検索結果

コロナ

全10000件中9861~9880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新婚なのに夫にうんざりしています

    結婚して1年経っていない新婚なのに、夫にうんざりしています。 私27歳、夫27歳の共働きで、2人とも収入はほぼ同じで財布は別々です。 お付き合い1年→同棲2年→結婚に至りました。 〇相談内容〇 先週から夫と目を合わせる気も起きません。 普通に会話はしますし、お互い報告や夫の話などで笑ったりしますが、エピソードについては面白く感じるものの、夫に対しては正直なんの興味や感情も沸かず、自分でも困惑しています。 夫のことを好きなはずなのに、以前のように話しかけたい、聞きたいという意欲すらありません。 無心状態が続いており、「この人に何言っても信頼も希望も期待もできないし、もういいや」という気持ちで、どうにも気持ちが元に戻らず困っています。 同じようになった方で直った!という方いらっしゃいましたら直ったきっかけ、期間を教えて欲しいです。 新婚なので立て直したく思っています。 夫と喧嘩し、パニック発作を起こした翌週から突然こうなりました。 夫の体臭も好きだったのに何故か強く感じてしまいます。 よろしくお願いいたします。 〇原因〇 上述した通り先週夫と喧嘩し、パニック発作(過呼吸と震え)を発症しました。 理由はチリツモで、コロナ流行から段々と空気が悪くなり、ここ1ヶ月間が特に大変でした。 ・初めての2人での引越し予定があり、夫が仕事が忙しいとの理由で手伝えず 私が慣れない引越し作業を全て行うことになる ・家で仕事の話を聞くなと怒られました。私は仕事の話を聞いてもらうことがストレス発散だったので、思い込んで聞いていたのですがストレスだったようで、「仕事どうだった?とか、誰とどこ行った?とか、お昼何食べたの?も聞かないで欲しい。そのせいで見積や契約の事を思い出して、ストレスで夜も眠れなくなるから」との事でした。 「もし話させるなら、今の素の僕は消えて、仕事モードの僕しか出せなくなる。プライベートの話も、仕事モード状態だから君への態度が冷たくなると思うけど、それでもいいの?そんなにスイッチをすぐ僕は切り替えられない。 ただ、僕は仕事を家に持って帰ることもあるし、悩むこともある。僕が仕事の話を話し出したら聞いて。」 ・各職場の方針で 夫は毎日フル出社、私は3日に1回出社で、それ以外は在宅勤務になり、夫が嫉妬しほぼ毎日八つ当たりされる ・夫に「在宅勤務って、結局休みじゃん」と言われ、元々同棲時から決めていた家事分担が全て私に回ってきた  →夫の担当は洗濯。以前忙しそうな時に私が代わりに洗濯したら 「シワが全然伸びてない!これからやらなくて良いから!!」とこっぴどく怒られ、取り込みや畳みはするが洗濯は二度としない と言う話に落ち着きました。 なのでずっとその意識でいたのですが、突然隣に来て「あのさぁ、ワイシャツもうストックないんだけど。夏場だし臭うから洗濯しようよ。ね?」と超不機嫌に言われ「????」となりました。 ・結局翌日 出社前に私が洗濯2回転しましたが、夫はその日の帰り 定時で上がって2時間、Perfumeの映画を観に行ったらしく、帰宅後に感想話を披露。  →え、そんな時間あるなら、洗濯できたよね…と呆然。 ・そもそも家事分担がコロナ時期からおかしくなり始め、洗濯は夫、掃除・洗い物は私、ゴミ出し・料理はできる方がする話でしたが、いつの間にか私9割 夫1割(最近は0)になりほぼ毎日 料理を作っています。  →夫曰く「”在宅勤務”という名の”休み”なんだからまぁ、そうだよね」とのこと。 「在宅勤務だから会議もある。普段出社してるし、私もその分 買い物や料理、掃除もしているから、最初に決めた洗濯だけはして欲しい」 と伝えると 「俺も面倒くさいだけでやれない訳じゃないよ?君が在宅勤務で会議あるのは知ってたし、でも言うてさ、通勤時間無いじゃん?人とも会わないし、ストレスないでしょ?って。まぁ、結局君の在宅勤務に嫉妬してたんですよ。」 とひょうひょうと言われ、謝りもせず、反省の色0でした。 その後も ペットボトルを捨てずに私の見える場所に置き、ゴミ箱に入れてくれるのを待っていることに対して、 「なんで自分で捨てないの?」 と聞くと 「じゃあいいよ!次から俺が全部ゴミ出しすればいいんだろ!!そういうの全部やるから!お前はもう何もしなきゃいいだろ!」 と突然逆ギレされ、何が何だかでした。  →ただ、ゴミ箱に入れてってだけの話なのに、なぜ袋をまとめてゴミ出しする話になるのか、全く分かりませんでした。 そこも話しましたが本人は誤解しておらず、「自然な発想」でゴミ出しに繋げたそうで、いやいや…となりました。 話してても埒が明かないので、じゃあもうそうして、と夫に伝えて話が終わりました。 とにかく毎日「雨だから」「疲れたから」「自分の親からLINEがしつこいから」等の全く関係の無い不満を理由に、もろに機嫌に出して私に当たってくるので(いま、話しかけたら怒られるかな?)とビクビクすることにとにかく疲れてしまいました。 過呼吸になったときもオロオロするばかり、私が呼吸を整えるために 袋!袋!というとビニール袋を持ってきて「ゴミ捨てるの?!」と言う始末… 最終的に命の危機を感じ、私の母親に連絡をお願いして、対処してもらいました。 それから全く夫を受け付けません。 触られるのも嫌です。 結婚したてですし、前のように戻りたいのですが、頭と心が別々になってしまったようで… いつかまた元通り戻れるのでしょうか。 いまは夫の良い所を見つけたり思い出したいけれど、心が拒否している状態なのか、良い所を思い出そうとすると動悸が強くなります。

  • 悲しくて母親にキレてしまいました。

    はじめまして、よろしくおねがいします。 私は35歳の女性なのですが、60代後半の母がいます。 先程、母親の一言でキレて怒鳴ってしまいました。 若い頃から母とは仲がよく親友同士のような母娘なのですが、最近母が発する言葉で参っています。 母は飲食店を経営しているからか、年齢よりもずっと若く見えるんですけど、それでももう60代後半。 なので、友人や知り合いが癌や病気が原因で、ここ数年の間に数人亡くなってしまいました。 きっと、そういう事が原因なんだと思いますが、最近『どうせ自分は長生きできない』とか、『そんなに長生きしたくない』など死を連想させるような言葉を多く口にするようになりました。 私は、こんな年齢になっても母のことが大好きなので、介護が必要になったとしても長生きしてほしいと思っているのに、そういう言葉を聞くと悲しくて泣きたくなります。 私は、若い頃からすぐに落ち込むタイプで、他人の些細な言葉が引っかかって簡単に気分が落ちてしまいます。 最近も、頻繁に母親のそういう言葉でけっこう落ち込んでいたんのですが、考えないように自分なりに努力していました。 しかし、先程お昼を食べていたとき、美容クリームのCMで母がポロッと『○○(私の名前)ちゃんが50歳くらいなった姿見てみたいな。私はその時生きてないと思うけど・・・』と言い、その言葉でキレてしまって、『なんでいつもそういう事ばかり言うの!毎回毎回ウンザリするわ!!』って怒鳴ってしまいまた。 母は、なぜ私が怒ったのか理解できなかったようで、キョトンとし年齢の事を言われたことで私がキレたと思っているみたいでした。 怒鳴ってしまったのは、怒りより悲しい気持ちのほうが強かったのかもしれませんが、この年代になると死を連想させるような言葉ばかり発するものなのでしょうか? 母は冗談のつもりなのかもしれませんが、どうしても笑って受け流すことができません。 そして、最近気が滅入るもうひとつの原因がコロナウイルスです。 高齢者が感染すると重症化して致死率も高いようなので、もし両親が・・・と考えると夜中に目が覚め、怖くて眠れなくなることもあります。 すぐ隣に死があるようで、怖くて怖くてたまりません。 自分でも面倒くさい性格なのは承知ですが、こんな風にばかり考えてしまう自分ってやっぱり異常なのでしょうか? 60代のご両親をお持ちの方にお聞きしたいのですが、私の母のような言葉を発したりしますか? そういう場合、どのように受け流していますか? もしよろしければ、体験談や何かアドバイスなど頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 留学間近での妊娠発覚

    私は現在27歳。今年で30歳になる彼氏と交際して8ヶ月になります。 私は普段から月経不順もなかったのですが今月は予定日から一週間遅れ、もしかして、、と思い彼氏に相談して彼氏の家で検査薬をしました。 結果は陽性。避妊していないこともあったので心当たりはあります。 私は8月で仕事を辞め、9月から夢だった海外留学する予定でVISAも航空券もとってありました。 彼氏ともそのタイミングで別れるつもりでした。 彼氏に愛情のようなものはあるけれど、妊娠したからといって結婚しようとも思えないのです。 理由はわたしが一方的に性格の不一致を感じているからです。どうせ別れるからと彼氏の気になるところにも目をつむっていました。 妊娠が発覚し、私の頭に真っ先に浮かんだのは‘’留学にいけない‘’でした。 しかし、自分の勝手で命を終わらせてしまう罪悪感は大きく、また、自分の無責任さにも涙が出ました。それに加え、彼氏はお医者さんから『生まれもった体質で子どもができにくい』と言われていたのも知っていました。 彼氏にも中絶を考えているということを含め自分の気持ちを正直に話しました。 彼氏は、『結婚して子どもを生んで欲しいけど、夢があることも知っているから私の出した答えに反対するつもりはない。もし中絶したとしても、別れることは考えていない。留学から帰ってくるのを待ってる。』と言ってくれています。 親にも話しました。母親は産むべきだと言っています。それぐらいの覚悟は必要だと。あとで後悔する。と。 今週末に彼氏と産婦人科に受診予定なのでまだ中絶は決定していません。 今の時点では、中絶して留学にいきたいと思う気持ちのほうが強いです。コロナウィルスが流行している今、予定通りに行けるかわかりませんが、、、 出産すると行ける望みが限りなく薄くなります。 確実に避妊してなかったことや恵まれた環境の中で中絶を望むことへの自分の無責任さや自分勝手さについては、十分承知しています。妊娠と結婚を承諾してくれてるのに素直に喜べない自分は女性として人間として最低です。 しかしそれでもやりたいことを我慢して子どもを産んで後悔しないのか、愛情をもって育てられるのか答えのでない自問自答を繰り返しています。 考えれば考えるほど、調べれば調べるほど分からなくなってきました。 自分の人生を一番に考えるのは悪なのでしょうか。 中絶は悪なのでしょうか。 現実を受け止め結婚し、出産するべきなのでしょうか。 出産か留学か、1歩踏み出す助言が欲しいです。

  • 日本は資本主義って、本当?

    「日本は資本主義だ」   ↑ まー、よく聞く言葉なのですが、公的な、根拠はありますか? 「日本は民主主義だ」   ↑ コレは、日本国憲法に、そう書いてあるんだよね。あるいは、北朝鮮も民主主義で、国名にズバリ民主主義って書いてあるよね。 だけど、日本は資本主義って、本当?ドーしてソー思うの?根拠は? ロシアは社会主義なんだよね。この公的根拠は無いけど、世界中のマスコミ各社が「ロシアは社会主義だ」って報道してるからなのかな。そんでもって、ロシアの内情を観察すると、実際に社会主義っぽい風潮なのかな。 たぶんコレって、資本主義を政策に定めている政治家が選挙で多数当選して、与党政権を成し、資本主義っぽい法律がバンバン通っているのが現状って事ですか? ってことならば、 明治昭和平成はともかく、令和の日本だと資本主義は怪しくないですか? ・特別給付全国民10万円 ・フリーランス手当 ・持続給付手当 ・無利息枠ローン何百万 ・生活保護が出る ・公園の水とパンのミミは無料 ・ユーチューブを見たりLine通話やメールは無料 こんなバラマキは、資本主義と矛盾してるでしょ。 ・カネが欲しけりゃ汗水垂らして働け! ・飲み食いしたけりゃカネ払え! ・もっとカネが欲しけりゃそれに見合うだけの価値ある人になれ! ・借りたカネは利子を上乗せして返せ!   ↑ これが資本主義の常識ですよね。昭和平成だと、この常識が一貫してたのかな?コロナだろうがどんな国難だろうが、特別給付なんか出しようが無いんですよね。コンピューターもインターネットも無い、ATMも無い、工場も無い、トラックも少ない、通貨偽造は簡単。だから、生活物資を得るには、汗水垂らして働いてお金を稼いで買うんだよね。 だけど、令和だとドーよ? ・インターネットで簡単に色々できるじゃん。 ・工場のIoT化で自動大量生産できてるじゃん。 ・高層ビルが建って、狭い土地でも広々と使えるじゃん。 令和の日本に、資本主義の常識を当てはめると、変な感じになりませんか?生活物資はたくさん作れて、工場も低コストで動かせて倉庫に在庫をいっぱい抱えてるのだろうけど、売れないでしょ。 テメーの所有する資本に比例して食欲が増え大食いになれば、もっと食いもん買っていっぱい食おうとする気にもなれるだろうけど、ドイツもコイツも胃袋のサイズは似たようなもんでしょ。 金持ち資本家は生活物資をたくさん買えますが、せいぜい3人前くらいしか食べきれないんだよ。資本主義の敗者は 令和テクノロジーと生活保護で相応に生活し、資本主義の勝者は3人前食べて胃袋を傷める。。。。。令和の日本に於いて、資本主義に従うと、誰が得して、誰がオモロくて、誰が幸せになるの? 子どもが生まれると、そのご夫婦は幸せだね。それは、政府から出産一時手当が貰えるからですか?もしそうなら、資本主義的思考の夫婦なのでしょうけど、たぶんそれで幸せを感じている夫婦はごく少数なのかと。実際は、出産一時手当とは別の理由で、「家族が増えた」みたいな感じで幸せなんじゃね?こういう夫婦が過半数なのならば、「令和でも日本は資本主義国家だ」は嘘でしょ。

  • 外国人の彼氏から急に連絡が来なくなりました。

    外国人の彼氏から急に連絡が来なくなりました。 私は2ヶ月ほど前から、英語などの語学を学ぶために、外国人の友達を作りたい!と思い、外国人ユーザーが多く利用するランゲージアプリを入れました。 そこで一人の男性とマッチし意気投合し、ビデオ電話などし、趣味の話をしているうちに、いつの間にかお互い惹かれ合い、付き合うことになりました。彼と話していると、すごく楽しいし、毎日彼のことばかり考えてしまいます。彼はすごくピュアで、恥ずかしい話などは向こうからあまりしません。もししたら、顔を赤らめるような人です。(笑) 彼は、彼の友達や同僚も私について紹介してくれました。彼の親友ともビデオ電話で喋ったことがあり、その親友は、「彼はとても誠実な人だ。こんな誠実な人は彼以外に見たことがないよ。」と言っていた程だったので、それを信じていました。毎日彼からは、「I love you.」「君がいないと生きていけない」など、返事も早いし、ラブラブな毎日を送っていました。彼はすごく日本が好きな人で、来年の2月に、私に会いにきてくれると約束もしてくれました。「僕たちは運命の人だ。君と早く結婚したいよ。」なども言ってくれていました。正直会ったこともないのに付き合ってるとか、偏見の目もあるし、おかしいって意見もあるのは承知ですが、私は本気で彼に恋をしています。 しかし、昨日の20時頃(向こうの時間は朝6時)、 彼からいつも通り、大好きだよ!今から仕事行ってくるね!」と連絡がありました。そして私は、「行ってらっしゃい!気をつけて!待ってるね!」と送ったのですが、13時間経った今でも、既読がつかず、返事が来ません。仕事はとっくに終わってるはずだし、インスタのオンラインも7時間前にいます。普段はすっごくマメに返してくれる彼なのに、こんなことは初めてで戸惑っています。 ただ単に仕事が忙しくて私のことまで考えられないのか...。仕事はコロナの影響でしばらく自宅でしていて、久しぶりに会社に出勤だったそうです。 昨日まで愛してるや大好きなど言って電話もして愛を伝えあっていたのに、突然のことで、彼が何を考えているのか理解できません。それとも、私は元から遊ばれていただけなのでしょうか....。でも、普通遊び相手に、友達や会社仲間に私を紹介するでしょうか....?彼に何か傷つけることを言ったのかな、とか色々考えてしまって、つらいです。私はどうするべきでしょうか...?連絡を待つしかないんでしょうか。 彼は何を考えていると思いますか....? もう冷められてしまったんでしょうか。。 会ったことも無いのに恋愛ごっこは辞めといた方がいいなどのコメントはお控えいただきたいです。私は彼のこと本気で大好きなんです。

  • 大学のことで悩んでいます

    大学生になった者ですが、辞めたくて仕方ありません。 私は、文系です。浪人して、辛うじて受かった所に行きました。第一希望ではないし、そこまで頭も良くない所です。 自分は一回目の対面ガイダンスに行った時に、直感的に学校を辞めたいと思いました。 でも大卒の称号が欲しいから卒業まではしないといけない完全な惰性状態です。 理由は、人間関係が形成出来なくなり孤立し、また学部と学校が希望通りの場所ではなかったことです。 授業もモチベが上がらないです。意味のないことに時間が取られる上、無駄に授業に力を入れている所です。 大学生とは何か。大学は何の為に行くかということすらわかりません。 また、私は中高で誰かと遊ぶことを「一回も」経験しなかったので、遊び慣れていません。だから人間関係の経験が一切ありません。 趣味もありません。ボーっとYouTubeを見るくらいです。 次に、リモートと人間関係についてですが、自分の大学は最初対面が少しだけあり、そこで私は友人を作り損ね孤立しました。体育系の人の割合が非常に高く、自分は内気の性格と合いませんでした。緊急事態宣言により、リモートになり、人間関係の輪っかが閉ざされると考えると、自分の入る余地が多分なくなりました。 カウンセラーを高1の時から利用しているのですが、悩みを相談しても、根本的な解決にならないと思いながら相談はしているのですが、これからの打開策が一切見つかりません。 小学生から高校生まで口癖みたいに、ずっと学校を辞めたい、行きたくないと言いながら、良く殆ど学校を休まずに通学出来たと今更に思います。 目標が無いというよりも、自分野掲げた目標が自動的に達成出来ない状況になってしまったと言う感じです。現在はtoeicの勉強したり、パソコンの使い方を勉強したり、zoomで参加出来るイベントがないかとかオンライン中心で出来ることを探してはいますが、全て惰性です。 どうせ、私のこれからしたいことは無いですし、今までにやりたかったことはコロナや時間、年齢、学歴などの要素から全て潰れました。だから一から全部考えないといけないのですが、何も思いつきません。 勝ちたい人、祖父に勝てる可能性がほぼゼロになり、絶望と後悔に苛まれています。有名大学出身で、大手新聞会社兼大学教授兼英語通訳をしている人物で、総理大臣や天皇とも面識がある人と比較して、今ある最適な選択を続けても多分無理です。絶対に勝てません。 何も手につきません。何もしたくありません。頭が劣等感と嫉妬の感情で離れません。 今までの過ちが全て頭の中に巡っては離れてくれません。 大学を辞めたいにも辞めれないし、かといって何もしないというわけにはいかないという葛藤を繰り返しています。 私はどうすればいいのでしょうか?  

  • 病気を理解してくれない家族と今後

    30代男性医療系の仕事をしています。 現在今の会社が下記(後述したような)のような体制のためストレスがたまっております。2年半前に体調をくずしました。そのときは不安障害、適応障害と診断されました。半年前からは睡眠がうまくとれない状態になっています。コンプライアンスなどに会社に問題があると思いみきりをつけ、現在転職活動をしています。3月初旬から新しい職場で勤務する予定です。 1、自家用車と社用車の区別があいまいで、 会社が自家用車の購入をすすめる。 →自家用車を営業に使わされたりしている。 先日担当している保険会社に連絡いれたところ、事業用目的にしないと任意保険はいっせんもおりないと警告されました。 2、会社が全体で取り組む問題を各個人や部署の責任にする→例として、本社で中途採用された方がいたのですが会社で違反となる問題行動をおこし、助けを本社に求めたにもかかわらず自分たちで何とかしろという状態。 3、申請した有給が取り消される。自分の意思とは無関係に会社都合で勝手に使われている。 →慢性的に(3年以内離職が私の同僚で50%)人手不足のため申請した有給は取り消しがあたりまえ。さらに、何故か勤務時間調整の都合で有給を使用されていることあり。 4、やめていく人が多いので、技量や経験が浅い人が昇格する→体に無理な負担がかかり体調を崩す人がいる。上層部には精神を止んでる人もいて、人がいないため止めたくてもやめられないひとがいる。 体調不良が精神的な理由のため、周囲の近い人間にはある程度理解が必要となります。両親に休職や転職含め理解を求めたのですが、「もしかして新型コロナで不眠になったのか?」「休みに寝溜めしたらなんとかなる」「(上記のような会社の実態に対して)人手不足だから、(コンプライアンスに問題があっても)仕方ない。」など私にとって心ない発言をされてしまいました。むしろ、私が悪い発言(遠回しにしんどいからと甘えるなといわれました。世の中には働きたくても、働けない人がいると逆に説教されてしまいました。)をされてしまったのです。 (1)精神的な理由による体調不良は1人で解決できるのでしょうか? (2)今転職をして正解でしょうか? それとも多少ブランクがあってもいいから体調を整えてから(今の会社を休職して)転職すべきでしょうか? 補足ですが、友人にも上記のことを相談したのですがすぐに転職(経験が浅くてもいいから)しろとの一点張りでした。 ただ、当初は入社してから経験が浅かったので何とか体に鞭うちましたが今にいたります。

    • noname#255272
    • 回答数5
  • 発達障害持ち、恋愛やセックスを諦めたいけど…

    23の男ですが、発達障害が分かってから退職して、現在就労移行支援に通っているために、現在収入の無い身分です。 大学時代に好きな人に告白すら出来なかったうえ、いつの間にかにその人に彼氏が出来ていた経験がきっかけに、恋愛やセックスが出来てないことにコンプレックスを持っています。 収入がないのでマッチングアプリも風俗も利用しにくいし、コロナは収束しそうにないのでコンプレックス解消は出来ないのではないかと思っています。 早いこと何とかしたいのですが、上記の都合で今は出来ないし、就職してからでは年齢的にも手遅れになってるのは確実です。 そもそも就職しても障害者雇用だと収入が少なく、場合によっては食ってくだけでギリギリにもなりかねないので、そういったことへ回すのも難しくなりそうです。 なので、もう異性への欲求を無くしてしまいたいと思っていますが、それも難しいし、どうすればいか悩んでいます。(恋愛やセックスできるならそれに越したことはないとは思いますが…) 自分の状態を纏めると ・注意欠陥優位のADHDとASDの診断あり ・就職後、職場の要請で診断したが、それ以前から自分はそうかもしれないという思いはあった。 ・現在就労移行施設に通所中 ・新卒で一度就職したが、診断があったことで待遇面で職場と揉めて退職 ・就職と通所の関係で一人暮らし。月3万6000円のマンションで親から月10万の仕送りで生活中 ・手帳は現在申請中、年金等は貰っていない ・日常のコミュニケーション程度ならこなせるが、実習や就活、仕事になると全く上手くいかない。報連相ができなかったりミスが多くなる。 ・飲み会等でもあまり話せない。周りの話についていけない。 ・一度でも苦手意識を持った人とは上手くコミュニケーションできない。 ・人付き合いが深くなると、だんだんボロが出てきてしまって妙な失言、ミスが増える。 今のところは思っていることは ・恋愛やセックスはしたいけど、就職する頃には年齢的に手遅れかもしれない。20代で恋愛経験無しは流石に厳しいのでは? ・今から恋愛するにしても、何から始めればいいかもわからないし、正直努力するのも面倒 ・なら風俗行きまくりたい。でもそれだけ稼げるか分からない。 ・結婚はしたくない ・なんとなくだけど自分がしたいのは結婚とかに発展しない恋愛。だけど今からでは遅い気がする。 ・もしかして学生時代の後悔を晴らしたいだけ? ・そもそも発達障害持ちで障害者雇用なんて恋愛出来ないのでは? なんてところです。 支援施設では解決出来ないので悩んでいます。 それより就職をなんとかしろと言われれば反論できませんが、今の自分に出来ることはあるでしょうか? ※この質問は過去に行った質問に追記したものです (https://sp.okwave.jp/qa/q9873231.html)

  • 結婚後 実父との関係

    実父と私の距離感について相談です。 今年、結婚した30前半の女です。 私は一人っ子で両親は離婚しています。離婚原因は父にあり中学の頃に母と家を出てそこからは二人三脚で頑張ってきました。 父とは縁を切らずたまに会う関係を続けてきました。 コロナのゴタゴタなどあり、急遽父の家の隣にある空家を借りて新婚生活が始まりました。 次の引越し先が決まるまでの期限付きで住み始めたつもりでいましたが、父はあわよくばそのまま住んでもらおうと思っていますし(将来の面倒付き)、何かにつけ連絡してくるのが嫌です。 最初の頃は、朝、私の起きた様子がないと電話がかかってきました… 正直なところ、私は父の事を心の底から信用していません。結婚の話が出てからも益々嫌な部分が見えてしまってできるだけ距離を置いています。 同じ敷地内に家があるので、家を締め切って出来るだけ外に出ないようにしたり… また、父と距離を起きたいと思う理由の1つは、私は母の味方でいると決めたからです。 母を第一に守りたいと思っているのに、現状父の近くに住んでいる事に後ろめたさもあります。 今のままでは子供が出来ても、母はこちらにこれないですし… 父が「自分の事は自分でやるからお母さんの面倒をみてくれ」とでも言ってくれれば気が楽なのですが、「お前たちが出ていったら俺の将来はどうなるんだ」なんていい出してます。 なんだかうんざりです。 さっさと距離を置く為に引っ越さねばと思っています。 でも、これが世の中当たり前で私がわがままなのかがわからないです。 人それぞれだとは思いますが、皆様のご意見お聞きしたいです。 そしてもう一つ、父が他県で足の手術をするらしいのですが、術後、私の旦那に車で迎えにきて欲しいと…片道4時間です。 旦那の休みの週末に退院日を合わせて… 旦那は仕事が忙しく週末でも家で仕事する事もあり、そんな事に使わないで欲しいと思い断りました。 新幹線で帰れる場所ですし、自力で帰れないなら今後の生活どうするの? と思っています。 私は冷たいでしょうか…。 どうしても1人で帰れないわけじゃないのに、あわよくば頼ってきてるのではないかと思ってしまうのです。 この歳になって、親の近くにいるのはお互いにとってよくない気がしているのですが、皆さまはどうされているのでしょう? 新婚なのになんだかな~と気分が晴れない日々です。 どうかよろしくお願いします。

  • 格差社会がヤバすぎませんか?

    孫正義とか、柳井正っているじゃん。超の付く金持ちです。 いくらなんでも、コイツらヤバくないか? ・2人共通の建前:ビジネスを通して、社会の発展に貢献する。 ・孫正義の本音:個人資産で、柳井に勝ちたい。そして、差を広げたい。オレの方が優秀だから、柳井に負けると面白くない。 ・柳井正の本音:個人資産で、孫に勝ちたい。そして、差を広げたい。オレの方が優秀だから、孫に負けると面白くない。 この2人のマネー嫉妬ゲームが続くと、生活保護とか失業とか自殺が増えるような。。。 そんなにカネが欲しければ、コロナの特効薬を作ってください。薬事は苦手だと言い訳するのならば、別分野でもいいよ。1台100万円で、空飛ぶ自動運転車を作ってください。1着千円で、牛革ソックリの丈夫で暖かい合成皮革コートを作ってください。 年収については、法規制が必要かと。 10×国民総生産÷労働者人口、これが上限です。こうしなければ、時給1500円で月200時間働かされるヤツが、ドンドン出て来るぞ。 孫と柳井が、1万円札をカラーコピーして金持ちになってるのならば、まだ許せる。しかし、実際は、底辺労働者を酷使搾取してるんでしょ。 年収10億円が欲しければ、1万円札を自分でカラーコピーするか、日本の国民総生産を7京円にしてください。 ¥70,000,000,000,000,000です。 それが出来ないのならば、年収10億円を貰う資格はありません。テメーがどれ程のリーダーで日本の稼ぎ頭なのかはともかく、国民総生産が数百兆円なのならば、日本の経済を牽引出来ていないし、テメーの付加価値生産が低いんです。その程度の社会貢献で年収100億円も奪えば、配分で大損して謙虚に口を慎んでいる者が何人も居る事になる。 まー、テメーの社会貢献が凡人の倍以上あることなのならば、認めてやる。だから、年収3千万円くらいはあってもいいのかもね。 年収10億円も貰って、何するの? 松坂牛を1頭丸呑みしたいの?脂乗ってて旨いからいっぱい食べたいとする気持ちは分かるが、食べ切れるか?テメーがドンダケ大食いの美食家なのかは知らんが、胃袋のサイズには限度があるから、松坂牛を丸呑みしたら腹壊すぜ。10億円を稼ぐだけの能力があるのならば、カネに頼らず、捨て犬を拾って自力で旨い食用犬に育てたらドーだ? 「そんなことすると、日本から優秀な人材が去り、海外に移り住んでしまうだろ!」 こういう意見もありますが、遠慮なく海外に行けば良いと思う。だって、コイツの得意技なり優秀っぷりは、合法的に低時給の長時間労働者を増やして、 酷使搾取することでしょ。まー、優秀なんだろうね。法律の知識があって、言葉巧みに交渉して、安月給で妥協させてる訳で、こんな芸当が成せるのはごく一部の人に限られてると思う。

  • 日本 は 本当に オワコン なのか ?

    オワコン = 終わった コンテンツ ・・、 ここでは 上がり目の無い国 と理解して、御一読頂きたいのですが、先進国中 最低ランクの 労働生産性 と 国際競争力 、加えて 他国より深刻な 少子高齢化問題、数字とは冷酷なものです、 特に 経済指標 は。 例えば 1990年当時、世界のトップクラスに在った 個人所得は、現在 韓国 にすら抜き去られた挙句 20位台前半をウロチョロ、1人当たりの GDP に至っては、 30位台前半という 見るも無残な結果です、因みに 購買力平価 は 考慮しておりません ・・ 念の為。 何れにしても 、 これが かつて 世界一の経済大国と言われた 我が国の現実、しかも 深刻な 少子高齢化傾向を抱える以上、今の惨状は ボトム ですらない訳で。 それどころか、 経済の諸指標が このまま 右肩下がりの放物線を描き続ける限り、 20年後 の日本が、果たして 先進国と言う カテゴリー に 止まっていられるのか ?、最早 そういうレベルにまで落ちて来ている事を 我々は認識すべきでしょう。 そもそも 現在の 日本 は、 国連 に 年間 300億円もの巨額資金を 楽々と 拠出 可能な ・・ 、ましてや ODA をばら撒ける 金満国家などでは 決してないのです。 他方 かつて 何かにつけ 比較の対象とされた ドイツ との差は 今や歴然です、 1例を挙げますと ドイツ の 年間 平均 労働時間は 1300時間強、一方 日本 のそれは 1700時間強 でありまして、 約 400時間の差が有る。 ・・ でありながら 1人当たりのGDP は、 前者が 45,000$ 超 で 後者は 40,000$ 弱 、個人所得では それ以上の開きがあります。 つまり ドイツ人は 日本人に比べ、年間 20% も少ない労働時間で、 稼ぎ出す富は 逆に 日本を 20%も上回っている、最早 ライバル視するのは おこがましい限りでしょう。 現に コロナ云々の遥か以前から、 IMF が試算した 日本のGDP成長率は 先進諸国中 最低のレベルでありまして、 頑張りが報われない社会構造に成りつつある証左に 他なりません、もっと 端的に言うならば、 既存のシステムが 時代遅れだという事です。 ・・ で あるならば 変わるしかないでしょう、 マイナスと思える 日本的 な 過去の諸々を 捨て去るしかない、 明治維新 や 焦土からの復興を目指した あの時のように・・、仮に それが 猿真似と呼ばれようとも。 因みに 今まで美徳とされて来た、 痒い所に手が届く 如何にもと言った 日本式の キメ細かいサービス って 、果たして 必要があるのか ? 、ただでさえ低い 国際競争力を 落としているだけなのではないでしょうか ? 、その全てが コストとして 価格の上に乗っかるのですから。 個人的に、 サービスは 対価に見合ってさえいれば それで十分だと考えます、IKEA と 大塚家具 の収益力を比べれば、 一目瞭然なのではないでしょうか。 以上 掲題件に関し、忌憚のない御意見を お聞かせ下さい。

    • isoken
    • 回答数18
  • どうやって助けを求めたら良かった?

    以前、池袋駅東口を出た所の横断歩道を渡っている際に風俗斡旋(スカウト)の男に声をかけられました。 無視をして素通りをしようとしたら腕を掴まれて「おい、おいてめぇ無視してんじゃねえよ!あ!? お前じゃあ何?もし道に迷ってる人がいたりしたら無視すんのかよ?あ!?」と怒鳴り始めたので怖くなり、スマホで知り合いに助けを求めようとしたら取り上げられそうになりました。 周囲の人はその状況をちらほら見てはいたのですが状況が良くわからないみたいで素通りされてました。 この事が起きた3日前くらいに池袋でスカウトorナンパを断った女の子が男に背負投げをされ怪我をし、警察ざたになった話を耳にしたばかりでした。 すぐに警察に通報したかったのですがその人はガタイも良く、身の危険を感じ大事にしたくなかったので私が「落ち着いて、話は聞くから、歩道じゃなくて端の方に寄ろう」と言い、話を聞く素振りをしたら相手は落ち着きを取り戻しました。 当時コロナが流行りだした頃でその人はノーマスクな上に大声をあげていて、とにかく早くこの状況を切り抜けたかったので、とりあえず大人しく話を聞いてました。 相手はすぐさま「連絡先交換しろ」と言い、相手のロック画面がLINEのQRコードなのに驚きつつも、インスタの捨て垢(使ってないアカウント)を教え、しのぎました。 私は特に予定がなかったので「これからバイトがあるからバイト先に行きたい」と嘘をつき、相手は「俺もついてくから手をつなげ」と言ってきて無理やり恋人繋ぎをさせられました。。 その後、バイト先だと伝えたビルに逃げ込んですぐ知り合いに助けを求めてその日は迎えに来てくれた知り合いと一緒に改札まで遠回りをし帰宅しました。 (ビルに隠れて様子を伺った際にもすぐ他の女の子に付きまとってました) 地雷系や量産系(リズリサなどのフリフリの服)を好んで着ていたため、この様なスカウトなどに狙われやすかったと思います。 この件があってからトラウマになり、池袋や都会で好きな服が着れなくなってしまいました。 帰宅後、その人のインスタをブロックしたら別のアカウントで「てめぇブロックしやがったな!!○ね!!!」とDMが来てました。 あの時私がもっと強くいられればという気持ちと、なんであんなやつのせいで好きな服が着られなくならなきゃいけないのかと言う気持ちで思い出すと煮え切らない気持ちになります。 仮に周りに助けを求めても助けてくれないんじゃないかと疑ってしまいます。 交番も近かったので走っていければと思いましたが厚底で走っても捕まえられるので行動に移せませんでした。 もし相手が何をしでかすか分からない普通じゃない人間に急に腕を掴まれて周囲に助けを求められない場合、どう警察に通報し助けを求めたら良かったでしょうか。

  • 自死遺族のこれからについて

    先日、父が自死で亡くなりました。 理由は遺書がなかったのでわかりませんが、恐らく病気だったのではないかと思います。 夜中に警察から連絡があり、翌朝実家に帰って見た疲れ果てた母の表情を今でも昨日のことように思い出してしまいます。 当時は葬儀や書類の手続き等で慌ただしく、あまり記憶にないですが悲しいという感情よりも、とにかく目の前のことでいっぱいいっぱいでした。 二十代で父を失くすとは思っておらず、最後に顔も見ることができなかったので、実感が湧いてなかったというのも今思えばあると思います。 仕事も一週間後には復帰し、週末は片付けや四十九日等の準備でバタバタした日々を送り続けていたので常に気を張った毎日を過ごしていました。 父が亡くなって一人暮らしの家に戻ってきてからは、夜になると不安が襲い電気とテレビはつけたままでいないと一人で過ごせなくなっています。 寝ているときもその状態なので、疲れが取れなくて仕事も集中できず効率が落ちており、すごくイライラするようになってきました。 仕事だけでなく日常生活でも些細なことでイライラして、上手くいかないと泣いてしまうようになり、今までそんな性格ではなく感情を抑えられなくなりそうな気がして、自分のことが怖く感じます。 父とのLINEを見返したとき、メッセージはいつも向こうからでもっと連絡をすればよかったなとか仕事やコロナを理由に会いに帰らなかったこと、何も気づいてあげられなかったことにすごく後悔しては涙が止まりません。 どうして自分だけがこのような思いをしなければならないのか、死を乗り越えてまた笑って過ごせるのか、これからどうしていったらいいのか分からなくなってきました。 楽しそうにしている人や幸せそうな人を見ると苦しくてたまりません。 また、片思いしている男性がいて、辛いときも毎日LINEをしてくれたのでそれが唯一の救いでしたが、返信が来なくなりそれだけで自分は誰からも必要とされなくなったのかとさえ感じてしまいます。 他人から見たらそんなことでと思うようなことで、心が壊れていく自分が情けないです。 いずれ私も父と同じ道を歩んでしまうのではないか。それも悪くないような気がしてきて、一度そういう風に考えだしたら、この先のことなんてどうでも良くなってきました。 仕事は年内まで頑張って、退職後は少しゆっくりしてみようかなと思っています。 もし、同じ境遇にあわれた方や人生で一番つらいことを経験された方がいらっしゃいましたら、どう乗り越えてきたかご回答いただければ幸いです。

  • 8年付き合った彼と別れるべきか。。

    8年間海外遠距離恋愛しています。彼はたくさん不満があるようでしかもそれを溜め込んで溜め込んで爆発させる性格で最近大きいケンカをして破局の危機です。。(思ったことがあったらその都度言ってと何回もお願いしてるし、確認しているが結局いつもこうなる) 理由は色々多すぎて書ききれないですが、下らないこともあったり。。 大きく分けると、 ・欲求不満、テレビ電話などで性的なことを要求される→私はあまり性欲がなく恋人同士だしやることはやるけど画面越しとか虚しいし我にかえるとバカみたいで落ち込んでしまう。セックスは痛いし感じずらいので好きではない ・私が好きなアイドルに本気で嫉妬する。 →恋人がいるのにましてや異性のアイドルにはまるなんて理解できないとのこと。ポスターを破れといわれたこともw ・他でも質問させてもらいましたがピルを飲んでくれと言われ、中だしはしないでと断ったことで激怒。 等々他にも原因はありますが根本的に以上の内容が深く関わっているようです。 遠距離恋愛で会えるのは1年に三回ほど(一回に三泊四日ぐらい)、コロナでもう3年は会えてない。 遠距離じゃなかったら起こらないこともあったと思います。私の理解が足りない時があるのも自覚してます。何よりショックだったのが、暴言を吐かれたこと。私もカッとなるけど少なくとも相手の前では言わないように気を付けてる(過去に言ってしまってとても反省して謝罪したこともある) 一時の感情に流されてしまっては、今までの良い思い出たちを全部否定してしまうことになるから、だから酷いことや態度をとられてもなかなか別れられない。しがみついてしまうへたれなんです。。 次に恋愛するのも怖いし、今の彼とは楽しい思い出も多くて別れる踏ん切りがつきません。お互い結婚も考えてたし。 ちなみに恋愛経験は少なく今の彼を含めて2人としか付き合ったことがありません。(最後までしたのも今の彼だけ) 彼は冷めた、結婚する気も失せた、それも全部お前の行いのせいだと言います。 確かに私はツンデレで(自分で言うのも何ですが)愛情表現がうまくはないけど、誕生日にはサプライズでお祝いしたり、電話を切るときも寝る前も愛してるよって伝えるし愛嬌してみたり、浮気もしてないし、毎日こまめに連絡もするしやましいことはしてません。それでも私なりの愛情表現が彼には伝わってなかったようで、彼の中では服を脱いでみせくれることが愛情表現だと思っているようです←ケンカ中そう言われた本気かわからんが。 こんな人だけど別れると思うととても辛く嫌だと思ってしまいます。これは愛なのか依存しているのでしょうか。。。

    • noname#252921
    • 回答数10
  • どこからが原因で出ている高熱なのか...

    19歳女です。急ぎで回答探しています🙇‍♀️ 10/3から高熱が出たり下がったりの状態が続いています。 恐らく急な気温変化による体調不良だったと思うのですが、10/7ぐらいから左下の親知らずに被さっている歯茎に違和感が出始め、次第に噛むのが痛くなり始めました。 10/9に駅前にある歯医者に行き検査をしてもらったところ、「親知らずが全く関係ない訳では無いが、どちらかというと歯周病による炎症」と診断結果が出ました。 今まで歯磨きをサボったことはなく丁寧に磨いていたつもりでしたが、気温変化による体調不良から細菌が増えて炎症が起きてしまい後半の発熱はそのせいなのかな、と思ってその日からの歯磨きは更に意識して磨くようにして処方してもらった抗生物質も3日忘れず飲みました。 (今のご時世熱があると某感染症の判断でどこも受け付けてくれないので熱が下がってる時を狙って行きました。最初は歯茎の痛みが原因で熱が出るのかどうかは分からなかったので先生には言えなかったです) 抗生物質を飲み歯磨きも念入りにして、昨日辺りから痛かった部分の炎症は治まってきた(噛んでも上の歯に当たらないぐらいには腫れが引いてる?)感じなのですが、今度は反対側の右下に同じような炎症が出てそっちが痛くなってきました 熱も以前より高熱の時間が(気持ち程度ですが)長引いてる感じがしたり、10/9ぐらいまでは高熱でも食欲はあったのに今は起き上がることすらキツく感じます..... 歯茎の炎症は元々痛かった部分の菌が反対側に移ってしまったのだと思うのですが、ずっと長引く発熱はどこが原因で起きているのでしょうか? 市の大きい病院(医療センターなど)に行った方がやはり良いのでしょうか💦 入院して治療が必要ならそちらも視野に入れています。仕事のこともあるのでなるべく早く治したいです😞 *現在の高熱の時の症状は ・強い倦怠感と立ちくらみ ・食欲不振(ベッドの上でゼリー飲料を飲むぐらいが限界) ・割れるような、ズキズキした感じの頭痛 主に上の3つが辛いです。平熱時は何も無く元気で、咳/呼吸困難などもないです *コロナには今まで一度も掛かったことはなく、高熱が出たり下がったりし始めてからのPCR検査は ・10/6と10/8に自宅でできる簡易検査 ・10/11に自宅の近くにある小さい病院でしてもらった検査 合計3回検査しましたが全て陰性でした。 *実家住みですが、現時点で当方以外の家族が同じような症状(高熱など)が出たり体調不良になったりはしていません

    • noname#253170
    • 回答数5
  • 結婚式と転職活動

    来年の4月に結婚式を控えております。31歳男です。 結婚式は会社の人も呼ぶつもりでしたが、上司にその話をした際、本人は参加しても良いが、会社の人たちをみんな呼んだ時にコロナが怖いね。と言っており、会社の人事部に聞いてみるといったきり、はっきりした回答を頂けてません。その後、返答がなかったので、また聞いたら同じ回答だったため、他の方々もまだ声をかけられてません。 そんな中、労働時間の改善(月60から〜80時間)をしたいと思い、転職活動を今月から始めました。今の労働環境ならなんとか耐えれるのですが、他の転勤先はもっとひどく、ベテランでさえ鬱になる方が増えており、将来を考えたらきついなと感じてました。 しかし流石に転職活動と結婚式の準備で忙しくて手につかないので、結婚式が終わってから動き出して、夏から冬にかけて転職できれば良いなと考えてます。あくまで今より良い会社があり、条件が合えば転職したいです。100%転職決定ではないですが、頭の中では転職したい欲が頭から離れません。 そこで質問なのですが、会社の人を呼ぶかどうか悩んでます。 転職するつもりのやつが会社の人たちを呼ぶなんて非常識だという非難はあると思いますが、まだ確定で辞めるわけではないので、どうしたら良いか悩んでます。 私の中では会社の人たちで仲も良く呼びたい人もいるので、出来れば呼びたいです。9年間一緒に必死に働いてきた人たちなので。 このまま何事もなく進めば、4月に結婚式をして、転職活動をはじめて、良いところがあれば夏から冬に転職、という流れにしたいです。 しかし今、オミクロン株が流行り出して、すごく不安です。 この感じだと2月あたりに流行してきたなーとみんなが感じだしている頃で、きっと結婚式どうしようとみんなを悩ませてしまうと思います。 そうなった場合は延期になります。 そうなると転職も延期になり、と色々と考えると悪い方向にしか行かない気がします。 1.会社の上司は呼ばず、仲のいい人だけ呼ぶ。  辞めないとなった場合、かなりきまずい 2.誰も呼ばない。  できれば避けたいです、、、 3.とりあえず4月のやつは呼ぶ。延期になったらもう仕方ないということで、転職活動をはじめる。決まったら報告をして、在職中に結婚式をする場合は、上司と一部の同僚はあまりにも申し訳ないので断る。 4.そのほかにあれば、提案いただけると嬉しいです。 以上です。 すいませんが、皆さんの意見をききたいです。 よろしくお願いします。 ちなみにですが、新婦側はすでに仕事を辞めているため、私が呼ばなくても不自然ではないです。

  • 彼氏に別れを告げられた時の対処法

    大至急です。彼氏に別れを告げられました。私の未熟な行動が原因です。今後どうすればいいかアドバイスをください。 20代の女性です。 先程、彼氏に別れを告げられました。自分の思慮の浅さや未熟さが原因だと理解していますが、気持ちの整理がつかず、今後の人間関係のためにも、どこをどう改善すべきか客観的な意見がほしいです。 【経緯】 7月18日に私がコロナに感染し、22日まで隔離していました。 本来は22日に彼と食事の予定がありましたが、体調が万全でないため25日に延期してもらいました。 7/18に距離を置きたいと言われる 理由は不満が溜まっていたとの事 (私がどこどこ行きたいとかの自分の意思を言わない、すぐ不安がって別れようというからそれをやめろ、夜遅くに1人で出かけて欲しくないと言われた) それでも、距離を置きたいのは変わって欲しいから置こうと言うだけで別れたいとは思ってなかったらしいです。 結局は距離を置かずにもっと一緒にいたいと言われました(7/19) しかし24日に再び体調が悪化し、咳などが出始めたことを彼に報告すると、「無理せずまた日にちを延ばそう」と言ってくれました。 ですが私は「会いたい気持ち」を抑えきれず、強く「会いたい」と言ってしまい、彼の意見を押し切るような形になってしまいました。 彼は「散歩だけなら」と代案を出してくれましたが、私は「ご飯に行きたい」とさらに自分の希望を押し通してしまいました。 その結果、彼から「体調が万全じゃないのに会おうとする姿勢が思いやりに欠けている」「自分の気持ちばかり優先して、僕の気持ちを理解してくれない」とLINEで別れを告げられました。 「もう好きじゃないし、会いたくもない。バイトでは大人として接しましょう」と言われ、非常にショックでした。(バ先同じです。) 私は不安や寂しさから、自分の感情を優先してしまいました。 でもそれは、嫌われるのが怖かったから、関係が壊れてしまうのが怖かったからです。 とはいえ、相手の立場に立って考える力が欠けていたのは間違いありません。 さらに今日、共通の友人が場を作ってくれたため、彼と会って話そうとしましたが、当日になって断られ、約束の時間に私だけがその場に行き、彼は来ませんでした。 連絡はつかないままです。 間に入ろうとしてくれた友達には話聞いてくれてありがとうだけ送りもう連絡先を消しました。 図々しくてすみません このまま復縁は難しいでしょうか?もう何も送らずにフェードアウトしていくべきでしょうか? インスタのハイライト等も消えております。 インスタやLINEのブロック等はされてません。

    • Uesato
    • 回答数5
  • FIP診断について

    うちのネコ(ミックス、女の子、避妊済、4.3キロ、およそ3歳)についてご相談させてください。助けてください。2006年3月に近所でノラネコだったうちの子を生後半年位の時に連れて帰ってきました。ドライフードや缶詰を変えるとお腹がゆるくなることが多かったものの元気に過ごしていましたが2007年9月に一度血尿と今年の5月11日に血尿と連日40度を超える高熱を出しました。去年は抗生物質の服用で良くなり、今年は結石と膀胱炎との事で点滴・注射・抗生物質の服用(2週間)(血液検査とレントゲン検査をしましたが異常は無し)で熱(39.2度で平熱の域との話)は気になるものの膀胱炎と結石は良くなったので通院はやめましたが、依然、元気が無く、2-3日後には2日続けて激しく戻し、違う獣医さんに行ったところ「コロナの疑いがある」と言われ、血液検査(WBC 162!x10e2/uL, RBC 1065x10e4/uL, HGB 16.5g/dL, HCT 54.7%, MCV 51fl, MCH 15.5 pg, MCHC 30.2 g/dL, PLT 43.8x10e4/uL)では何も出ないと言われ、ウィルス検査の結果(抗体値12800倍)、FIPを発病したのだろうとの事でした。いろいろ薬や注射を変えてくださっていますが2ヶ月以上、熱が40度を下がることは無く、いつもしんどそうな様子で息が荒く(1秒に3回位)元気がありません。時々、薬が効いたのか半日くらい動き回ったり走ったりする時はありますが、その後はいつもハアハア言ってしんどそうに寝ています。現在はお薬の服用(ビムロン/朝夕、クラリス/夕)を処方していただいています。インターネットでFIPを検索すると詳しい血液検査をしないとFIPかどうかは判断できないとあるのですが上記の検査結果でFIPの診断はできるのでしょうか?本当にFIPなのでしょうか?どこを読んでもすぐに死んでしまうようなことが書いてあり、恐くて堪りません。うちの母が気分屋で些細な事でうちの子に怒ったり叩いたりするのがストレスだったのと、総合栄養食をあげているから必要ないと言っているにも関わらず、いつも人用鰹節を与えていたのが原因で膀胱炎などや結石になり今回発病したのではないかと考えてしまいます。元々食の細い子なのですが何とか食べてくれるよう手を変え品を変えで今のところは食べてくれています。元気だった頃と体重も殆ど変わっていません。どうかどなたか、うちの子の熱が下がる方法を教えてください。病気が良くなる方法を教えてください。お願いします。今のところは腹水等は無いようです。お願いします。たすけてください。

    • 締切済み
  • 息子がかわいいと思えない

    別居を経て最近離婚し、母子家庭になりました。 頼れる身内はいません。 1歳3ヶ月の息子が1人います、2人で生活し半年ほどです。 ここ最近、育児がしんどく感じ、息子が可愛いと思えなくなり始めました。 この数日は手をあげてしまったこともあります。 どうしたら、苛々を軽減できるでしょうか。 至る所の扉をあけ中身も出す。 缶詰などの重いものを床に叩きつける。 本などの堅いものを投げる、床に叩きつける。 ひっくり返り頭を打ち付ける。音というより響いてます。 寝転がって、足を思い切り床に蹴りつける。 手を伸ばして届くものを全て落とす。 家事をしてると、遊んでと邪魔をされることもある。 起床時からアクティブで、とにかくずっと動き回っています。 今は登園不可のため、1週間以上息子と2人で自宅で過ごしており、耐えきれなくなってきました。 今後も登園不可になることもあると思いますし、連休などもあります。 今は、息子も元気なのに思い切り遊べずストレスがたまっているんだと思いますが。 賃貸アパートに住んでいて、苦情はきていませんが、毎日どんどんと非常にうるさいです。 私のイライラの原因も、息子が出す音が1番です。 片付けやガードもしていますが、収納もあまりなく限界があり、ガードも数日で剥がれ始めます。 通せんぼ的なものは、自分でどかすことができるので意味がありません。 カウントや別の部屋に行くことはやってみましたが、今は効果がありません。 ただ、まだ喋れませんが、自分の欲求はきちんと伝え、違うことは違うと表現してくれます。 他にも、ご飯を作ると自分の椅子を出してきたり、お手伝いしてくれるような様子も多々あります。 色々な窓口に相談もしました。 1歳児としては正常、ただ賢くてかなり体力ある方、私がストレス発散をする、家事の手抜きをする、有料サポートで実質的な援助を受ける。。 でも、息子都合での欠勤が続き、毎月赤字のため、できれば日々の贅沢は控えたい。。 家事も手抜きしていますがそれでも頑張りすぎと言われ、手抜き方法がわかりません。 環境要因のストレスだそうで、公営住宅への申込はしていますが、運なので。 それまでは、自分で考えられる限りですが、これからは月1くらいでどこかに遊びに行く、週1程でテイクアウトを利用する、休日も朝早く起きて公園に行く、ガード類を買い直して再度徹底するなどを検討してます。 会社はコロナが心配ですが。 私の気持ちの切り替え方、息子への接し方、また気持ち面以外にも実際できることなど、具体的に何か方法はないでしょうか。 息子には笑っていてほしいのに、私が泣かせていて、母親として当たり前のことができず、息子への申し訳なさと自己嫌悪の日々です。 既にいっぱいいっぱいなので、お叱りは控えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 洞爺湖バスツアーについて。

    昨年10月初め札幌駅集合の1日の洞爺湖を巡るバスツアー行きました。 洞爺湖はすごくよかったのですがバスツアーでご主人と参加されてる奥様に捕まってしまいそれだけなら特に問題なかったのですがご主人が少し足が不自由で歩くのが遅い上トイレに行かれて20分以上戻って来なくて。 洞爺湖散策時間は昼食時間も含めて1時間半ぐらいあったのにご主人がらみで30分以上なくなり少ししか回れず心残りでした。 今年も同じバスツアーが土日のみ催行され参加を検討しています。 北海道行きのツアーが安いのが7月中旬までと9月末から10月初めでして私の休みとも合うのは7月中旬か9月以降ならツアー代金に変動がなければ可です。 北海道の紅葉は早く昨年の10月9日前後の写真を見ても紅葉が始まってました。 なかなか趣ある写真で紅葉の時期も悪くないです。 7月中旬なので緊急事態宣言はなさそうだし私は1人で行きます。 夏の北海道も悪くないと思います。 バスツアー以外はジンギスカンのだるまとスープカリーの店に再度行きたいです。 昨年の北海道旅行はバスツアー解散の19時以降5軒行きました。 美味しいと北海道在住の方から伺った店は日曜日定休日とか営業時間短縮とかで1軒しか行けず行けた1軒は違う店に向かって歩いていた時はたまたま通りかかって営業中で入れました。 一番美味しいと聞いてた店でとても美味しかったです。 他も遅い時間まで開いてる店に入りましたがどこも美味しかったです。 今回の北海道行きも前回と同じ内容でいいと思ってますが2日連続バスツアー、洞爺湖は有珠山ジオパークも上がり、翌日の旭山動物園はコロナで園内バスはなし。 一番上のバス駐車場からスタートして最後もう一度上まで上がるとか富良野も歩き回り、なおかつ藻岩山ロープウェイとかテレビ塔とかカレー店以外にも歩き回りクタクタになったので今回は旭山動物園はない青い池のバスツアーにしようかとか考え中です。 前回は4日間で1日目15時頃新千歳着4日目は16時前発、間2日しかフルの時間はないのに2日とも丸一日バスツアー。 最終日は小樽の青の洞窟クルーズの予定が欠航で空いた時間に大通り公園、時計台とか旧北海道庁舎、六花亭とか市内観光に。 1日目は北大いちょう並木を見に行ったり札幌タワーに行ったりとフルで動きまわった4日間でした。 今回はグルメと洞爺湖バスツアーリベンジが目的です。 大変長くなりましたが夏の洞爺湖もいいでしょうか? 青々としてそうですね。 気候的には真夏ではないし過ごしやすそうかと思ってます。

    • ya2021
    • 回答数3