検索結果

家の中の運動

全8939件中8781~8800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どうしたらお腹の脂肪を減らせる?

    現在33歳男性です。身長は172cmあります。去年から通勤で片道8kmを自転車で通勤しています。体脂肪は当初24%、体重74kgありました。これはいけないと思い、自転車での通勤に切り替えたのですが一年経過した現在、体脂肪は20%で体重が72kgあります。ちなみに筋肉率33%、基礎代謝量1600kcalと悪くはないのですが、お腹周りの脂肪がかなり気になります。なにかいい方法はありませんか?

    • nghm
    • 回答数5
  • 飛行機に濡れタオルをつけたら?

    最近梅雨で、洗濯物が乾きにくくて困ってます。 エアコン+扇風機を使っても、なかなか乾きにくいです。 で、ふとくだらない疑問を抱いてしまったので、 頭の良い方が居たらおしえてください。 仮に塗れたタオルを乾かそうとした場合です。 湿度が高く、飽和状態のまま家の中で扇風機を回しても全く乾かないのでしょうか? (現実的にそこまでの環境がありえなそうですが) 扇風機を使うというのは、湿度の低いフレッシュな空気を洗濯物にあてて、 乾かすという事なのでしょうか? だとしたら、たとえば、新幹線や、レーシングカーや、 飛行機などに濡れタオルをくっつけておいたとしたら、 すぐに乾いてしまうものなのでしょうか? まあ、飛行機とかだったら、高度があるから凍ってしまうのかな? あれ?新幹線とかでも、気化熱で一時的に凍ったりするのでしょうか? と、質問自体もあまりよくわかりませんが、 このあたまのゴチャゴチャを解消してください。 お願いします。

  • 発達遅れ

    少し前に同じ質問をしたのですが、まだ慣れたいないため、操作をミスってしまいましたので、もう一度投稿させていただきます。 2歳7ヶ月になる長男が、言葉が遅く、子育て支援センターで発達遅れと言われました。異常はない発達遅れと言われたのですが、ジャンプができない、ワンワンなどの指差しができない、縦線横線が書けない、などでした。こちらの言っていることは分っているみたいなのですが、サークルに行った時など、みんなが座って本などを読んでもらっていても、じっとしていられません。おやつの時だけじっとしています。この先みんなと同じように発達して行くかが心配です。

  • 失明した犬と暮らすには??

     私が飼ってる豆柴は11歳で、去年から片目が見えなくなり、2日前とうとうもう一方の目もみえなくなりました。もう視力が回復することはありません。ワンちゃんは本当に元気がなくなり、少し動いたとしても壁にぶつかったりと 見ていられない状態です。私自身 幼いころから一緒に遊んでいたのでショックを受けているのと同時に 何もしてやれない事に戸惑っています。失明しているワンちゃんと暮らしておられる方、何かアドバイスを下さい。

    • 締切済み
  • 【教えて!】住宅の“こだわり条件”・・・良し悪し

    こんにちは。今引越しを考えている3人家族(夫・私・赤ちゃん)です。 住宅(アパート)探しといっても、十人十色いや十部屋十色で日々沢山の物件や間取りを見ては部屋の数や広さや向き等で混乱してきています・・・。他にも住宅の周りの環境はどうなんだ・・・だとか。 そこで、皆さんに住宅の良し悪し、「ここはこだわっとけ!」を聞かせていただきたいと思います。 例えば今の私のこだわりは、カビが生えないようにお風呂に窓があることできれば北西・明るい部屋のために南向き・お風呂とトイレは別・赤ちゃんがいるので静かで空気のきれいなところ等です。 時間があれば、良かったことや失敗談をそえて教えてください。 よろしくお願いします。

  • この先どうしたらよいでしょうか?

     こんにちわ。私は今、ダイエットを初めて3ヶ月になる23歳女性です。ダイエット前は、162cm、52kg、体脂肪27%程度でした。四月から週に1,2回ジムに通い、スカイウォーカーみたいなマシン、バイク、ステッパーを各30分ずつ行ない、食事を野菜と大豆製品、鶏肉、卵の白身中心にし、今は47~48kg、体脂肪19~21%の間をうろちょろしてます。  身体はかなり引き締まり、これ以上体重を落としたいとは思わないのですが、足やお腹にきれいな筋肉をつけたいなと思っています。  今もジムに行かない日は腹筋を、クランチ200回程度はしています。体重を減らしたくないからといって、ジムに行くのを止めたら、緩みそうで怖いし、今までのペースで通ってこれ以上、ウェイトが落ちるのも嫌です。どうしたらいいのか分かりません!今までは、朝からほぼ絶食で、アミノ酸とカルニチンなどのサプリを飲んで運動してましたがこれからは、しっかり食べてから行けばよいですか?そうならば、食べるのは好きなものより、高たんぱくの物がいいですか?   私はもともと無類の甘いもの好きで、あんこやチョコレートに関してはザル状態なんです。いまはなるべく控えてます。これから、この体重を維持しつつ、筋肉に変えていくには、どのような運動内容、回数、時間、食事内容、カロリーが適切ですか?ちなみに仕事はナースで、1日中、駆け回っているような生活強度です。アドバイスください!

  • 1人で気晴らしが出来る場所を探しています

    最近すごく鬱気味で、急に涙が出てきたり イライラがおさまらなくなったり自分の感情を もてあまして苦しんでいます。 現在、休職中なのですがあまり人に会う気にも なれず引きこもりがちです。1人でどこかに 出掛けたいという気持ちはあるのですがどこに 出掛けていいのかわからず悩んでいます。 そこで質問なのですが  大阪近郊で1人でもゆっくりできるオススメの  場所を教えて頂けないでしょうか。野外、屋内  問いません。できれば静かな場所で御願いします。

    • H2O-12
    • 回答数5
  • 夏に向けてのダイエット

    高校二年♂です。 167.5cm、75キロです。夏に向けてダイエットを6月1日から始めました。朝は朝食フレークに牛乳をかけたやつを、昼は弁当、夜は納豆ご飯を食べています。有酸素運動に踏み台昇降を毎日30分~1時間ほどやっています。運動前にヴァームを飲んでいます。 夏休みまでに引き締まるのを目標にしてるんですがこのメニューで効果は期待できますか?アドバイスお願いします!

  • ブルース・リーの実力???

    ブルース・リーのファンです。 彼の映画とか見てて「すごーい!カッコイイ!!」って、いつも感動するんですが、実際、拳法の使い手としての彼の実力って、どんなもんなんでしょうか? なんかハリウッドの俳優さんたちで彼に弟子入りしてた人、多いように聞いたんですが。 あと、ぬんちゃくって、誰が、どういう経緯で考案したものなんでしょうか? しょうもない質問みたいですが、教えてほしいです!!

  • 会社が辛い。。

    今年の4月に入社した新入社員です。 最近、会社が嫌で精神状態が安定しない日々が続いています。直属の上司とたいへんそりが合わず、一人暮らしも初めてですごい不安で、彼氏に相談しようとしても彼はすごい忙しい人だから電話すらできなくて。。最近では帰宅してドアを閉めるなり涙が溢れ出てきてとまらなくなってしまいます。しなければならないことあるのに、ベットに横になったまま涙流してるだけで時間が過ぎていきます。気づくともう朝で前の夜に何をしていたかもほとんど覚えていません。会社でもトイレに入って泣いてしまうことがあります。自分強いと思ってたけどほんとはすごい弱かったです。。もう社会に出てる先輩方で新入社員のころ同じような経験された方いますか?どうやってこの状態を抜け出たらよいのでしょう。同じよう経験がない方でも、何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • noname#11951
    • 回答数8
  • 髪質を硬めにしたい

    髪質を硬めにするには、どのシャンプーがいいですか?私は柔らかくワックスを付けても、すぐペシャンコになってしまいます。今朝雨でしたが、ちょうど髪がいい感じに立ちました。今は、モッズヘアのシャンプーを使ってます。

  • これからの日本の森林はどのように利用していくべきでしょうか?

    日本の国土にはたくさんの森林面積があり緑豊かですよね。自国の木は切らずに輸入によって木材はまかなっているわけですが、海外の熱帯雨林はどんどん減少していっています。 日本の森林を放置しておいてよいのでしょうか?ある程度は伐採して森林内でも何かしらの調整をしたりしなければ森林自体にも悪いのではないでしょうか?それに森林がたくさんあるのですから活用すべきだと思うのです。日本人は、ひょっとして宝の持ち腐れに気づいていないのかもしれません。 これからの日本の森林はどのように利用していくべきでしょうか?僕は、建築材に使うという利用法がすぐに思いついたのですが他にどのような利用方法があるか、みなさんから知恵を拝借したいのです。 よろしくお願いします。

  • 子宮口が硬いって言われました

    こんにちは。妊娠37w3dです。 今日、検診で先生に「子宮口がまだまだかたすぎる」と言われました。予定日は6月19日です。 「動いてください」って言われたので、「運動とか?どんな感じで動けばいいですか?」って聞いたら、「お腹は張ってもいいので、安静にせず、普通に動くこと」と言われました。 なるべく歩いたりしようと思うのですが、歩いたぐらいで子宮口は軟らかくなってくれるのでしょうか?なんだか不安です。 みなさんは、37wあたりでは、軟らかくなってましたか?

    • noname#33710
    • 回答数6
  • いっぱいいっぱいです

    地方のいわゆる進学校高校一年生女です。 とりあえずトップクラスに入りました。 将来は父と同じように医師になりたいと思い、国公立医学部を狙っています。 同じクラスの人々も多数が医療系を目指しています。 ところが、地方ということもあり?現役の進学率がイマイチです。というか悪いです。 私はあくまでも「国公立」に進みたいのですが、2年後、私も「断念した」トップクラスの中の1人。になるのが嫌で今は適当に2,3時間しています。 全く足りないと思うし、がんばらなくちゃいけないと思うのですが、できません。 部活は入っていません。5:30には帰宅できます。 そこからの生活が異常です。8:00まで食べ続けています。 父の帰宅が8:00なので、皆で待つのですが、おなかが減ってなにも手につきません。かと言って1人で食べると、おなかはいっぱいのはずなのに、一杯になった気はしません。 毎日の本当に小さなことでもいいから「気晴らし」を見つけようと思ってはいるのですが、これこそは!!!といえるものが見当たりません。 1ヶ月に3キロは確実に太っています。3年もちそうにありません。 それに「過食症」のおそれもあります。 朝からヒステリーになります。 時々、もう医者なんかならなくてもいーや。って思います。 生きてなくていーや。って思います。          *** 結局なにが言いたいかと言うと、国公立医学科卒の先輩方、上記の文を読んで、何かメッセージをください。 例)●時間勉強していた・・・ストレス発散は・・・・日常生活は・・・ ごめんなさい。医学部卒にこだわりません。同級生の方でも、現役大学生でも、だれでも歓迎です。 できるだけたくさんの回答がもらえるとうれしいです。 皆さんの回答で元気になります。 お願いします。一言でいいのでメッセージをください。 スレ違いだったら失礼しました。

  • 海外で過剰冷房に困った経験を教えて下さい

    海外滞在中の者です。 こっちの過剰冷房に毎年悩まされています。上着を着て帽子をかぶってスカーフをしてストッキング、厚手の靴下、という姿でも寒くなるのです。 で、周囲を見渡すとノースリーブに裸足でサンダル、で平気そうな人たちばかりだから頭に来ます。たまにあまり効いてなくてほっとしていると、必ず「冷房もっと強くして」という人がいて、怒り心頭です。 こっちの人で、日本に行ったことのある人に言わせると「日本人は暑くても平気でいる。冷房も高めの温度に設定してあって、こっちは暑くてかなわなかった」ということです。 私のいる国(中東方面)だけでなく、話しに聞くところでは、東南アジアなんかでも、冷房のあるところではすごく強くしているとのこと。日本では省エネや環境問題を意識して適性温度の微調整がわりと徹底してると思いますが、海外ではそんなこと全然お構いなしなのでしょうか。 で、日本以外の国での冷房事情をいろいろ知りたくなりました。海外での経験で思い出すこととがありましたら、教えて下さい。

  • タバコに寛容な国・寛容でない国

    数年前、イタリア旅行へ行った友人は銀行員がくわえタバコで札束を数えているのを見て驚いたそうです。(それを聞いた私も驚きましたが) 日本で喫煙に対して寛容ではなくなってきているように思いますが、外国ではどうでしょうか?いわゆる先進国と呼ばれる国ではどこも嫌煙ブームなのでしょうか?

  • 靖国神社に参拝する小泉首相は死後の霊魂の存在を認めているのか?

    靖国神社参拝問題でいろいろと揉めてますが、靖国神社に参拝する小泉首相は死後の霊の存在を認めているのでしょうか?一国の総理がこんな非科学的なものを信じてるという非難はあまりされてないのが不思議です。21世紀にもなるのに。 靖国神社に参拝するというのは、以下の世界観を信じることとしていいのでしょうか? 詳しい方の解説を願います。 ・人間は肉体と霊魂からなる(二元論) ・死後も霊魂は存在する(靖国の英霊) ・死後も霊魂は個別性を保つ(アートマンとブラフマンの問題) ・死後も日本人/非日本人の区別がある ・死後も霊魂は贖罪されない(A級戦犯分祀問題) ・人間だけではなく、動物にも霊魂があり、死後も霊魂は存続する また、中国共産党が靖国参拝を批判してますが、マルクス主義は唯物論・無神論なので、霊魂の存在を認めないのだから、A級戦犯やBC級戦犯の霊の取り扱いについて、いろいろいうのはおかしいと思いますが、これについて中国共産党の見解があったら教えてください。

  • ご近所からの苦情・・・犬が吠える

    我が家では、半外犬と室内犬を飼っております。 先日、外犬が無駄吠えでウルサイと隣の家から苦情が寄せられました。 うちの犬は、人が通ったときや郵便さんが来た時に吠えますが、そういう時は近所中の犬が吠えていて、なにもうちだけに限ったことでは無いのです。 またその隣家も室内犬を飼われていて、またに日光浴に外に出されていますが、その犬も外に居るときは通行人などに吠えています。 一応、言われてからは犬を午前中は外に出さない、夜は8時前に家に入れる、吠え出したらすぐに怒りに行くなど対応はしておりましたが。本日うちの旦那にまで苦情を直接言われたそうです。 実は、以前よりお隣のご主人に対して、私自身が少々恐怖感を抱いておりまして それに関しては、本当につまらないことかもしれませんが、私が外でお隣のご主人に会って挨拶をしても、ものすごい目つきで睨まれる(勿論、我が家に犬が来る前からです)ので、すぐ隣に住んでいながらも、どうしても恐怖感がぬぐえずに、すごくコソコソと生活をしておりました。 確かに、犬が吠えるのはうちの非かもしれませんが、苦情を言ってくるお隣のご主人が、私にとってものすごく脅威で恐ろしいものです。 特に今夜わたしの旦那に苦情を言ったとき、旦那が家に帰ってくるのをうちの家の門の前で立って待っていたそうです。 うちの犬が(もちろん近所も)吠えれば、隣の家から「うるせえ!ブッコロスぞ!!」と罵声が飛んできた日もあります。 最初は犬が吠えて申し訳ないと思っていたのですが、あまりのいきすぎと思われるお隣のご主人様の行動に、空恐ろしいものを感じております。 このような相談は、やはり弁護士さんにするしかないのでしょうか? なにか市や区の機関で、受け付けてくれるところというのは無いのでしょうか? ご存知の方、どうか御教授お願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#15585
    • 回答数11
  • 30代のダイエット

    160cmの身長ですが 10代後半から43キロ~58キロの間で 増減を繰り返してきました。 食事制限だけのダイエットは痩せはするものの リバウンドがあることは身を持って体験しました。 2ヶ月ほど前から 週3回ほど1時間程度歩いています。 自分ではこの程度が限界という程苦しく感じる のですが、体重が減りません。 やはり食事制限もしながらでなければ 無理なのでしょうか? 運動量が少ないのでしょうか。

  • 共産主義と社会主義

    共産主義と社会主義の違いについて、高校生でも分かるように説明してください。よく、社会主義は共産主義の前段階であるとか、共産主義では階級が消滅するとか辞書には載っていますが、例など用いて、高校生でも分かるようにお願いします。

    • H-B-K
    • 回答数4