検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中国大気汚染
中国の方がマスクをして日々過ごしているようなニュースを見ますが 今の中国の汚染状況において どのようなマスクが使用されていますか?活性炭?とか記載があったような 普通のマスクではないようなのですが 市販の100円くらいのものとどのくらい違いがあるのでしょうか? またマスクにグレードのような、この状況ならこのマスクとかあるのでしょうか 地震後咳が酷く 最近も外出すると咳が酷くなった事がシバシバあります。 空気の汚染状況 日本の場合は東京、埼玉、千葉など首都圏で違いはあるのでしょうか? この中国の汚染は元に状態に治せるのでしょうか? またいつごろからこんなに酷いのでしょうか 他にもこんなに空気が汚染された国はありますか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- ooo23
- 回答数2
- 12月メチャクチャに忙しかった方へ
1月も半分が過ぎた今頃になって、 身体的神経的疲れが出てきませんか? 主に30代の方にお聞きします。 20代の時とは違いますか? 40代以上の方は20~30代にかけての変化を 思い出して回答いただけると幸いです。
- お勧めの使い捨てマスク 教えてください
9月に実習で介護施設に行きます。その際に、使い捨てマスクを必ず着用(?)しなければならないのですが、薬局とかで売っている 50枚入りの使い捨てマスク(サージカルマスク)を使うと、だんだんかゆくなってきてしまいます。 また、息苦しいのも何とかならないものかと・・・・ 医療用等のマスクも探しましたが、プレビュー等が記載されておらず使い心地はわかりません。 お勧めのマスクがあったら教えてください
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kahogaoo
- 回答数3
- 涙を隠すには・・・?
辛いことがあります。 つい、目から涙が落ちます。 しかし同居の家族には知られたくありません。涙はなんとか隠せたにしても、鼻から鼻水がたれてきてしまい、異変に気づかれそうになってしまいます。 みなさんは、どの様に涙を隠しますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kan_zashi
- 回答数6
- 子供の風邪 抗生剤について
1歳8カ月の子が7月初めから鼻風邪をひいてます。近くの病院で痰切りと咳止めの入ったシロップをもらってずっと飲んでました。 8月3日頃から咳が出始め、受診した際に相談すると「喉も赤くないし、鼻風邪の鼻が垂れたせいでしょう」と。そこでオノンが追加されました。 オノンを内服しても痰がからんだ咳が出ていて、また受診するとやはり「鼻水がせいで咳が出る」と。今度はサジデンも追加されました。お盆で病院が休みになるので、シロップから粉薬に変更になり、フスコデ→アスベリンに咳止めが変わっていました。 粉薬を内服して1週間、咳はひどくなり、咳で何度か吐き、夜も寝れないことが増えてきました。8月17日に受診すると「鼻水はよくなってきている」と言われ、オノンが中止になり、シロップ(アスベリン→フスコデ)に戻りました。 主人が受診に連れて行ったのですが、その時「咳止めを強くしておくから」と言われたそうです。でも、少し前に飲んでたものと同じなので心配になりましたが、先生がそう言うのなら・・・と飲ませて様子みていました。 しかしこの土日、咳はひどいままで夜も熟睡できていないようで、日中も遊ぶよりゴロゴロしている事が多く、食欲もなくなってきました。熱は微熱程度でしたが、息をすると音がして、しんどそうでしたので心配になり今日病院に連れて行きました。(主人は小児ぜんそくで、子供もアレルギーがあります)すると、オノンとメイアクトが処方になりました。 長くなりましたが、早めに救急外来や休日診療に連れて行った方が症状はマシになったのでしょうか?内服薬ももらってますし、下手に病院に行って2次感染するのも心配だったのですが。。。 子供の風邪で抗生剤をあまり出さないようになったのは知ってましたが、どの程度で出すものなのでしょうか?(今日一晩、喘息になったら・・・や、肺炎になってないか心配でした) 自分の対応が悪くて子供がしんどくなってしまったと思うと、後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。長文・乱文で申し訳ないですが、ご意見頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- neco100
- 回答数5
- 川越市周辺おすすめの眼科と病院
埼玉県川越市に越してきました。 眼精疲労の可能性があると診断され、評判のいい眼科を探しています。 車で30分~1時間ほどの距離内で、腕の良いおすすめの眼科がありましたら教えていただきたいです。 また上記とは関係ないのですが、家の近くに南古谷病院があります。 越してきて体調不良が続き通っていたのですが、あまり混んでいるところを見たことがありません。 先生の対応もいま一つで、あまり評判が良くないのかなと。。 よく見てもらえず様子見で帰されましたが、その後、東京の聖路加病院に受診し丁寧に検査をして頂き、眼精疲労の疑いがあると診断されました。 他にもいくつか家から近くの場所に病院はあるのですが川越周辺(車で30分~1時間ほど)で良い病院やオススメの病院がありましたらそちらも伺いたいです。宜しく御願いします。
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- noname#206226
- 回答数2
- お箸のマナー
主人が7歳と5歳の子供に教えている事に疑問を抱いています。 ハンバーグやコロッケなど、一口で口に入れきられない物を箸で裂く時、子供が1本1本箸を持って×の形にして裂いていくのを、嫌うんです。マナーが悪いと。だから利き手で持った手 右なら右 左なら左 の片方に箸を持った状態で食べ物を裂け と。 大人ならこれは力もあるし容易にできます。 だけど彼らはまだ小さい子供です。 私も小さい頃は両手に持って裂いていた 大きくなって自らそういう裂き方をするようになった だからまだそんなことを押し付けなくてもいいのでは? と言いますが、今はいいかもしれないが、大きくなって直せないままだと本人が恥ずかしい思いをする と言うのです。 主人の言い分もわからなくはないですが、私は今は今 大きくなった時に変わってなければ教えていく という感じで遅くはないと思うのですが、両手に持って×で裂くのは、マナー違反になるのでしょうか?
- 職場の隣の席の男性が鼻をかみまくります
20代女です。 私は事務職なのですが、 隣の席の男性が、毎日毎日、一日何十回も、堂々と鼻をかむので気持ち悪くて参っています。 隣なのでズズーっという音やぐちゅぐちゅと嫌な音が丸聞こえな上、かんだ手で書類や備品や共用のパソコンに触れるので、ぞわっと鳥肌が立ってしまい顔を見るのも勇気がいるくらいです。 どうにかかむ音が聞こえないようにならないかとキーボードを叩いたり書類をめくる音を立てたり色々としてみましたが全く無意味です。 なのでもう必死に考え事をして聞こえないフリをしています。トイレに行ってしっかり石鹸で手を洗っていますが気持ち悪いです。 仕事も集中出来なくなるし会話も勇気がいるし無表情で接してしまうしで悪循環です。 でも性格は優しく穏やかでどちらかというと気弱な先輩で、私は後輩だしこれからもずっと隣なので指摘して気まずい雰囲気になるのが目に見えているので毎日我慢しています。 鼻をかむのをやめてもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか...? 宜しければ、アドバイスをお願いします。
- 鼻呼吸について
十年以上、口呼吸に頼ってきた十代の人間なんですが、今日から鼻呼吸に切り替えようと鼻呼吸をし始めたのですが座ってる場合は多少苦しい程度で呼吸できない訳ではないですが、歩き始めると苦しくて口呼吸をしてしまいます。訓練し始めた頃はこんなものですか? それとも何かの疾患なんですか? 両親は共に鼻呼吸ですので遺伝的なものは無いと思われます。 お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#158323
- 回答数2
- カーテンの洗濯頻度
ベランダ前のカーテンってどのくらいの頻度で洗濯しますか? 1ヶ月に1回は多いでしょうか? タバコは吸いません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#150498
- 回答数1
- 会社のおばさんが臭い・・・
会社の斜め向かいに座っているおばさん(50ぐらい?)が臭くて毎日苦痛です。 体臭(加齢臭)と勤務時間内にお菓子など食べているのでその臭いが混ざりとても臭い臭いが充満しています。その人が風上に座っている為私の席の方へ臭いが漂ってきます。 くさすぎて我慢できないので、部屋用の消臭剤を部屋のいろんな所に置き、おばさんの席の横にもさりげなく置いてみましたが効果がなく臭いにおいがするので、トイレ用の消臭剤を置いてみましたが、おばさんの臭いにおいの方が強いのか臭いにおいが充満しています。 自分でも臭いのに気がついたのか、突然自分の机の上に特大の消臭剤を4つも置くようになりました。 これで臭いにおいもしなくなるかなぁなんて思っていました。 が、今まで以上に強烈な臭いがするようになり(より臭いものを食べている)、今の時期寒いので窓を開けるわけにもいかず気持ち悪くなるので、開き直って消臭ミスト(水と空気の成分でできている物)をふりまいてみました。臭い自体はこの消臭ミストのおかげで消えて臭わなくなりよかったのですが、消臭ミストをまくとおばさんが気が狂ったようにうちわで扇いでるんです・・・ 何なんでしょうか?おばさんが自分の机に消臭剤を置いた意味も分からないです。自分が臭いと自覚しているなら臭いが出ないよう気をつけると思いますが、毎日臭いのは変わらず、耐えられなくなったら消臭ミストまいています。なんで消臭ミストまかれてるのか分からないようです。どうすればいいのでしょうか?直接臭いと言えればいいんですが、変わり者と言う事もあり直接言う気はありません。 消臭ミストまきうちわで扇いでいようが無視してるしかないかな?とも思っています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#241544
- 回答数7
- 何年も咳が止まらない
咳が十数年止まりません。 高校生の頃に出始めて、最初は1~2ヶ月、季節の変わり目に続く程度だったのですが、だんだん酷くなってきて、いつも出るような状態でした。寝る時など息ができなくなるくらいに、激しい咳が出ます。 高校、大学時代に病院にも何度も行って、何件も回ってみたのですが、どの病院もうがい薬を渡されるだけで良くなりません。病名を聞いてもわからないのか教えてもらえず、とりあえず分かったのは喘息ではないという話でした。 最近では毎日連続で咳が出て、立ち眩みの様になって倒れそうになったり、咳のせいで倦怠感があり、吐き気を伴いはじめて(かなりの頻度で嘔吐することも)仕事にも集中できなくなっています。一体どうしたら良いものかと困っています。 同じ症状の方や、詳しい方がいらっしゃいましたら、良い対処法など教えていただけないでしょうか。 仕事の都合で返事が遅れるかも知れませんがよろしくお願いします。
- 日中ものすごく眠いです
睡眠時間 00:30~06:30 の6時間ですが 日中ものすごく眠いです。 これは単に睡眠時間が短いのでしょうか? または、眠りが浅いのでしょうか? このようなことに個人差があるのが承知での質問です。 いったい何が原因だと思いますか? ・朝起きて朝日を浴びるという事はしたのですが効果はなかったです。 ・朝ごはんは、4枚切れで売っている食パン2枚+コーヒーです
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- unit012
- 回答数5
- もうすぐ入園、ドキドキ不安、こわいママ友の世界。
この春から入園する3歳児の息子がいます。 以前ここで質問させてもらい、勇気をもらって、がんばろうという気でいました。 しかし、2日前に制服の受け取りに園に行った時のこと。 同じくこの春から入園されるママさん達とまともにお会いしたのは、その日が初めてでした。 「○○さん~、久しぶりだね~」なんて仲良くママさん同士話している。 また他のママさんもグループのように固まってママ同士話してるし。 「え~、私だれも知り合いもいないし、どうしよう」てほんと思っちゃいました。 孤独に一人ぽつんといて、落胆して帰りました。 これから子供が入園するのは、私も少しはラクになるから早く行ってほしいという気持もあります。 がこれから、どうやってあのママさん達の中に入っていけばよいのか。 私は内向的で、人見知りですし、なかなか自分から話かけられません。 子供のためにもこれではいけないと思ってはいるのですが。 みなさん、お知り合いなぶん、どうやって話かけていけばいいのかなぁって。 それを思うと不安で不安で。。。 多分、子育て支援センターなどに通われててお友達になられたみたいで。 私は、そのような場には行ったことがないので、こうなるのであれば、行って知り合いでも作っとけばよかったなぁと今更ながら後悔しています。 そこで質問なんですが、私のような場合、皆さんならどうやって中に入っていきますか? また、そんな経験があるかたいらっしゃいますか? よろしくお願いします。
- 職場でのイライラについて
最近、職場でイライラする事が多くて悩んでます。 イライラするきっかけは、自分の考えを否定された時、自分のペースで仕事したいのに手伝われた時。 イライラすると、その後顔と態度にすごく出てしまい、全然仕事する気分になれなくなってしまいます。 安定剤飲んで、少し時間が経つとささいな事になんであんなにイラついたんだろうと自己嫌悪になります。 性格や考え方を変えようと前向きに思っても、続きません。 逆に自分を全否定されたような気持ちになって悲しくなってしまいます。 どうすればいいのかわからなくなりました。
- 締切済み
- 社会・職場
- sachiko1234
- 回答数7
- アフターピル服用時
初めまして。ご回答よろしくお願いします。 2月23日に避妊失敗(排卵前後)し、18時間後に病院から貰った アフターピル(プラノーバル)を2錠服用しました。 その12時間後、指定されたとおり残りの2錠を服用。 幸い、吐き気もそれほどではなく嘔吐はしませんでした。 現在は祈る気持ちで出血を待っています。 ただ、風邪気味なのか鼻水が結構出ていて・・・ アフターピルの効果が薄れているんじゃないかと不安です。 鼻水は関係無いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- maru121212
- 回答数1