検索結果

幼馴染

全9415件中7681~7700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 好きな人についてです

    文才無いし、ほんと長文のグダグダに なってしまいますがお許し下さい(´・_・`) 詳しい意見を聞きたいので 今まであったことを、 全部ではないですが書いていきたいと思います。 スペックは 私 18 学生(9月卒業) 彼 24 社会人 彼と知り合ったのは某掲示板で 私が投稿して、メールをくれた相手でした。 夜景を見に連れてってくれたり お店に行ってくれたりしてくれました。 夜中に出て帰ってくる頃にはもう朝になっていて 彼は少し休んでいくと駐車場に車を停め シートを倒してゴロゴロしていたんです。 私はとなりで彼を見てたりスマホいじってたり・・・ しばらくしてそっちっも倒して?と言われたので 倒して私もゴロゴロしてたんです そしたら抱きしめられて、 びっくりしましたけど心地よかったので そのままでいたら ちゅーして?と言われてマスクのまましたら えー!と不機嫌そうになったので ちゃんとしてあげたら 嬉しそうだったので気にせずそのままゴロゴロして 趣味の話をしていました。 今年は一緒にスノボに行こうとか 全然先の約束もしました。 そこから毎日のように朝のおはようからおやすみまで 連絡を取り合うようになり まだ知り合って2ヶ月しか経っていませんが 私からあそぼーとか 彼からもバイクで走りに行くからくる?とかで 山に行ったり 夜景 お買い物 海 ドライブ 色んなとこに連れってってくれて 頻繁に会うようになったんです。 そのうちにセックルもしました。 私がエイプリルフールに 妊娠したかも と言ったら 彼はお風呂の中で住む家とか、まだ卒業してないのに 産んで大丈夫か とか 考えてくれたみたいで私が言葉を濁してたら 嘘なん?と気づかれ 嘘だと伝えたら 泣いちゃったみたいで びっくりしたけどちょっとがっかりしたと 言われました。 ここでやっと本題なのですが こうゆう事を言うのに 私の気持ちにはハッキリ答えてくれないんです 今は言えないけどいつか教えるとか 気持ちに整理がついたら言うとかではぐらかすんです そこでAさんに相談してみたんです Aさんは彼の会社の人で LINEのグループを三人で作っていて Aさんが私を友人に追加してたため 連絡を取ることができ 私の気持ちも知っていました Aさんは もうかなり経ってるしぜったいもどって来ることは ないって言ってたけど 元カノが忘れられないみたいだったよ でも、君と知り合ってから 彼女作ろうかなーって言ってたから大丈夫だよ とか 他にも連絡を取り合ってる子がいる その子にも好きって言われてるみたいだね でもあくまで俺の思いだけど その子達とは会ったりとかは ないと思うよ たった数ヶ月しか経ってないのに なんで好きって言えるん って言ってた などなど… 最近では友達連れて Aさんと4人で遊んだことがあって 彼が友達ばっかりかまうので 私が嫉妬して 少し言い合いみたいな事になったことがあって 二人では会ってくれないようになってしまったんです 会いたいというと みんなできなよとか Aさんよんで!俺からって言わないでね!とかで… かなり辛いです。 なのに彼よくわからない行動をしてくるんです Aさんと三人で富士山に出かけて その間も女の子とLINEをしていて 私は後ろに乗ってたんですが 助手席と運転席のあいだに頭挟んでたら なでてきたり軽く叩いてきたり髪の毛食べたり 帰ってきて解散してから メールが来て ふたりっきりになれる時があって 私がじーっと彼の方を見てたら なーに。乗る?って 助手席乗ったら 私のひざ掛け奪って 彼はゴロゴロしていて またじーっと見てたんです そしたら おいで って腕広げるんです 一回目は何もせず笑って見てたら なんだよー。ってひざ掛けを顔までかけたんですけど また おいで?って ゆうので飛びついて思いっきりぎゅーしてくれたんです これが俺の今の全力って(;_;) でも4人で遊んだとき 私の友達には過剰なくらい優しいんです。笑 車降りるときも 大丈夫?ってww 車降りるだけなのに何があんだよってww  また友達ばっか構うし… 私まだ18ですけど こんなに好きになったことはありません この人を大事にしたいと思った事は初めてです。 彼がハッキリしてくれないので 私が言おうと思うのですが 2人では会ってくれないし どうしたらいいのか。 今言っても彼はOK出してくれませんよね だからといって こんな曖昧な関係も嫌なんです… Aさんも もうちょっとしてからがいいよって言うのですが このままじゃ何も変わらないし また4人で遊んだとき私が嫉妬して めんどくさい子になって の繰り返しになるだけで もっと嫌われちゃうじゃないですか(;_;) 私はどうしたらいいのでしょう… 読みにくくてホントごめんなさい 読んでくれた人、 思ったこと全部私に教えてください。

    • MINAYUU
    • 回答数3
  • 創価が嫌いです

    ただのアンチではなく、創価に詳しい方、よろしくお願い致します。 私は、内心 彼氏に創価から目を覚まして欲しいと思っています。 創価の邪魔をする者を「魔」と言ってみたり、 池田さんの写真をいくつも部屋に飾ってみたり、 「創価だけが正しい教えだ」と言ってみたり、 「魔」とか… 聞いているコッチが 恥ずかしくなってしまいます。 その方に本気でそのような思考回路ができあがっていることが、 もう、コントとしか思えず、 理解に苦しみます。 最近は、 その方の「創価が一番」的な発言にイライラしてきて 創価のくだらなさを上手に反論したいのですが、うまく言えません。 創価については勉強していますが、 創価人を言い負かすだけの創価の知識がありません。 創価人が創価から目を覚まさせるような、 言い負かせられるような 反論を教えてください。

    • noname#192554
    • 回答数8
  • 男心が分かりません。

    付き合ってはいない男性の事です。 初めてデートをしたのですが、別れ際に「また良かったら…」という遣り取りはあったものの、次会える日がまだ決まりません。 離れてるので、仕事終わりに会うって事がちょっと難しいです。 会えないけど、メールはいつでも待っているみたいです。 彼がメールで、「今週は長く感じる」と書いてました。 会う日が決まらないからなんでしょうか?

  • 告白しようか迷っています。

    26歳 男性です。 以前からずっと片思いの人に思いを伝えるべきかどうか迷っています。 幼稚園時代からの知り合いで、小、中は同じクラスで結構中の良かったと思います。 高校は別々に進み向こうの女性には彼氏ができたりとしていました。その時は、先を越されたなとじっと見ているだけでした。その時から好きではありましたが告白をしようとは思いませんでした。 私は高校を卒業してすぐに就職し県外に出て好きだったその女性とも会う機会はなくなりました。しかし その女性は、大学を卒業してから私のいる県と同じ所に就職しました。ちょっと期待はしましたがかなり 奥手な私はメールとかもできずなにもしませんでした。 けれど男友達と遊んでいる時にその子を呼んで一緒に遊ぼうということに偶然なって久々に会うとやっぱりかわいくてまたときめいてしまいました。 それから1年、また月日がたち、そろそろ思い切って告白しようと思うのですがどうやって切り出したらいいのか全く分かりません。男友達にもそのことは言っていません。 とりあえず、食事に誘うと思うのですが彼女には彼氏が今はいるのかさえわかりません。 女性経験もかなりとぼしいのでどうやって誘うのがいいのか方法を教えてください。 それから、長年片思いをして告白してよかった体験談と悪かった体験談もあったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 上戸彩さんを職場の近くの居酒屋に招待する計画

    同僚数人で、職場の近くの居酒屋に上戸彩さんを呼んで、 彼女の結婚のお祝いをしたいと考えているのですが、 お金はいくらくらい用意しておけばいいですかね?

    • qze
    • 回答数6
  • 忘れられない教師の言葉

    こんにちは。みなさんには教師からの言葉で忘れられないものはありますか? 私は、小学校卒業の時に担任から受け取った色紙(クラスの生徒全員にそれぞれさまざまな言葉を直筆で書いてありました)の、送る言葉がどうしても忘れられません。 「沈香も焚かず、屁もひらず」です。 私は内気でおとなしかったので、先生にとっても私は空気以下の存在だったのでしょう。どうして未来を見据えた明るい言葉を書いてくれなかったのでしょうか。 その教師は今でも小学校の教師をしているそうです。 当時、気に入った生徒と一緒になって、私に向かって「声が小さい」「イントネーションがおかしい」と授業中何度もはやしたてました。今でも忘れられません。 私は早く忘れたいのです。今でも、内気なこと、話下手なこと、自分の声そのものにコンプレックスがあります。十何年たった今でも、その先生のことが憎いし、無口な自分はいてもいなくても同じ、存在意義のないものだと思えてしまいます。 どうすれば忘れられるでしょうか?

    • noname#176569
    • 回答数11
  • 30歳前の独身女性の方。既婚の友達と遊ぶのは微妙?

    23歳で結婚、現在は28歳で3歳と1歳の子供がいます。 最近、親友との関係がギクシャクしています。 A子とします。 A子とは中学からの友達で部活も同じでした。 その頃は30までには結婚したいけどできるかな? とよく話していました。 私は20歳の時に初めて付き合い、その人と結婚しました。 付き合っている時はA子の家に旦那と遊びに行ったり、結婚してからも、家によく遊びに来てくれ、ご飯も旦那と3人で食べたりしていました。 私が妊娠したときは涙が出そうになったよと、とても喜んでくれました。 1人目が産まれた時は、A子が働く総合病院で産んだため、毎日のように子供を見に来てくれました。 その後も、「仕事行く前に赤ちゃん見に行ってもいい?」と遊びに来てくれたりしました。 しかし私が一人目を産んだ直後から、A子の周りで次々に結婚、出産と続きました。 それからA子の様子が気になるようになりました。 二人目が産まれて病院へ見に来てくれた時も、その後A子の家に子供と一緒に遊びに行った時も会話が弾まず気まずい感じになりました。 その時の会話で「結婚している子とは話題が会わないよね」と言われ、「そうだね・・・」と流しましたが、先日遊んだ時(A子の誕生日と私の誕生日が近いので合同の誕生日パーティーをしました)毎年プレゼント(3000円) も渡しています。 いつもは誕生日パーティーはしませんが、誕生日過ぎてもまだケーキを食べていないとの事だったので、有名なケーキ屋のケーキとご馳走を作り、プレゼントも用意しました。 最近新築を建てたばかりでまだ遊びに来てもらってなかったのでとても楽しみにしていました。 A子が来て「久しぶり」と言うとかなりテンションが低く、その後、旦那、私、子供、A子の5人でパーティーをしましたが微妙な空気が流れました。 3歳の子供がいろいろ話してたので救われました。 旦那は食べ終わると耐えきれず別室へ。 ケーキもA子が好きな店だからと旦那に1時間かけて取りに行ってもらいましたが、「美味しいね」の言葉もなし。 そしてまた「結婚している子とは話題が違うよね」と言われ、かなり悲しくなりました。 プレゼントも靴3足、とA子が利用している化粧品屋の粗品のみ。新築祝もくれたのですが500円ほどの観葉植物。 別にお金がどうこういっているのではないのですが、前日から風邪を引いていてしんどい状態で食事を用意し、部屋もピカピカにし(A子が間取りを見るのが好きなので全部屋)、他の部屋も見たいとも言われず正直悲しかったです。 もう結婚している私とは遊びたくないと思っているのですかね? 今考えると旦那がいないほうが良かったのかな?とも思いますが、何回も旦那とご飯を食べているし。 独身の女性の皆様どのようにおもいますか? 既婚の女性の皆様、独身の友達との関係はどうですか?

  • 友達が自己中心的です

    私の友達はかなりの自己中です 私の友達の名前を仮Mとします。 Mは気に入らないことがあれば物にあたり たまに足蹴りをしてきます そしてMはかなり礼儀作法に対してはうるさいんですが その本人は何をしてもらってもお礼を言いません ただそうされるのが当たり前になっているようで 一度注意したんですが逆切れされたので それからは注意はしていません Mはこのごろ病むことが多く 話を聞いてあげているのですが なにかしらアドバイスをするとそれを批判する ↓ 批判しときながらそれを実行する ↓ それがうまくいかないとアドバイスをした私が(Mに)怒られる こんなかんじです Mと付き合いだしてからもう4年ほどすぎましたが わたしはかなり限界です 私はどうしたらいいのでしょうか? また同じ経験をしている人がいたら どう乗り越えてますか? 教えてください(^_^;) 長文失礼します。

  • 子供の習い事を真似するママ友

    ある子供の習い事で一緒だった近所の親子(Aさん)について、困っています。 とある習い事を初めた頃、近所のAさんに「うちも入りたいから色々教えて」と言われ、その後すぐにAさんのお子さんが入ってきました。その後、うちの子はステップアップの為にもう少しレベルの高い他の教室に移りました。うちが移った翌月、Aさんのお子さんも同じ教室に入って来ました。その教室は車で送迎しないと行けない距離にあり、その頃は私もAさんの事を好意的に思っていたので、Aさんと交代で送迎しようという事になりました。 ところが、だんだんと私が送迎する事が多くなりストレスに感じるようになったので、何かと理由をつけてお互い同じ回数送迎をするように持っていきました。しばらくして、Aさんのお子さんはその教室のレベルについていけずに辞めてしまいました。 うちはその教室の他に補助的に別の教室にも通っています。以前私がAさんに話した断片的な内容を元にどの教室か調べ上げ、そちらにも体験にやってきました。そして、そこに入会するようです。こちらの教室は子供一人でも行ける距離にあります。早速Aさんから「一緒に行かない?」と連絡がありましたが、もちろんお断りしました。Aさんは都合で送り迎え出来ないので子供一人で行かせるようです。うちは時間が遅い事もあり私が送り迎えしています。これから、行きは別々に行ったとしても帰りは必然的に私が送らざるをえなくなるのではないかと心配しています。たぶんAちゃんはうちの子と帰りたがると思います。 その他にも私がうっかり「子供がやりたいと言ってる別の習い事があって、期間限定で行かせようかな」と話してしまったら、Aさんから「うちも期間限定で行かせようと思ってる」と後日報告がありました。 もういい加減うんざりです。何故そんなにうちの真似ばかりするのか?送迎してもらうのが目的なのか?Aちゃんもうちの子に執着してるみたいで怖いです。 そもそも教室に付いていけなくて辞めたとき「うちの子にはこの習い事自体向いてない。」って言っていたのに… Aちゃんもたいしたやる気が見られず、うちの子がやっているから続けているのか?と思ってしまう程で… もう教室に入ってくるのは決めたようなので、子供とはいえ、帰りに送る事はしたいくなので、どのように断ればいいのでしょうか?子供相手に大人げないかもしれませんが、毎回私が送るのが当たり前になりそうでストレスです。 また、Aさんみたいな人とうまく離れる方法があれば教えてください。

  • 結婚式に元彼を招待するかしないか

    こんにちは。私は22歳の女子です。 現在、結婚を前提に付き合ってる彼氏がいます。 結婚式といえば、いままでお世話になった人や友人を招待しますよね。 私は高校のときに運動部で、同級生が男女あわせて10人いて、全員と仲がよかったです。 そのなかに2年片想いしていた人がいて、勇気がなくて告白しなかったんですが・・・ 私の気持ちに気づいた彼が、逆に告白してきたんです。 そして付き合うことになったのですが半年でふられてしまいました。 2回キスしただけで、とくに何もなかったです。 部活動の仲間は今でも仲がよくて、毎年忘年会で会っています。元彼とも話します。 女子はもちろん男子にも仲よかった人がいるので結婚式に招待したいです。 でも元彼だけ招待しないのも、なんだか悪い気がします。 でも元カノの結婚式に出席したくないですよね? でも同級生はみんな招待されてるのに、自分だけ招待されないなんてヒドイですよね? 私が逆の立場だったら泣きます。 でも元彼の結婚式に出席するのもなんか微妙な気持ちになりますね。 今はフェイスブックとかあるので、招待しなくてもいつかはバレると思います。 どうしたらいいですか? ちなみに現在の彼氏は元彼とは全然関係のない人です。 元彼が同じ部活の同級生だったことは知っています。 自分の結婚式に彼女の元彼が来たら嫌ですよね・・・。

  • 友達がいない自分が不思議です

    私は友達がいません 深く人と関わることが出来ない自分が不思議でたまりません 友達とは誰にでも出来るものであり 自分に合った人と自然に出会うものなのでしょうか? それとも自分をおしころして継続させるものなのでしょうか? 友達とはどういう存在なのか皆さんの意見をとても聞いてみたいです 個人的意見などもお聞きしたいです 質問しようと思ったきっかけは 昔通っていた幼稚園の記録日誌を読んだ事 当時の自分は 保母さんが心配になってしまうほど気付いたら1人で遊んでいるような子という印象でした 1人が好きかと思いきや園児を沢山集めて遊んだり 保母さんや園長と長話をしたり森に1人で入り野良犬を沢山引き連れてきたりと,行動が予測出来ないような子だったようです 園児同士での会話はつまらないらしく常に大人と喋ることを好み 工作や散歩やお遊戯などの時間の集中力と好奇心,技術の習得力などを褒められていました 明らかに浮いた子です 当時から仲良しの友達がいた記憶はほぼ皆無で園以外で遊んだ事もありません 読んでショックを受けました 「昔からなんだ」と 思い返せば小中と学年を重ねても学校での人間関係はその場限り 孤立することもなかったのですが学校以外で遊ぶことは少なく高校にあがった頃には遊びに行った記憶も数えるほどしかないです 制限が多いのが原因だと言われたことがありますが これは違うと個人的に思います 軽いものでは お洒落やメイクは禁止,夜外出禁止,小遣いもなくバイトも禁止,成績を下げてはいけない,男性を警戒すること等 私の中では普通の禁止事項が周りには変に映ったようです 成長するごとに周囲の人間の遊び方が変わり 買い物や食事,カラオケや映画など お金を与えられない私が誘いに乗れば「迷惑をかける」と思い常に断ってきました 砂遊びやブランコなどで満足していた頃に戻りたくなったこともあります 卒業すれば当たり前のように疎遠,互いに連絡を取ろうとも思わないんです 普通に人と話せますが,学生時代を含めどんな場所でも「変わった人」と言われ続けました 兄弟は友達がいますが 私には今食事に行く友達や近況を話せる友達すらいません 自然なものなのか自ら維持しているのか私には分かりませんが 楽しそうなことだけは分かります 純粋に羨ましいです 友達という存在を知りたくなりました よろしくお願いします

    • 001owl
    • 回答数6
  • 学園恋愛系ハーレムのアニメ教えてください!!

    題名のとおりで、 学園恋愛もので、ハーレムのアニメを、教えてください できるだけ新しい方でお願いします!! あと、できたらハヤテのごとくとけ、君が主で執事が俺で 見たいなアニメも教えてください!!

    • ooMAXoo
    • 回答数3
  • いつも疑う友人

    私の友人は、いつも私を疑ってきます。 私が言った事を信用していなくて、証明を求めてくるのです。 例えば、私が進路を聞かれた時、「○○大学に行くよ」と 言うと… 彼女は「そうなんだ、じゃあ学生証を見せて」と言ってくる。 学生証を見せると、彼女はやっと信じるのです。 他の友人なら私の話だけで、疑いもせず信じるのに。 私は普段から正直に話しています。 大学名を嘘ついたとしても、実際に通っていなければ いつかバレることですし、嘘をつくわけないです。 彼女は有名進学校に通っていてプライドが高く、 一方、私は普通の学校だったので、 「あの子が○○大学に行けるわけない」と思っていたのかもしれません。 実際、進路を聞かれた時、 彼女は私に「○○ちゃんは専門学校?」って聞いてきた くらいですから。 また彼女は、私がやってない事を、先回りして 疑って言ってくる事もあります。 「もしかして、こうこう、こうするつもりなんじゃないの?」とか。 私は全然そのつもりがないのに。 いつも勘ぐられているようなんです。 私としりとりゲームをして、彼女が負けた事があったんですが 負けを認めず、始終ムッとして口をききませんでした。 また、二人で会う日程を決める時も、 彼女は自分の都合を前面に押し出し、主張してきます。 私の都合は聞きもしないで、自分の都合やその理由を 長い説明をつけて言い、私に従うように仕向けるのです。 「こうこう、家の都合がこうでああだから、 どうしてもこの日にしてもらわないと困るの。 こうこうでああなのよね、それで、こうで、それから…」 まるで作られたシナリオのように、 物語調なんです。 これまでは、それを信じてきたんですが、 ある時、それがまったくの作り話だったと分かりました。 それはたまたま知ったのですが。 彼女は自分が嘘をつくから、人の事を疑うのだなと 思いました。 私はほとんど、彼女の嘘にだまされてきたのです。 彼女の言葉で、いつも、彼女の都合のいいように コントロールされていたと分かりました。 彼女とは小さいころからの友人なので色々思い出も あるのですが、今後、友人関係を続けるかどうかで 悩んでいます。 また、疑いをかけてきた時、 彼女に対して、何と言って対抗すれば良いでしょうか? 彼女は口達者で、何を言っても、 うまく言い返してくるんです。 私は口下手な方で、自分の考えは、ゆっくりまとめてからで ないと出せないので、口のうまい彼女に言いくるめられてしまいます。 今後どうすればいいかも含めて、 ご意見をお願いします。

  • 彼を許せますか?!

    すごく真面目で硬派だと思っていた彼が私と知り合う前(10年前)に風俗に一回、おっぱいパブに何回か行っていたことを知って、婚約破棄しようか悩んでます。 彼がそういうところに行っていたなんて信じられないし、すごく嫌で、許せない気持ちが強くて。 ただ、彼は行ったことはあっても空しい気持ちになって、一線は越えていないことは信じてほしいと言われました。 ただ、いくら昔でも風俗やおっぱいパブに行った、行かない人もいるのに、行っとたことが許せないんです。皆さんはそんな彼を許せますか? ちなみに私は、結婚相手はお互いに初めて同士がいいなと思っていて(私は一度も経験がありません)、彼は私が初めてと言っているので、仮に彼と別れたら、一度も風俗に行ったことなくて、一度も女性経験もない人を探したいと思うのですが、それは至難の業ですか?

    • gjmp321
    • 回答数15
  • 未だに恋愛経験ゼロ…

    恋愛したいのになかなか出来ません。 大学1年生の女子です。 人生で一度も彼氏がいたことがありません。 中高6年間は女子校で過ごしたため男性との関わりに疎く、大学生になり4月の間は男性と会話をするだけでもハードルが高かったです。 そんなわたしでも同じサークルに同学年の好きな人ができ、告白をしましたがフラれました。 こんなにも誰かを好きになって、一緒にいたいって思ったのは初めてでした。 今思えば感情に任せて行動してしまいタイミングもおかしかったです。だからフラれてもおかしくないんだろうけど、この経験だけでもうわたしに恋愛はできないと思い始めてます。 また、同じサークルの男性とは話せますが同じ学科に男友達はいません。 告白の経験もしたのは上記のだけで、告白されたことはありません。 相手が誰でもいいってわけではありませんが、恋愛したいです。 もちろん外面も内面も磨く努力はしています。 しかしここまでくると自分自身に大きな欠陥があるんじゃないかと思います。 ざっくりした質問でごめんなさい、 どうすればいいのでしょうか…

    • noname#184861
    • 回答数4
  • ライトノベル探してます

    タイトルどうり新しくライトノベルを探してます。今まで読んできたのはSAO、デートアライブ、さくら荘のペットな彼女、俺ガイルというところです。全部アニメ化されてるので結構面白いライトノベルを当ててきた訳なのですが…。これらは友達からの情報で得ていたライトノベルな為、今度は友達に自分から紹介したいです。おかしな質問かもしれませんがどうかお願いします。ちなみに今ここにあげたライトノベルは全て気に入ってます。こんな感じのがあれば紹介していただけたら嬉しいです。

  • 好きな人の気持ち

    私が器用でないことや彼の環境もあり多い時で週1回ちょこちょことメールをする程度。 彼の周囲の友達にからかわれるため学校で話すわけでもありませんでした。 彼は学年のイケてるグループ?にいるけれど、割とクールなタイプで女子ともあまり話しません。 私と少し噂になっただけで、あいつに恋愛感情なんてあったのか?!と聞かれたくらいです(笑) 1度だけですがクリスマスに出掛けたりバレンタインにチョコレートを渡しました。 好きな男の人と2人で出掛けるのは初めてで上手くいったとはいえないのですが… それから色々あり、玉砕覚悟で告白しました。結果振られてしまいました。でも諦めきれる気がせず、後日好きでいさせてくれ、と伝えました。 いいけれど気持ちは簡単には変わらない。と言われました。 そして好きな人の有無を聞いたところ、いる、と言われました。曖昧ですが私と出掛ける前からと言っていました。 怖くて誰なのかは聞けませんでした。 しかし好きな人がいるとは聞いたことがなく、彼の友達もそんな様子は全くないと言っているので 他の誰にも言ってないのか余程私に好意を持たれるのがいやなのか気遣ってくれたのかその他なのか。 彼は受験生であるため迷惑はかけられないし、5月頃から全く連絡とってないです。(イベントの時に写真はとってもらいましたが) 直接的にはなにもありませんが、私は彼が好きなので彼や彼の友達の前を通るときは未だ挙動不審になってしまうようです。 それに依然として彼の友達からはからかわれます。恐らく彼が気を使って振ったことなどは言っていないんだと思います。 そんな態度や状況を彼はどう思ってるでしょうか?やはり男の人からすると迷惑なのでしょうか?それとも何も感じないでしょうか? もしも可能なら彼の負担にならないようにアタックするにはどうすればいいでしょうか? 考え過ぎなのかなあ、とは思うのですが気になってしまいます。 先程似たような質問をしたのですが 違うことも聞きたくて また質問させてもらってます(>_<) ご意見いただければ幸いです(>_<)!

    • awagjp
    • 回答数3
  • 140cmは奇形ですか?

    私は身長が140cmしかありません。 見ての通り低いのですが、 奇形とまで言われなきゃいけないですか? 友達の姉に、 『そこまでいけば奇形レベルだよね(笑)』 と言われました。 本当に本当にショックでした。 世間から見たら、 そんな風に見えているのか…と。 彼氏も私のせいで、 ロリコン、ロリコンと言われます。 本当に申し訳ないです。 140cmは奇形なのでしょうか?

  • 昔の友達と話せなくなりました。

    昔の友達と話せなくなりました。 19歳の女で、現在は地元を離れて関西の芸術大学に通っています。 長文で、まとまりのない相談になりますが、よかったらアドバイスが欲しいです。 ここ最近に限った話ではなく、高校3年生のあたりから急に友達との会話につまるようになりました。 友達がいないわけではなく、むしろ初対面の人への人当たりはいい方で、新しい友達がポンポンとできるタイプです。しかし、新しい友達との交友関係を広げることに、昔からの付き合い(だいたい幼稚園から小学校低学年あたり)の友達にどう接していいのか分からなくなってしまいました。 まず、彼女らと交流のない間に、性格が変わりすぎてしまって、このままの性格で彼女らに接していいのかわからないのです。当時どのような感じで彼女らに話しかけていたのかも思い出せません。 今まで新しい交友関係のためにうわべだけの付き合いをしてきたせいです。自業自得なのは分かっていますが当時のように心をひらけない自分が苦しくて仕方がありません。 特に、幼稚園児の頃から特別親しくしていた親友がいるのですが、彼女とまったく話せなくなってしまいました。中学生の頃まで彼女は本当に特別な存在で、家庭問題で苦しんでいた時の悩みや、人間関係の悩みなどを包み隠さず話せていました。賢くて人間的にも本当に尊敬のできる人です。それが、高校生になってから交流が薄れてしまい、3年生の頃に久しぶりに会うことになった時に、「新しい友達の前では自分を偽ってしまう分、彼女の前では本心をさらけだそう」と思ったのですが、だめでした。心をひらこうとすればするほど何を言っていいのか分からなくなり、焦ってよく分からないことばかり言ってしまって、挙句の果てに親友には「今のあなたは少し付き合いづらい」とまで言われてしまいました。久しぶりに会えることを本当に楽しみにしていたのに、情けなさに涙も出ませんでした。 気が付いたら誰にも心を開くことが出来なくなっていました。外ヅラだけはいいので、友達がいなくなればポンポンと友達は作れますが、関係が長続きしません。もう人間関係が嫌になってしまいました。自業自得なのは分かっていますが、昔の友達と本心で話せていた頃がなつかしくてたまらず、時々悲しみがドッと押し寄せてきて泣いてしまいます。 もう心を開くことはあきらめます。昔からこういう性格だったので仕方ありません。ですがせめて昔からの友達とだけは素直に話せるようになりたいのです。本当に大切な友達ばかりです。私が会話につまるせいで気まずい思いをさせたくありません。 そして、たった今帰省中で、明日、昔からの友達の一人と久しぶりに会うことになりました。今からとても不安で、緊張しています。どうすれば子供の頃のように素直に会話ができるようになりますか。

  • 男子の方回答よろしくお願いします。

    私は女子の中学1年生です。 私には保育園の時から同じだった… (というか田舎だから少なかった…。) M君というんですけど…地区も同じで すごくかっこよくてスポーツ万能で優しくて面白くて 頭がいいんですよ……… 小学6年生の時は、席が隣になったり 掃除場所は2人きりで半年間同じ場所を掃除したり、していました。 (↑たまたまくじでなったから…) その時もM君はかっこよくて、優しくてスポーツ万能ですごくモテます…。 でも…ちょっと裏・表の顔が激しくて女子の愚痴をいろいろ聞いてあげたりもしました(笑) 私はM君の事が好きで… M君と小学校の時は両思いだったんですけど… 最初の方でも言ったとおりスゴくかっこよくてモテるので 中学校では学年1モテているんですよ……… 今ではクラスも離れてしまって ほとんど話す機会もないんですよ… まぁ今は夏休みという事もあって1回だけ遊びましたが… 今でもM君は本音を言ってくれるし すごく優しいんですよ……… (1) そこで聞きたいんですがM君は私の事をまだ好きだと 思いますか? (2) あと10月の終わりにある私の地区のお祭りで 告白しようと思うんですけど……どの告白の仕方が いいと思いますか? (3) あと中1で付き合うのはまだ早いと思いますか? 回答よろしくお願いしますっ!