検索結果
家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 再婚夫婦への家族からのご祝儀について私にはよくわからないので教えてください。 再婚同士の夫婦へのご祝儀についてです。 式も挙げず、入籍のみ。 両家のご家族は互いに面識がありません。 男性方からのご祝儀は親、兄弟共々ありました。 女性方からの親兄弟からのご祝儀はなし。 女性の方からも少なからずご祝儀があるべきでしょうか? ご主人が疑問に思っているようです。 よろしくお願いします。 
- 家族にまで及ぶ嫌がらせの対処法をおしえてください事は昨年10月までさかのぼります。私が再就職で入社した会社には表向きは社員との調和もとる中堅的な存在の先輩がいました。親しくなるにつれ彼とその舎弟的な社員の「陰湿な悪さ」を知る事となりました。会社の経費の使い込み(一回一人に付き4000円程度を月二回)同僚に趣味の高価な釣り道具を売りつけ、その後計画的に盗み某オークションで売却などなど、そのほかにも陰険な陰口などが日常でした。私もうまくかわしながら職場の付き合いをしていましたが最後には使い込みの協力をさせられるはめになり自分自身危機感を覚え その上の頼れる先輩に一部始終を話したところその二人は首になりました。ここからか問題で、それから仕事帰りに嫌がらせを(脅迫)うけました。会社をお前も辞めて俺たちに謝罪しろ!という内容でした。会社にその事を相談した結果 警察に届けを出しました。証拠物件としてメールの内容なども見せましたが結果 呼び出しての厳重注意で終わってしましました。その後、その辞めさせられた先輩の首謀の方と私の息子が同じ幼稚園であるため色々と行事のたびに顔おあわせ警察に届けた事も合わさりものすごい剣幕で人目もはばからず突っかかってくるようになりました。変わった事といえば警察に呼ばれたため脅迫めいた言葉は使わないまでも今にも殴りかかってくる勢いで脅しをかけてきます。それがつい先日にあった運動会では嫁にまで怒鳴り散らす有様で 警察にまた行きましたが 話の内容が脅迫恐喝に該当しないので何も出来ないとのこと。しまいには私たち家族が学校を変える、すむ場所会社を変える、その相手の前から姿を消したらどうですか?との回答でした。ここまで警察があてにならないとは今まで考えても見ませんでしたがこれが現実でした。その辞めさせられた先輩は昔相当な不良で誰も手が付けられなかったという事で本当に家族みな絶望の日々を送っています。子供の学校行事となるとこの先10年はこのような状況で過ごす事になるため、いずれ子供にまで精神的な傷を付けられるのではないかと不安な日々を送っています。どうか、どの様に対処対処するのが一番効果的か知恵をお貸しください。 
- 新築します。家族の記念になるものを作りたいテガタをのこしたいのですが、壁は、サイディングなので、無理なんで、テガタのはいった プレートを作りたいなって思っています。 家族 4人です。 玄関先に、ウェルカムボードのような感じで たてかければなっておもいます。 素材や、 こうすればおしゃれ!だよっていう、アイデア教えてください。 他、何か、こんなん記念に残るよ~っていうのがあれば教えてください。 - ベストアンサー
- 家具・インテリア
 - ichigomika
- 回答数2
 
- 仲のよくない兄弟家族関係ですが結婚したい。結婚して子供がほしいと願っている者です。 32歳で、1年前に仕事を辞め、アルバイトをして生活しています。 「家庭を持つこと」に限定した質問になりますがよろしくお願いします。 実は、家族姉妹との関係が理解の範疇を超えてきました。 一度でも結婚された方でしたら、理解していただけるのですが 未婚者に話をしても、理解できないと突き放されてしまいます。 やはり兄弟家族と仲がよくない場合、結婚相手としてむずかしいのでしょうか。 また、私のような場合、どうやって結婚相手を見つけるのがよいでしょうか。 離婚は避けたいし、「未婚の母」という立場は女性が自立している姿として捉えると立派かもしれませんが、私には耐えられません。 一般論でかまいません。意見をください。 私の思いつく解決方法と参考までに家族環境についてお話します。 両親と同じような夫婦像になる。 ・父は大卒、母は高卒。 ・父はUターンで結婚と同時にスーパーの店長候補からスタートして 子供を養う。 ・母は販売職で寿退社して父の地元に嫁ぎ、専業主婦で子育てに専念。 ・兄弟姉妹は競い合わずピラミッド型の関係で育つ。 ・成人と同時に競い合う関係となり、父は個々の兄弟に助言し、母はそのフォロー役に回る。 実家へ帰ると母は子育て時の自己の過失(どんな些細な事でも見逃さず)について言動で謝る。 ・現在、私は 兄弟との争いに解決の糸口が見えず、また今後の人生を考えると眠れない。 - 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
 - mango_55
- 回答数3
 
- 松戸市の近くで家族であそべる場所を教えて?松戸市の近くで家族で楽しめる場所を教えてください。 できれば、お弁当を持って行きたいです。 5歳と7歳の子供がいます。 - 締切済み
- その他(アウトドア)
 - kitaken
- 回答数3
 
- 生活パターンが違うバラバラ家族…一体感を持たせたい我が家4人は生活パターンがバラバラ。 同じ屋根の下に住みながら一同に会えないのです。 1.私…子供の時から朝型・・・親兄弟は夜型 4時から5時起床 6時出勤(こうしないと間に合わない) 帰宅は19~20時ごろ。 21時から22時には絶対就寝。(目覚まし無くてもまず目が覚め る。目覚まし時計は万一のお守り ※昼寝、居眠りが出来ない。 ※乗り物では熟睡できない。 ※欧米の出張は大変きつい思い。(時差ボケが治らない。) 2、妻…朝なかなか起きられない。 寝るのは早い。夜中に家事。 3、子供二人・・・男 私の出勤タイミングではまだ寝ている。 特大音量の目覚まし時計でも起きられない。(将来が心配…一人住 まいでもしたら)遅刻。 子供が小さいうちは夕食は先に済んでいました。 大きくなったら、塾、部活で遅く、私は寝ています。 このような家族、私だけが孤立。 土日は、3時台に起きることも。(やりたいことがたくさんあるから。)深夜まで起きていることは若い時から大の苦手。 早起きは3文の得と考えています。一日を有効に使えます。 混まないうちに買い物も済みます。(午後の商業施設は混雑、渋滞) 40代後半ですが、ラジオの深夜放送を聞いたこともないし興味もありませんでした。 どうすれば円満に家族の輪を広げられるでしょうか。 - 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
 - noname#141155
- 回答数3
 
- 家族の株式取引内容を調べる方法を教えてください。家族が自分に内緒で定期預金を崩して株式取引を行っているようです。 そのお金はマンション購入の資金として貯めているものであり、 投資目的のお金ではないため、それを早急に止めさせたいと考えています。 (本人は認めていませんが、もうすでにかなりの損失が出ているようです。) 本人が株で使ってしまったという証拠を抑えるため、 取引内容を確認したいと考えているのですが、どのような方法が あるでしょうか? ・隠れて取引を行っていたため、取引先の証券会社が不明です。 ・本人が普段使っている銀行口座の入出金を確認したのですが、 該当するものが見当たらないことから、隠れて銀行口座も開設したようです。 今、自分なりに調べてやってみようと考えていることは、 ・証券会社に必要書類を送って「顧客勘定元帳」の開示請求を行う。 証券会社全てに照会を行うというローラー作戦は有効なのでしょうか? ・税務署に株の「年間取引報告書」の確認を行う。 ただ、取引金額が30万以下ならば税務署に報告しなくとも良いという 話も聞きました。 自分自身は株式取引をまったく行ったことがないため、 何から手をつけていいのかわからない状態です。 どうかご指導のほどよろしくお願いいたします。 - 締切済み
- 株式市場
 - ruiruirui1
- 回答数3
 
- 家族が亡くなった年は結婚はできないのか今年父が亡くなったのですが、そういう場合、その年は結婚したい相手がいても結婚は避けたほうがいいなどの日本の習慣と言うのはありますか?それともまったくそのようなことは気にせず、結婚してもいいのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願い致します。 
- 彼女(彼氏)ができたことを家族に話しますか?私は26歳。相手も26歳です。 出かけるときとか彼女の所に言ってくるとか話しますか? それとも話しませんか? 自分は他県に住む遠距離の彼女ができて出かけるときは泊まりになります 
- 妄想障害の家族との関係。こっちが参ってしまう母(50)は妄想障害の可能性があると診断されています。 家族が保健所・精神科医に相談し、そう言われました。 特に被害妄想がひどく、家族・近隣住民・政治家がグルになって自分を殺そうとしているというものです。 興奮して泣き叫んだり、暴力を振るったり、 近所の人に電話をかけ「悪口を言うな」と怒鳴りつけたり・・・ 頭では病気だから、と思っても、感情がついていきません。 もともと母は「お前より他の兄弟の方が可愛い」と言っていたので 周囲を全く信じられないと言う母に同情の気持ちも全く起きません。 私は母に薬を飲ませるなどして治療したいのに、他の家族は 「どうしようもないから放っとけ」という感じです。 私ひとり空回りしているような気持ちで、余計にイライラしてしまいます。 保健所で相談をした精神科医に、「ストレスでこっちがおかしくなりそうだ」と言ったら 「まぁお気の毒ですが、仕方ないですね」と返されました。 こころを病んだ家族をお持ちの方はどうやって自分を保っていらっしゃるのですか。 私は母のことをどう考えたらいいのでしょうか。 体験談など何でも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。 - 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
 - beerain00
- 回答数1
 
- 家族名義預金ですが、払出ができなくなりました私の父はまだ健在ですが、20年ぐらい前に当時の家族の名義で定期預金貯金をしました。その後放置してあったのですが、名義人とした家族が亡くなってしまいました。死亡者の名義預金ですので、金融機関は相続の手続きがないと払出ができないようです。ところが名義人とした家族には父の父や叔母(未婚で同居しており子供もいない)などで、法定相続人が叔母の場合などは、代襲相続相続も多く30人近くになりお付き合いもなく現実的には遺産分割協議書の作成は不可能です。 ただ父が死亡した場合父が家族名義で預金した場合名義預金として相続財産に含まれ課税されるとの事です。名義預金に認定される基準はすべてクリアしております。 まだ父が健在のうちに、本来父の預金ですから父名義に戻すことはできないのでしょうか? 金融機関に名義預金である事を納得してもらえれば良いのでしょうが、何か方法がございましたら教えて下さい。 
- 扶養家族からはずれた時のメリット・デメリットについて私は今まで夫の扶養に入っていました。しかし、今月(9月)の21日より正社員で働くことが決まりました。そうすると私は夫の扶養からはずれることになります。 しかし、今年は収入が103万超えません。夫の会社からは今年まで扶養に入っておけば??と言われましたが、私の会社には正社員で入ったため社会保険などに加入する必要があると言われました。 そうすると、私は収入が今年103万以内でも夫の扶養からはずれた場合、住民税などの税金はかかってくるのでしょうか。また、他にメリット、デメリットがあれば教えて下さい。 
- 親の扶養家族に入っている場合の確定申告わからないので教えてくださぃm(><)m 私は24歳で複数の派遣会社で働いております。 お給料は日給制で、10%引かれた金額が手元に入ります。 まだ親(会社員)の扶養家族に入っておりますので、抜けないように、今年の年収は合計で103万円以下におさまる予定です。 このような場合は、確定申告すれば税金は返ってきますでしょうか? かつ、扶養家族から抜けないで大丈夫でしょうか??? 
- 同級生のご家族の葬儀と香典についてどなたか詳しい方、教えていただけますか? 子供の同級生のご家族が亡くなった場合、お香典はどのくらいの額にすべきでしょうか。 そちらのお子さんとご家族とはこれまでに接点がなかったので、悩んでいます。 お通夜か葬儀、どちらかにさせていただくかどうかも決めかねています。 先方が困惑されたり、失礼にならないようにしたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。 
- 夫は本当に家族を思っているのかな。。。なんだか生活に疲れています。アドバイス・経験談などお願いします。 夫は本当に家族を思っているのかなと不信感で一杯です。 その理由は・・・生活できるくらいお小遣いをあげているけれど 賭けごとにつかってしまいひと月分以上の前貸を要求してくる。他から借りていたこともあります。さほど家計に余裕がないので今後こういうことが続くと先が心配です。現在も数万円小遣いを貸しています。子供達の参観がありましたが、何も聞いてこない、そのうち何か聞いてくるかなと思っていたけれどその気配なし。休日は子供の遊び相手はしてくれるけれど面倒そう、座ったままの遊び程度。将来の家族のこと、現在賃貸ですがいずれ家をどうするのか、そういったプランなど何も言ってこない・・・。家族旅行やレジャーなど私が計画しない限りここ行こうとか、ほとんど聞いたことがありません。あまり行きたいとも思っていないように見えます。温泉にはいきたい、など自分中心です。 皆さんから見てこの状況どう思いますか。私が心配しすぎなんでしょうか。こんな旦那さんいますか。 - ベストアンサー
- 夫婦・家族
 - noname#65368
- 回答数3
 
- PTSDに対しての家族の無理解について私は1月に犯罪被害に遭い、PTSDと診断され、医師の指示で会社も辞め、現在は自宅療養中です。 この数カ月は、警察に事件を訴えたので、事情聴取や現場検証、弁護士の選任など、めまぐるしい毎日でした。 先日犯人が証拠不十分で不起訴になり、これから民事裁判を始めます。 医師からは、PTSDの症状が重い為、最低でも来年一杯は仕事をしてはいけないと言われ、障害者年金などをもらうことになりました。 治療や裁判など、具合の悪い中、精一杯やっているつもりですが、 同居している母や妹には理解されません。 「さぼり病じゃないの?」「そんな病気、この世に無いわよ」 「働かないなんて怠け者」としょっちゅう言われ、精神的に参ります。 かといって、自殺未遂の危険性と、激しい解離性健忘、解離性とん走があり、一人暮らしは絶対に駄目だと医師に言われています。 このような状態で、私も母親も精神的負担が少なく、穏やかにくらせる方法は何かないものでしょうか? (一度医師より、直接母親に私の病状を説明してもらいましたが、「この世に精神病なんてありません。あの子は怠けているだけです」と断言したので、医師からの説明は無駄かなと思っています)。 - 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
 - mio0418
- 回答数7
 
- あなたのお好きな有名人と家族との関係どれにあたりますか? (1)家族はその有名人を知っていてかつ好きである (2)家族はその有名人を知っているが嫌い、又は無関心 (3)家族はその有名人を知らない 私はPerfumeが好きで(3)です。 
- ホワイト学割with家族と月月割の併用について。私は今学生なので、母と2人でホワイト学割with家族を利用しようと思っています。 親子間の電話だけの利用のつもりなので、パケットの使用分などは無いです。 2年の月月割を利用して携帯電話(920T)を買おうと思うのですが、 よく考えると、月月割(この場合980円)は、基本料+使用分 から割引になるというサービスですよね。 基本料が980円の通常のホワイトプランであれば相殺されるそうです。 でも、今回のプランは490円なので、数字上マイナスになってしまいます。 しかし、実際はマイナスにはならず、結果的にホワイトプランと同じで相殺されるだけだそうです。 つまり、請求額は賦払金の980円ということですよね。 では最新機種にこだわらなければ、契約した最初の月以降は、490円の基本使用料だけで使用することは可能でしょうか。 もし不可能ならば、このホワイト学割with家族というプランは、携帯電話の購入の段階から考えて、どうすれば最も低価格でおさまるでしょうか。 私も勉強不足なので、申し訳ありませんが、詳しい方ぜひ教えてください。 
- 機能不全家族の中で育ちました・・生きづらいです。子供のころを思い返していて、いろいろ忘れていたのですが、急に怒りがわいてきました。今までの生きづらさと関係がある気がするのでご相談します。 小さい頃から父は仕事人間で、土日も殆ど会社に行ってました。それだけならいいのですが、アル中で毎日飲んで午前に帰ってきては大声で暴れ、母に暴言を吐いてました。母は対決せず、私や兄を助けず、部屋にこもってだまってました。私は毎日夜中に起きてしまい、怖いし、睡眠不足で学校に行ってました。家族旅行は行ったことがないです。父と母が顔をあわせれば喧嘩している中で育ちました。最悪の子供時代でした。 私が中学生のころ、母は自分の部屋にミニ冷蔵庫やカセットコンロを買い、部屋からでなくなりました。私のお弁当も作ってくれず、家事もせず・・私と父で掃除しました。ごはんも、私は父にお金をもらって外で食べたり、父がつくってくれたりしました。母には無視されて育ちました。そんな中、短大生から社会人になって孤独感や自己喪失、自信のなさに苦しみ、18歳から10年間過食症でも苦しみました。 28才で今の彼に会い、現在お付き合いして4年になります。彼に会って過食症が嘘のように治りました。今は彼と同棲して暮らしています。 今はようやく昔のことを考えられますが、考えるほど、抑えきれない怒りや悲しみが襲ってきて、泣いてしまいます。彼の家族は仲がよく、こんな家庭で育ったら、私みたいな人間にはならないんだろうと思いました。今も自信がなく、見捨てられた孤独感もあり、マイナス志向です。 最近いまだ引きこもりの母と話す機会があって、なぜなんども離婚すればと言ったのに、離婚しなかったのか、せめて子供をつれて別居しなかったのか、私がどれだけ傷ついたか泣いて話したのですが、母は「私は子供のために離婚せずに頑張ったのよ!何で私に文句言うの?!」と逆に言われました。何も分かってくれず、ショックでした。私が「離婚しないで」とお願いしたなら分かります。でも、毎日寝られず、学校でつらいから、父と離婚して欲しいと言ってました。 母は自分のため(経済的や世間体)離婚しなかっただけで、子供に我慢させただけで母親として、子供を守ってくれなかったことから、怒りがわいてきました。せめて別居して父と対決するなりすれば解決できたかもしれないのに。いつも自分だけ逃げてました。私がそんな男といたら、子供のためにまず別居すると思います。 私は自殺も考えた過去もありますが、かろうじて生きてます。 でも兄はまだ実家で20歳からずっと引きこもり生活です。もう38歳です。食費や国保や年金も、父が払ってあげてます。情けないです。 しまいには、私が過去に短大に行ってるので、その分私にかかったお金をオレにもよこせと父を相手に先日暴れ(父には暴力は振るわなかったようです)トイレの壁や脱衣所に合計4箇所コブシで殴って穴が開きました。母は、それでも兄をかばって「父が悪い」と言ってます。誰が見ても兄がおかしいのに。 警察にも相談したほうがいいでしょうか?父はアル中とはいえ、母よりも断然私のことを気にかけてくれて、学生時代からいろんな相談をしてました。実際、母なんかよりも父が大事です。兄が、父を恨んでいるとしたら、殺人事件にもなりかねず、私は彼と暮らしながらハラハラしています。父も70歳になり、病気でお酒もやめ(!)、ゆっくりすごしたいようです。兄の分の生活費を払うとお金がないと私にも愚痴っています。私もお金はギリギリなので、助けられませんが・・。 母はまだ引きこもり、私が出て行っても父にご飯も作らず、掃除もしません。私がたまに帰って、実家の掃除をして、父に料理を作って帰ってきます。 まずは、兄に働いてもらい、父の金銭面での負担を少なくしてもらいたいのですが、母とべったり組んで何もしなくていいと思ってるらしいです。男のくせに最悪です。 父がかわいそうです。 今後どうしたらいいでしょうか。 誰に相談したらいいのか、分からないです。 - 締切済み
- 夫婦・家族
 - noname#115128
- 回答数5
 
- 結核腫の治療と家族への感染について私の主人が結核腫になって手術を先日うけました。10日間ほどの 入院でした。初めて症状が現われたのは二年近く前で背中に腫瘍のようなこぶが出来ました。大学病院などで診て頂きましたが原因不明で 経過観察と言われ二年近く経ってしまいました。主人が外国人の為 仕事で国に戻った時に検査をして腫瘍をみたところ結核を疑われ手術を受けましたら肋骨が真っ黒になっていて指一本分ほど切除して腫瘍や周りの肉も摘出しました。結果、結核腫で他人への感染はしないと言われ 実家で家族と一緒に生活しています。私は日本ですが今まで私の両親と 同居していました。結核腫でも種類があると思うのですが先生からはそれ以上のお答えが無かったようです。思い当たる結核腫の種類があれば教えてください。 今は4種類の抗結核薬と肝・腎機能を守るための薬を飲んでいます。 この様な場合入院も短いですし他人への感染は大丈夫なものなのでしょうか?実家では子供や親兄弟が出入りしています。 一応日本の家族も私を含め検査をするつもりです。 私も他のことで通院があり別に暮らすことになってしまったのですが 今会いに行くのは危険でしょうか?また夫婦生活は離れていますので すぐにってことはありませんがどうしたらよいのでしょうか? 完全に治るまで危険ですか?現在私は不妊治療中ですし 不安で仕方ありません・・。 また何か結核の治療中にしてはいけないことダメな食べ物や 逆に良いものなどありましたら教えてください。 青汁などネットで見かけましたが実際効果があるのでしょうか?? おわかりになる方又は経験されている方是非お力をお貸しください。 宜しくお願い致します。 
 
  
  
  
 