検索結果

移住

全10000件中7921~7940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • イタリア人の彼と彼の家族と一緒に暮らすことになり、イタリアに行くことに

    イタリア人の彼と彼の家族と一緒に暮らすことになり、イタリアに行くことになりました。 しかし、VISAの取得ができるかどうか不安です。イタリア語もほとんど話せないです。 彼の母親はお店を経営していて、私にVISAを発給してもいいと言っているのですが、そんなに簡単なことなんでしょうか?長期滞在のためのVISAを取得するのはどれだけ大変なのかお分かりになる方教えてください!!

  • 年老いた両親と過ごすため日本に帰りたいが、日本の家族が反対

    今海外におります。旦那は日本人ではありません。3歳の子供がおります。これから先ずっと海外で住む事を考えると、今のうちに数年間日本に帰りたいと考える様になりました。また、実家の母はもう70半ばで、姉の話によると、最近様子がおかしく、ふさぎこんだり、急に泣き出したりするそうです。もともと心配性なので、それで眠れず、鬱の様な感じまたはアルツハイマーかもしれません。 私はそんな話を聞き、意思を固め、旦那とも話合い、2年間くらい日本へ行こうと決意しました。いざ、その話を日本の家族にすると、父は大喜びでした。ただその後メールが来て2人の姉とその旦那から反対されたらしく、みんなが心配してるから、辞めた方がいいかもと言われました。その心配の内容は、私たちが日本へ行く事により、戻ってきた時の海外での仕事があるか保障されない。また今日本へ来ても不況で仕事がないし、またたった2,3年日本に居て、母を一時的に喜ばせても帰った時の喪失感によりまた具合が悪くなるだろうという内容です。 以外な返事にショックを受けました。孫や子供が傍に居る事で、母を喜ばせたり手伝ったりしたかったんですが、逆に足手まといだともいわれました。また、私たちはそんなに裕福ではないけれど、共働きで頑張って働いています。2年間日本に行く事で金銭的には大変になっても、お金にはかえられな物の為の決意だったんですが、日本の家族にはそれも分かってもらえませんでした。また、姉の中には私は外国人と結婚したんだから、やすやすと日本に来るべきでないと考えてる様で、年に2回の里帰りでも、あまり良く言われません。ちなみに姉は二人とも私の両親と同居で一人は未婚、もうひとりは二世帯住宅です。 私も反対を押し切ってまで帰ろうとは思いませんが、自分の人生なのになんで自由に出来ないのか分かりません。もう日本で生活が出来ないと思うと悲しくなり泣きくれています。 私がわがままで自分勝手なのでしょうか? また、今のままだと、私の中で日本の家族と溝ができたままの気がします。これからどうすればいいのかわかりません・・・。何かアドバイスお願い致します。

  • 自民、徴兵制導入 改憲修正?

    自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど 保守色を強く打ち出した論点を公表した。これを基に議論を進め、2005年に策定した改憲草案に修正を加えて、 憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。 論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で 「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う 必要がある」と記述。直接的な表現は避けたものの徴兵制復活を思わせる主張を盛り込んだ。 また鳩山政権が一時、今国会提出に前向きだった永住外国人への地方選挙権付与法案に反対する立場から、 「地方自治体の長、議会の議員らは当該自治体の住民が直接選挙する」としていた 05年草案の「住民」を「国民」と修正、地方選挙権は日本国民に限定すべきとの考えを明確にした。 2010/03/04 17:08 共同通信 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html 日本が徴兵制になるとどうなるのでしょうか? 徴兵制はいいことですかそれとも悪いことですか? 最近何かと物騒な世の中ですし弱腰な日本は徴兵制にしたほうがいいような気もしますがどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • そのうち日本は韓国に負けるのではありませんか?

    バンクーバーオリンピックで韓国が頑張っています。 日本よりはるかにいい成績です。 一方、経済でも日本はトヨタ問題をはじめとして、問題が多いです。 ◎そのうち日本は韓国に負けるのではありませんか?大丈夫ですか? http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3987p.html

    • noname#113694
    • 回答数25
  • 私は現在、美大に行きたいと考えています。

    私は現在、美大に行きたいと考えています。 今検討しているところは多摩美のグラフィックデザイン学科です。 私は都内に住む中学3年で、都立のデザイン系(グラフィックの学科)の高校を受験しました。その高校から多摩美に進学した人は1クラスに数人いるらしいのです。 そこで質問なのですが、3年後には美大の学費まではようやっと捻出できるかもしれないのですが、私の家庭にはとてもじゃないけれど美術予備校に行くお金まではありません。 そのデザインの高校に入学できたとして、予備校に行かず高校の授業だけで多摩美を目指せますでしょうか? ご回答お願いします。

  • 何が私をこうさせる(気分を害する可能性大)

    私には「愛国心」というものがありません。 純日本人ですが・・・。なぜなのか・・・私には分からないんです。 とにかく、日本以外の国に行きたくて仕方がない。 今は、日本で生活するしか他ないので、日本にいますが、まるで地獄のように感じてしまうのです。不自由なこと何一つないのに。 最近は、他人が気持ち悪くて仕方がなくて・・・家族や友人には愛はありますが、全く見知らぬ他人を「この人は日本人だ」と思うだけで、なぜだか・・・。 私も、こんな思いはしたくないのに、なぜか思ってしまうんです。 もしかしたら、前世のせいかもと、不可思議なもののせいにして自分を辛うじて落ち着かせています。 私は、日本よりも、ある国が大好きで、愛しています・・・。 その国の国旗を見るだけで、涙がなぜか出てくるんです。 その国へ旅行に行っても、異国に来たという感じが全くしないんです。 ちょうど、懐かしい、故郷に帰ってきた感じがして、その国で出会う現地の人々、映るものや風景・・・全てが愛おしくて仕方がありません。 日本に帰ってくれば、何だか虚無感。故郷の懐かしさを胸に秘めたまま・・・見知らぬ土地に来たような感じがします・・・。 今は、日本で、いつかは外国で暮らせるように、勉強しています。 最低で、あと3年、私は日本で生きていかなければなりません・・・。 「3年」・・・決して長い月日ではありませんが、日本で生活するとなれば、遥か長い長い時の旅・・・。 私は、日本に育てられ、日本人の精神そして文化が私を育てた・・・なのにどうして、私は日本を愛せないのか・・・。 愛したい、日本を。私の母なのだから。 でも、できない。 毎日、この葛藤の繰り返しで、辛いです。 私は、日本を愛せないことに、負い目を感じている・・・しかし容赦なく浴びせられる罵声・・・。 日本から出て行け、日本の製品を使うな・・・とか、色々言われました。 全くその通りです・・・けれど今はそうする他ありません。 私は何か精神に異常があるのでしょうか・・・できるならそうであってほしくありませんが・・・。 私以外にも、愛国心の欠片もない一般人の純日本人っていらっしゃるのでしょうか・・・。 悩み過ぎておかしくなりそうです・・・日本を愛せるなら、私の生活はどれだけ豊かになるか・・・。 申し訳ないですが、誹謗中傷は・・・お願いです、ご遠慮ください、こんな質問してしまって勝手なこと言いますが・・・。これ以上、自分を追い詰めたくはないので・・・。

  • 私には、アフリカに外国人友達がいます。

    私には、アフリカに外国人友達がいます。 前まで、大学に通って居たのですが、内戦が起きて両親、弟妹を殺され、彼女一人助かり、今、 難民として暮らしているそうなんですが、彼女の父親は死ぬ前、銀行にいくらか預金をしたらしいのです。 銀行に行き、親近者という事と、そのお金を下ろしたいと要求したらしいのですが、難民という事だけで、そのお金を下ろせないそうなんです。 その銀行員に、外国の方、アシストしてくれる外国の方、彼女の代表者を探せと言われたそうです。 そこで、彼女に、私がその銀行にメールか電話をして、下ろせるようにして欲しいと言われたのですが、 何しろ文章力、表現力の無い私・・・ 銀行にメールを送るのはいいんですが、とても心配です。。。 どんな風に銀行側に伝えたらいいでしょうか・・・ 知恵をわけてください。お願いします。

    • noname#113371
    • 回答数3
  • ハワイが大好きで、出来れば将来、ハワイに住みたいと思っております。ハワ

    ハワイが大好きで、出来れば将来、ハワイに住みたいと思っております。ハワイ在住の日本人の方に色々教えて頂きたいのですが…。宜しくお願い致します。

  • 鳩山総理はどういう迷走をしたのですか

    鳩山総理はどういう迷走をしたのですか 鳩山さんは迷走したと言われてますがその内容を知りません どのようにハトってしまったのか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

    • noname#112539
    • 回答数6
  • 人類が絶滅する時、その原因は何である可能性が高いのでしょうか?

    人類が絶滅する時、その原因は何である可能性が高いのでしょうか? 進化論を少しかじると、どんな種もあるとき爆発的に発展し、長短あれど一定期間繁栄し、最後に絶滅してニッチを他の種に譲るという「種のLife Cycle」というようなものがあるように思えます。 人類あるいはホモ・サピエンスのLife Cycleを考えたとき、どのような原因で絶滅すると予測するのが科学的なのでしょうか。 「種はその発展の原因となった形質が原因で絶滅する」という説には大変興味がありますが、本当でしょうか? ホモ・サピエンスは次回の大絶滅で絶滅するでしょうか? それとも次回の大絶滅を待たずに個別の理由で絶滅するでしょうか? 古生物学や生物学にお詳しい方々からお話を伺えれば幸いです。

  • 「寝ながら考えた基地移設問題解決策」

    「寝ながら考えた基地移設問題解決策」 受け入れ検討がある大阪に軍事力の半分を移設します。沖縄の負担は単純計算で半分になります。 ☆安全性 台湾と沖縄、日本の真ん中にある大阪を結ぶ従来の対中だけでない、対ロ防衛ライン形成。 ☆県民性 大阪のもつ激しい県民性と相まってアメリカーノと上手くやるでしょう。 ☆保障 負担に対する保障として、財政がよろしくない大阪に経済特区を設けます。ただ法人税を下げるだけでなく、そこでは国営カジノを運営し、売上の一部を大阪に。 ☆立地 関空とその周辺を軍事拠点として利用させる。 アメリカ村をリアルアメリカ村にする。 以上ですが、これは無理でしょうか。うるさいもの同士というか県民性で考えたらえらい自然に馴染む気がしますし、本気で国防を考えたら大阪でなくとも関西に拠点をつくるべきだと思います。ディズニーランドみたいなノリで大阪を変えてもいいかと思います。 なんでもご意見お待ちしています。

    • noname#139454
    • 回答数7
  • もし、男同士で子供ができれば、子供は全員男の子なんかな?

    もし、男同士で子供ができれば、子供は全員男の子なんかな? そんで、世界はどう変わると思いますか? なお、男同士と言うのは二人の遺伝子を半々のことでお願いします。 ちなみに、俺は19歳で18歳の彼氏がいます 俺らは付き合ってもう4年ほどで、両親は承認していて 友達のほとんども知っています (これは多分物凄いめずらしいことと思います) 俺らは今二人暮ししていて、俺は某自動車メーカに勤めていて 彼は板前になるため、和風料理の店で働いています 二人合わせての収入は500万ほどです。 将来、男同士で子供が出来る様になったら 俺らは子供は3人は欲しいとかよく話します。 俺らみたいに男同士でも子供が欲しいと思ったらいけないでしょうか?皆さんはどう思いますか? 長くなりましたが三つの質問の回答をお願いしますm(_ _)m 男同士の子供は全員男の子なのか? もし、そうなったら世界はどうなるのか? 男同士で純粋に子供を欲しがったらいけないのか? 『文脈がちょっとおかしいいです、書くのはあまり得意ではありません(笑)』

    • arenzi
    • 回答数8
  • ◆質問概要

    ◆質問概要 IP電話のサービスだけというのはあるのでしょうか。 ◆質問詳細 広島県神石高原町という自然が豊かな町があります。 http://www.jinsekigun.jp/ ↑そこのHP ここの町内全域に光ファイバが引かれます。その回線を使用して、以下のものが行われます。 ・地デジの電波分配 ・IP電話 ・インターネット(神石高原町独自のプロバイダ) ・ケーブルテレビのようなもの ・音声での地元連絡網 で、ここで問題なのは、IP電話なのですが、 これは『町内は無料でかけれます。町外に電話する場合は自分で手配&契約などしてね』 という、かなり不親切な事になっています。 で、IP電話でいろいろ検索したのですが、 『回線プロバイダ契約+IP電話』のセットしか見つかりません。 例えばNTTのIP電話を使うときには NTTの光の契約をして、それとセットで IP電話の契約をする みたいな感じです。 今回のように、インターネットプロバイダは神石高原町独自で、IP電話だけ別のどこかと 契約するという訳のわからないはめになっているのですが、こんなことは可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 中国女性との結婚について

    中国女性との結婚について 私は、中国女性との結婚を考えております。彼女は研修生として在日してしていましたが、研修期間が終了し現在帰国しています。結婚の意思確認、親の承諾は得ていますが、生活習慣等の違いがあるため必ず問題が発生すると考えられます。中国女性と結婚しておられる方の経験談を教えていただければ幸いです。

    • wkaku
    • 回答数2
  • なぜ日本はクリスマスやバレンタインデーに馴染んだのでしょうか?

    なぜ日本はクリスマスやバレンタインデーに馴染んだのでしょうか? 少しカテゴリ違い気味な質問すみません。 一般的にはクリスマスもバレンタインも商業の陰謀等の 話で結論付けられていますが、 その程度の話では何となく納得できません。 日本の歴史に詳しい方、なぜ日本は クリスマスやバレンタインデーに馴染んだと思えますか? 日本は好奇心旺盛な民族等と聞きますが、それが原因なのでしょうか。 その土台になる歴史や民族性の事を聞かせて頂けますと幸いです。 また、世界の歴史に詳しい方、 日本がクリスマス(特に一般人から見ても異教)や バレンタインデーに馴染んだ事は珍しい事なのでしょうか? 異教が文化に馴染んだ国などの例をお聞かせ頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

    • noname#202167
    • 回答数13
  • 仕事をする場所のメリット・デメリットを教えてください!!

    仕事をする場所のメリット・デメリットを教えてください!! 私は今、沖縄でデザイナーをしていますが 来年、転職を考えています。 場所は、5大都市のどれか(東京・大阪・名古屋・北海道・福岡)にいきたいと考えています。 だけど、自分がそこで働いているイメージが膨らまないのです 業種は問いません。幅広い意見がほしいです ぜひ、この地域で働いている方、おしえてください!! ちなみに、北海道・福岡・東京は旅行でいったことがあります。

  • 対照言語学の用語について

    対照言語学の用語について 干渉という言語学上の用語の意味が調べてみてもよく解りません。 用例や原因、身近な干渉の例も書いていただけると助かります。

  • 鳩山さんへ 実は腹案が                        

    鳩山さんへ 実は腹案が                                      腹案です 沖縄を北と南半分にして南半分をアメリカ、北半分を日本にして国境みたいにしたらどうでしょう?

  • 普天間基地問題を解決する画期的な方法を考えました。

    普天間基地問題を解決する画期的な方法を考えました。 オバマ大統領に働きかけて、軍隊ではない「合衆国自衛隊」(USSDF、仮称)を創設してもらいます。隊員や装備は、今の海兵隊をそのまま移管します。ただし階級名称はすべて変更し、例えばColonelはIssaと呼称します。また、MP(憲兵、警務官)はいますが、軍法会議はなく、交通事故とかの裁判はすべて一般の裁判の手続きで行います。また、艦船の運用にあたっては、民間漁船と衝突した場合には国防長官が航海長を本国へ呼び戻した上ヒアリングし、地元に入って平謝りすることとします。これがアメリカ憲法に照らして合憲かどうかは微妙ですが、それがまた、いいところです。 ここまでやれば、沖縄に駐留しているのは米「軍」普天間基地ではなくなる! 。。。ダメ?

    • n-i-e
    • 回答数8
  • 憲法や法律は、誰のために、何のために作られているのでしょうか。

    憲法や法律は、誰のために、何のために作られているのでしょうか。