検索結果

娯楽

全10000件中8561~8580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 桜島に住んでる人は何故、桜島から引っ越さないのか?

    滅多に噴火しないなら兎も角、しょっちゅう噴火してますよね? なのに住み続けるってリスクだと思うんですが、何故、桜島に住み続けるのでしょう? というか桜島に住んでる人は何故、桜島に住んでるの?仕事は何なのだろう。 何か知ってますか?

  • 考えることが苦手すぎて辛い

    考えることが異常に苦手です バイトとかでもやりたくないことなので頭がぼーっとしてどうしようとなります 他の人は頭使って工夫したりとかしてて、なんでそんなに考えて動けるんだろうって思ってます 自分が無能すぎて普通に恥ずかしい ゲームの攻略を考えるのもダるくて逃げてしまいます もういいやって投げ出してしまいます そのせいでどんどん落ちぶれました 日雇いフリーター職歴なし 彼女いたこともない 遊びもオシャレもしらない 学生時代もいじられキャラ、陰キャとかいわれていじめられることもある 部活とかで活躍したこともない 夢中になる趣味もない ダサすぎるし、空しすぎます 自分で考えて決めるってことができないんです 勉強するときも他のことを考えてしまいます こういうのって治すべきだとは思うんですがうまくやれません 嫌々でも勉強とかして考えることを習慣づけるべきなんでしょうか? お願いします

    • smgwpj
    • 回答数9
  • 江戸時代のベストセラー。

    江戸時代のベストセラーと言えば、十返舎一九『東海道中膝栗毛』を思いついたのですが、『東海道中膝栗毛』以上に売れた本はありますか。 また、どのくらいの部数(冊数)が売れたのでしょうか。 Wiki「東海道中膝栗毛」によれば、 「人気作品となり刊行は『東海道中膝栗毛』と『続膝栗毛』あわせて20編・21年間の長期に及んだ」とあります。 よろしくお願いいたします。

  • 移住

    住まいや病院や歯医者とか、ガソリンスタンドなど、生活に困らないのでしょうか? 都会の生活だと、何かにつけてお金がかかってしまいます。 歳を重ねるにつけ、若い時とは違う便利さをもとめてしまいます。

  • 流されるニュースを信じる人が多い事に呆れます

    なぜ人は流されるニュースを100%本当だと信じるのか? 全て嘘ではないとは思いますが 中には絶対嘘のニュースもあると思います それなのになぜ? 呆れ果ててます なぜ嘘だと分かるのですか? とか言われますがそもそもの発信の段階が本当の事を証明出来ないものをニュースに流しているからです。 先に仕掛けてるのは嘘のニュースです! テレビもエキストラを使い嘘番組を捏造報道してます なのでテレビ報道は全て信じません 産地偽装してたホテル等を堂々と放映してたのはテレビですよ! このケースはテレビ側が産地偽装を知らなかったとしても嘘を放映したことには変わりません! 意図的に嘘を流す ネタ発信者の嘘を見抜けずニュースなり番組で嘘を流してしまう 色んなケースがあると思いますよ! まして宇宙の銀河系の画像撮影成功しました とか呆れてものも言えません またそれを信じてる者がいるのことにも 呆れて果てて屁が出ます ニュースを信じる者 ニュースだから真実先入観強固崩壊不可能 嘘のニュースがある発言者へ 嘘の証拠は?愚問する 自分は真実の、証明も出来ないくせに 人には嘘の証拠は?と… もう何を言ってもまともに、議論出きないのです 同感者のみ回答下さい なぜ全てのニュースを信じる者がいるのですか?

    • AJ8
    • 回答数5
  • ≫内閣支持率16ポイント急落36% 発足≫以降で最

    ≫内閣支持率16ポイント急落36% 発足≫以降で最低 毎日新聞世論調査 本人はそんなつもり無いんでしょうが、 山上容疑者のおかげ?で 戦後長らく続いた自民ほぼ独裁「アメリカ(福音派・ユダヤ?)傀儡統治】がなんとかなりそうですかね? それとも旧統一系が押し出されるだけでアメリカ(福音派・ユダヤ?)+創価 で強化されるだけですかね? いつになったら傀儡から脱して 日本人自ら民主主義を担えるのやら?

    • reyzey
    • 回答数1
  • 結婚後の生活費と働き方

    こんにちは。 34歳の女性です。 現在、結婚相談所で知り合った40代前半の男性とお付き合いしていますが、結婚後の生活費と働き方の考え方が違いすぎて、このまま結婚しても良いものか迷っています。 彼の年収は1,000万円以上で、私は350〜390くらいです。 共同口座を作って毎月の生活費はお互いが出し合い、個人的にかかる費用は個人で負担する、というのが彼の結婚後の絶対条件です。 彼曰く、毎月の手取りは50万前後らしいのですが、出してくれる生活費は20〜30万までで、残りは飲みの費用に使いたいみたいです。 独身時代と同じ自由な生活を送りたいらしいので、私にはずっと正社員フルタイムで働くことを望んでいます。 だからか、産休育休中に私の収入がなくなるのがツラいと言っていました。 私が育児に専念したいから派遣かパートで働きたいと言ったら、在宅できる会社に転職すれば育児に専念できるよ、在宅できない会社はヤバいね、などと言っていました。 そんな考えの方だと、産休育休中に私の生活費まで出してくれるとはとても思えません…。 また、私に対しては、学歴良いんだからもっと大手で高収入のところに転職しなよ、と会うたび言ってきます。 相談所には、結婚は条件でするもの。あなたがナーバースに考えすぎなだけだよ。と言われてしまいました。 ですが、友達には「これじゃあ年収600万くらいの人と結婚するのと一緒だね」と言われ、相談所の言う条件で見た年収1,000万円の方と結婚する意味がないような気もしてきました。 結婚相手のお金をあてにしているようで申し訳ない気持ちもあるのですが、この方とは結婚しない方が良いのではと悩んでいます。 みなさんのご意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします!

  • ゲーム禁止条例っておかしくないですか?

    酒、タバコ、ギャンブル、不倫、身の回りだと野良猫の餌やりさん等、本人だけでなく周りも影響を受ける事って無数にあると思うのですが、罰則もなく曖昧なままです。 一方、昔からですが、なぜゲームだけ目の敵にされるのでしょうか? 仮にゲーム依存で子供の将来が閉ざされたとして、これはゲームだけに限った話ではないですよね。 ゲーム時間の制限って、子供の頃からのゲーム好きとしては「決めた奴、ゲームした事無いだろ」と思いますし、ネットでつながるのが基本の現代、中にはそこが居場所な人も居たりします。 もし冒頭事例にもこれを適用したら炎上でしょう。 アニメもそうですが、なんだか産業を舐められている気がするんです。

    • noname#252619
    • 回答数11
  • 例えばカップルで勉強ってどう思いますか

    相手が勉強熱心とか、相手の性格にもよりますが カップルで一緒にいる時間に勉強って…という気もしますが。 (試験前とかならともかく)

  • 秋の日本のドラマ。。

    なーんか、 日本のドラマは、 いつから、つまらなくなったのかな? 現実味が、無さすぎて、 そんな少ない社員で、 広い綺麗な事務所、 日本のどこにあるんよ? って言いたいドラマばかり。 刑事ドラマが多い秋ドラマだが、 キャストが、変なキャスト集めすぎて、 小学生の学芸会レベルになってるし。 あのさ、そのドラマに出てたり、 関わってる人はそれでギャラ貰えて いいけど、観てる方は、大切な時間を費やして見てのだから、キャストがおちゃらけたドラマは、つまらないかと 思うのですが、ドラマじゃなくて、 お笑いドラマなら、最初から 広告出してほしいね。 みなさん どう思いますか?糞つまらないドラマばかりの日本ドラマ増えすぎましたね。

  • 赤穂浪士ってただのテロリストですよね?

    タイトルの通りです。毎年この時期になると思います。 赤穂浪士ってただのテロリストやん。 アスペ気味のすぐにキレる坊ちゃん殿様がキレて殿中で刃傷沙汰を起こした、法に従って幕府が処分したら、それに不満を持つ残党が法を無視して一年以上もかけて準備をして、凶器を持って吉良邸に乱入、暴力で吉良の首をはねた、計画的犯行ですやん、 名誉の切腹どころか、打ち首獄門モノですやん。それを何で毎年ドラマ仕立てで美化するの?吉良公は地元では心優しい名君だったそうです。その吉良公を守ろうとして浪士どもと戦い力尽きた吉良公の部下達の無念は一体どこに?全無視ですか? そろそろ日本人こんなのやめたら?と思うのは、私だけでしょうか?

  • サッカーの面白みって?

    私はサッカーファンではなくて(というかサッカーブームが始まった時に熱狂する陽キャの人々に対して大嫌いだったという過去を背負って)ブーイング覚悟の質問ですが。 サッカーって何が面白いのでしょうか? なんか奇跡を喜ぶスポーツ。のような気がするんです。 ゴールできる確率ってすごく低くてゴール出来るのは奇跡のような確率。その奇跡を願って、奇跡が起きたことに熱狂するのが面白みなのでしょうか。 キーパーがはじいたボールが目の前に来た。反応できた(って言うのは当然実力なのでしょうが)それでゴールが決まった!って、それはいいですが、ボールが来たことについては奇跡ですよね。 1㎜単位で来た球をはじき返す、返せるかどうかは100%実力だけの勝負の「卓球」ってすごく面白いと思うのですが、それに比べてサッカーって「偶然」に頼るっていう比率が高過ぎませんかね。 クラスで一番足の速い人は当然一等賞。とか、打撃のうまい人が打率が高いとか、スポーツってそれが当たり前じゃないですか。 何かそれに比べるとサッカーって「今回は偶然ラッキー」「今回は偶然アンラッキー」っていう比率が高すぎるような気がするのですが、むしろそういうことが快感なんでしょうか? カッコが多くて済みません。よろしければご意見お聞かせください。

  • 岡口判事の弾劾裁判が意味不明です

    「首を絞められて苦しむ女性に性的興奮を覚える性癖を持った男」「そんな男に無残にも殺されてしまった17歳の女性」 ↑これでなんで裁判官の職も法曹資格自体も剥奪される弾劾裁判が開かれてるんですか? 全く意味がわからないんですが 誹謗中傷にも全く当たらないしただ実際の事件についての事実をそのままテキストにしただけで主観すらほとんど入っていません(主観らしき表現は”無惨”という部分のみでしょうか 他はすべて実際の事実をそのまま書いただけでは?) 完全に表現の自由の範囲内だと思うんですが、一体何がそんなに不適切なんですか?? https://news.yahoo.co.jp/articles/849e6c4183aac544ce26a16071603ba09b7af7e2 >悲しむ権利を奪われていると思っています」 「悲しむ権利」、別にこの裁判官は一切否定してませんよね この遺族は何が不満なのでしょうか? >「娘を汚されているように感じました」 どこがでしょうか? 犯人の肩をもっているわけでも全くなく、むしろ犯人を否定しています 裁判官の仕事をしていた人ですからツイートといっても普段の仕事の癖や習慣から極力感情的な表現は避けた結果上記のようなほとんど主観的感情が含まれないツイートになったというだけではないでしょうか 特に問題となるような記述が見当たりません >「・・また何か書かれるんじゃないかと思いながら、これから生きていかないといけない」 別にこの裁判官だけではなく日本を震撼させたような残酷な事件であればたくさんの人が意見をネット上に載せるでしょうし、中には遺族への誹謗中傷が含まれるのって仕方なくないですか? 侮辱罪や名誉毀損にあたるなら法律上も許されませんがそうではないなら法治国家であり表現の自由が保障されている以上一定の否定的なコメントは遺族といってもネット上から一掃する権限まではないですよね?(そんなことができたら犯罪事件に対しては遺族寄りの意見しか述べられなくなってしまい公平な議論をすることができませんし自由に発言できないので言論弾圧のようになります(そもそも岡口さんのツイートは被害者や遺族を否定なんて全くしていませんが)) この遺族にとっては少しでも自分の悲しみに否定的なコメントは目に触れなくてもネット上に存在しているだけで耐えられないということでしょうか? 不当ならSNSの運営に通報すればいいですよね ツイートが不当と認めればSNS運営当局が個々の判断で消すかどうかを決めるでしょうし明らかに不当なツイートなら削除処理が行われるはずです こうしたことはTwitter社やメタ社などが決めることであって法律が介入することではないと思うのですがどうしてこの裁判官は無職にされようとしているんでしょうか?

    • sfswr
    • 回答数5
  • 30歳で自殺するのは勿体ない?

    生きてても全くいい事がありません、このままでは楽しい事もないまま一生を終えそうです。 人生を楽しく生きるにはどうすればいいんですか? 所ジョージみたいに明るく生きたいです。

    • MUSIA
    • 回答数4
  • 一人暮らしで他にかかる費用

    一人暮らしでかかる費用は、家賃や光熱費、食費などがあるかと思います。 その他に、国民健康保険料などもありますよね。 その家賃や光熱費、食費などの他って、どんなものがあるのでしょうか? また、月にいくらくらいかかるものですか? よろしくお願いいたします。

  • 東京生まれがアドバンテージならなぜFC東京は弱い?

    以下のツイートを見て思いました。 それほどまで恵まれた環境から、なぜFC東京は弱いのか? という疑問が浮かんできました。 九州のチームに惨敗し、Jリーグでは1度も優勝したことが無い。 野球の巨人やバスケのアルバルクという、常勝軍団として日本一有名なチームを抱えているのにも関わらずです。 東京生まれがアドバンテージなら、スポーツでも勉強でも勝てなきゃおかしいです。 FC東京も例外ではなく、東京生まれのアドバンテージで優勝してない時点でこの理論は否定されていると思います。 皆様はどう思いますか?

  • SNS

    私よりフォロワー少ないのに私よりいいね多いのが許せなくて。そのフォロワーさんの方がいいね多くて認められてて勝ち組で私はいいね少ないから負け組ってことになりますよね? 自分よりいいね多く貰ってたら相手に憎みますか?

    • ベストアンサー
    • X
  • 7月10日は参院選!

    今や外国に売られるままの崖っぷち日本。 何とかしないと、このままじゃ亡国の一途を辿ります! 個人的には、今回がラストチャンスなんじゃないかと・・・ 〈質問〉 今回選挙に行って、特定の候補者か党に投票する予定の方に質問です! 投票するにあたり、御自身が最重要視する政策課題を回答願います♪ 例>私は・・・ NO,1・・・積極財政! NO,2・・・消費税撤廃!(せめて減税) NO,3・・・防衛費増額!(もちろん財源は国債で!) 憲法改正も核武装論も喫緊の課題だと思うけど、今のダーキーシー政権だと任せられない! NHKもぶっ壊して欲しいけど、とりあえず後回し!ww

  • 生活費の割合について

    当方 27歳 女 現在 心身を壊し正社員を辞めて2年ほどパート勤務中(転職活動中、正社員復帰希望) 月収手取り10万ほど 主人 28歳 男 月収20万~23万くらい 現在 メンタル不調で通院中 休職あけ 同棲7年、結婚2年目 諸々の生活費 折半 家事 炊事私、掃除 主人 家事は積極的にしてくれています 私が心身を壊して正社員を継続できなくなってからも家計の割合が変わらず、離職してからずっと個人の貯金を切り崩しておりましたが雀の涙ほどしかなく、相談しても自己責任と言われて今は余暇に使うお金をほとんど我慢する形でギリギリ生活を回しています。 主人が友人に妻が「遊ぶお金がなくて機嫌が悪くて困る。仕事出来なくなったのも自己責任なのにお小遣いまでなんてそこまで面倒見れねぇわ」と笑いあっているのを見て信用出来なくなりました。 いつか子どもも欲しかったのですが、子どもを産んだ後の家計を相談では「さすがに出すよ」との返答はしておりましたが怖くなって断ることが増えました。 結婚をしているのに毎月生活費の事で頭がいっぱいで、この先が不安でなりません。 気持ち的には子どもができる前に離れられたらいいかな……という方に傾いています。 私の仕事について パワハラと腰痛で保育士を離職、腰痛の悪化がキツくあまり保育士での復帰は考えていない 現在事務のフルタイム中 キャリアプランとしては最低1年ほど今のパート先で実務経験を積みながら資格勉強し、他社か正社員登用を考えています。前のように自立し貯金を崩す生活を辞めたいです 相談としては、家計の負担が外部から見たらどう見えるのか、これが普通なのかの意見が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 共働き希望の彼氏

    30歳の彼氏はもし結婚してもお互い正社員で共働き希望らしいです。 私は1日5時間勤務くらいのパート希望です。 今の私の仕事が 毎日残業で朝早く出て夜遅く帰ってくることも多く、人間関係も良くなく精神的にも肉体的にも苦痛で限界がきており、体重もどんどん減ってきているような状況です。 本音を言うと結婚したら抜け出せる、パートで今より少しでも楽な仕事を選べると思って 結婚が救いと思っていました。 子供が出来たら3歳までは専業主婦で、 そこからはパートで働こうかな位に思っていたのですが 彼はずっとお互いフルタイムの正社員勤務希望で、 理由は金銭的余裕が欲しいから。 俺は君を養えない。と言われました。 彼にも色々考えはあるんだと思いますが、 私は結婚してもずっと働きづめなのかと絶望してしまいました。 彼には今の仕事の辛さも話しておりますが、 辞めて違う正社員探したらいいよと言われます。 辞めたら今より楽な仕事になる、とも考えられず 今より辛い仕事かもしれない可能性もあるのに 簡単に仕事を進める彼氏にちょっとがっかりしているのが本音です。 本当は、そんなにきついなら少しくらい休みなよ、くらい言ってほしかったです。そしたらまだ頑張れるし、気持ちに余裕ができるのに。 もちろん共働き正社員で子育てもしている方もいらっしゃると思います。 ただ私はそこまで苦労する覚悟がもてていません。 質問は、 ・パート希望の私と共働き正社員希望の彼氏 結婚しても上手くいくと思いますか?(結婚したら私は我慢して正社員になるしかないと思っています) ・このような、考えの男性は多いですか?   ・別れるべきか、お互い話し合って関係を続けるべきか。  ただ私の年齢は30歳で、あまりダラダラ恋愛をする余裕は無いし次の相手も見つかるかわかりません。 なにか感想や思うところがあれば 参考にしたいので、ご回答よろしくお願いします。 ・

    • seruka0
    • 回答数16