検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 宿題の意味を教えてください!!
美術で宿題が出されたのですが何をすれば良いのかわかりません… ・The drawing for these assignment and for bonus marks are expected to be finished, full process drawings, not just sketches. Be sure to refer to your drawing book notes if you are not sure of where to start. ・Label the back of your drawing, research, or artist trading cards with the number and title of the assignment.(2.Your hand holding an object.) Avoid double-siding your paper. ・Research: Allow work to spread across 2pages in your sketchbook . Include one picture of the artist's work(color or black & white), your own design contribution that reflects the artist's style of work, and answer research questions. Refer to the Artist Research handout. 友達に聞いたのですがイマイチわからず…。来週中には提出しないといけないので誰か意味を教えてください(涙)
- ベストアンサー
- 英語
- solitude001
- 回答数1
- HDR撮影に適したカメラは?
以前はLumixG1を使っていました。 Lightroom+PhptomatixProで合成します。 手持ちのレンズはありません。 ブラケットは7ショットがいい。 秒辺りシャッター回数は多いと嬉しい。 カメラ内HDRは不要です。 マニュアル撮影、RAW現像のみです。 中古でも構いません。むしろそのほうがいい。 上記の基準でおすすめのカメラがあったら教えてください。 今気になっているカメラは、 OLYMPUS PEN mini E-PM2です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 写真
- guess_manager
- 回答数2
- 大判のスキャンサービスが出来る会社を教えて下さい
こんにちは。 油絵をスキャンするために、A3よりも大きなサイズのスキャンサービスが可能なところを探しています。 ネットで検索するといくつか出てはくるのですが、値段の高いところが多く、また、見付けにくいけれど良い会社がどこかにあるのではないかという期待もあって、質問させて頂きました。 大判といってもA2くらいで構いません。 フラットヘッドでカラースキャン出来る必要があります。 費用は2000円前後で、安ければ安いほどよく、スキャンのみで印刷は必要ありません。 場所は関東近郊です。 よいところをご存知の方がおられましたらご紹介頂きたくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- loiter
- 回答数5
- もしジョンがご存命していたら?
なにかとポールマッカートニーは話題に上がりますが、 もし、ジョンが1980年にあのような悲劇に合わず、無事に この2014年までご存命でしたら、1980年からの34年の間、 どのような活動していたでしょうね。 シャレでポールのコンサートに飛び入り出演とか、してたでしょうかね?
- ベストアンサー
- 海外芸能人
- toranekodaisuki
- 回答数3
- 三歳児の生活リズム
6月に三歳になる息子がいます。 まだ保育園にも通わせていないので生活リズムが不規則で、、、。起床、お昼寝、就寝の時間についてアドバイスをお願いします。 まず、私は主人の出勤時間が8時40分と割と遅めなこともあり8時くらいに起きます。子供は早くて8時、遅い時は10時くらいに起きます。8時くらいに起きたとしても昼過ぎのちょうどいい時間にはお昼寝してくれず、夕方くらいに眠気のピークがくるようです。そこで寝てしまうと就寝時間に響くので、どうにか眠らせないで(どうしても眠い時は寝かせちゃいますが…)7時半とか8時くらいになったら布団に連れて行きそのまま朝まで眠らせる、という感じです。 まず、聞きたいのは、このくらいの年齢の子は大体お昼寝をしていると思いますが、うちの子のようにお昼寝をさせなくても、成長の過程で問題はないでしょうか?成長に遅れが生じたり、ってことはないですか?現在は体型もしっかりしているし、むしろほかの子に比べたら大きいです。 朝7時くらいには起きてお昼寝もして夜も9時には就寝。というのが理想的ですが、何せ自分自身も朝に弱いもので、なかなか起きられません(ーー;)主人の帰りもバラバラなので、寝るのは24時を過ぎることがほとんどです。来年から幼稚園なので通い始めればリズムも整ってくるかな?とも思うのですが、、考えは甘いですか?やはり今からきちんと生活リズムを整えないといけませんか?
- 生物の進化について疑問があります
そもそもなぜ進化が起こるのかと言うと…。 「突然変異」と「環境への適応」ですよね? 例えば白い色の動物が居たとして、突然変異によって黒い色の個体が生まれたとします。 黒い個体は、白い個体よりも敵に見つかりにくい利点があったので 生き残りやすくて、環境への適応によって黒い個体の遺伝子ばかりが繁栄して行った。 結果的にこのように身体の進化が起こったと考えられるわけですよね? でも中には葉や花に見た目がそっくりな恐らく進化による擬態能力を持った昆虫がいますよね。 どうやって突然変異(つまり偶然)で見た目が葉や花そっくりになるのでしょうか? あたかも外部から再設計が施されたかのように…。 もちろん創造論を信じているわけではありませんけど。
- 福沢諭吉と1万円札
何故、1万円札の肖像画が福沢諭吉なのか、不思議に思い調べて(少し大げさですが)みましたら、下記のサイトで、「肖像画の人物が政治家から文化人に変更されました。」ということでした。しかし、「何故、福沢諭吉なのか?」という、はっきりした理由が分かりません、というか納得できない部分もあります。しかも、その後に変更があったにもかかわらず、「1万円札の福沢諭吉」だけは変わっていないようです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239619287 正直言って、「えぇ~?」という印象……福沢諭吉が文化人であることは否定しませんが、維新・幕末の時代に限定しても、吉田松陰のように、もっと評価されるべき文化人は居たと思いますし、「海外事情を日本国に紹介した福沢諭吉が選ばれた。」といわれても、それには功罪あると思うし、そんな程度で「1万円札になる文化人」なのか?……なのですが、下記のことについて、皆さんはどう思いますか。 (1)福沢諭吉が1万円札の肖像画に選ばれた理由(推定でかまいません)上記のサイトでは、「近代日本の黎明期を代表する文化人の中では福沢諭吉がもっともふさわしかった(他にふさわしい人物がいなかった)」とも書かれていますが、何故明治期の文化人が選ばれたのでしょうか?それにしても本当に福沢諭吉しか居なかったのでしょうか? (2)次期の1万円札の肖像画に選ばれるべき、「日本を代表する文化人」を推薦して下さい。あえて、こだわりがあるのであれば「文化人以外」でもかまいません。 皆さんの「思い」を聞かせていただきたいという趣旨ですので、ベストアンサーは選ばないで、締め切ります。それでもよろしければ、お考えを教えて下さい。m(_ _)m
- 締切済み
- 歴史
- noname#205122
- 回答数8
- ダークな世界観なアニメ教えて下さい。
ダークファンタジー系のアニメを教えて下 さい。ファンタジーはあってもなくても大丈夫です。ちなみに今まで観たアニメを書いていきます。 黒執事 妖狐×僕ss パンドラハーツ ローゼンメイデン ゴシック 異国迷路のクロワーゼ 魔法少女隊アルス まどかマギカ ブリーチ ハガレン エヴァ ペルソナのアニメ スクールデイズ ひぐらしとうみねこ 進撃の巨人 とらドラ デビルサバイバー クレイモア エルフェンリート おとめ妖怪ざくろ 最終的兵器彼女 シュタインズゲート 舞-HIME 裏切りは僕の名前を知っている CCさくら ホリック 地獄少女 ダンスインザヴァンパイアバンド ナルト ワンピース 新世界より サイコパス モノノ怪 刀語 物語シリーズ とあるシリーズ ゼロの使い魔 シュガシュガルーン などです。一話完結ではないものでお願いします。 今まで観た中で好みだったのは、妖狐×僕ssとパンドラハーツです。似たようなものがあったら教えて下さい。 また、シリアスな雰囲気なものなどでおすすめのアニメがあったらお知らせ下さい。 自分はレンタルでしかアニメを観ることが出来ない為、レンタル可能な作品でお願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- strawberry-0703
- 回答数4
- 創作活動のモチベーション
音楽でも小説でも、スポーツでも良いのですが、何かやっている人、そのモチベーションはどこから来ますか? 当然、好きだから、が一番だと思いますが 好きだから、の人はそれの何が好きなのかを教えてください ただそのものをやるコト自体が好き、という最強の好きを持ってる人は一握りだと思います その他の人は、うまく出来た時が好きだったり、時間の合間にちょこっとやるとストレス発散になるから好きであったり、優れたものが出来た時にそれによって得られるものが好きであったりだと思います でもその場合だと必ずモチベーションが低下してやりたくない時が来てしまいます そんな時でも尚創作活動にむかえるようになるモチベーションはどうすれば沸いてくるでしょうか? 都合の良い質問かもしれませんが、思い当たる回答がある方お願いします
- 30歳女が高い年収をもらうには
30歳普通の女が一から学べて仕事にして高給取りになるにはどのような職種があるでしょうか? 月給が手取り30万~40万、年収500~600万ぐらいのような仕事ってたとえばなにがありますか? もちろん風俗とかは論外です。一から勉強するといっても医者とかは無理ですし… 職歴は銀行員6年、リラクゼーションセラピスト3年です。 資格は簿記2級持ってるだけです。
- 機械式腕時計アランシルベスタイン
アランシルベスタインの機械式時計について、色の配色、デザイン性が気に入っています。しかし、倒産したという噂があり、購入後のメンテナンス(故障やオーバーホール等)が心配です。他の機械式時計も購入検討しましたが、やはり、アランシルベスタインがいいと強く感じてます。買いか、買いでないか、いろいろとご指摘を含め教えて下さい。
- 統合失調症
統合失調症で大好きな絵が描けなくなりました。また描ける様になるためにリハビリをしたいのですが料理以外でなにかリハビリになるものはありますか?よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- nashimoto
- 回答数6
- デジタルイラスト、影の付け方
私はアニメ塗りをちょっと変えた様な(?)塗り方がしたいんですが服、前髪、毛先とかの細かい部分の影の付け方が本当に分かりません。大きな影ならちゃんと付けれるんですが細かい影となると全く出来ません。 私はこの人みたいに塗りたいです!(添付画像/みかんうーるさん)どうか私に影の付け方を教えてくれませんか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- 200__natu_002
- 回答数2
- 大学についての質問です。
私は今高2の美術大学を志望する女です。 行きたいところとして 迷っている大学は 静岡県立芸術大学と沖縄県立芸術大学と金沢工芸美術大学の3つです。 やりたいことは 舞台などの服の作成やグラフィックデザイン 家具などの作成です。 金沢工芸美術大学は卒業式で有名ですよね。それを聞いて 楽しいことが大好きな私はとても惹かれました。しかし学部が 製品デザイン と視覚デザインにしか別れておりません しかも視覚デザインは倍率12倍という…。 静岡県立芸術大学には留学制度と メディア造形学科に惹かれました。メディア造形学科は服も家具もグラフィックデザインもできるような気がするのですが(私の思い込みでしょうか) 沖縄県立芸術大学には デザイン専攻があると言うのに惹かれました。(これも私のやりたいことをやれる学部だと思ったのですが気のせいでしょうか) しかし 沖縄県立芸術大学と静岡県立芸術大学の 何か楽しいイベントを聞いたことがありません。 一つ目の質問は 沖縄県立芸術大学と静岡県立芸術大学に 楽しいイベントはありますか?あるのならば そのイベントの極細を教えてください。(例えば 金沢工芸美術大学のように 卒業式はコスプレするよ!など) 二つ目の質問は 金沢工芸美術大学の製品デザイン学部で グラフィックデザインや 舞台で着るような服の制作や家具の制作などをやるでしょうか。 また それらをやりたいとしたら 3つの学校のうちどれに行ったらやれるでしょうか。 あと 三つ目の質問は それぞれの学校の男女の比率はどれくらいでしょうか。 お恥ずかしい話しですが 少しでも出会いがあればなあなんて阿呆なことを考えています。 女の人だらけだと、少し怖いイメージもあるというのも事実です。 実際に聞きに行ければいいのですが、オープンキャンパスの日は全て留学で潰れてしまい行けませんでした。 良ければ一つの学校だけでも教えてもらえると助かります。
- ベストアンサー
- 美術
- crazyyyfukuro
- 回答数3
- 外国を調べた新聞を書く宿題で、文章の書き方ですが
外国1つの国を調べて新聞を作るという社会の宿題が出ました。中学生です。 先生がくれた見本は、1つの題材について長い文章を書いています。1つはスペイン料理について書いてあって、すごく詳しくスペイン料理のことを何行にも書いています。重要ではなさそうだけど面白いかもということを書いているのだと思います。でも、私にはだらだら書いているようにも見えます。読む気はおこらないけど、宿題だからがんばって読んで参考にしようとしています。 でも、私は、たとえば、アンネの日記について書くとしたら、5から6行で終わってしまいます。一番面白いところ、重要そうなところを選ぶと、10行以上にはなりません。 先生の見本は、先輩たちが書いたものだと思います。見本は4つの題材を、1つ1つを長く長くかいています。私は1つが短い文章だから7つぐらいの題材を書く予定です。自分では1つが短いので読む気が起こるかなと勝手に思ってます。 私は、おばさんに、作文とかを書くときは、重要なところを的確に手短に分かりやすく書いたらいいのよと教えてもらったので、短く書くようになってしまいました。 先生が長く文章を書くのを見本にしているなら、そうしたほうがいいのだと思いました。でも難しいです。どうしたら長く文章を書けますか? 私のように短く書くのは間違いですか?短いほうがさっと読めていいかなと思ったのですがどうしたらいいですか? 大人の方教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hetaatamawarui
- 回答数9
- GNU GPLライセンスのソフトで作ったものの権利
たとえばGIMP、avisynthなど、GNU GPLライセンスで公開されているソフトウェアを使って 画像や動画などを作った場合、 この画像や動画を商用利用することは、原則的に認められているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- theflasher
- 回答数2
- 使徒ヨハネと洗礼者ヨハネ
大学で美術史を勉強していて、グリューネヴァルトのイーゼンハイム祭壇画のwikipediaを見ていたところ、'第1面の中央パネルは十字架上のキリストの左右に聖母マリア、マグダラのマリア、使徒ヨハネ、洗礼者ヨハネなどを配したもの。'とありました。 キリスト教のことはあまり詳しくないのですが、ヨハネという人は二人いるのでしょうか? すると、ヨハネの福音書を書いたのはどちらのヨハネさんでしょうか? また、施設の名前などに使われるSt.Johns =聖ヨハネとは、どちらのヨハネさんでしょうか? よろしくお願いします。
- 少子化で損をするのって誰?
都会人の人はむしろ人口が減ってくれる方がメリットが大きいと思います。 実際にヤフコメでも 少子化はメリットの方が多い これを持ち出す輩は奴隷を増やしたいとか子供手当てを取りたい 他人のお金に集って育てたい、大学などへ天下りした奴等などという コメントが数件あり ほとんどの人がそう思うをクリックしてました。 実際に東京は人だらけでストレスにしかならない かといって地方にいけば仕事も限られてくる。 そもそも日本の国土面積でいえばイタリアよりちょっと大きいぐらいなので イタリアが5500万ぐらいなので日本は6000万ぐらいでイタリアと同じぐらいの 人口密度になる。フランスは日本の2倍ぐらいの国土でも6000万ぐらいの人口である。 そもそも少子化や人口減少ってなにが困るのかまったくわからない。 年金制度ならやめてしまえばよい話。 生産人口の減少なら有り余ってる中年非労働力人口を働かせればいい (職なし中年ババア率なんて日本は先進国で一番高いみたいで) 市場の縮小ならもっと海外進出すればいい話。 とくに日本近辺の国はどこもウザイほど人口抱えているし (中国やフィリピンやインドネシア、インドなど) むしろ子供が増えると高齢者も多い上に子供も多ければ どちらも納税者の負担になるので 相当な社会保障費用がかかると感じます。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#195507
- 回答数11