検索結果

花粉症

全10000件中9261~9280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 喉が赤いのは?

    喉が赤い状態が1週間続いています。生姜湯を飲むと喉が痛いです。そのほかの熱いものを 飲んでも喉は痛くありません。 さらに、咳は出ませんがしたくなるような感じが1か月続いています。 何が考えられるか教えてもらえますか?  

  • 買い占めしてはいけない商品について教えて下さい

    「自粛は二次災害なので、復興支援のためにはむしろ消費して下さい」 というお願いが、他ならぬ被災地から多く発信されていますが、 同時に、買い占め・買いだめしてはいけない商品も多々あると思います。 テレビのCMでは曖昧に「買い占めしない」としか訴えていませんが、 きちんと区別して、できるだけいい形で買い物をしたいと思うので、 買い占め・買いだめしてはいけない商品にはどういう物があるのか、 反対に、 むしろ財布の紐をゆるめて購入すべき商品にはどういう物があるのか、 理由も含めて教えて頂けないでしょうか? なお、商品のくくりの中には、 いわゆる物品だけでなく、電気やガス、旅行なども含むとして回答頂ければ幸いです。 基本的には、以下のように考えて、 製造元が西日本か原発被災地で、在庫がちゃんとある商品は、むしろ必要なくても買うようにしています。 みなさまはどうお考えになりますか? 【買い占め・買いだめしてはいけない商品】 (1)優先して被災地へ送られるべき商品(例:ガソリン) (2)優先して特定区分の人達へ回すべき商品(例:水) (3)製造元が被災する等して品薄なので、譲り合いつつ買うべき商品(例:牛乳) (4)現在は品薄だが物流が回復すれば問題なくなるので、必要になるまで買うべきではない商品(例:米) (5)その他 【むしろ買うことで支援すべき商品】 (1)被災地で製造している商品(例:東北の酒造のお酒) (2)風評被害商品(例:福島産や茨城産の野菜) (3)二次被害が頻発している商品(例:外食や旅行) (4)その他

  • どうすればいいでしょうか

    新高校生になったばかりなのですが、同じクラスの人やすれ違う人にからかわれています。 中学校でいじめという大きなつらい経験をし、楽しい高校生活を想像していたのですが、 からかいがひどく、自分を変える努力をしたくてもできないような状況です。 もう明るい未来は無いのかと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • アレルギーを英語でなんと言いますか?

    自分は花粉・スギ・ダニ・ハウスダスト、アレルギーなんですが、それを英語でどう表現すればよろしいでしょうか? アドバイスお願いします^^

  • 鼻セレブが消えた?

    鼻がつまって年中かんでいるので、少し贅沢して鼻セレブを愛用してました。ところが、2ヵ月くらい前から、店頭から消えたんです。イオンにもファミマにもセブンイレブンにもありません。千葉にも東京にも見当たらないのです。いったいどこへ行ったのでしょうか。置いてある店を見た方いらっしゃったら教えてください。

  • 外遊びさせてますか?

    埼玉に限りなく近い東京に住んでいる、5歳の息子と0歳の娘の母親です。 原発事故を受けて、息子の幼稚園では16日から外遊び禁止になりました。 それと同時に、我が家でも外遊びをやめています。 それまで毎日外で遊ぶ子だったので、かなりのストレスがたまっているようです。 妹にいじわるをしたり、最近なくなっていたおちんちんを触る仕草も復活してしまいました。 東京では外遊びをしても影響がないと言われています。 でも子供は特に影響を受けやすいと言うことで、心配で外遊びをさせられず、洗濯も布団も外に干せず・・・。 掃除機をかけるときも窓を開けずに空気清浄機を使うだけですませてしまいます。 外出する時は、内部被ばくを減らせるというのでマスクをしています。 マスクは風邪をひいたときなども普通につけていられるほうなので、その点に関してはストレスはないと思っていますが・・・。 私は心配性なだけなのでしょうか。 それとも他のみなさんも外遊びさせていないのでしょうか。 今日は南風ということもあり、息子のストレスが心配で1時間ほど外遊びさせてしまいました。 でも実際には雨が降って以来、最高値よりは下がりましたが、都内の放射線量はまだまだ平常時より高く、大気浮遊塵中の核反応生成物も検出されています。 影響がない程度という言葉を信じて毎日外遊びさせていいものか・・・。 ただえさえ、息子は地震の数日前にCTスキャンにレントゲン2枚もとってしまっているので、心配で仕方ありません。 しかも16日から外遊び禁止になりましたが、都の放射線数値を見ると15日が最初のピーク。 この日外遊びをさせていました。 下の娘はマスクなんてできる年齢でもなく、0歳なので買い物に出かけるのも冷や冷やしてしまいます。 でも水を求めて毎日外出しないととても足りません。 乳児が飲んでも影響のない数値になったと言われていますが、まだ検出されていることは確かで、出来る限り飲ませたくないと思ってしまいます。 これらの考えは神経質すぎるのでしょうか。 それとも子を持つ親はみな同じなのでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 どのようにされているかなど教えてください。

    • Domine
    • 回答数11
  • 心臓が痛い^^;

    心臓が痛いです^^; 痛みはとがったものでチクッツとされる感じ(?)です いつ痛くなるかはわかりません でも毎日心臓の痛みはきません 痛み出したとしてもたぶん15分~30分くらいで痛みはなくなります 身長167~9cm 体重73 部活はしていません バイトで少々汗ばむ程度(月に12回)・ライブで動いたりして大量の汗をかくのが月1 20分間あるくことをはじめました 間食を1日1回3時にしています ごはんは1日3回 好きなものがあると食べ終わった後に腹がパンパンになるくらい食べます^^; こんな感じでしょうか? 病名や改善したほうがいいところなど教えてほしいです^^; 早めに回答お願いします 真剣な質問なので馬鹿にするような回答はやめてほしいです^^;

  • 「日本人がマスクをする理由」に関する資料

    大学の授業で「日本人がマスクをする理由」について、レポートを書くことになりました。 私は「日本人 マスク」などと検索をしたのですが、一つも資料が出てきませんでした。 中々見つからなくて困っています。やはり、日本人の国民性などについての資料から見つけるしかないのでしょうか。 こうしたら出てくるのではないかなど、ありましたら是非教えて下さい。

  • デブにありがちな性格の特徴を教えてください。

    デブに「ありがちな」と質問しておりますから、 「人それぞれ」という回答は不要です。 私は160cm45kgなのでどちらかというば細身ですが、 太った人を見ていると「え?」と思うことがあり デブにありがちな性格を調べたいと思いました。

    • noname#142145
    • 回答数6
  • 鼻中隔矯正術

    近々手術しようかと悩んでいるんですが、経験したことある方、術後の生活など 細かく教えてください。よろしくお願いします。

  • フィギュア制作

    最近、フィギュアを作り始めた者です。 ファンドで作っています。ポリパテは身体によくないと聞いたのと、アレルギーが出るので使えないのですが ファンドのみで 作っているフィギュアやフィギュア制作の本が あまり私は知らないので オススメなど あったら教えてほしいです。 それから原形師になるにはポリパテを使えないと ダメでしょうか? ファンドのみで 制作している原形師の方が居たら知りたいです。 よろしくお願いします(>_<)

  • セレスタミンの飲み方について教えてください。

    1年ほど前からアトピーがひどく、アレルギー科に通っています。 そこでセレスタミン配合錠とキプレス10mgを処方されています。 最初はセレスタミンを一日2錠、キプレスを一日1錠飲んできましたが、一年たち現在では セレスタミン、キプレス共に2日に一錠飲めば症状はおさまっています。 (セレスタミンは一日1,5錠分、キプレスは一日1錠分処方してもらっていますが 少なくして大丈夫なら自分で調節してみてくださいと言われています。) 先日また病院に行った所いつもの先生が不在で別の先生の診察を受けました。 そこで「セレスタミンはずっと飲んでいて大丈夫ですか?」と聞いたところ 「異常な発汗など明らかな症状がでていないなら、飲んでいて問題の無い量だが 飲まなくて大丈夫ならセレスタミンなんて飲まない方がいいと思う。 キプレスだけ飲み続けてみましょう。」と言われました。 しかしずっと飲んでいたセレスタミンを一気にやめるのは怖かったため、 いつもの半分の量だけ処方していただきました。 先生がセレスタミンをやめてキプレスだけを飲んでみましょうと言っているので その指示に従おうと思っていはいるのですが、いきなりセレスタミンをやめると 急激に症状がでたりしないか心配です。 セレスタミンをいきなりやめてキプレスだけにして大丈夫でしょうか? また良くない場合どのような飲み方をしたらよいのでしょうか? 薬の飲み方に詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • アレルギー性鼻炎

    こんにちは。 一つお聞きしたいことがあります。 私は昨年、航空身体検査を試験として受験しました。結果はアレルギー性鼻炎で不合格でした。 詳細はIgE1200 HD3 ダニ3 スギ6だったのですが、IgEの数値が異常だったのでしょうか?また、IgEについても教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • plt2580
    • 回答数1
  • 馬油についていくつか質問です。

    始めて、馬油を買ってみました。 使ってみて、いくつか疑問が出来たので、よろしければご鞭撻宜しくお願いします! フケが酷いので、石鹸シャンプーの前にもみ込むことにしました。 マッサージ+馬油で髪の伸びるスピードに多少でも変化はありますか? 顔に塗ったら、気になっていた毛穴が少し小さくなった気がします。 が、顔が赤くなってしまい、慌てて化粧水で拭き取りました。 痒くはないのですが、あまりいいものではないですよね? やめた方がいいでしょうか。 まつ毛に塗ったら、目が曇りました。 目に入らない塗り方ってありますでしょうかorz 顔や髪に気を使うのは始めてで、初歩的な質問ばかりだと思いますが どうか宜しくお願いします!

  • ハーブティー又は健康茶

    現在、ルイボスティーを飲んでます。 色々な味が、あって美味しいのですが 少し、飽きてきてしまいました。 お勧めあったら教えて下さい。

  • 20代女性 体臭・・・

    24才から体臭に悩んできました。 もともと多汗症で、冬でもすぐ汗をかきますが、 わきが体質など親類にはいません。 わきがではなく別の体臭で悩んでます。 お風呂は日に1~2回、清潔に心がけているつもりです。 消臭対策は、ミョウバン石鹸、柿渋石鹸、 BANなどのスプレー、クロロフィルなどのサプリ 禁酒禁煙、多汗症治療のボトックス 歯医者さんでも口臭、虫歯はないと言われましたが 周囲は鼻をすするばかりです。 きのこ、野菜を多く摂取したり食生活にも気をつけていましたが 未だに改善しません。 最近はまた出前、宅配ピザ、肉食に戻りつつあります。 また、田舎住まいのため体臭専門のクリニックなどは 見当たらず、知人に精神科を勧められましたが 俗にいう自臭症ではありません。 お風呂あがり30分でも、鼻をすすられたり、咳払いされてしまいます。 衣類も清潔にしています。 初対面でもほとんどの方が鼻をつまんだり、すすっている状態です。 最近は外出が怖くて、ひきこもりがちです。 趣味の海外旅行はもちろん、近所のコンビニも怖くて行けません。 ひさしぶりに会った友人に「何かに怯えてる顔をしてる」と言われ 体臭を改善させて以前のように戻りたいと思い相談しました。 どうしたら治るでしょうか?

  • 耳抜き

    耳抜きが出来ません どーすればいいですか?

  • 生まれ変わったら男か女どっち?

    生まれ変わったら男か女どっちがいいですか? ちなみに僕は次も男がいいです。 理由は生理・妊娠が嫌、化粧やムダ毛処理が面倒くさい、男に力で勝てない、理由なく犯罪に巻き込まれる確率が高い、ブスに生まれたら人生終わり、女同士の人間関係が面倒くさそう、30歳過ぎたら女として扱ってもらえなくなる、性行為の時演技するのが面倒くさい、男に見下されて生きていくのが嫌などが理由です。 性行為は女性は男性の7倍快感を感じるという噂がありますが、確実にデマなので、やはり男です。この都市伝説を信じて女に生まれ変わりたいと言う人はAVの見過ぎです。 女性なら風俗や玉の輿で一攫千金がありますがそれだけでは上の理由には勝てません。 妊娠は女性の特権といいますが僕には理解できないです。 でも大の甘党の僕からしたら女性はスイーツ食べ放題の店に普通に入れるのが少し羨ましいです、でもまぁ彼女と行ったら普通に入れるのでOK。 みなさんは男か女どっちですか?

  • 空気清浄機と除湿機

    部屋干しのニオイを改善する為に、空気清浄機か除湿機の購入を考えていますが、どちらを買うか、また、両方の機能がついているものにするか、迷っています。 できれば、空気清浄機にしたいのですが、部屋干しのニオイに効果あるのでしょうか? オススメの機種などあれば、教えて下さい。

  • 授乳中に飲める咳止めは何かありませんか

    5カ月の子を持つ母親です。 今はだいたい3~4時間おきに授乳させています。 昨日から咳がひどく、夜に私の咳で子供が起きてしまい、困っています。 粉ミルクは全く飲めない子なので、市販薬で、授乳中でも飲める咳止めなどご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ちなみに南天のど飴があるのですが、なめても大丈夫でしょうか…