検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • セックス依存症を治したい。

    高2で受験を控えている女子です。 セックス依存症かもしれないと最近考えてからは、余計? 性のことで頭がいっぱいになってしまい、 勉強がはかどらない状態が続いており焦っています。 高1にほぼ毎日いろんな男性とセックスをしていた時期もあったり、お金のためですが援交もしました。 1年ほど付き合っている彼氏には、セックスを強要?し、高校生なのに一日中ラブホにいるのも珍しくなかったです。 鬱状態にも何度もなりました。 色々調べまくった結果、親が過去に情緒不安定で暴力をうけたこと、今現在信頼できる友達がおらず孤独感がかなりあること、毎日の勉強のストレスが原因かと思います。彼氏依存は間違いなくしており、性依存もしているかもとおもいました。 よく調べても、どうすれば治せるのかよく分かりません。 やはら病院に行ったら治るんでしょうか、、

    • abktm00
    • 回答数5
  • 初彼女、クリスマスデート悩んでいます(社会人)

    30代、男性、社会人です。 婚活パーティーで知り合った27歳の女性と交際中です。 人生で初めての彼女でして、 結婚も視野に入れつつ、交際4か月目になります。 クリスマスも近づいてきて、冷静に考えたらクリスマスデートの 予定を考えないといけないことに気が付きました。 これまでクリスマスは仕事だったりで、家族か1人で過ごしてきたので、はてさて、 クリスマスデートと言われても、どんな感じでプランを立てたらいいのか ちょっと悩んでしまいます。 お知恵をお貸しください。 (1)今年のクリスマス、24日(水)、25日(木)は当然、平日になり、 私は仕事があります。常々思っていたのですが、職場恋愛や、自宅が近い恋人なら ともかく、社会人でクリスマスとはいえ平日にデートするのって難しくないですか? 定時に帰れれば一緒に食事くらいはできるのでしょうけど、残業があったり、翌日 仕事だったら、ゆっくりできないですし。 世間の社会人の皆様はどう過ごされているんでしょうか。 (2)彼女は仕事の関係で、木曜日が休みになります。 なので、私が25日に有給を取れれば、クリスマスデートが可能になります。 取れなくはないのでしょうけど、 私は係長級で、部下が複数いる中、クリスマスに有給を申請するのは 立場的に無責任かなと躊躇してしまいます。 クリスマスのある週の土日にクリスマスってことでデートしてもいいのでしょうけど、 せっかくならクリスマスにデートしたいという気持ちもありますし・・・。 どっちがいいと思いますか。 (3)クリスマスデートのプランとして漠然と考えているのが、 ディナー付のナイトクルージングです。 横浜なり東京なりで、船に乗りながら夜景を見て食事ってな感じで、スペシャル感も 出るかなぁ、なんて。 もちろん、彼女に要望も聞いてみますけど。 他に良いプランがあれば教えてください。(横浜や都内まで足を運べます) (4)クリスマスプレゼント、ってよく聞きますけど、 彼氏彼女なら当然、用意して交換するものなんですか? 今までしたことがないからかもしれませんが、プレゼントは誕生日があるし、 クリスマスにわざわざお互いにお金を使うのは、ちょっともったいないような。 また、彼女はジュエリーや小物は相当のこだわり派なので、下手なものをプレゼントできないし悩みます。 いっそ彼女に、プレゼントとかどうする、って聞いてもいいものなのでしょうか。 彼女だけ用意したり、私だけが用意するのもアレなので。 皆さんどうされていますか? 以上になります。 ちなみに彼女はあまり恋愛経験豊富なタイプではありません。受け身な感じの人なので、 クリスマスもこちらから積極的に提案していかないと、どうしていいのか悩んじゃうと 思うので、リードしてあげたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚 回避

    30代の夫婦です。 3年ほど前になります。私の暴言がきっかけで、妻の信用を失いました。 当時、お酒を飲んでいて女性に対して、失礼な言葉を言ってしまったようです。 正直私は酔っていてあまり覚えていません。 どうして失言をしてしまったかと言うと、私は結婚後 子供がすぐほしかったのですが、子作りを妻の仕事の関係で2年ほど待たされており、そんな中 妻が実は2年まってもらったのは、本当は自分のわがままだった事がわかり、お酒を飲んでいて暴言を言ってしまったと思います。 翌日妻から暴言の事を言われ謝罪し、なんとかその時は収まりました。 その後子供が生まれ、多少の喧嘩はありますが平穏に暮らしてまいりました。 しかし1年程前、私がまた同じような内容の暴言を言ってしまい、完全に妻から軽蔑し大嫌いにだってしまったようです。 私は酔っていなかったのですが、記憶にはないのです。 妻が言うのは車の運転中に会話の中で言ってしまったようです。 妻はもう離婚を決意し今年の初め頃から進めていた様子です。 9月に離婚を切り出され、そこから妻の心の扉が完全に閉まってしまいました。 日常会話はあるものの冷たい対応です。(離婚を切り出してから急にそうなりまいた。現在は私の方が暴言を言われています。消えろ 吐き気がする 本当顔もみたくない等 もっときついのもありますが書きません) 話し合いをしようと言うと 「もう無理・決めたから」の一点張りです。 2歳の息子は現在保育園に通っていますが、引越しをして来年4月から別の保育園へ通う手続きをしています。 両家の親も心配し来てくれましたが、まったく聴く耳持ちません。 子育て、家の事(洗濯・掃除・家事)などは元々妻も認める程やっています。(現在も) イクメンを友人に自慢してました。 私の未熟さゆえの結果だと思っていますが、 友人等に相談したら、そんな事で?と驚かれています。 夫婦だったらそのぐらいの事ある。 別の男でもいるんじゃないか?と言われています。 日常的にお酒を飲み失言をしているわけでわないですし、 なんとか、考え直してもらえないかと思っております。 息子は妻も認めていますが、かなりのパパっ子です。 離れたくありません。 息子もなんとなく解るのか、夜「パパー」と泣き付いてきます。 私も涙がでます。 妻は知らん顔しています。 どうすればいいでしょうか?私はDV夫なのでしょうか? 一方的に別れたい妻 修復したい私 男親が親権を取るの、はかなり難しいようですが (100%無理と無料弁護相談をうけたら言われました。) 最悪息子だけでも一緒にいたいです。 息子とは絶対離れたくありません。 (1)小さい子供もいますし、妻には離婚を考えなをしてほしい。 どう対応、対処すればいいでしょうか。 色々ネットで調べていますが、経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 (2)離婚してしまったとしても 息子の親権は絶対とりたい 良い方法ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 「そう思う」 ボタンの嫌がらせ?

    こんにちは いつもお世話になっております。 皆さんにお伺いしたいです。 1)新しくついた「そう思う」「そう思わない」のボタンで必要ですか? 2)このボタンについて無暗に「そう思わない」(明らかに嫌がらせと分かる)を押されたことはありますか? ※このサイト運営側では対策が出来ないようなので敢えて質問しました。

  • 妊娠したいです。何かいい方法はありますか?

    すぐにでも妊娠したいと思ってましたが、結婚して一年たっても妊娠しません。今年で34歳になるので不妊治療を始めてもいいかもと思い始めました。でもなかなか妊娠しなかったら、金銭的にも精神的にも大変になると思うと決心がつきません。 やはり早く治療を始めたほうがいいでしょうか? また妊娠された方にこれが妊娠につながったと思うことはありますか?

  • 中学2年の学習障害児の学習指導(長文)

    姉の息子の話しです。私にとっても可愛い甥です。 小学生の頃から成績は良くありません。 5段階で、1と4がちらほら、あとは 2>3 という感じでした。 でも成績よりも、生活上であれこれと思い当たることがあり、 中学1年の夏休みに専門施設で親子面談、知能テスト、親子それぞれの 個人面談などを受けた結果、学習障害があるようですとの診断をされ、 学習方法の指導などを受けました。 本人も、勉強するときのコツなどを聞いています。 中学2年になって、一層勉強が難しくなってきて、一学期末のテストや二学期の中間テストでは 各教科で100点満点中の5点~20点という有様です。当然、学年での成績分布でも最下層です。 高校進学にも危機感を持ったのですが、塾では付いていけないのが目に見えているので 家庭教師をお願いしました。 本人も、このままでは将来仕事に就けないかも知れないという漠然とした不安から 高校くらいは行くべきだとは理解しています。 (でも将来、自分が大人になるということはあまり理解していない様子です…) そして今回は、その家庭教師と勉強する様子を見ていての質問です。 (1) 数学では最初の5分、分数の四則計算の説明が始まった途端、面倒臭そうな顔をしながら 『俺が集中できる時間はあと10分だ』とアピールする。 (2) 問題集や課題プリントは、問題も読まずに解答を丸写ししているだけなので、注意すると、 『俺の勉強方法は普通の人とは違う。この方が頭に入るんだ』と言って他の方法を受け入れず 先生が「今までその方法で勉強していて点数が悪かったんでしょ?」と聞くと 『他のテストに比べれば良い方だった!』と言い返し、さらに 先生が「でも20点は良い点数ではないんじゃないかな」と言うと 『あー、ハイハイ。これだから普通の人には分からないんだよね。』と一気にやる気が失せてしまう。 (3) 考えれば解ける問題でも考えずに答えだけ聞こうとする。 (4) 学校の先生が数学のテスト範囲として配ったプリントの中の、四択問題などは 問題を読まずアイウエのどれが正解かを覚えようとするので、 先生が「そういう問題は順番を変えて出されたら答えも変わるんだから問題の意味を考えないと・・」 と言いかけたくらいで 『だーいじょーぶー!学校の先生はこのまま出すって言ってたから。もし順番が変わってたら、 嘘ついた先生が悪いんだからさ!』と言ってそれ以上学ぼうとしない。 (5) 先生が説明している途中でも、意味が分からなくなると「あ”~~っっ」と(メンドクセーという感じで) 大きな声でアクビをしたり、落書きをしたりする。 とまぁ大まかな様子はこんな感じで、とても勉強に対する意欲を感じられるものではありません。 他者に文句を言わせない言い方などの知恵だけはついてきているので指導も難しくなってきました。 親子(姉)では息子の方も感情的になってしまい、ケンカになるので 他人(家庭教師)を入れたそうなのですが、他人にもそれなりに理屈を通し、 反論されたら、勉強することを放棄してしまうようです。 まったくもって向上心がみられません。 姉は、褒めても叱っても勉強に結びつかず、もうどうして良いか分からないそうです。 父親(姉の夫)は、自分も成績は悪かったので何も言えないというスタンスです。 この先、どういう指導をすれば良いでしょうか? 天才にしたいわけではありません。 高校受験の際、ある程度、選択肢がある位の学力になれればという願いです。 よろしくお願いします。

  • 年末調整で会社に離婚届提出日を聞かれた。

    年末調整で会社に書類を出したところ翌日離婚届提出日を教えてください、と言われました。 離婚届提出日は会社として絶対必要なのでしょうか? 昨年は聞かれなかったのでそれを言ったら去年はこちらの見落としで聞かなかったと言われました。 なおこの会社に入社した時点ですでに離婚していました。 もしかして単に興味本位で事務員にか、事務員を通して第三者に調べられたのではないかと 疑っています。ちなみに私は男性です。 よろしくお願いいたします。

  • 南シナ海への自衛隊派遣について

    http://www.sankei.com/politics/news/151119/plt1511190047-n1.html 日米首脳会談 安倍首相、南シナ海への自衛隊派遣「安保影響を注視して検討」 皆さんは、この記事をどう思いますか? 「安倍首相は戦争をしたがっているから、こんなことを言うのだ」 こう思う人がいると思いますが、僕の考えは、自衛隊派遣は必要と考えています。 「お前はネトウヨか?」「日本が戦争する国になっていいのか?」 反対派の人はこういうでしょうが、僕の考え方を最後まで聞いて下さい。 皆さんは、中国が日本を攻める方法は何だと思いますか? 「尖閣のような島嶼から沖縄というように、順番に占領していくことで、日本を追い詰めること」 こう答える人が多いと思いますが、もっと簡単な方法があります。 「日本攻めるに鉄砲はいらぬ。油3月止めりゃいい。」 中国が南シナ海の島に基地を作ろうとしていますが、この目的な何かわかりますか? 日本のシーレーンを妨害することです。 ここに潜水艦の基地を作って、日本のタンカーを次々と沈没させたらどうなりますか? (また、少しでも危険性が発生すれば、海上保険の金額が上がることにもなります) 勿論、日本経済には大打撃です。 このことは、何としても阻止しなければなりません。 ILのことならば、対岸の火事と考えてもいいでしょうが、このことは日本自身の問題です。 また、アメリカにお金だけ出して守ってもらう、という訳にもいきません。 (こうすれば、湾岸戦争のように一番金を出した日本が感謝されない、となります) こう考えると、アメリカとの集団的自衛権を行使して、中国の野望を砕かなければならないはずです。これに反対する人は、日本がどうなってもいいと考えているのでしょうか?

  • ODA

    ある一定の水準に達した国については、ODAは必要ないのでは? 世界は既にインターネットで様々な情報が飛び交うようになりました。 アフリカでは、固定電話、水道が無くても個人で携帯電話は持っているようになりました。 東南アジア諸国では、アフリカなどに比べれば高水準の生活レベルにあると思います。 中東などにおいても、紛争などにより多くの難民は存在するものの、基本的な生活レベルは高水準にあると思います。 水道もあり、電気もあり、食料もあり、学校もあり、病院もあり、、、そうした国については、ODAは必要ではないと思います。むしろ、その国の“ありかた(統治システム)”の問題だと思います。『ODAは国益の為に必要だ』ということもあるかも知れませんが、上記のような観点から見直すべきだと思います。 ※世界の国々に対して、全く不必要だという事ではありません。

    • ks5518
    • 回答数3
  • 離婚するのか…

    今とっても不安です。 現在二歳になる息子と妊娠7ヶ月の妻と父と暮らしています。 妻は未だに悪阻が続き、しょっちゅう吐いたりしてます。辛そうです。 その上精神的にもかなりキテるのですが、問題はそこです。 私と父に対する嫌悪感が異常なんです。妻からしたら父は、手伝いもしてくれない、孫の面倒も見ない、自分のこともろくに出来ない他人ぐらいにしか見てません。 私に対しても相当です。役立たず。他人。こんな人と結婚したのは間違い。離婚を真剣に考えてる。等々、暴言…というか、罵倒する内容もひどく、最近は私と父のことを「この家の連中」と呼びます。私もだいぶ参ってしまいました。 家事はだいぶ手伝ってるつもりです。洗濯や風呂掃除も私の担当です。役立たずなんて言われたくない。妻が怒っても言い返さず黙って耐えます。(それが悪いのかもしれませんが) 日が経つにつれて私、父、そしてこの家に対する感情が酷くなる一方で、近い内に離婚しそうに思えてくるんです。 妊娠中の体調、ストレス、ホルモンバランスの崩れ。それだけでは片付けられないような気がします。 さっきも、「声も聞きたくない!!」と、ヒステリックになって、泣き叫んで、吐いて、今は「助けて…」「やめて…」とうわごとのように繰り返しながら寝てます。 私はどうしたらいいでしょうか…?支えてあげたいのに、今更ながらどうすれば…。

  • 結婚中に契約した生命保険

    夫を契約者・受取人とし、妻を被保険者として結婚中に契約した生命保険は、離婚後どうなるのでしょうか? 夫がそのまま掛け金を払い続けていて、離婚後に妻が死亡した場合、名字などが違うことから調べれば離婚したことはわかると思うのですが、請求されれば保険金は支払われるのですか? 確かそもそもまったくの他人に生命保険はかけられなかったと思うのですが、離婚した時点で他人ですし契約自体が無効にならないのでしょうか?

  • でき婚 浮気?不安です

    32才妊娠初期の妊婦です。結婚はまだですが半同棲で結婚の準備中です。悩みは彼氏の事です。ばつ1 子持ち(元奥さんが育てています) で元々結婚子供には消極的でした。楽しい恋人同士を楽しみたい、などの理由で最初は堕ろしてと言われました。 結局は私と別れるなら結婚して産む、に落ち着きました。 けれど一度堕ろせと言われた事、彼の前回の結婚生活では育児に無関心だった(らしい)事がひっかかってしまっています。 よその旦那に比べあまり妊娠を喜んでいないようにも見えます。 出産方法や病院や、調べて動いてるのは私だけ。 ふだんの会話も赤ちゃんの話題よりカップルの会話みたいな感じです。 表向きは体調を気づかってくれるし病院にも来てくれるし、不安に思うのは私の高望みなのか、ホルモンのせいかとも感じていました。けれど先日パソコンのお気に入りにメンズエステのホームページを発見しました。二時間三万円くらいでヌキは無く少し露出度の高い女性がお話ししながらマッサージをするグレーなものみたいです。問い詰めたところヌキはないし、行っていない。私が嫉妬しすぎと逆ギレでした。 私はAVさえ気持ちが悪く、生理的に受け付けません。そのホームページを見つけてからは触られるのが嫌になりました。 それに前の奥さんが妊娠中不倫をしていたそうです。 すべて過去の事、ささいな事で子供がいるのにこんな心配してる場合じゃないかもしれません。でも私は結婚にも憧れがあります。総合すると、不幸な未来を想像してしまいます。 シングルマザーはできれば嫌です。でもこのまま結婚すべきかも悩みます。メンズエステのケンカから彼の家の鍵を返し、別居中です。 長々とすいません。アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 生活、マイナンバー

    マイナンバーでカードを作成しようか 迷っています。 デメリットとメリットがあれば教えてほしいです。

  • 一度人生のレールから

    外れるともう一般人の幸せは手に入れることはできませんよね!?特に男性は

  • 会社が労災を認めてくれません

    長文失礼します。 現在の職場ではタイムカードを押した後に店舗の清掃業務を行います。 11月25日に近所の産婦人科で8週で胎児心拍認められなかったため係留流産と診断されました。 診断後11月27日に出勤してタイムカードを押した後に店舗の外側の窓拭きを踏み台を使って行って転倒し腰部臀部を強打しました。 社長に転倒したことその後に大量の性器出血と立っていられない位の腹痛と腰痛がある旨を報告したところ直ぐに病院に受診するように指示があったので、至急産婦人科の基幹病院に受診したところ胎盤剥離が80%以上で処置が必要だったそうです。 自分では係留流産と思っており、点滴で薬を使用していたのですが取り敢えず社長に自身が認識している状態を報告しました。 しかし係留流産と思っていたのですが切迫流産の状態で無理をしなければ妊娠継続が可能だったが、胎盤剥離の為生命の危険があり緊急処置が必要で私の意識が混濁していたのでソウハと止血処置が行われました。 その後何度か危険な状態が続き集中治療室にいました。 医師から精神的なダメージが大きすぎるので精神科受診を勧められました。 「切迫流産の状態での転倒で胎児死亡を告げられ、精神的なダメージが大きいので精神科受診を勧められた」と社長に報告しました。 転倒が原因なので労災の申請をしたいと社長に申し出ました。 すると退院の2日後に出勤した際に社長から「君は欠勤で店舗スタッフに迷惑をかけ、店舗スタッフの中で君に好意を持っている者はいない味方になってくれる人は居ません」と長時間にわたって説教されました。 その時の会話をボイスレコーダーに記録していたのですが、自分で聞き直して「自分は子供も死なせてしまい、店舗のスタッフ全てに嫌われているなら自分は存在してはいけないと思います。今まで御迷惑お掛けしました。」と土曜日の夜中社長にメール送付後自殺を図りましたが失敗しました。 自殺に失敗した直ぐ後の月曜日に社長から話があるので来なさいと言われ、ボイスレコーダーや携帯電話で録音してないか確認のため身体検査を受けました。 その際にBluetoothのマイクをポケットに入れており、社長に見せた後にスイッチを押してロッカーの中の携帯電話で2時間以上の恫喝を受けました。 自分はやくざなので警察その他の公的な取り締まり機関は怖くないと言われた上で明らかに法に触れる行為を行うように強要し、私の家族の身の危険性を示唆されました。 これはどこに相談すれば良いのでしょうか?

  • 集中力が続かない

    はじめまして、ご観覧ありがとうございます。 23歳女です。 小5の頃にADHDと診断され、 小6でセカンドオピニオンで別の病院に行った際アスペルガー症候群だと診断されました。 その後高校1年生の頃にパニック障害のような症状で引きこもりになり(医師の診断はアスペルガーの二次障害)、高校を中退し高認を取得して大学に行き始めると、自律神経失調状態、そして統合失調状態(後に別の病院で統合失調症に診断が変わる)になり大学を中退し今までに2度入院をしました。 もともと自己分析をするのが苦手だったこともあり、最近自分で気がついたことですが、 私は集中することがとても苦手です。 ADHDなどを診断されているのですが、自分で自覚したのは本当に近年になってからです。 まず人の話を聞いて飲み込むことがとても苦手で、 頑張って聞こうと思ってもどんどん水のように流れていってしまいます。 人の声がいつの間にかBGMになっているのです。 本当に相手には失礼なことです、でもどんなに注意してもそうなってしまって、 自分からレスポンスするときに困ったり、何度も同じことを聞き返してしまって、 自分でもどんどんその場で消極的になってしまいます。 どうして出来ないのかほんとうに情けないです。 もともとメンタルもタフな方ではないので、苦しいです、相手にも申し訳が無いです。 それから本を読むことは好きなのですが、中々続きません。 30ページほど読むと疲れてしまいます。 集中力だけの問題では無いのかもしれませんが、 趣味も仕事も長続きがせずすぐに体調が悪くなる日々です。 少し前に週5で20日間のインターンにも行っていたのですが、毎日のメンタルのコンディションが整えられずに中断してしまいました。 今はハローワークで職探し中ですが、正直働く気力も自信もなくなってきました。 18歳になる頃までコンサータを服用していましたが、 それも当時の基準で18歳以上は飲めないということで18歳になる手前で処方がなくなりました。 最近成人でもコンサータが飲めるというのを聞いて主治医に相談してみたのですが、「今の薬が合っているから」と処方はしてもらえませんでした。 今の処方薬はPZCが一日4錠です。頓服でリスパダールを飲んでいます。 同じような思いをされた方っていらっしゃいますか? どんなふうに日々を乗り切っていらっしゃいますか? 世の中には統失でもアスペルガーでも社会に出て働いている方が沢山居ます。 本当に凄いなと思います。 自分は本当にクズでしょうがない人間です。 もしこんな自分にアドバイスが有りましたら、よろしくお願いします。

  • 上司からのアプローチの断り方

    現在派遣の仕事をしています。 派遣先の上司と私と他の派遣社員数名がアートが好きで意気投合し それぞれ展覧会やギャラリーなどの情報を交換していました。 そのうちそのメンバーで仕事帰り展覧会に行き、帰りに飲みに行ったり 休日に展覧会に行って何度か遊びました。 上司はデザイナーなので色々な知識や技術を沢山教えてくれます。 とても勉強になりますし楽しいのですが たまに変なアプローチがきます。 「○○さん←私 と2人でお酒呑みに行きたいなー」 「○○さんの隣で歩いていたい」 「○○さんと一緒なら楽しい」 「他のメンバーの事なんかどうでも良いんだよ」などなど 最初は変な冗談で茶化しているんだろうなと思っていましたし 「どうしてですかぁ~、みんな一緒の方が楽しいじゃないですかぁ」 とこんな感じでかわしていました。 ですが最近、メールは毎日してきますし (もちろんアート情報の事や次に皆で行く展覧会の予定などですが) 私がお金を貯めて買おうと思っていたペンタブを 他にもあるからと私にあげると言われました。 もちろん丁寧にお断りしましたがそれでもまだ 良いから受け取って勉強しなよ!と言ってくれています。 でも皆には言わないでねと。 私は自意識過剰になって言っている訳ではないと思います 上司はそうやって遊んでいるんだと思います…多分。 その上司は結婚していますし成人したお子さんもいます。 とりあえず私は今、上司がデザインなどを教えてくれているお陰で 色々な事が身に付いていますし勉強になり楽しいです。 ですからこのアート仲間を続けていきたいのですが そこに男女の関係が入ってしまうのは避けたいです。 ましてや不倫なんて嫌ですし 私は上司の事は大好きですが愛せません。 関係を崩さない、うまい交わし方などはないでしょうか…? 短期の派遣なので春には終わり、仕事では会わなくなるのですが アート仲間としては皆で遊んで行けたらなと思っているので…

  • 成人している男が親と買い物や外食

    正直どう思いますか? 顔次第なんでしょうか? イケメンと普通かブサイクの男では印象が違いますか?

    • noname#203025
    • 回答数7
  • クリティカルシンキングとロジカルシンキングの違いを

    クリティカルシンキングとロジカルシンキングの違いを教えてください。どういう思考の違いがあるのでしょうか?

  • パソコン・PSの片方しか接続できない

    賃貸マンションにてCATV回線を使ってインターネット接続しています。 ※入居時にCATV会社との手続きは不要で、壁のLANポートに繋いだら即ネット接続できます。っていうものです。 現在の接続環境は、壁のLANポート---無線LANルータ(NEC:Aterm WF800HP)---パソコン、を有線で接続しこの状態ではネット接続が問題なく行える状態です。 マンション入居時に「ルータはマンションにあるから無線LANルータを使うならルータ機能をOFFにしてください」と言われているので、無線LANルータはブリッジモードです。 ここから、PS4をネット接続設定したところ、パソコンがネット接続ができなくなりました。無線LANルータの電源を再起動し直すと、今度はパソコンが接続可能、PS4が接続不可となり、どうやっても常に1台しかネットに接続できない状態となっております。 色々調べてみて、無線LANルータにPPPoE設定が必要なんじゃないかと思い、このページhttp://nw-knowledge.blogspot.jp/2014/01/nec-11ac-pppoe.htmlを参考に設定を試みましたが、このページの設定手順に載っている設定画面らしきものは表示されず全く違うクイック設定webなるものが表示され戸惑ってます。 PPPoE設定の参考にしようとしているページが違うのか、そもそもPPPoE設定が必要という所で間違えているのか、混乱してしまっています。 パソコン素人なものでどなたか詳細にご教示ください。もしくは参考ページを貼り付けて頂きましたらそちらを確認してみます。よろしくお願いします。

    • ymk_03
    • 回答数8