検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- いつまで放射線を怖がるのか?近年の研究で、年間100mSv程度の放射線であれば健康増進に 効果があることがわかったそうです。 にもかかわらず、放射能は怖い・原発は怖いと唱える人がいます。 昔の人は、地球は平らで象さんが支えているだの、太陽が地球の周りを まわっているだのと言っていました。 今放射線が、1mSvでも危ないとか言っている人は、そういう人と同じです。 過去の知識経験から抜け出せない人たちです。 広島は原爆でたたかれましたが、大量被爆した人だけが発癌などの 被害を受けただけでした。原爆が爆発した5年後にはプロ野球の 広島カープが誕生するほど復興しているのです。 もう放射能や、原発を怖がることをやめませんか? いったい何が怖いのですか? - ベストアンサー
- 防災 ・災害
 - osaka-girl
- 回答数17
 
- 引越先の選び方現在26歳の女性です。 実家で暮らしているのですが、父親に対する嫌悪感と憎しみで 気が変になりそうなので家を出て1人で暮らすことにしました。 昨年会社が閉鎖となり退職し、今年の6月からパートで働き始めました。 職場近くに引っ越すつもりでいましたが、遠くに行きたくなりました。 もっと家族から、実家から離れたくて仕方がありません。 現在の住まいは埼玉県ですが、県外へ引っ越す事を考えています。 ですが、東京は大きな地震が起きるといわれているから嫌、とか ○○県は父親の勤め先があるから嫌、などと消去していくと何処に引っ越していいのやら。 原発のこととか富士山のこととか。 何より見知らぬ土地へ行って、その越したところにパートでもアルバイトでも 仕事があるのだろうかと不安でなかなか決めることができません。 どんな風に仕事がある町を探せばいいですか。 - ベストアンサー
- 引越し
 - noname#159338
- 回答数3
 
- 日本代表の実力日本代表の実力は、2010年の南アフリカワールドカップの時と比べると、世界のトップとの差は縮まっていると思いますか? それとも、差は開いていると思いますか? - ベストアンサー
- サッカー・フットサル
 - noname#164199
- 回答数5
 
- 妻、私の言動、約束、離婚についてはじめて投稿します。 視野がせまくなってしまっていると感じ、他の方のご意見を聞きたいと考えています。よろしくお願いします。長文で申し訳ございません。お付き合いいただけますと幸いです。 現在、妻と離婚をすべきかどうかを悩んでいます。(私32歳、妻30歳、子1歳) これまで、妻に対して不誠実なことが多々ありました。自分としては、これはしょうがないでしょと思うこともありますが、総じて、信用を失うことだったと思います。 具体的には ・営業職時の接待(スナック、キャバクラ) ・社内の付き合いでキャバクラ行かない約束を破った ・付き合う前に、元カノと会っていた ・結婚後、うまくいかない時期があり、社内の若い女とメール(外で会う、体の関係等なし) ・電気消し忘れ、蛇口ゆるい等、適当な行為 ・子供に対するヒヤリハット防止に対する意識が低い(精一杯やっているのですが…) ・夫としての自覚が足らない。自分のことしか考えていない。 ・スマホにしてHなアプリをダウンロードしていた(興味本位) ・フェイスブックやツイッターなどを言わずに登録(実際には利用していないが) などです。これらにより、携帯は基本的に妻が管理し、職場帰りの寄り道は一切禁止、会社の飲み会等への参加禁止、職場で女性とプライベートの会話禁止などなど、いろいろと約束をしてきました。 そもそも、妻には男に対する信用を持てない過去があり、いろいろと不安をぬぐうためや、傷つかないための言動、予防策なのですが、私自身、毎日妻の顔色をうかがい、反応にビクビクしています。 傷つけないために、と考えて隠したり、ごまかしたりすることがありました。それも、逆に妻の気持ちを踏みにじることになってしまっていることも頭ではわかってるのですが。。。 いろいろと約束をしすぎたことが、自分自身に余裕をなくし、妻も約束をやぶった、裏切ったといつも気にしているようなイビツな状況を生んでいます。 自分では精一杯やっているのですが、抜けたり、ちょっとしたことができなかったり、気遣いが足らなかったり、どうしても妻の要望を満たし、安心させてやることができないのです。 妻も何度も限界がきつつ、それでも私の態度を見てくれようと頑張ってくれていましたが、本当に限界のようです。 愛してるなら私たち(妻、子)の人生を考えて。 と言われました。妻のことも、子どものことも愛していますが、自分の意志に反して、約束を守れてこなかった結果があります。自分ではもっともっと頑張ろうと思う気持ちはあるものの、ずっとできなかったことを認めて、自分にはできないということを認めて、離婚すべきかと考えています。 夫として、父親として、一緒に生きて、幸せになることが一番です。それが自分の夢です。 でも、それは自分勝手すぎる夢なのかもしれません。 - ベストアンサー
- 夫婦・家族
 - yarebadekirusa
- 回答数12
 
- 再生可能エネルギーについてお教えください。テレビで再生可能エネルギーという言葉をよく聞きますが、風や太陽光などを何故再生可能エネルギーと呼ぶのでしょうか? 石油や石炭は再生不可能エネルギーとなるのでしょうか? ほんとうに幼稚な質問で申し訳ございません。 お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。 - ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
 - miranosoba
- 回答数3
 
- AKB48 新譜UZA 初回限定盤と通常盤AKB48の新譜UZA購入について http://okwave.jp/qa/q7765036.html にてご回答いただきました。 とても理解を深めることが出来ました。 こちらにて追加で質問させていただきます。 質問 握手イベントについて 初回限定盤に付いている握手券はどういうシステムになっていますか。 劇場盤はメンバーを指定出来るが、これとは違うというのはわかっていますが どう違うのかわかりません。 日程も未定だと思いますが、およそいつくらいでしょうか。 メンバーも誰が来るかわからない、といった感じなのでしょうか。 質問 通常盤について 生写真1種ランダム封入(全32種)というのは誰がメンバーに入っているのでしょうか。 32人のメンバー各1種の全32種でしょうか。 それとも数人×パターンの全32種でしょうか。 Type-Bを購入した場合、Bチームのメンバーが入っているのでしょうか。 いくつか質問がありますが わかるものだけのご回答でかまいません。 よろしくお願いします。 
- 酪農業について「司法試験の勉強時間確保」のために酪農に就職しようとしてる人がいるんですが、どうなんでしょうか? (金銭面で就職するしかない状況です。) 今内定が出てる会社は、体力を要す面では酪農と同じですが、夜勤があるみたいなので、生活リズムがズレてしまうという観点からも悩んでるみたいです。 本人が言うには酪農は残業が少ないし、場所によって昼間の休憩時間が長いので、その分勉強時間を確保できると言うのです。 考えると、酪農業は週1休みのところが多く、年間休日は一般企業よりかなり少ないですが、時間数だけでみると、週2以上のお休みは存在することになります。 残業がしょっちゅうあったり、夜勤があったりするよりは環境的に良いのでしょうか? ちなみに決して酪農業をバカにしてるわけじゃありません。 夢を叶えるために、どうやったら勉強時間を確保できるか本人なりに考えてるだけだと思います。 酪農業を知ってる方にお答えいただければ幸いです。 - 締切済み
- 就職・就活
 - noname#178161
- 回答数4
 
- 地デジのアンテナ設置を自分でするのは難しいですか?私の住んでいる地域は「高層建築物や高圧線などの影響」により無料でケーブルテレビでテレビを見ることができました。その無料サービスが来年7月31日に終了するとのことです。 そのために、我が家の選択肢としては、自分で地デジのアンテナを設置するか、あるいはケーブルテレビの有料サービスに移行するかを選ぶことになります。有料サービスだと地デジだけの料金は月840円です。 この840円が高いか安いかという判断もありますが、地デジのアンテナを自分で設置してみたいという希望もあります。 質問としては、「地デジのアンテナの設置方法」ということですが、自分で屋根に登って設置するのは難しいでしょうか? 2階の大屋根に登って設置するのは少し怖いので、1階の屋根の上だと電波は届きにくいでしょうか?(状況にもよるでしょうが電波方向は見通せます。) そもそもどういうアンテナがいいのかも分かりません。 そのあたりをアドバイスしていただければと思います。 よろしくお願い致します。 
- WOLが有効にならないfoxconn G31MX-Kのマザーボードを使っているのですが、BIOSでWOLの設定も有効にしていて、windows7のデバイスマネージャーの方でも有効にしているのに使えません。 WOLを有効にした場合、LANポートが点灯するはずだと思うのですが、点灯していません。 BIOSの設定でまだ変更する部分があるのでしょうか? 原因がわからず困っています。 - 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
 - pccd432
- 回答数4
 
- 何を持てば人生安心できますか?よろしくお願いします。 どのカテで質問すればよいかわからなかったのでこのカテで行います。 人生何を持てば、何があれば、安心できますか? 貯金でしょうか?だったらどれくらい? 配偶者や子供がいると安心できるか? ネームバリューがある会社にいると安心できる出来るでしょうか? いい音楽や芸術に触れられる時間的余裕? 何もかもが本当の意味での安心をもたらすものではないことはわかっています。 ただやっぱり自分の人生を安心させるためには何か必要なのではないかと思います。 たとえそれが幻想であっても。 貯金が100万の人と1000万円の人、長い人生で見れば対して違いはないかと思います (一生その貯金で食っていけるわけではないという理由から) 配偶者がいると安心できる、人生にはりができるような気もします。 (嘘だというのはわかりますが。) 自分が今持っているものを考えると何一つ安心につながりません。 自分が自分の人生を生きているという感覚もないです。 人生あきらめながら、不安定なままで生きている感じです。 皆さんにとって精神的な、経済的な、色々な面で安心につながるものは何でしょうか? たとえそれが絶対的な安心につながらないとしても、自分自身にとっても安心につながるものとはなんですか? そもそも人生に安心を求めること自体が間違っているでしょうか? - ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
 - kimi1980
- 回答数13
 
- 喘息 きつい今朝 喘息に悩まされました。 夜中に息苦しさに目が覚めて、ひゅーひゅー うならされてた 一年ぶりの喘息はこたえました。今日は初めてメプチンエアーを使い、小走り出来る程度に回復しています。 薬ってすごいですね。あの30分で短期間回復するとは。 自分はほぼ生れつきの病気で 持病は全部 アレルギー… 食べ物は全般大丈夫だが。毎日鼻水垂らして辛い。 病院にも通いましたが、薬づけの毎日で親が納得いかないようで、発作が酷いときしか通ってません。 とくに この季節が酷い……… もう 小児喘息でなく 成人喘息だ。 一生この病気と付き合うのは最悪です。治らないんですかね。 
- サンディって怖い名前?、アレ怖い名前って何?こんにちは、お世話になります。 ハリケーンサンディが、ニューヨークを襲っていますが、、サンディとは随分と可愛らしい名前をつけたもんだな~と思いました。 カトリーナだったら、確かに怖そうだと思ったんだけど、、、とも思いました。 しかし、カワイイサンディにも、怖いカトリーナという女性にも会った事はありません、、。 自分でもどうして、サンディが'怖くない名前だと感じるのか分かりません。 ただ、知り合いに聞いてもサンディってかわいらしい名前だねと皆いいます。 何故こんな考えが起こるのでしょうか??? よろしくお願い致します。 (今回のハリケーンの名前がSから始まる名前にしないといけなかった事は知っています。 しかし、個人的にはシャローンとか、シェリーとかの方がハリケーンらしい気が、、。 いや、そんなことはどうでもいいのですが、結局怖い名前、怖くない名前ってなんなんでしょうか?) 
- デブから抜け出せない154cm44kgです 今年の4月に人生で最大の47kgになってしまい、さすがにやばいと思ってダイエットしてきました 今もダイエット継続中です 夜は炭水化物を抜いて、野菜と豆腐を水炊きにした鍋を食べたり、温野菜のサラダを食べたり、野菜スープを食べたりで夕食を200カロリー以内に抑えています あと、間食一切なしで、パンと麺類、揚げ物、ジュース一切禁止しています それで、700~800日キロカロリー以内になるようにしています でも元々すごく太りやすく細身とは無縁の体質、体型のためなっかなか痩せません 食べてないのに痩せないってあるんですか!? それに外に出るとスリムで華奢な人ばかりで嫌になります 鏡に写る私はかなり太っています なので客観的に見たら太ってるんだろうな…と思い、落ち込んでオシャレも楽しめなくなります(実際デブって言われました) 41~2kgくらいになると細い見た目になるのでしょうか!? 一体どうしたら痩せるんですか!? - 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
 - noname#168511
- 回答数6
 
- 砂漠はなぜ夜になると冷えるのでしょうかなるべく詳しく、できればわかりやすく教えてください。 あと、カテゴリは迷った末に地学にしたのですが、あってますかね? - ベストアンサー
- 地学
 - noname#240148
- 回答数5
 
- なぜ子どもを作るのか?私ゎ結婚4年目の主婦です。 元保育士で、旦那ゎ現役保育士です。 仕事が忙しい過ぎて、うつ病になってしまいました。 そのため 子ども=仕事 で一時期子どもを見るのも嫌でしたが、今ゎ自然とかわいいと思えるようになりました。 しかし、旦那に助けられ、寿退社をして今ゎゆっくりと生活しています。 そして薬も飲まなくて大丈夫になりました。 薬を飲まなくてなった頃から、旦那が欲しがっていた子作りを始めたんですが‥ なかなか自然に子ども出来ず、 病院に行って来ました。 しかし病院に入って「私ゎ普通ではなく異常があるから病院にきているんだ」と思ってしまい、すごい嫌な気持ちになってしまいました。 ただでさえ生理リズムがよくなかったのが、病院に行き始めて今までで一番リズムが悪くなり、少し治療もしたんですが止めてしまいました。 旦那とも話し合い、自然な妊娠に任せることにしたのですが‥ うつ病になり 「生きている意味もない」と思っていた私が子どもを作ってぃぃのか? 「生きている意味もないのに、新たな命なんて‥」→気持ちA と、 「保育士のときにしてあげれなかったコトをしてあげたい!」→気持ちB の対極な2つの気持ちがあり、自分でも困惑してます。 そこで皆さんの考え方、意見を教えていただきたいと思い、初めて質問をしてみました。 文章が下手なので上手く伝わっているか不安ですがお願いいたします。 - ベストアンサー
- 夫婦・家族
 - noname#173272
- 回答数16
 
 
  
  
  
 