検索結果

笑ってはいけない

全10000件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 笑ってたら親に不快と言われた

    さっきイヤホンつけてお笑いみて、笑ってたら、親にストレスだと言われました。 別に自分は親が好きではないのですが、少し傷つきました。 笑い方に問題があるのでしょうか?(笑っちゃいけない場面じゃなかったと思います)

  • うまく笑えない

    閲覧ありがとうございます。 高校生、女です。 結構前からなのですが、人と会話している時うまく笑えません。 知らない人や年上年下の人と話すときは(新鮮味があるのか?)うまく作り笑いができるんです。多分ですけれど…。 でも同い年でいい感じに仲良くなってくるとうまく笑えなくなってしまうんです。人と笑いのツボが微妙にズレてるのも原因かもしれませんが、笑うべきであろうところでうまく笑えません。でも面白いとおもってもうまく笑えないときすらあります。顔が引きつってしまいます。 多分、笑わなきゃいけない、面白いことを言わなきゃいけない、みたいなプレッシャーがあるんだと思います。グループでいる時はプレッシャーも少ないのでうまく笑えます…。 こういう現象?が起こるのは一対一で話してる時です。 だったら何も気負わず…とおもうと、本気で何も面白いと思えなくなります。 もうどうしたらいいのかわからないです。どんどん友達が離れていっているような気がして辛いです。 皆様のご意見お聞かせください。よろしくお願いします。 先ほど書き忘れてしまった部分があったので再投稿させて頂きました。すみません。

  • 笑うことと年齢

    No.76492 質問:人間合格 で、回答してたなかである疑問が生まれました。 『笑うことと年齢』 年を重ねていくと笑うことが減ってしまうのでしょうか? もし、減るとおもわれるなら・・・・なぜ?減るのでしょうか? 本当に笑えなくなっちゃうの?そんなものなのでしょうか? 笑うことができなくなるとは思いませんが、笑える機会がへっちゃうのは ちと、寂しいなぁ~と思います。改善策もしくは、対処法などおありでしたら お聞かせいただけると、とてもありがたいです。 笑っちゃうようなお話があればそれも一緒にきかせてもらいたいです。

  • 笑わない人って?

    こんばんは。 私は今年の春に就職したばかりの新人です。 新しい職場にはあまり笑わないというか孤独を好む感じの自立した方が多いのですが、そういう方が周りにいなかったため怖いと思ってしまいます。 笑ってくれないと怖くて、無理矢理笑わせようと冗談を言ってしまうのですが、そういう時の冗談って本当に上手くいかなくて…寧ろその場の空気を白けさせてしまったりするんですよね。 笑わないと言っても、たまには笑ってくれるんですけど。 私自身本当に嫌な時しか笑わなくならないので、笑ってくれないと嫌われているんじゃないか?と思って怖いんです。 だからそういう友達も周りにいません。 仲良くなる前に、諦めてしまうことが多かったので…。 そういう方を理解したり、打ち解けるにはどうしたらいいのでしょうか? 滅多に笑わない方は本当に何を考えているのか分からなくて怖いです。

  • 笑われる

    最近、女性に笑われることが多くなりました。 理由は分かっています。私の服装がダサいことや、いつもノ―メイクで髪もボサボサ(そういう髪質)だからです。 街や学校ですれ違いざまや目が合った瞬間に馬鹿にしたように笑われます。被害妄想ではありません。確実にこちらを見て笑いをこらえるような顔をしたり、下や横を向いて笑っています。感じ悪くて仕方ないです。そして私のことを笑う女は決まって外見に気合を入れている女です。 私は、大学には勉強をしに行っているのであり、ファッションショーに行っているのではありません。大学4年間は自分の人生を決定する時なので、私は服や髪型や化粧に無駄な時間も金もかけたくありません。 私のことをダサいと思おうが笑おうが勝手にすればいいんです。でも、私に分かるようにあからさまに笑うのは本当に腹が立ちます。感じ悪すぎて気にしないでおこうと思っても気にせずにはいられません。 女は外見にたくさんの時間と金をかけなければいけないのですか?学校にそこまでしていく意味は何なのでしょう?? 笑われたらこの先どう対処していけばいいのか教えてください。 もう外に出るのが怖くなりました。

    • noname#100622
    • 回答数4
  • なぜ笑われたり馬鹿にされるのかわかりません

    間違ったことは言っていないと思うのに、笑われたり 馬鹿にされたような顔で見られるのがわかりません。 たとえば、カレーライスをつくる話をしていて、私はときどきほうれん草を いれてつくる、という話をしていたら、 「えー、カレーにほうれん草??なにそれww」と笑われました。 その話がおわったあとも、「この人、カレーにほうれん草いれるんだってww」と 何度か笑われたり。カレーの話になると、このことを持ち出されます。 何がそんなにおかしいのか尋ねても、ただ笑うだけで答えてくれません。 笑われるのは嫌、というと、わかったわかった、とまた笑ってきます。 それが何でそんなに笑われるようなおかしいことなのかわかりません。 カレー店には、ほうれん草カレーのメニューがありますよね。 念のために調べたのですが、 いろんなレシピ本に、ほうれん草いりカレーはたくさんあります。 カレーの話をしていたのは年配の女性です。年配の女性にとって、カレーに ほうれん草は、そんなにも信じられないような異常なことなのでしょうか? そもとも、カレーにほうれん草をいれることは、おかしくておかしくて笑わずに いられない事柄だったのでしょうか? ほかには、造顔マッサージをしている田中宥久子さんの話をしていたときです。 「田中ゆくこさんが・・」と話をしていたら、 「はあ?田中ゆきこさんでしょう?」と白い目でみられ笑われたことがありました。 そのときは、漢字の読みを間違えたのか、と思って焦って、すごく恥ずかしくなりました。 けどあとで何度も調べたのですが、ゆくこ、という読みで合っているようです。 正しいこと言ったのに、何で、笑われなくちゃいけないのかわかりません。 何がそんなにおかしいのでしょうか。 私は笑われるのが嫌です。どうしたら笑われないようになれますか。

    • noname#181197
    • 回答数8
  • 卒業アルバムの写真撮影で・・・

    はじめまして。 来週、卒業アルバムの写真撮影があります。 私は矯正をしているのですが、そのために、前歯の隣の歯を抜いてます。 でも、撮影の時は笑わなくてはいけないらしいです。 にっこり笑うと歯が抜けているのが分かって、すごく恥ずかしいです;; なので、普段笑うときは手を前にだして隠しています。 でも、撮影となるとそうもいかないし・・・ 何かいいアイディアはありませんか? よろしくお願いします。

    • un-dash
    • 回答数7
  • 笑うことができない2

    こんばんは。 僕は人が話してて、みんな笑ってるのに自分だけ笑えないっていうことがしょっちゅうあります。そうすると、雰囲気が悪くなったりして、やっぱり笑わないといけないんだろうなって思い、つくり笑をするのですが、それもバレバレでどちらにしても雰囲気を悪くしてしまいます。 漫才などの本当に笑えるものをみるときは笑うことができるのですが、面白くない限り全然笑えないです…今のままでいいよといわれても、それはそれで何の解決にならないと思ってここに書き込んだ次第です。つまり、どうしたら笑うことができるようになるかっていうことです。一対一で相手が話しをしていて、向こうが笑い出すときも然りです。何かいいアドバイスを下さい… 以前も投稿しましたが、たくさんの人の意見を聞きたくてとうこうさせていただきました…すみません

    • en_law
    • 回答数5
  • 笑顔がない

    20歳くらいのときからほとんど笑えなくなりました。 全くではありませんが、『表情がないよね』と人からも指摘されます。 人が楽しそうに笑っていても面白いと思えず、無理矢理笑うと不自然になります。たまに面白いと思って笑うと『あ、笑った!』って言われます。 初対面の人には真面目で育ちが良さそう!とゆうふうに見られますが、時がたつにつれ離れていきます。 小さい頃はよく笑う子供だったんですが、気付いたらこんなことになっていました。 感情はあります。 むしろ多感です。 悲しみの表情は出るんですが、笑顔になれません。うまく笑えません。 私はもう30歳です。将来のことも真剣に考えていますが、彼が出来ても、笑わない私(笑わないんじゃなくて笑えないんですが…)と一緒にいても楽しくないんだろうと思います、すぐに愛想を尽かされます。 今の彼とももう終わりそうです。 彼といるときは幸せで、自然に笑顔になるんですが、ガラスに映った私の笑顔はとても不自然で、目が笑っていないか、泣きそうな顔で笑っています。 どうしたら自然に笑えるようになるんでしょうか。 真剣に悩んでいます。

    • noname#212362
    • 回答数6
  • ガキの使いのDVDのレンタルはいつ?

    ガキの使いのDVDのレンタルがいつからか分からないので教えてください。 罰ゲームの『絶対に笑ってはいけない病院』と『絶対に笑ってはいけない警察』です。 DVDの販売は先行しているようですが、レンタルされるようでしたら是非見てみたいと思っています。ご存知でしたら、どうか教えてください。

  • 一歳3ヶ月の息子のことで質問です。

    初めて質問させていただきます。うちの息子はなかなか笑いません。先日旦那さんの実家に遊びに行ったときに『ほんとに笑わない子だね』と何回も言われてしまいました。 自分の好きなTVの場面(いないいないばぁ)で笑ったり、少し年齢が大きなお友だちの面白い動き(大袈裟に転ぶマネ)などをみてケラケラ笑ったりすることはあります。でも支援センターや実家によく連れて行くのですがその時にはほとんど笑うことがありません。同じくらいの子どもをよくみているとその差がよくわかってしまいます。個性のひとつであればいいのですが心配しています。一歳3ヶ月でこのような状況だと自閉的な疑いがあったりするのでしょうか?言葉は話そうとしますが要求するときはすべて『ばんば』になっています。ごはんは『まんまだよ』と教えてますがうまく言えません。歩くことはできます。子どもに話すときはなるべく笑顔で話そうと努力しています。このままそのように接していけばもう少し笑うようになるのでしょうか。

  • 人間しか笑うことができない

    マンガのブラックジャックで笑うことは人間にしかできないことだから というような内容があったのですが(昔よく笑っていたコが病気になって亡くなるときに人間しか笑うことができないから笑いながら亡くなっていくというような話だったと思うのですが)、本当に人間しか笑ったりできないのでしょうか?? 笑うことって人間しかできないんだと思って、できるだけ笑っていようと思ったんですが、本当のところはどうなんでしょうか?? なんでもいいので知りたいです。

    • marado
    • 回答数3
  • 注射をされると笑ってしまい、困っています。

    注射をされると笑ってしまい、困っています。 もともと注射は苦手で、採血のときは怖いので、いつも針を見ないようにしています。 先日献血に行ったときには、笑いが止まらなくなり、涙もでてきて、笑い泣きのようになってしまいました。 私以外にも、採血をすると笑ってしまう人はいるのでしょうか?なぜ笑ってしまうのでしょう? よろしくお願いします。

    • chihhyo
    • 回答数2
  • 12キロ太り、スポーツクラブにいけません。

    2ヶ月で12キロふとりました。食べまくりました。過食です。失恋や仕事がうまくいかないことから。 そしてスポーツクラブに一度いったらスタッフに笑われてそれでいけなくなりました。 でもダイエットして以前の体型にもどさなくてはなりません。あきらめたくない。でもスタッフに笑われたくないです。 どうしたらいいだろうか。

    • noname#29396
    • 回答数7
  • 人から笑われる

    私は人から笑われる事がよくあります。 道ですれ違ったり電車の中で笑われたり写真をとられてしまうこともよくあります。 自分では正直キモイ顔とか髪形が変だとは思ってないのですが笑われてしまうということはもちろん見た目が変だからだと思います。 でも自分のどこが変なのか自分でもわかりません。 そこで質問なんですが笑われてしまう人間というのは一体見た目の何がいけないんでしょうか? (特に女性に笑われてしまう事が多いので女性の方もご回答をお願いします。)

    • noname#32012
    • 回答数4
  • 笑いをこらえる方法

    笑いをこらえる方法を教えてください。 笑ってはいけない場面で笑ったりニヤついてしまいます。(たとえば自分がギャグを言うときや深刻な話をしているとき) あなたの笑いをこらえる必殺技を教えてください。でないと俺はやばいです。

  • 笑い

    「会議」などで冗談を言ってはいけないという信念を持っている人が、 そういう場面で気の利いたギャグに遭遇しても笑えないと言うのは (1)ギャグのパワーが足りない (2)笑わせるような事をいうべきでないし笑うべきでないという心の構えが、本当に面白い事でも無力化する力がある。 (3)当人にギャグを理解するセンスがない のでれなんでしょうか。

    • noname#41852
    • 回答数7
  • 勘違いで恥をかきました。

    みんなのためのお土産を自分のためかと勘違いして職場から持って帰りそうになりました。「お土産ありがとうございます」というと「みんなにって言ったじゃん」と言われて笑われました。これを渡された時にボソッと「みんなに」と言ってたらしいのですがちゃんと聞いてなかった私が悪いのですが…。まあやけに大きいなぁとは思ったのですが… もちろんその場に居た人にはかなり笑われましたし、みんなに広めて笑いを取るタイプの人間なので広めて笑われてると思います。 みなさんはこんな経験ありますか? あと1ヶ月今の職場で働かなきゃいけません。恥ずかしくて死にそうで、もう行きたくありません。行かないわけには行かないので、何かアドバイスというか、慰めてください。泣きそうです… 明日どうしましょう。

    • imooimo
    • 回答数12
  • 男性は面白いと思われたいの?

    男性と話していていつも思うんですが 男性って、女性のことを『笑わせなきゃ』って いつも思ってるんですか? 確かに、面白い男性は魅力的だとは思いますが 皆が皆面白くなくてもいいと思うし 大抵が大して面白くないと思うんです。 なので、別に笑わせようとしないで 普通に話してくれればいいのにって思うんですが。 だって、世の中にそんな面白い人ばかりな訳 ないじゃないですか? 笑わせようとして面白いこと言ってるんだろうなって いうのが分かると、笑わなきゃいけないのかなって 変に気を遣って疲れます。 そこで、男性の方には面白くなきゃいけないっていう 気持ちがつねにあるものなのか? 女性の方には、そういう男性方をどう思うか? くだらない質問かもしれませんが よろしかったらご回答下さい。お願いいたします。

  • 笑うことができない…

    こんばんは。 僕は人が話してて、みんな笑ってるのに自分だけ笑えないっていうことがしょっちゅうあります。そうすると、雰囲気が悪くなったりして、やっぱり笑わないといけないんだろうなって思い、つくり笑をするのですが、それもバレバレでどちらにしても雰囲気を悪くしてしまいます。 漫才などの本当に笑えるものをみるときは笑うことができるのですが、面白くない限り全然笑えないです…今のままでいいよといわれても、それはそれで何の解決にならないと思ってここに書き込んだ次第です。つまり、どうしたら笑うことができるようになるかっていうことです。一対一で相手が話しをしていて、向こうが笑い出すときも然りです。何かいいアドバイスを下さい…

    • en_law
    • 回答数7