検索結果

空気清浄機

全4928件中1001~1020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 部屋中が焦げ臭くて困っています。

    数日前に鍋を火にかけっぱなしにして焦がしてしまい、部屋中が焦げ臭くなってしまいました。 換気と空気清浄機を置き、重曹スプレーで 天井・壁や床も水拭きしましたがなかなか臭いが取れません💦 数日したら匂いが消えていくのか、水拭きも複数回した方がいいのか、他に有効な手段等なにかご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 喫煙部屋宿泊 煙草臭の消臭方法

    喫煙部屋宿泊 煙草臭の消臭方法 こんばんは(^_^/ ホテルの喫煙部屋で脱臭をしたいです。 香りで匂いを誤魔化す、 香り成分配合の商品ではなく、 煙草の匂いを「分解除去」あるいは「吸着除去」する成分の脱臭剤(持ち運べるスプレー缶がベスト)配合ありますか? ファブリーズなど消臭を謳っていて、中身は香り成分で匂いを誤魔化す商品は除きます。 空気清浄機を持ち歩く訳にも行きませんのでご紹介くださいm(_ _)m

  • 彼氏が旅館の畳や布団でアレルギー反応が出るんですが

    彼氏と温泉旅行の計画を建ててるんですが彼氏はダニアレルギー持ちで、行った旅館の畳や布団などで鼻づまりやくしゃみが出てしまいます。 なのでマイ布団や空気清浄機、ダニ取りマットなど色々対策で持っていこうかと考えてあるのですが、何かいい対策などはありますか? 体験談やこれが良かったっというのがあれば教えていただきたいです!

    • noname#261030
    • 回答数4
  • 換気はしたいが、花粉は困るのです。

    新築のマンションの1階に住んでいます。入居したばかりです。 24時間換気システムが入っていて、業者さんからカビなどを防ぐために入居後はいつもつけておいてくださいといわれています。エアコンをつけるので、加湿器も使うため、換気はしたいと思うのですが、換気のために、外気取り入れ口を開けると、花粉も入ってきますよね。私は、花粉症なので大変つらいのです。 空気清浄機も使ってはいますが、マンションは長持ちさせたいし、かといって家の中でくしゃみ連発もつらいのです。リビングのエアコンは、空気清浄・換気機能つきのものを使っています。これを24時間付けておくのも電気代が怖くてまだチャレンジしていません。初めてのマンション住まいで、加湿なしではかぴかぴ、加湿器を付ければ結露、換気はどうしたら・・・。といろいろ困っています。

  • 部屋のホコリ対策について教えて下さい

    狭い部屋のホコリ対策なんですが、ホコリ対策になってるかわからないけど、窓全開に開けて扇風機を窓に向けてホコリを窓から外に出すようにしていますが、夏場は虫が部屋に入ってきちゃうから網戸をしてますが網戸をしていたら網戸が邪魔をしてホコリは外にでないのでしょうか?部屋せまいし空気清浄機使うとは考えてません。メンテナンスめんどうだし

    • noname#230149
    • 回答数4
  • 部屋干しの最適な方法とは?

    湿気の多い日、雨の日は、部屋干しを皆様も成さると思います。部屋干しって、乾きにくいですよね! そこで、お聞きしたいのです。工夫している事を教えて欲しいのです。 以前、テレビで紹介していた、下にくしゃくしゃの新聞を敷き、扇風機を回す、というのは、実行しています。 自分の家には、エアコン・空気清浄機がないので、それ以外の方法をよろしく、お願い致します。

    • noname#94476
    • 回答数1
  • ノロウイルス

    有効な殺菌方法としては、85℃以上で1分過熱することと、塩素系の希釈液で払拭することがいわれています。 そして、恐ろしいのが、アルコールによる殺菌効果が期待できず、空気感染するのではないかといわれています。 うがい手洗いを勧奨していますが、殺菌効果はなく、 経口摂取の機会を減らそうということのようです。 市販の殺菌/除菌製品に、 ・うがい薬 ・除菌剤配合の洗剤(洗濯、台所用など) ・除菌効果をうたっている空気清浄機 これらの対SRSV効果は、いかほどのものでしょうか?

    • kanpyou
    • 回答数3
  • たばこのにおいが嫌で転職したい

    一日中たばこを吸うような会社に入ってしまいました。 面接の時は、なんかこの会社空気悪いのかしら? としか思わなかったのですが、 実際勤務してみたら部屋で吸ってる人たちがいるの です。 換気扇はつけっぱなしにし、空気清浄機もつけて ますが、それでも吸う本数が多いのでおいつきません。 仕事や人間関係はなんとかなりますが、 たばこのにおいが耐えられそうにもありません。 何回かやめるようにと議論があったらしいですが 改善されません。 転職するしかないでしょうか。

    • noname#18082
    • 回答数8
  • ほっぺの部分のカサつきについて・・

    生後4ヶ月目になる我が家の娘のほっぺの部分が乾燥して 少し赤みがおび(通常暑い時に赤っぽくなる感じ) カサついてきているのが気になるのですが・・・ 娘を寝かしている部屋の環境は空気清浄機と電気セラミック ファンヒーターを置いています。 冬場の空気の乾燥も関係しているとは思いますが ヒーター等でこのような症状がでているのでしょうか? 経験者の方、もしくは専門的知識をお持ちの方、何か対処法 があればアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • kazu505
    • 回答数5
  • エアコンの室内機と室外機について

    昨日、電気屋に行ってエアコン売り場を見てふと思ったことがあるので質問します。 我が家にはエアコンが10年以上前のものがあります。ところが、昨今のエアコンは自動掃除機能のほか、空気清浄器の機能や衣類乾燥などの機能もあり、省エネだと謳っています。そこで、室外機はそのままで室内機のみを買い替え、交換するといったことは可能なのでしょうか(特に同一メーカーの場合。)? よろしくお願いします。

    • picard9
    • 回答数3
  • 除湿機を探しています

    湿気が多いところに住んでいまして、 洗濯の乾燥をメインに除湿機を検討しています。 機能としては洗濯が乾いて、音は気になりません。 空気清浄は不要です。 春秋がメインです。冬はエアコンを使います。 価格は2万円以下を検討しています。 詳しい方、メーカーや機種名を教えてください。

  • マンガ喫茶やネットカフェが臭い理由

    マンガ喫茶はどうして臭いんでしょうか。 お好み焼き屋とかラーメン屋とかで油が清掃されて無いゴキブリがいて店主店員も気にしてなそうな店でもネットカフェの香りみたいなのは無いです。 本の匂いではない匂いです。 空気清浄機置いたり掃除を徹底しない理由を教えてください。

    • noname#208475
    • 回答数4
  • 気になる相手に・・

    さっそくですが質問させていただきます☆ 先日、私の働いている会社の空気清浄機が壊れて、修理にきた 男性に一目ぼれしてしまいました。 その時は挨拶程度しかできませんでしたが 主任が【彼女がいるのか】と聞いてくれ、いないことがわかりました。 そして『この子はどう?』と相手にいってくれました。 その時はそのまま終わってしまいましたが。。。 そして昨日また空気清浄機が壊れて、同じ男性が修理にきました。 なのでコーヒー飲まれませんか?とコーヒーをだしたりして その人が帰る時に私の携帯のアドレスを書いた紙をわたしました。 その時にお互いの自己紹介を行い、向こうから 『この間の方ですよね?』といわれ覚えていてくれたんだと 嬉しくおもいましたが・・・ アドレスを見ながら『機会があったら・・・』と言われたのですが これは来ないって考えたほうがいいですよね?

  • お勧めの加湿器

    最近乾燥が激しいのか、咳が止まらないので、加湿器を購入することを決心しました。しかし多すぎてよくわかりません。中にはマイナスイオンを出すものや、そのほかに菌を殺してくれるものなどがあるようです。確かにマイナスイオンを出す空気清浄機を買ったことがありますが、なんとなく空気が噴水の前の感じの爽やかさを感じたことがあります。果たしてどれがいいのでしょうか?お使いの方、お勧めとかあったら教えてください。

  • ベランダの喫煙で困っています。

    よろしくお願いします。 他のトピックスも読みました。 私は、3年ほど前喫煙者でした。 が、 禁煙を行い。 成功しました。 マンションのご近所 ベランダからの喫煙のにおいが、 朝 昼 夜 とあり、 外の空気を入れ換える関係上 タバコの臭いが部屋に入ります。 質問内容。) 受動喫煙で部屋に入りにくくする方法を検討したいと思います。 ご近所に直接言いに行ったり、管理人様にまでも言いに行く必要はないと思います。 例。明けている戸に扇風機の風を外に送れば、においが進入してこない。 例。良い空気清浄機等  お暇なときに、ご回答お願いします。 私のポイント持ち点少ないので、お礼は、一番良い回答にポイントをお送りします。

  • おならが肛門付近で消える謎

    くだらない質問ですみません。 自宅で一人でいる時は、何も気にせず大胆におならができるはずなのですが、 どういうわけか、「もうすぐ出る」と思った時に、どこかに消えてしまうことが多々あります。 腸に戻った時は、腸にモコッとした圧力がかかるのでわかるのです。 お尻側に出た時も、ポコッと空気が出てくるのでわかるのです。 前に漏れ出た時も、股間を伝うのでわかるのです。 また、まれにですが、膣に入った時も、プクッとふくれるのでわかるのです。 でも、その中のどれでもないようなのです。 時々、ブワ~っと熱いおならが音もなく、ソファや座布団に吸収されていく時がありますが、 もしかしたら、それなんでしょうか? 全然自覚がないのですが。 立っている時も、座っている時も、同様に、出る寸前のおならがどこかに消えてしまいます。 あと、そうやっておならが消えた場合は、空気清浄機が反応しないです。 なので、多分、体内のどこかに消えたのだと思っています。 普段はおならが出ると、多少遠くにいても、 すぐに「グオー!!」とうるさく空気清浄機が稼働して、バレてしまいます。

    • noname#201086
    • 回答数2
  • タバコの吸気をしてくれる良い製品ありませんか?

    私は、タバコがやめられません。どうしてもやめられません。 外で吸い続けて3年くらいになるのですが、となり近所から苦情が来そうです。。 ヤマダ電気にいったところ、タバコ専用の空気吸引機?みたいのが、8000円でうってました。他にも、タバコの煙?も分解する空気清浄機みたいのが売ってます。しかし、これらはネットで見ると評判があまりよくないです。あまり、効かないみたいです。 以前、大型書店にいったところ、スタンド式の灰皿に空気吸引機がついていて、その上で吸っていれば全然臭わないものがおいてありました。これはいいなあとおもいましたが、ネットで調べても見当たりません。 とにかく、効果のあるタバコの副流煙を吸ってくれる機械を探しています。予算は3万円以内くらいならベストです。。あまりに、いいものがない場合は、5万円だしてもかまいません。 とにかく、よく効くものをご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 長距離引っ越しについてですが、今年の5、6月くらいに札幌から広島まで単

    長距離引っ越しについてですが、今年の5、6月くらいに札幌から広島まで単身で引っ越す予定です。 今住んでいるのは1LDKで3階(エレベーター無し) 引っ越し先は一軒家です。 荷物は冷蔵庫、電子レンジ?、トースター、炊飯器、ポット、洗濯機、空気清浄機、ヒーター、テレビ(32型)、????台、扇風機、カーペット、ソファ、折り畳み机、スチール棚3個、ベッド(解体できない)、段ボール15箱ほどです。 なるべく安い料金で引っ越したいのですが、どこの引っ越し業者が良いのか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします!

  • 教えてください。

    いつもお世話になっています。 今回は家電製品について教えてください。 もうすぐ梅雨の時期ジメジメ日々が続きます・・そこで今年は思い切って除湿器なんて買ってみようかな・・って思っています。そこで質問なんですが, 1除湿器って使ってみてどうですか?やっぱりすごくいいんでしょうか・・。 2ちなみに除湿器は空気も綺麗にしてくれるのでしょうか?(できれば空気も綺麗にしたいのです。) 3あと除湿器を使いながら加湿器を使うことはどうなんでしょうか・・。(意味なしですか??) 4これは使ってよかったっていう除湿器・加湿器・空気清浄機があったらぜひ教えてください。 以上,よろしくお願いします。

  • 光触媒 ハイドロテクト をリビングの窓にやるには??(排ガス対策)

    住宅購入を考え中です。 しかし、考え中の物件は幹線道路が近く、空気が悪いのが問題です。 それで、排気ガス対策のために、家のリビングの窓に光触媒のフィルムを貼って、どうにか空気を浄化させられればと思っている次第です。 空気清浄機のこと、観葉植物のことを調べたりして、 このハイドロテクトの情報にたどりつきました。 しかし、カー用品にあっても、住宅用にはなかなかナイようなのですが、どうしたら実現できるのでしょうか。 リビングの大きい窓に貼れるようなサイズを手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか? (というか、コレで効果あるんですかね。。。???) よろしくお願い致します。