検索結果

モチベーション

全10000件中8961~8980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • やはり分からない「~遺産」登録に熱心な人達

    今回却下された鎌倉が又再挑戦すると意欲を見せている。 鎌倉はそれでなくても観光地として充分成立している。 この上何を望んで申請する必要があるのだろか。 今はネットで観光地をPR出来る時代である。 今の国立公園指定でその地下にあるマグマを利用した発電所が出来ないのと同じで自然遺産の場合、有用な資源が存在したと仮定するとその開発が出来なくなる事を意味する。 何故地方自治体や文化庁は「~遺産」登録に目の色変えてシャカリキになるのか理解出来ない。 「~遺産」登録と言うお墨付きは何の為に欲しいのか、分かり易く教えて下さい。

    • kanden
    • 回答数8
  • MDやCDは本当に無くなるのか?

    私は学生時代、音楽について卒論を書いていた方から聞いた話があります。それは将来、ネットでの音楽のダウンロードやiPodの影響で、CDやMDが無くなるというものです。それは果たしてあり得ること何でしょうか?気になります。

    • noname#185000
    • 回答数5
  • ブルワーカーの一番身に付く活用法は

    僕は、II型糖尿病でかなりメタボです。ブルワーカーを手に入れたのですが、説明書がないのでどの程度の力でやればいいのかわかりません。食後の血糖が高いのでこれで下げたいと思っています。筋肉もつけたいし、糖も分解したいし、ベストな使い方ありませんか。

  • 熊本大学の良いところを教えてください。

    熊本大学の良いところを教えてください。 建築を学びたい高3理系の男子で、熊本大学を第1志望にしようかと考えています

  • 会社を訴えることはできますか?

    先日、賞与面談が行われました。 その評価にかなり疑問が残りました。 評価には2つあり、1つが賞与評価、もう1つが人事評価です。 賞与評価は「どれくらい会社に貢献したか?」が重視され 人事評価は「発言力」や「社会性」、「論理的思考力」などが評価の対象となります。 前回の賞与評価(冬の賞与:評価期間4月~9月)では 賞与評価が5段階で4、人事評価が3.5となりました。 今回(夏の賞与:評価期間10月~3月)では 賞与評価が5段階で4、人事評価が3となりました。 どちらの賞与評価は部内でナンバーワンとのことです。 しかし、人事評価が下がったことに納得できません。 具体的に何が悪かったかと聞いても上は「ゴニョゴニョ」と要領を得ません。 元々が「発言力」や「社会性」、「論理的思考力」などという曖昧な基準であるが故、 上の人間も明確に説明ができないのです。 正直、前回以上の仕事はしました。 部の業績は前回に比べ、今回の方が悪いのですが、 それは賞与の数字(2ヶ月とか1.5ヶ月)に反映されます。 このままでは納得できません。 まずは、部長との面談を直訴しました。 そして、社員の相談窓口にも同様に相談を持ちかけました。 (明後日、窓口の部長と面談を行います) しかし、丸め込まれてしまうのではないかと不安です。 例えば、労使問題に詳しい専門家に相談するなど、他に方法はないのでしょうか? どなたか、アドバイスを頂けますと幸いです。

  • 研修中の病欠は有給扱いになりますか?

    今新人で研修中でちょっと精神的にきついので一日病気と言って休もうと思っています。 私の会社では研修期間中でも10日有給休暇が設定されています。 そこで質問なのですが、当日の朝に病気だといって休んだ場合は自動的に有給扱いになるのですか? また、当日病気で休むんだらなんか言われたりとかありますか? ご回答よろしくお願い致します

  • 健康維持の為の運動習慣

    この前フィットネスジムに行ったら80歳のお爺さんがおりました。 超遅い速さで泳いでいるんですが、聴くところによると定休日(毎週木曜日)以外は 毎日、休憩を入れず1500m泳いでいるそうです(クロールと背泳ぎ) 更に1日5000歩も歩いてるようで恐れ入りました ※ただし筋トレはやってないそうです。 で、これは極端な例(社会人だとこのペースは厳しい)だと思いますが、 理想的な運動習慣はどの程度なものなんでしょうか?(もちろん、個人差があるのは判ってます) 例:週3回→筋トレ&有酸素運動(ジョギング30分orウォーキング1時間とか)。

  • 塾の先生へ恋

    私は個別指導の塾に通っています。 その塾には中学3年生の頃から通っていて、今年高校1年生になりました。 去年の10月頃から仲良くなった男の先生がいます。 その先生は国立の大学に入り、学校の中でもトップです。 仲良くなっていくうちに恋愛感情がわいてきました。 先生はとっても優しくて、頭が良くて、面白い先生です。 よく相談などもします。 土曜日など早めに塾が開くのですが、私が来る時間に合わせてきてくれます。 先生とはタメ口ですが、 授業が終わったあとに、 『タメ口で話せる先生を増やしたいな』 といったら 『そーなの?えっ・・・』 といわれて悲しい顔されました。 あと髪をまいてきたとき、髪を触ってきたり 髪型いいねと言われました。 ボディタッチも多くて、頭なでなでされたり肩ぽんぽんされたりします。 手も当たってきます。 前に私のことをかわいいと言っていたみたいです。 先生はどう思っていると思いますか?

  • フランス語を日本語に訳してください!

    

 Aubergenville, le vendredi 26 avril 2013

 Madame, Monsieur,

Titulaire d'un Baccalauréat Marketing et étant actuellement en deuxième année de Bts Assistante de gestion PME-PMI, je suis très intéressée par le poste que votre société propose.

Au cours de ma formation et des mes expériences professionnelles, j’ai développé un certain sens du relationnel, j’ai pu développer ma créativité, mettre en œuvre mon sens de l’organisation et de la gestion et montrer mon professionnalisme au sein des entreprises où j’ai travaillé. De plus je suis passionnée par la mode Gyaru depuis maintenant trois ans et je suis très active dans la communauté gaijin gyaru. Etant modératrice de la page Gaijin Gyaru France je suis en contact direct avec cette communauté et j’ai une bonne connaissance des préférences vestimentaire des françaises. La présentation et mise en valeur des produits est une connaissance que j’ai acquise lors de mes deux années de lycée qui m’ont conduite à mon baccalauréat en marketing. Mon dynamisme, mon sérieux et mon sens du commerce sont de réels atouts que je souhaite aujourd'hui mettre au service de votre entreprise. Je serais heureuse de vous exposer mes motivations ainsi que mes acquis professionnels, mais aussi de vous convaincre de l'intérêt de ma collaboration au cours d'un entretien.

Vous remerciant par avance de l'intérêt que pour porterez à ma candidature, je vous prie de croire, Madame, Monsieur, à l'assurance de mes sentiments respectueux.

 です!難しくて翻訳できません。誰かお願いします><

    • pon2xx6
    • 回答数2
  • 女の子とのデートがあまりうまくいきません

    女の子とのデートがどうしても後半までテンションが続きません どうしたらいいですか? また、事前に何をしておけばいいですか? 女性をエスコートするうえで、失礼の内容にしたいです よろしくお願いします

  • 退職について。

    専門学校を卒業し、新卒で入社しました。 入社して5ヶ月目です。退職を考えています。 退職理由としては ・月の拘束時間が280~320時間(休憩中も基本的に仕事) ・残業代がほぼ出ない。月6000円~15000円しかつきません。 ・ボーナスが1万5千円でした。(5年やっていて役職についている上司でも2万円でした)説明会では1、5ヶ月分出るというお話でした。 ・リーダーや役職についてもかなり上の役職でないと手当てが一円も出ない ・体を触られるなどのセクハラがある。 ・サービス業なのでノルマがあり、業績が悪いと社員全員でお買い取り…。ノルマを達成したからといってお給料が上がる訳でもない、2千円頂けるそうですが…。 ・残業代も含め、手取りが10~12万円で自腹買い取りなどもする為、生活もなかなか厳しいです。 ・平均勤続年数が4年 ・休日出勤しても手当てもない、代休もない。9連勤は体がきついです。 ・毎月あらやら業務用のエアコン掃除。かなり高いキャタツに乗って30台ほどやるのですが、おちたら骨折するのではという恐怖で… ・職場でのいじめやいやがらせ(私はまだ良い方ですが) 以上が理由です。 親には話しましたが、父は営業、母は美容師をやっている為かサービス業はそれが普通だと言います。 1月目で過呼吸になり、2ヶ月目で不眠症、3ヶ月目からは毎日お腹をくだしたり嘔吐の繰り返しで会社の往復も辛く、仕事中もトイレを行き来してばかりです。 これは社会人なら普通なのでしょうか?普通でしたら、単に私が根性が無いだけです。 5ヶ月で辞めたなんて、転職にも響きますよね。 これから先どのようにしていけばいいかわかりません。 今はただ、世間の目を気にして辞められず、ただ職場に行っているだけです。

  • 夫の転職について相談させて下さい。

    夫は現在、有限会社の加工業 正社員で働いています。 退職金なし、ボーナスなし、休みは少なく、忙しさも変動有りです。 転職を考えてるところは、株式会社工業系で派遣社員です。 1年後認められれば、直接雇用も有りで、休みは普通にあります。 皆さんなら、正社員か派遣社員かどちらを選びますか? 直接雇用になれれば良いのですが、働いてみないと分からない状態です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 2回目のデートをokしてくれてら脈有りですか?

    2回目のデートに誘ってokしてくれてら脈有りでしょうか?また2回目のデートで告白は早いでしょうか?真剣に悩んでいます。皆さんの意見を参考にしたいです。 前職の職場で好きな人(女性)ができました。 (私は28歳 相手21歳(女性)) ただ彼女には約2年くらい同棲している彼氏がいます。 前職のときはそんなに絡む事も無く業務上のやりとりで多少話すくらいの関係です。 今までのデートまでの流れは下記のような感じです。 (1)元職場のメンバー4人と友人宅でお好み焼きパーティーをしました。 (その時は私自身は彼女に彼氏がいる事はしっていましたので、特に特別な感情はなく接していましたがその時に私にだけ同棲している時に別れる時はどうしましたか?と質問を受けました。聞いてる時に他に2人が戻ってきたのでこの話は急に終わってしまいました。) (2)このような話があったので自分自身でもコレは別れそうならいけるのかな?!と考えが芽生えてしまい一週間後に相手の仕事帰りに飲む約束をしてok頂きました。その際は具体的な日時を彼女から指定してくれました。 (3)初めての2人での飲み時は普通に楽しんでくれていた印象をはもっています。 その際に彼氏と別れそうなのと前の話題をふりましたが、返事は彼氏はまだ私の事を思ってくれてるみたいだしもう少し様子をみてみたいと思うとの返答が。しかも私も応援するような思ってもいない対応をしてしまいました。 (4)お礼メールは私から夜にしました。彼女からの返信は翌日です。内容は、『わざわざメールありがとう。私こそ楽しかったですよー。またのお誘いまってます。』との返答です。 (5)初めて2人で食事をした時に1回見に行った映画が凄い楽しかったと話をしていて、この映画なら2回見るのも有りですよと話していたので思い切って、自分からその映画を2回目になってしまうだろうけど良かったら見に行きませんか?とデートの誘いをメールでしました。 (6)返答は『私でよければ見に行きますよ!ちなみに○○日とか予定どうですか?急に予定が空いちゃって。また見れて嬉しいです。連絡待ってます。』というような連絡がありました。 これがいままでの経緯になります。 私自身が転職して次の職場で働くのですがそうなると休みも合わなくてチャンスは減って行くだろうと思い、次の時に告白を考えています。 これまでの経緯をみて皆様の率直な意見を聞きたいです。 これは脈はありますか?ないですか?また合う機会減るからといって告白ははやいですか? 彼氏持ちと言うのは分かっています。2人の仲が問題なければ私もデートに誘う事はしなかっと思います。 ただ彼との関係もうまくいっていない状況でこのチャンスを物に出来ればと思ってしまう自分もいます。 長文になってしまいましたが、皆さんのアドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。

  • 海外の大学について進学(?)

    例えば、高校を卒業し海外の大学に進むのは、 凄く難しく個人的思います。 自分の中では高校には進学せず、1年間勉強し 「高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)」 取る方が良く思えます。 「高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)」 を、甘く見ている訳ではありません。 誤解しないでください。 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ○○○は、△△△に通じるものがある。

    あなたの持論で「○○○は、△△△に通じるものがある。」と思うものがありましたら、教えてください。 ※ 良かったら通じる理由も教えてください。上手く言えない場合は結構です。 ※ ○△部分の文字数はフリーです。 ※ 下ネタはご遠慮ください。(どうしても書きたい場合はご自由に) ※ 県道○○線は、国道何号に通じるとかそういうヒネリもご遠慮ください。

    • noname#181154
    • 回答数6
  • 大学受験 E判定…

    北大志望の高3です。 河合の全統模試が返ってきました。 マークではC判定だったのですが 記述式はE判定で、ドッキングもE判定という結果になってしまいました。 まだ受験までに間に合うと思いますか…?(><) また、どのような勉強をしたらいいか 教えてください(特に理科…)

  • 転職にあたってのアドバイスを希望します。

    コールセンターでの苦情応対に疲れてしまい転職を希望してます。以前はアパレルなど、お客様と直接お話をする接客業に従事していました。 家の家事も手伝いたいし、せめて夜番ではなく朝番に変えてもらいたいという提案は何度も会社に相談しましたが「夜は人が足りないし、変えたいと言ってくる人が他にも増えてしまうと困る」と受け入れられませんでした。 何よりお客様のお名前や住所を聞いただけで「電話かける度聞きやがって!」と理不尽に怒鳴られるような電話は嫌です。「申し訳ありません、コールセンターで受け付けているから個人情報は教えてもらわないとわからないんです」と説明しても「他社は問い合わせ番号言えばわかるのに!」と火に油です(うちはわかりません)。どこのだれからの電話なのかわからないと担当する直営店に引き継げないから聞いてるんです。 電話が混み合ってくると職場内で催促のベルがジリンジリンと鳴り響きます。その音を聞くだけでイライラし、胃がキリキリ痛くなり、泣きたくなってしまいます。何度も途中で帰ろうと思います。トイレに数分逃げ込む始末です。 人間関係に不満はありませんが、電話応対、接客業自体にやりがいを感じなくなってしまいました。転職サイトに登録していますが、スカウトもカスタマーサポートや飲食系の接客など、職務経歴と同業種ばかり届くので辞退してます。営業もコールセンターのようにノルマがあるのでやりたいと思いません。一般事務だったらまだ・・と思い、PC講座に申し込みました。 もともとうつ気味なのですが(会社も知ってます)、最近朝が辛く、少し悪化してしまったように思います。主治医からは規則正しい生活をして転職活動しなさいとアドバイスされました。 職場では時間帯が夜番に固定されてしまっているので、規則正しい生活という意味でもやはり転職せざるを得ません。 入社時は短期契約で朝番でしたが、長期契約後に夜番にされてしまいました。短期契約ならリハビリにいいかなと思い応募しました。 それ以外の仕事で、今までの職務経歴を活かせる仕事はないのでしょうか? それか、同じようにコールセンターで働いている方がいましたら、気分転換する方法を教えてもらえるとうれしいです。

  • タバコと酒をやめるには

    精神的なストレスでタバコと酒をやっていましたが、酒は最近やめました。タバコはこの前禁煙外来に行って、禁煙に失敗して1年たっていないので保険がきかないので、また禁煙するかどうか悩んでいます。

  • 自分の存在意義

    中3女子です。 長文です。 私は、成績も悪くなり、部活もうまく行かず、家庭では反抗ばかりしてしまい、唯一うまくいっているのが、友達関係です。 友達関係が上手くいっているなら、良いではないか、と思う方もいらっしゃると思いますが、私は、素の自分を出しているわけではありません。 本当の私は、独りは嫌だけど1人でいるのが好きで、わいわいするより静かにしているのが好きで、仕切るよりついて行く方が良くて、みんなみたいに先生に反抗したくて、今、ものすごく笑いたくなくて泣きたくて。 それなのに、そんな本当の自分を出すのが怖くて、 明るくて面白くて、noと言えなくて、適度に仕切って、わいわいしてて、先生に気に入られようとして気に入られて、いっつも笑ってて。 しかも生徒委員なんかになっちゃって。 そんな正反対の私をみんなが必要としてくれてるってことは本当の私の存在意義がわからなくなって。 だって、素の自分をだしたら、成績も部活も人間関係もうまくいかない、最悪な自分になっちゃうから、本当の自分は必要ないじゃないかって思うんです。 部活も、レギュラーになりたくてもなれなくて。 でも、明るいって思われなきゃいけないから誰にも相談できなくて。。。 やっと辿り着いたのが保健室。 でも、保健室の入り口でだれか見ている人がいないかキョロキョロしちゃうんです。別に悪いことしてないのに、罪悪感があって。 先生2人いて、すごくよく話を聞いてくれてるけど、あまり深く話したら迷惑だよなって思って、本音をなかなか言えなくて… 昨日、授業中に頭痛くて行ったら、よく頑張ったね、自分が思ってる以上に頑張ってるんだよって言ってもらえたのがすごく嬉しかったんです。 今日も、熱がでたときに、色々あって疲れてたんだねって。ゆっくり休もうねって言われて、嬉しくて。 それで私、かまってもらいたいんだなって思ったんです。 教室ではどちらかというと、頼られる方だから。 でも、家族にも甘えられず。 ただ1つ落ち着ける場所が保健室なんです。 でも、先生達に迷惑かけちゃうって思ったら、嫌われたくないって思って、足がすくんで。 私は、どうしたら良いのでしょうか。 毎日のように保健室にくる生徒のことは、嫌いになりますよね、迷惑ですよね…… 私の、存在意義ってなんなのでしょうか…

    • noname#188787
    • 回答数8
  • 泥棒なの

    侵略国家はなぜいつの時代でも無くならないのでしょうか 宜しくお願いします。