検索結果

忖度

全2198件中901~920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 特別委員会

    注目の佐川氏の証人喚問が開かれました。開かれる前から私は重要証言がでることは到底不可能だと思っていいました。同時平行的に特別委員会を設置し審議をなぜ行わないのか疑問視しています。設置は難しいのでしょうょうか。

  • 芸能人不祥事、つい先日まで「クビで当然」だったのに

    「反社会勢力から金を受け取いない」と嘘をついて、その嘘がバレたときに「お前ら首じゃ」と怒鳴られるとか、クビになるとか、芸能関係ではそれが当然というのが社会的合意だったのでは? ジャニーズとかでもそうやっていましたし。坂上忍なんかもテレビでまずはケジメとしてクビで当然という話をして、周りの皆がうなずいていました。 その上で個人的に手助けするとか、復帰を支援するとかは別の話、みたいなことがつい先日まで芸能人不祥事問題で当然のように言われていましたが。 実力主義の芸能界で宮迫博之さんとかの実力があれば、他事務所とかで、またのし上がってくることとかて可能ですよね。明石家さんまさんとかがすぐに手を上げていたみたいですし。 芸能人の不祥事「お前ら首じゃ」が当然だってみんなが言ってたから、吉本社長もその風潮に従っただけなんじゃないの?

    • asuki07
    • 回答数4
  • 親日罪の韓国を、ホワイト国から外す。何か問題が?

     韓国は、まったく理屈に合わぬ国。  韓国政府の親日罪は、事後立法で、違法。 先の戦争中は、世界中で、西欧はインド、東南アジアを植民地にして、利益を吸い取った。 その前は、米国は、黒人を奴隷にしたり、西欧は中国に、アヘン貿易をして、利益を吸い取った。 しかし、それらの国は、賠償はしなかった。 事後立法では、裁けないからだ。 韓国も日本に対して、事後立法では裁けない、賠償貰っただけで、恩の字だ。 それを73年経っても、徴用工慰安婦の精神的苦痛の賠償が、まだだと。 トランプ大統領は、韓国を「物乞いの巣窟」と、蔑んだ。  韓国メディアの多くは、トランプ大統領の言葉を、聯合(Yonhap)ニュースに倣い、「物乞いの巣窟」と伝えた。 こんな国を何で、ホワイト国から外して、どこが不都合なんですか?

    • Broner
    • 回答数10
  • 吉本興業の件

    (1)宮迫と亮の会見の後、すぐに吉本興業へ行った松本人志の目的は、会見をした二人のためでも後輩芸人のためでもなく、吉本の現体制を維持していく相談だったのではないでしょうか。 (2)吉本興業の対応をみていると、嘘をついた宮迫と亮の二人の件だけ対応が異常に遅く、そこに松本をふくめた上層部の意図(怒り)を感じますがどうでしょうか。 (3)なぜ島田伸助が急に出てきたのか。後輩や会社を思いやってのような発言をしていますが、現体制のままじゃないと復帰の目がなくなるからではないでしょうか。

    • gonzo2
    • 回答数6
  • 社畜養成所その名も学校?

    ネットで一部の人ではありますが 学校は社畜養成所と投稿している人を見ました。 特に大学は社畜の完成形を作るための場所だそうです。 そして、その人曰く高学歴でも面接に受かりづらいのは扱いにくく手足のように使えない人間か、扱いやすく立派な社畜になる人間を奮い落としてるのだとか こんなひん曲がった考え方は間違ってると思うのですが 皆さんはどう思われますか?

    • noname#238368
    • 回答数3
  • 【NHKをぶっ潰す!】「

    【NHKをぶっ潰す!】「 NHKはWOWOWのようにスクランブル放送にしろ!NHKをぶっ潰せ!」 私「NHKって公共放送なのでは?スクランブルを掛けて誰でも見れなくなったら公共放送でなくなるのでは? そもそも地震とか起きたら、NHKを見ないの?どうする気なの?NHKではないフジテレビのニュースを見る気なの?正気?」 「地震時だけスクランブル放送を解除したらいいだけの話だ!WOWOWだってキャンペーンのときだけスクランブルを外してる。技術的には出来るはずだ!NHKをぶっ潰せ!」 私「なぜ地震のときだけタダで見れると思ってるの?なぜ見れるのが前提になってるの?1円も払ってないのに?」 NHKをぶっ潰す!の人たちは頭がおかしいと思いませんか? 「公共放送なら民放がやってるバラエティ番組はやらなくていい。ニュースだけでいい。教育テレビとかは要らないから、NHK職員の1200万円の給料を半分にして2チャンネルのNHKニュース番組だけにして12チャンネルの教育テレビは解体する。そして受信料を半額にして給料も半額にする!NHKをぶっ潰す!」 CNNみたいにニュースだけを24時間流しっぱなしの局になる公共放送のNHKってどう思いますか?そっちのほうが喜ばれるのですか? 支持があるようです。

  • 張本勲は老害なんだよ

    確かに張本勲は老害です。完全に古い考えでしょう。 でも時代はダイバシティーです。いろんな考えが あって然るべきです。実際日曜の朝に見てる 御仁も多いわけですし。ヒールとしてありじゃないですか。 https://biz-journal.jp/2019/07/post_112009.html

  • 3.11  生きていることに罪悪感を感じます

    女子大3年生。 3.11。 毎年追悼番組があります。 うまく表現できないのですが、TVの被災地の特集を見ていたら、 ・私なんか生きている価値あるのかな ・津波でお亡くなりになられた方のほうが私より生きていたほうがよかったのかも とか思います。 こんな風に思う方、いらっしゃいませんか? 私が悪いのか、もしかしてテレビが悪いのかも、と思いたいけどそうだったら放送されないですよね。

    • seiko20
    • 回答数7
  • ★日本政府のコロナ対策

    政府はキメ顔で「ここ1~2週間が感染拡大阻止の山場だ(`・ω・´)キリッ」 と言っておきながら、PCR検査は一日100件程度しか行っていないそうです コントでしょうか。 正確な感染者数が把握できないのに有効な対策が打てるとは思えません SNSでは、症状があるのに検査をしてもらえない悲痛な叫びであふれかえっています 加藤厚労相が、一日3000件検査できる体制を整えた、とドヤ顔で発表していたのは何だったのでしょうか。 ちなみに韓国では、大きめな病院では入口前に仮設テントをもうけるなどして 検査希望者の検体採取を次から次へとおこなっており 近日中には1日2万件の検査体制が整えられるそうです。 みなさんは日本政府のコロナ対策についてどう思いますか?

  • 臨時休校を要請どのように本音思っていますか ?

    今回決めた事に対し、 みなさんは本音どのように思われていますか ? まだお子さんが小さいと物凄く大変だと感じています。

    • noname#246945
    • 回答数14
  • 英文の邦訳の添削を願います。

    Still, Keynes’s insistence on methodological concerns in handling Kalecki’s papers holds a certain interest, precisely because Keynes—“not … exactly the ideal editor … one who has no ideas of his own and a great respect for those of other people,” wrote Edwin Cannan (cited in Moggridge, 1990, p. 152)— did not give the impression of being unfair toward critics of his revolution (except, perhaps, for the Pigou affair illustrated by Aslanbeigui and Oakes [2007]) or, in general, toward the other (“all,” reported in Moggridge, 1990, p. 153) schools of thought he had proudly defended in his first issue as editor (see Cord, 2013). It is highly significant that some of the criticisms Keynes directed toward Kalecki’s submitted articles (as well as the work of other scholars who were certainly favorably inclined toward Keynes’s revolution) were similar to those he had used to attack classical economists in The General Theory (Keynes [1936] 1973). 上記英文の下記の試訳の添削をお願いします。 尚,Kaleckiの論文を扱う上での方法論的な関心に関するKeynesの強い主張は,Keynesが――「…厳密には最高の地位に就く編集者ではなく,…彼自身の理想を具体化するその人ではなく,また,多くの他の人々に多大な敬意を払う立場の人であったからこそ,一定の関心を保持していた」とEdwin Cannanは叙述しており(Moggridge, 1990, p.152に引用されている)――,(おそらくは,AslanbeiguiおよびOakes[2007]によって例証されたようなPigouの一件を例外として)Keynesの革命に関する批判に対して,もしくは,一般に,その他の(Moggridge, 1990, p.153では「すべての」と報じられている)編集者として最初の刊行で自信を持って擁護した思考の学派(Cord, 2013を参照されたい)に対して不公平な印象を与えるものではなかった。Kaleckiの投稿論文にKeynesが直接向けた幾つかの批判は(Keynesの興した革命に対して確たる好意的な傾向を見せていた他の学者の研究もさることながら),一般理論の中で古典派経済学者を攻撃する上で常であった批判に類似していた(Keynes [1936] 1973)。

    • jubu
    • 回答数2
  • 「Do」が入った曲と言えば?

    「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A

    • alterd
    • 回答数508
  • 新型コロナウイルスはいつ終息する?

     少し前から気になっているのですが、新型コロナウイルスは3月後半までにある程度は収まるでしょうか?  3月後半(3月20日を過ぎて3月末ころまで)に個人旅行で大阪市内を観光する予定なのですが、今は宿泊予定のホテルは「新型コロナウイルスに対する対応」という事で施設内のレストランが食事の提供方法の変更をした状態での営業になっています。  できれば新型コロナウイルスが終息して通常営業になるのを待ってから大阪へ行きたいのですが、懸賞応募でホテルのペア宿泊券(朝食付き)が当選し、利用できる期間が設定されている関係で出来れば3月中に行きたいです。  私は現在、小康状態ですが呼吸器系に持病があり、年配の母も一緒に行くので行く予定の日にちまでに新型コロナウイルスが終息していて欲しいです。

    • マサ
    • 回答数8
  • 米国の新型コロナ感染者数は、日本より上回りました。

    米国の新型コロナ感染者数は、日本より上回りました。 日本政府は直ちに、米国への渡航禁止と米国人の日本入国禁止措置を、取るべきだと思いませんか?

  • 新型のコロナウイルスですが空気感染の可能性は低いの

    新型のコロナウイルスですが空気感染の可能性は低いのは本当でしょうか? 感染者との濃厚な接触(隣に座る等)による感染やくしゃみや咳による飛沫感染が基本なのでしょうか? ※政府や中国等が公表してる説明が全く信用できません。

    • noname#244786
    • 回答数7
  • 後出しジャンケンの感染症部門医TVコメンテータ

    大変むかつく後出しジャンケンの意見を言う感染症専門医と名乗るコメンテータが度々テレビに出ています. そこで彼に対する私の印象と世間の印象を比べたいのです. Q1 彼をどう感じますか? 降板させたいものです. 私はそう思います. Q2降板させるにはどうしたら良いでしょうか? Qの1と2に回答して下さい. わたしは皆さんと異なる意見なのでしょうか. それをQで感じ取りたいのです. 記号「ばつ」「×」でこの記事には彼を呼ぶことにします. いまコロナウイルスの肺炎感染のため、豪華クルーズ船が検疫のために横浜に着岸停船しています. このような事態ですから、船内の環境維持と接客待遇をする船員たちと検疫官は船客と日本のために懸命に働いています. 日本の感染症専門医ならばもちろん真っ先に先頭に立って船内の作業にあたるはずです. くだんの×彼はSARSに立ち向かい医療作業をした経歴があるというと自らゆうのに、志願して作業の先頭に立つこともなく、なにはあっても船内にはいり現場を管理するということなく、入りたいという意思の表明も×にはなく、×はテレビに出演し、×は「まだ感染が起きた、増えたという現場からの報告が無い」「だから大きな対策は必要ない」と消極的な意見を言い、対策については足を引っ張る態度ばかりを示しました. 果たして感染後の報告があってから、感染を止める作業をして感染防御の役に立つ有効なことができるでしょうか. 後の祭りです. 感染力が強いか弱いかを評価するのは、感染が無くなった後に疫学の担当が調査すればよいのです. 致死率が高いのか低いのかを評価するもの、感染が無くなった後の疫学の役割です. 感染力の評価と致死率の評価は感染阻止と治療に役立たぬので、×や感染症専門医の仕事ではありません. 後出しジャンケンで人を騙し.ひとの口を黙らせても、ウィルスの蔓延を黙らすことはできるはずがありません. ×は感染症専門の適性がなく、感染を拡大した後に評論をするしか能のない性格を持ち、能が残っていたとしても疫学にしか役立たぬ人間です. コメンテータとして×が作業を無意味と群集を煽動しあじるほどわたしは彼が憎くなります. 本日は×がプリンセス・・という豪華客船の内部に立ち入ったという報道が×の音声と姿の船内動画でされました. ×はレッドゾーンとグリーンゾーンの区分が客船内にできていないと検疫官チームの作業を批判しました. しかし感染に汚染された部屋は船内全域に点在しています. あらたに汚染されていないまとめた区域が満室の船内で確保できないので×の批判は事件の最初の時期だとしても的外れです. できぬのが当たり前の話です. ×は事後から後出しジャンケンという手口で、しかも実現不可能な案で卑怯な批判をし出したのです. ×の出演が不愉快です.

    • masaban
    • 回答数4
  • blazin様 あれから2か月たちました今

    昨年12月16日にご相談させていただき彼と会わない2か月がたちました。 現状は朝の電話から始まります。 電話を切った後も「行ってきますー 今日も一日頑張る」のラインメッセージと付き合っていたころ決めていたラブラブスタンプが送られてきます。 ※私はそれに対してのラブラブスタンプは送り返しません。 ランチ時のライン。 「今からランチだよ~、後半戦もまた頑張りまーす」前は電話で話すもルーティンでしたがこの時間はよほどでない限り電話は控えているようです。 夜のライン。 「今仕事終わったよー」最近は「もうすぐ着くよラブラブ電話待っていてね」とメッセージが来て駅に着いたら電話がかかってきます。 寝る前ライン。 「今から横になります。おやすみなさい。また明日ね」+恒例のラブラブスタンプが送られてきます。 このルーティンが2か月続いています。 2月の私の誕生日の日も花束が贈られてきました。「彼は気持ちは変わりません」という手紙も入っていて今までとスタンスは変わらないというものです。 私は一月も上京していました。この時も電話がかかってくるので「息子が体調が悪くて急遽上京、息子の彼女に会うために急遽上京」と彼に伝えました。実際は友達と会ったりジムです。先日はジムに行くと正直に話しました。彼は「どこ?」と聞いてきました。私は来られたらいやで言いたくなかったので「今内緒、また効果が出たらね」と濁しておきました。彼は不満そうでしたが…そして上京していることを知ると彼は「えーそうなの、それなら食事ぐらい、東京にいるのに会えないなんて、東京に来る時にはちゃんと伝えなさい」などと返信が来ます。 これからも月に2回日帰り上京予定しています。 私はblazin様から頂いたお言葉の「自分自身のペースとスペースを大切に!!!」を心に1月から今日まで心地よく過ごしている自分に気が付きました。 ・ヨガの好きなインストラクター二人見つけることができた。 ・新たなジムの施設で好きなインストラクターのレッスンを見つけた。※女性で同じ個人事業主としても影響を受けました。 ・今まで彼優先で会えなかった、友達と食事会や飲み会ができた。 ・一泊するときはホテルの部屋で自分の好きなように過ごせる。※素顔で過ごせる。なぜなら彼と一緒の時は夜も薄くメークしていたりしていたことも窮屈でした。 自由に好きなように動いていると同じような動きをしている人と同期してつながれるものだということを実感できました。 ・自宅でもゆっくり過ごすことができたり 読書、録画していたものを見る、地元の友人とも会える ・地元のジムに復活して運動できることを楽しめる ・彼とのことを考えなくても心地良い自分がいる。昔は彼一色でしたがこんなパートナーなら必要ないし一人でも寂しいと思わない自分に気づくことができてきている。 電話で話していて改めて思うことは、内容がない。私が言ったことはなんも覚えていない。(例えば今日の予定を言ったにもかかわらず) 話す内容も天気と体調の話しかない。 自分が正直に何でも話しますということを言わんとしているのか「今日は〇〇のジムに行くよ」等々です。こんな話をすることが何か楽しいのかな?私も予定も聞いてくるのでを言わないといけなくなるので面倒だなと思います。 先日も皮肉っぽく「今のジムでもうコミュニティもできたでしょ。」とか「若い子がいる〇〇のジムにもいけばいいじゃない。(笑)別に私に気にしなくてもイイよ(笑)あなたはずーともてたい人だから(笑)」という具合です。 彼の会話は「今のジムのおじさん連中がいいよ」とか「○○のジムの年配の男性なんだけどさ、知り合いの男性で・・・」という言い方をします。敢えて「女性」という言葉を避けている感じです。「俺は女性とわちゃわちゃしてないよ」と伝えたいのでしょうか。 blazin様から12月にいただいたご助言の中で「相手側の了解や確認から世界を立ち上げずに、自分の中の優先権をもっと明確に」 ハッキリ無理という「べき」論をモチダなさいと言えないのがあなたの本質、弱さ。 まさしくでした。 私は別れても友達でも付き合えるという考えですが、以前彼は「それは無理」と聞いていたのでこのままやりとりをしていても先はないです。 1月はじめに彼とラインでやり取りすることに違和感を覚えましたので彼に「一度会ってきちんと話をしないといけないと思う」とラインしました。 彼は「デートか(笑)考えとく(笑)」という返信でした。 私は「はぁ? なんだこの上目線!!」と思いました。それに対して「別に話さなくてもいいのであれば私は問題ない。考え過ぎか・・」と返信しました。 彼は「一緒に食事したいな、飲みたいな」と返信があります。会ったらまた自分の世界観に私はを引きずり込んでまた元通りを想定しているのか??? ※これも彼の気分なんでしょうが・・・ そんな中彼から「日帰りだと時間がないから泊まりの時がいいな」というニュアンスもあります。私はなんか気が進みません。また彼の住まいの地区まで移動するのも面倒という感情しかわきません。 3月に泊まりがあると伝えていましたが泊まりは辞めることにしたと伝えようと思っています。※でも泊まりで予定通り行きます。 今週末も日帰りで上京します。 これもどうやって嘘をつこうかと考えてしまっています。 こんな嘘をつくならもう彼にきっぱり連絡するのをやめることを伝えたほうが良いのか? 電話も出る時は出るし、ラインも出来る事はする、上京するときも行くとはっきり伝えて用事がある。と伝えればよいのでしょうか? このままずーと会わないと彼の気持ちも冷めると思い、そのままだんだん連絡もない日が増えていってフェードアウトしていければいいぐらいに思っています。 付き合い方には白黒つけたがろうとしますがこういう時には白黒つけなくてもいいと考える自分がいます。。。これはどういうことでしょうか? あと、私は仲良しの友達なら結構辛口トークもします。 例えば彼が好きなインストラクターさんのSNS見たら「ないわー」というものでした。私の感覚とは違っているというか、私の苦手な嫌いな感覚でした。だから結果今そういう(行きたくない)ジムとは交わらないようになっていたんじゃないか?今は私好みのインストラクターとの出会いのご縁があったんじゃないかなと自分で納得しています。 彼にはこの春に二人目の孫ができます。その孫の名前が決まっていると名前を聞いた時に 息子が小学生の時にいじめられていた子の名前でした。上記の話の内容ではないですが心の中で「終わった」と思いました。その名前を口にするのも嫌です。 なんかいろいろ交わらないように思いました。 こういう思ったことも言う人でいるのはどうなのでしょうか?彼によく思われたいからこういうことも言わないで「イイね、イイね、」と彼に気を使ってきました。 孫の名前にケチをつけることは個人的なことを引き合いによくないので言いませんがインストラクターの意見ぐらい言ってもいいのかなと思いますがどうなのでしょうか? 現状の電話もほとんど彼が一方的に話して「そうだね、そうだね」という具合です。 こんな質問をするならばはっきり断ればといわれるのかもしれませんが、ご意見いただければと存じます。いつも大変恐縮ではございますがよろしくお願い申し上げます。

    • fukema
    • 回答数1
  • 鬱病の復帰について

    30代の二児の父です。退職して半年ほどになります。 毎日6時前に起きて二人の子供の世話をして保育園に連れていき、その後家事をしています。 なるべく外に出る習慣をつけるため嫁の母家で畑の水やりをさせてもらっています。 嫁は去年仕事に復帰して職場が遠いのでほぼ自分が家の事はしています。 人の感情が苦手で他人数の声が聞こえる所では吐き気で気持ち悪くななります。 家族揃って会話あるときでさえ頭がぼーっとしてきます。 昼間は静かにすごしています。立って料理してるとなんかエネルギー不足というか眠くは無いのですが目がうつろになります。 仕事についても大丈夫なように職場の事を考えるようにしてるのですが、悪い夢をみて夜中にはっと起きてしまいます。 もう何年も不安が強い状態が続いててストレスフルな生活でした。 でも休む前は何に対しても許すことができなかったのですが、今は許すことが大分できます。 朝は毎日緊張してしまいます。 働けない状態と言っても朝6時前から子供の世話や家事はできています。夕方四時頃から眠るまでまた子供の事をするのですが、仕事できる状態というのがわからなくて。 人はそれぞれ生活環境が違う状態で自分の場合は毎日子供の事や家事はしないといけくて、働ける時間帯が限られてしまいます。 傷病手当てや保育に欠ける理由を受けてていいのか、心配になります。 傷病手当てや子供を保育園に預けれないと生活するの難しくなるので、受けていたいのですが、鬱病と診断されていても曖昧でよくわからなくて不安になります。 毎月通院しながらお薬も出ています。 そういう事を常に考えてきたのですが、復帰の目安になる状態はなんでしょうか? 本人のやる気に体や精神がついていけば働ける状態でいいのでしょうか? ついていかないと思ったらまだ休んでていいのでしょうか? 自分でも思いたく無いのですが怠けという言葉がある以上、少し思ったりします。そう思うのは鬱病の問題ではなく普通の事ですよね。

  • 年齢の話

    職場で、女性の上司と話していたとき、上司が『私、もうすぐ30歳になるんです』と言うので、びっくりして思わず『ぇえっ』と言ってしまい、上司に『それはどういう驚きですか?30代半ばくらいに見えましたか?』と聞かれ、『はい、落ち着いて見えました』と答えました。 上司が『それはショックです…』と言うので困ってしまい、『私なんて、先日、子どもがいそうだと言われました』と変なことを言ってしまいました。 私自身、若ければ良いとは思っておらず、褒めたつもりだったのですが、失礼だったのでしょうか…? 本当にとても人格者で、優しく落ち着きのある方で大好きなのです。 私は割と失言が多く、いつも後悔しています。 職場に、こんな人間がいると嫌われてしまうでしょうか。

    • noco23
    • 回答数5
  • 世帯分離について

    世帯分離できているかどうか判断する方法ありますか? 以前は私達家族と私の両親が同居していましたが 両親が夫婦仲悪く別居することになり父が出て行きました。それからしばらくして母の認知症が進行し特養入所しました。出て行った父が母の費用などすべて管理、補填していた為私は一切関与しておらず。今父も入退院を繰り返し認知症も進行した為私が管理しなくてはいけないのですが。 母の住民票は施設に移していますがそれは世帯分離とは別でしょうか?

    • km1971
    • 回答数3