情報が得られた時は アンケート結果を賃貸不動産の協会に提出して、ユーザー目線のなんらかの改善を求めたいと予定していますので、みなさん御協力下さい。 (実は、引っ越しの際に間取り図だけできめてえらいめにあったことが・・・) --以下アンケート内容です-- Q1.((1)~(3)を選択下さい。) ・賃貸物件を探す際に写真データはあった方がいいですか? (1)必要 (2)どちらでもいい (3)不必要 Q2.(内容自由) 賃貸物件を探す際、あったらいいなと思う写真データはどんなものですか? 例)キッチン、内装、破損箇所、自慢点、などなど Q3.((1)~(3)を選択下さい。) インターネットで賃貸物件を探す際に、写真データが豊富にあるサイトがあった場合、とくにそのサイトを参考にしますか? (1)YES (2)どちらでもない (3)NO ご協力ありがとうございます。

    • asa56
    • 回答数5
  • 父親の借金について

    父親の借金で困っています。 以前借金をしていたときは、親類からの援助や家族の協力で返済し ましたが、今もまた借金をしているようです。 父親がどういう目的で借金をし何に使用したのかハッキリと分から ないのですが、借入先はサラ金ではないようです。 そこで下記についてお教えください。 1.父親が失職、病気、死亡、失踪等で返済不能になった場合、例   えばその借金を生活費やギャンブルに充てていたとしたら、日   常家事債務の部分は、借金は母親や子供にも返済義務が発生す   るのでしょうか? 2.借金の目的を「生活費」にしていた場合、実際はギャンブルで   使用していたとしても、家族に返済義務が発生するのでしょう   か? 3.実際のところ、借金を何に使用していたか事細かくは分からな   いし、生活費に使用していたのか、ギャンブルに使用していた   のか証明のしようがないと思うのですが、借入先から「生活費」   として貸したのだから父親が払えなければ家族が払えと言われ   た場合、やはり支払わなければならないのでしょうか? 4.離婚しても借金が日常家事債務と判断されたら、家族に支払い   義務が発生するのでしょうか? 質問内容が重複していたりするかも知れませんが、結局のところ父 親の借金でこれ以上苦しめられたくないし、たとえ一円であっても 借金の肩代わりをしたくないので、それにはどうしたら良いのかと 考えているところです。 よろしくお願いします。

  • ルームメイトが彼氏を連れ込んで困っています。

    現在、英国に留学しており、私を含む日本人3人でルームシェアをしています。 構成は女2人に男1人、全員30歳前後の学生です。  私は女なのですが、もう一人の女性フラットメイトが彼氏(英国人)を家に週一度程度連れてきます。 週末はその彼氏がほとんどいるような感じです。 困っている点としては、 1.事前告知無しに無断で連れてくること 2.彼氏が宿泊をすること 我が家は壁が薄いので隣の話し声も結構聞こえるので、かなりストレスがたまります。 男性フラットメイトも同じ意見で強い不満を持っています。 一カ月ほど前に会議を行って、こちら側の思っていることを伝えました。 「あなたが彼氏を頻繁に連れて来ていて困っている。たまになら構わないが毎週末は多すぎる。泊りも止めてほしい。連れてくる場合は事前に私たちに言ってほしい」 それに対する彼女の回答 「二人の言うことは分かる。ただ、彼氏は実家住まいだから、私の部屋以外に行くところが無い。ちなみに性的なことはしていない。ここは私の家でもある訳だから二人には協力して欲しい。」 会議の結論としては、連れてくる場合は事前に連絡する、連れてくる回数も減らすとなりました。 しかし、状況は変わらず、勝手に連れてくるし頻度も週一ペースです。 ここは3人の家だというのは分かるのですが、何故二人の楽しみのために私たちが我慢をしてまで協力をしなければならないのかと考えてしまいます。 多数決で強制させたり、追い出せばいいじゃないかと思われるでしょうが、この部屋は彼女が不動産屋巡りをして見つけ、私たちに「一緒に住まない?」と言ってくれた家なので、それは難しいと思っています。 最初に彼氏彼女連れ込みについてルールを作っていなかったのが悪いのですが、何とかしたいと考えています。 できれば、この問題を解決して、これまで通りこの家に住みたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 任意保険:安い保険に入って困った経験のある人はいませんか?

    先日任意保険の更新で保険会社を変えたのですが、その際、以前入っていた保険では、弁護士費用が出なかったことを知り愕然としました。ややこしい事故に遭わなくて、ほんとによかったと思いました。 私が入っていた保険はたいして安くもない保険料でしたが、今はテレビで派手に宣伝しているものとか、ネットで見積もりをとれるところとか、保険料がかなり安いところがあります。 私の場合、安い保険では自分である程度処理ができる人でないと困ることになる、と忠告をされた文章を見て思いとどまりました。 前置きが長くなりましたが、安い保険料の保険に入っていて、思いがけず保険金が降りなかったりして困った経験のある方はいませんか? いらっしゃれば、体験談を聞かせていただけないでしょうか。  今後の参考に、実態を少しでも把握したいと思います。御協力お願いします。

    • noname#84897
    • 回答数2
  • 主人公がハイテクメカにのって冒険する小説を探しています

    どこにでもいるような少年(大人の場合も)が何かの拍子に飛行船もしくは潜水艦に乗っての冒険に巻き込まれるというような話を探しています(アニメや映画など映像作品は不可)。『海底2万マイル』、『幕末二万マイル』、『オペレーション太陽』、『ノーチラス号の冒険』 これらの作品以外でお願いします。 要素 1どこにでもいるような主人公が普通の少年(大人でも)であることをきっかけに冒険に巻込まれるもしくは、突然ハイテクメカの乗組員になって冒険する 2ハイテクな乗り物で冒険する 3”科学を戦争に使ってはいけない”や”人間は戦争を繰り返す愚かな生き物だ”というメッセージを言葉で表している 4夢や冒険心が詰まっている 4つの要素が入った作品を探していますのでご協力ください。

  • 至急!数学の問題です、助けてください・・・。

    試験対策でわからない問題があります。どなたか数学のお得意な方、ご協力の程宜しくお願い致します。 ※数式だけではなく説明もある程度入れていただけると助かります。 問1) あるデータ入力を8人で行うと、10人で行う場合に比べて一人当たりの入力件数が160件増える。このとき、入力するデータの件数は全部で何件か。 問2)定価が一個80円の餃子を、40個入りパックで購入すると2080円である。 定価に対する餃子一個あたりの割引率は20個パックの方が40個パックよりも25%小さい。 このとき、餃子20個入りパックの価格はいくらか。 ◎割引率と割引がどう違うのかもいまいちわかっていません。 大変お手数ですが、お得意な方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 警察から調べに来たことを容疑者にしゃべらないでほしいと言われたら従うべきかですか。

    賃借人が家財道具を入れる物置として車庫を賃貸しています。 最近、警察が、その賃借人が窃盗団もしくは反社会的集団の一身で、アジトを攪乱させるため転々と収納物を移動している。賃借中の車庫に収納物を移動している疑いがあるのでと説明があり、調べに来ました。 警部が言うには、まだはっきりしたことは言えないので、容疑者には平常通り接してくれたらいい。ただ、調べに来たことは伏せておいてほしいと言っていました。 -------------------------- こんな場合、私としては疑わしい人と賃貸借契約を継続したくないので、賃借人に「警察が調べに来ましたよ」と言ったら、賃借人から物件を明け渡しするのではと考えています。 警察が来たことを容疑者に伝えると良くないことなんでしょうか。 こんな、危険な人とわかって、警察に協力しなければ成らないのでしょうか。

    • T_top
    • 回答数5
  • チャットの環境問題

    「ハニホー!ドローイング」というチャットがあるんです。このチャットは普通、特別なインストールなどをしなくても良いのですが、私の場合は別みたいなのです。 「接続に失敗しました。現在の接続環境ではご利用いただけない可能性があります」 と表示されるのです。 問い合わせをしてみたものの、1ヶ月たっても返信は来ないし、どこかに必要なものの名前があるのか隅々まで調べてみたものの、ンクは見あたらず・・。関係がありそうなものは見つけたけど、それについて調べてみても、さっぱり・・。 ちょっと前までは、できたんです。・・が、この前、PCのデータを間違ってすべて消去してしまい、それ以降できなくなってしまいました。 私はまだPC初心者なので、できれば「これとこれをインストールしろ」などと、リンクを張ってもらえるとうれしいです。 そして、これが、例のチャットのURLです↓ http://drawing.hanihoh.com/ では、ご協力、宜しくお願いします。

  • 学生とスマホ

    なんか、学生の子供にスマホをもたせるかどうかで悩んでいる親がいるようですね。 非常に面白いと思いました。 ここで質問:「学生にスマホは必要ですか?」 私の考えは、‘分からない‘ です。 【理由】 ・大人ですらその大半をSNS & ゲーム として利用していて、…人によってはお金の使い過ぎ・見えない人への依存に陥っている。   ⇒金銭感覚がない‘子供‘が、同じような状況になった時…間違いなく‘暴走‘すると思います。   ⇒まだ精神的に未熟な子供です…SNS&ゲーム依存症になる可能性が高いと考えます。   ⇒上記内容を証明する、客観的証拠が出ている(国の報告書)。 しかし、一方で… ・上記のような失敗をし、そこから学ぶことも必要。 というのも事実です。 よって、私の考えは「買い与えてよいか・悪いか 分からない」です。 もし私が同じような状況になったのなら、…そうですね…買わないです。 理由は3つ。 (1)SNS&ゲーム依存症になる可能性を0にはできないから (2)ゲームを辞めさせることはできないから(確認する時だけアプリを消せばよい) (3)最悪、SNSを利用せざるを得なくなった場合、ガラケーで十分だから じゃあガラケーなら与えるのか?という話になりますが、 上記理由(3)により与えます。 ただし、条件付きです。 [指定金額以上使った場合(電話代含む)、 (1)即解約 (2)超過分と違約金は借金とし、その後支払いが終わるまでは小遣いから天引き・その他の収入から天引きとする。] 自分で考えて使わせます。そして、行きすぎた場合その報いがあることを教えます。 *実際には、(1)はしますが…(2)はある程度で許してしまうかもしれません(笑) 蛇足になってしまいますが…では、独立してからは?という話… ・そこから先は、自己責任と思います。 ・全ては、自分の選択(権利&責任)の上で取るか取らないかを選べばよいと思います。ただし、その結果どうなったとしても、その問題は自分で解決してもらうことになると思います。 *少しでも私に責任がある場合(問題に行き着く過程で)は別です。全力で助けます。 *もちろん自分の責任で問題を起こした場合は「自分の力で解決の道を見つけて」もらいますが、本人の為になると判断した場合は最低限の協力はするかもしれません。 私であればこんな感じです。 他の方々はいかがなんでしょう?

  • 職場の恋愛

    職場での恋愛で相談です。 私は男性です。 好意のある人がいます。 さらに、彼女のことを狙っているかもしれない「他の人」がいます。 状況です。 3人同じ部署ですが彼女だけセクションが違います。 机が離れているため、用事があれば行く事は可能ですが 用事がないのに彼女の机まで行くのは不自然です。 彼女は私が好意があることを知っています。 私と彼女は食事などに行きます。 彼女から他の人、他の人から彼女に誘ったりはしていません。 彼女はその他の人が気になってるかもしれません。 が、私の思い違いかもしれません。 私とその他の人は、業務で協力する方がベターです。 質問です。 私は彼女とその他の人と、どういう接し方をすればいいでしょうか。 ・彼女と1対1の場合に彼女からその他の人の話題が出た時 ・私と他の人と1対1の時 ・3人になった時 男性の方であればどのように行動しますか。 女性の方であれば男性からどういうことをされると惹かれますか。 逆にどういうことをされると好ましくありませんか。 細かい状況の例 ・他の人が彼女を誘おうとしてるのがわかった時 ・他の人がよくない意見またはいい意見を言った時 ・休憩中など他の人が彼女と2人でいた場に遭遇した時 など さらに彼女からの評価が 私の方に分がある場合 イーブンの場合 他の人に分がある場合 についても考えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • infasm
    • 回答数1
  • ネットワーク及び基幹システム

    アドバイスお願いします。 ネットワークと基幹システム(会計) の構築はそれぞれ違うシステム屋にお願いしています。 そのためシステムの変更をした場合におこる 不具合がどちらの原因かでもめます。 両者の間で連絡をして作業をするように お願いしているのですが上手くかみ合っていないようです。 そこでこういった場合にどのように対処するのが 安定した運用を行なう上で得策なのかアドバイス頂けますでしょうか。 ○参考○ (1)基幹システム→会計ソフト (2)ネットワーク、サブシステム(販売管理ソフト)、クライアントPC サブシステムは商奉行ですが カスタマイズをしているためネットワークを上記(1)のシステム屋 に移行するのが難しいようです。 実際にカスタマイズしているのは(2)ではなく 下請けのようです。 もしカスタマイズまで(1)にお願いできたとしても (2)のある程度の協力がないとサブシステムを 一から作り直す必要が生じ費用も多額になります。 できれば下請けだけ引き抜いて(1)にネットワークの構築から 基幹システムまでお願いすれば上手くいくような気もします。 サーバーの入替えの時期がきているため 改善できる部分があれば行いと思っています。

  • どこの保育園も保護者会はありますか?

    保育園には様々な行事があり 毎年役員を決め保護者の代表となって 先生方と話し合いをしたりすると思うのですが それはどこの保育園も同じでしょうか? 私はまだ役員をしたことがありませんが やっている人の話だと夜に集まりがあったりと 聞いているだけで大変そうです。 下の子はまだ小さいし夫の帰りも遅いので 夜に子供を実家に預けてから行くの?と 役員を頼まれた場合の想像がつきません。 ウチは出来ないなんて言ってられないだろうし。。。 運動会もほとんど役員が手伝い(というより指示等)をし 子供の姿なんて見れてないんだろうなって思いました。 (年長さんの親は必ず手伝い) その他保護者会費の中から子供達へ使われるものがあるのは 理解していますし、保育園と保護者の協力があって 成り立つ事も理解していますが 『保育園』と『幼稚園』の違いを考えると 保育料と保育時間の違いしか思い浮かびません。 この頃は手作りしなければならない事も増えたので 仕事をしている立場としては少々大変だったりもします。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • AHCIドライバ?

    みなさんこんばんは。PC素人の私に御教示頂きたく質問させていただきます。御協力宜しくお願い致します。 XP上にてHDDを本来の速度(SATA2)で使用する為には、AHCIと言うのを使用しなければ意味が無いと言う事を知り、色々調べてみたのですが、 どうやらドライバを入れなければいけないようなのですが、OSの初期インストール時にドライバを入れる解説はweb上で調べる事が出来たのですが、既にインストールした後に、ドライバを入れればAHCIが使用出来るのでしょうか? また、もし出来るのであれば方法を教えていただけないでしょうか? 皆様どうぞ宜しくお願い致します。 必須情報はマザーボードとHDDの情報で宜しかったでしょうか? マザーボードはギガバイトのP35-DS3R HDDは2ヶ月程前に購入した日立の500Gと320G 2年半程前に購入したWDの250Gです。 情報に不備がある場合追記しますのでご指摘ください。

  • 天皇の被災者避難見学について。

    天皇の訪れる所には警察官数百人体制で警戒をし、つねに数十台による警察車両により、警護されています。 天皇が外にでるだけで、相当の人数、費用がかかります。 それなら天皇を皇居にはとじ込もってもらい、その人数、費用を被災地まわさばいいんではないでしょうか? 天皇が被災者との会談をしている所が、テレビで流れてましたが、いい迷惑でしょう。 かなりのカメラとフラッシュ。 落ち着いて休養もできないですね。 私は天皇には安易な行動をやめてもらいたいです。 彼らが行動するだけで、膨大な数の警察官、血税… 場合によっては電車の運行時刻もずらし、言い方は悪いですが、台風の目。 皇居にいるのが、貴方にできる最大の協力ですと伝えたいです。 私には偽善にしか思えないですが、皆様はどう思いますか?

    • agjatj
    • 回答数15
  • 古く汚い自宅(鉄筋)の扱い方

    建物関係の知識がまったくないので困っています。 私の実家には、いままで、父母の2人だけで住んでいたんですが、今年になって母が他界したため、家をどのようにしていくべきか? 考えています。 家自体は、狭いながらも3階建ての鉄筋コンクリート。築20年以上。最近は、壁の隙間から雨漏りがしたり、かなりガタがきていて、その上、壁紙等、汚い状態。 土地は、父の持ち物が少しあり、後は借地となっています。 父親としては、修理するだけでも300万円以上するのだったら、解体してアパートに住むといっています。でも、解体代も鉄筋なのでばかにならない状態。 にっちもさっちもいかないように見えています。 こういう場合、 1)どういう選択肢があるのか?もう、この2つの選択しかないのか? 2)決断するためにどういう調査をすればいいのか? 3)不動産関係に精通している人は、このような場合、どのような選択をするのか? アドバイスいただけませんでしょうか? 父も、母がなくなり、生きる気力が落ちていて、私が、何とか助けたいと思っています。すみませんが、ご協力よろしくお願いします。

  • 助成金申請代行の資格の必要性について

    助成金申請代行の資格の必要性について 現在、経営コンサルタントを行っております。 提携事務所に税理士事務所があり、その所長への協力の申出で悩んでおります。 私自身、経営コンサルタントとは別に法人を経営しており、その法人で助成金(雇用保険関係)の申請をしております。そこで、そのノウハウをもとに助成金の相談業務(受給の可能性の診断や助成金の概要の指導、セミナーなどの開催)を考えております。 助成金関係ですと、社会保険労務士法に抵触する可能性があるため、書類作成の代行や提出の代行などは行いません。 これだけですと、顧客サービスが足りないと感じ、提携の先生に協力を得ようと考えております。 提携といっても、顧客の紹介だけですね。 そこで、公認会計士法と社会保険労務士法で悩んでおります。 提携の税理士の先生は、経歴などから会計士補の免除を受けられており、実際に登録もしております。また、公認会計士の免除を受けることも可能だそうですが、会費等の兼ね合いで免除や登録は考えていませんでした。 会計士補や公認会計士は、社会保険労務士の業務の一部が可能だということですが、助成金業務を行うことは可能なのでしょうか? 助成金の種類による場合には、大まかでもかまいませんのでその区別に就いてもお願いします。

    • ben0514
    • 回答数1
  • パレスチナ紛争の解決には何が必要

    1947年の国連総会でのパレスチナ分割決議、1948年のイスラエル建国と国連総会でのイスラエル加盟承認以来、もう60年以上も紛争が続いて紛争解決の見込みが立っていませんが、紛争解決のためには何が必要でしょうか。そのために国際社会はどのような協力が必要ですか、どのような協力ができますか。 紛争解決の形はどのようなものですか。 米・露・EU・国連がめざす解決策はイスラエルとパレスチナの二国家の相互承認と共存だが、イスラエル側にもパレスチナ側にもパレスチナの周辺にも、それを容認しない勢力がいるので話がまとまらないのだが、二国家共存による紛争解決はどの程度可能性がありますか。 仮に二国家共存以外の形で紛争が解決する場合、イスラエルが将来国家を維持できなくなり消滅するケースが想定されていますが、どの程度可能性がありますか。 もともと、アメリカ政府がパレスチナ人やアラブ諸国の反対を無視して強引にイスラエル建国を支援し、歴代のアメリカ政府や議会が、おおむねイスラエルに偏重した政策(イスラエルの武力行使や占領を正当化し、イスラエルの武力行使や占領を非難する国連総会決議に反対し、安保理では拒否権を行使。)を続けてきたことが、パレスチナ紛争の根本的な原因である。イスラエルはアメリカの支援がないと存続できないので、アメリカがアメリカの利害損得を計算して、イスラエルを見放した場合は、過去のアメリカの傀儡政権のように、短期間で国家が消滅する可能性がありますか。 もともと、イスラエルという国はなくて、それでアメリカも世界も誰も困ってなかった。ユダヤ教徒として生きるならイスラエルでなくても、アメリカでもイギリスでもどこでも生きられる。イスラエルの建国はシオニストの自己満足以外には、この世に害しか及ぼしてないと思えるのですが。イスラエルが滅びても、アメリカやアメリカ国民が困ることは無いと思えますが。それとも、アメリカにとって、いかなる犠牲を払っても、いかなる不利益をこうむっても、未来永劫イスラエルを支持し続ける理由がありますか。