検索結果
都市伝説
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 作業中に聞いているものは?
ちょっと頭を使っているときは音楽、それも歌詞のないものだけを聞いてます。字面を追いながら歌詞が聞こえると混乱しますから。映画のBGMが多いかな。クラシックも割とかけっぱなしにします。 しかし簡単な作業になると頭が空っぽになるのが退屈な感じで嫌なので、何かしら聞きたいなと「武田鉄矢のまな板」や「都市伝説」や「やりすぎ」等の語りを聞いて楽しんでます。が、流石にほとんど同じだなと思うくらい飽きてきました。もう少し知識を掘り下げたいと中国の歴史をドキュメンタリーでかけるとこれが血の歴史で怖い怖い。 そんなところで中田敦彦の歴史の授業を見つけました。怖くない。面白い。高校の熱血教師と言った風で楽しめます。年代の暗記抜きでつながりだけを話してくれるのが大当たり。試験に出るからとか関係ない。 皆様の作業用音源、ちょっと知識欲を刺激されるものってどんな物でしょう。教えてください。
- 出会いがあるor多い職場
変な質問ですがw 出会いがあるor多い職場ってどんな所ですか? ある所、ない所別れると思います。 環境も大きいですよね。 アラサーになったばかり独身の女性です。 転職活動をするので出会いのある職場ってどんな所かなとふと思いました。 4箇所ほどの職場を経験しましたが職場恋愛したことはないし、自然とないんです。 いつも職場に全然出会いない。 恋愛対象がいないんです。 本当にあるの?都市伝説では?と思ったほど。 働いてきた職場は、たまたまなのかいつも同年代の男性がいないorほとんどいませんでした。 あと極端に人数が少ない場合もあったし規模の大きい職場でも年配の男性がほとんどで恋愛対象がいませんでした。 苦手な人や嫌いな人はいても好きな人はできないってかんじですw 職場に出会いがあるかどうか意外と重要ですよねw それ以外にそんなに出会いってないから。
- ベストアンサー
- アンケート
- dreamtorip
- 回答数6
- ハムスターの散歩について質問です。
ハムスターの散歩について質問です。 いま、私はゴールデンを飼っているのですが、毎晩深夜に脱走しようと必死になっています。 ペットショップで散歩の習慣を付けてしまっていたため、うちでも散歩を求めるようになってしまったのですが、改善することは可能でしょうか? うるさいときは大体20分ほどさせるのですが、どんなにさせてもまだゲージに戻すと暴れだします。 以前ゴールデンとジャンガリアン、ロボロフスキーを飼育していた経験がありますが、どの子も散歩したがらない子だったのので、初めてのことで戸惑っています。(あまりにも全員大人しすぎて散歩を求めるハムスターを都市伝説と疑ってました) ゲージは70×30の衣装ケースにチップを厚めに敷き詰め、回し車はサイレントホイール21を使っています。 なるべく散歩の時間を減らし、それでいて満足してもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか? 回答お待ちしております。
- 締切済み
- 小動物
- dryuryuryu
- 回答数2
- 瞳(眼球)は本当に呼吸しているの?
人間の瞳は、本当に呼吸しているのでしょうか? 最近テレビで、人間は皮膚呼吸などしていない =「全身に金箔を塗られて窒息死」は単なる都市伝説だ。 というのをやっていましたが、では瞳は? 酸素透過率を上げたコンタクトとか、 瞳に酸素を送り込む目薬とかが、実際に売られているし、 CMなどでも、いかにも酸欠は瞳に重篤な障害を もたらしそうにしていますが…。 ということは、人間の皮膚は呼吸していないけど、 瞳はしているんでしょうか? それともこれも単なる迷信で、コンタクトのしっ放しは、 瞳の呼吸とは無関係の、雑菌の温床になる・ならないだけ の問題なのでしょうか? (だとしたらあのCMや商品は何なのでしょう?) 本当に呼吸しているとしたら、どこの部分が、 酸素を取り込む機能を備えているのですか? ご存知の方、是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- lumisei
- 回答数3
- 格安スマホのMVNOって携帯電話通信キャリアの電波
格安スマホのMVNOって携帯電話通信キャリアの電波塔の基地局の古い機械を利用しているって本当ですか? 基地局の通信機材には製品寿命が設定されていて、その期限が来ると壊れてなくても新品に入れ替えるそうです。 その期限は5年なのか10年なのか知りませんが大手通信キャリアのNTT docomoの例を挙げると、古くなって交換時期に来てまだ壊れていない機械を使って通信を行う旧型回線をMVNO回線として、自社の正規サービスには新品の定期交換された保証期間内の機械で通信されている。 耐久年数を過ぎた旧型の機械を使っているので格安スマホのMVNOは安くなっている。 だから正規回線とMVNO回線は同じ回線品質ではない。 電波塔の基地局に新回線と旧回線の2つがあって両方が動作しているっていう都市伝説は本当ですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- japanway
- 回答数4
- IT 未経験 挑戦
ITに未経験からの挑戦について ITには未経験で経歴のよくない人が挑戦しても、生き残れない世界ですか? よくネットでは、フリーターや未経験から挑戦するのがおすすめな仕事にIT職が挙げられていることが多いように感じるのですが、人によっては、低学歴からITに挑戦して上手くいったと言う声もあれば、ITから未経験で挑戦して上手くいくなんて都市伝説であり、ITで上手くやっていける人は、高学歴かつ職歴が汚れていない人間にしか務まらない仕事であるといった両極端の意見が存在するのですがどちらが本当なんでしょうか? ちなみに私は高卒で短期離職歴が1つあり、1年半フリーターな21歳男ですが、Webデザイナーの仕事に興味があります。 また、私と似たような経歴で上手くいった人はいますか? 挑戦は無謀でしょうか?
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- Hvrxtvh
- 回答数3
- この貯金額、ホントだと思いますか?
アルバイト先の人の話です。 現在22歳大学4年(今年で23・1浪) なんでも高校時代からアルバイトを掛け持ちしていたそうなんですが、 運動部に所属してキャプテンもしていたようです。 金額はなんと”1900万” 単純に計算して高1からやっていたとして年間270万強。 子供の頃からのお年玉とかもあるのかもしれませんが、生活費(食費や学費も払っているらしい)を入れたらもっと稼いでいた計算になると思います。 怪しいバイトではないようですが(都市伝説の死体洗いとか)、あり得るでしょうか? 人の良い人で面倒見も良い人なんで、嘘をつくようにも思えないのですが、バイト先で「そらぁいくらなんでも」と言う意見ばかりです。 皆さんはあり得ると思いますか? 信じれば良いだけかもしれませんが、どうもその人と話すと「ほんとかなぁ」とか思ってしまいます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ss1988h
- 回答数3
- 墓場の近辺って死亡事故や事件が多いですか?
みなさんの経験から・・・墓場の近辺は死亡事故が多い・・・と感じる事がありましたら教えてください。都市伝説や聞いた話は除きます。 当方の場合、仕事で頻繁に泊まっていたビジネスホテルが墓場と隣接していて、そこに泊まろうとした同僚が交通事故でなくなりました。ホテルマンに聞くと、ここは事故が多いですから気を付けてくださいと言われました。数年の内に三件はあったようです。 当時は気にしていなかったし、偶然の一致だろうと思っていましたが、今回、引越しすることになったので、部屋探しをしているときに、墓場を一望できる部屋をみて、何となく思い出してしまい、怖くなってきました。 もちろん、その部屋は借りませんよ。 偶然だろうとは思いますが・・・生死に関わることなので、気になってしまいます。 全国的に言えることなのか?皆様の地域ではいかがでしょうか? 以上、宜しくお願いします。
- 歯列矯正の失敗って?
歯の矯正をしようか迷っているところです。 「友人の知り合いが」とか、「友人の知り合いの知り合いが」とか、私が直接見たワケではないのですが、歯列矯正で失敗して、逆に歯並びがガタガタになってしまったとか、歯のスキマが広くなってしまったとか、最悪抜けてしまったという話を聞いたことがあります。 先日、歯列矯正の病院に相談に行ったので、このことについても聞いてみたところ、「人によっては、途中で矯正を中止しなければいけないこともあるが、矯正前より悪化するケースはありえない」とか、「本人が来院や歯磨きを怠って虫歯が進行してしまい、これ以上矯正を続けられなくなったケースはある」とのことでした。 歯列矯正の失敗は実際に見たことが無いので、半ば都市伝説のような気もしてきました。 実際はどうなのでしょう?こういう「矯正の失敗」のケースって、あるんでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- kurakura_k
- 回答数2
- 出会いのきっかけ
建設業で働く31歳の男性です。 最近、なかなか出会いがなくて寂しい思いをしています。 男ばっかりの仕事で、きっかけ探しに困ってます。 周りの先輩に聞くと、バブルの頃にいた事務の女の子と結婚したとか、休日に街を歩いてる時に、 見ず知らずのガードマンをナンパしたとか、昔昔、麻薬を使用していた時に厚生させてくれた外国 人と結婚したとか、もはや私にとっては都市伝説とも思える意見に参考になりません。 仕事の仲間も、大学時代の友人も、職業上女っ気もなくやみくもに仕事をして、月日が流れていく 状況も少なくない様子と、それでヨシと割り切ってしまっている人もいる始末… なんとか、良いきっかけを探そうにも年齢のせいか、合コンの話があるわけでもなく、友人の紹介 も期待できず、手をこまねいています… 何か良い方法はないものでしょうか?
- ヤフオク複数IDでの出品、削除
よろしくお願いします。 今現在IDをもっています(まだ評価100少し、) しかしアダルト商品を出品したいためにもう1つIDを取りました。 この場合ですが、例えばアダルトIDでID削除になった場合、通常IDも連動して削除になるのでしょうか? 2つとも同じ名前と住所です。 ID削除についてはヤフーBBでは削除にならないなど多くの都市伝説のようなものが多くありますよね。 削除は運しだいのような感じが見受けられるので大変怖いです。 もちろん違法物は取り扱うつもりもないのですが。。 例えば中古下着などはガイドラインではだめなのに多くの方が出品されていますよね。 1つのIDが削除された場合全てだめになるのかが知りたいです。 また順番は 1、出品取り消し それでも出品したら 2、ID削除 なのですか? それともいきなり削除されるのでしょうか? よろしくお願いいたします
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- kuma1109
- 回答数1
- 天皇陛下が生前退位されるに伴い、三種の神器を非課税
天皇陛下が生前退位されるに伴い、三種の神器を非課税とする法案が可決されて決定されたが、三種の神器を宮内庁の所有物になぜしないのでしょうか? 天皇家の国宝は宮内庁の所有物にして課税対策を取られていたので、てっきり三種の神器も宮内庁所有物に切り替えておられるものだと思っていた。 天皇家は宮内庁に三種の神器を見せられない理由があると見た。 昔、天皇家の悪い噂の都市伝説を聞いたことがある。 その内容は天皇家はもともと日本を支配していた天皇家とはすり替わっており、現在の天皇家は元来の日本の天皇家ではない者であり、その入れ替わりの時に三種の神器のうち1つが失われて、入れ替わった現在の天皇家も祖先が急いで新しい三種の神器の1つを作らせたという話である。 頑なに天皇家が三種の神器を宮内庁の人間にも見せたがらないのは、三種の神器を宮内庁に預けると宮内庁は三種の神器の検証に入るので、検証に入ったときに三種の神器のうち1つの年代がおかしいことに気付いてしまうから頑なに隠しているのだという噂を聞いていたが天皇家が三種の神器だけ手放していなかったという今回の経緯から言って、現在の天皇家は三種の神器のうち1つは失っていてそれを国民にバレたら不味いので隠し通しているのだと思う。 三種の神器は天皇家の他に伊勢神宮に2つと出雲大社に1つの複製品が予備として保管されていて三種の神器は合計6つあるが、天皇家はそのうちの1つを失い、伊勢神宮の予備の複製品を譲り受けずに、借りて模しもせず、記憶だけで新しいコピー品を作ったとされる。 だから本物の三種の神器はすでに天皇家は所有していない。 という都市伝説聞いたことありますか? なぜ伊勢神宮に予備の複製品があるのならそれを天皇家が回収して持てば国は安泰で平和だったのに、伊勢神宮に言わずに記憶だけを頼りにコピー品を作ってしまったので日本の世が乱れてしまった。 今でも間に合うので伊勢神宮から借りて、正規品の複製品を見ながらもう一度、ちゃんとした複製品を作るべきだと思う。 これで日本に平和が訪れるなら、天皇家が消失してしまった事を国民は許すと思う。
- ベストアンサー
- 歴史
- blackkigyou2017
- 回答数2
- パチンコで借金するって本当ですか?
僕にはA先輩(仮)という親しくしてもらっている先輩がいるのですが、A先輩の友人のB先輩がお金を貸しても返してくれないそうなんです、A先輩によるとB先輩はパチンコをするらしいのでそれが原因ではないかと話していました。 昔から仲のいい二人を見ているのでそんなことで関係が崩れるのは寂しく思うのですが、たかがパチンコで人から借金をしなくてはいけなくなるほど使い込むものなんでしょうか? B先輩は男で30歳です、給料も結構貰っているだろうし実家住まいです。学生やフリーターならまだしもいい年した大人がちゃんと給料をもらっていて「パチンコで借金」ってありえるんですか?自分はギャンブルはしないのですが自分に置き換えて考えてみればみるほど頭の中が?でいっぱいになります。 ありえないでしょうそんなこと!?パチンコやめればいいじゃん…。今まで僕はパチンコで破産した話を聞くたびに噂が独り歩きした都市伝説だと思っていましたが、身近な人間で友人に借金をする人間が出てきて正直驚いています。 そんなことありえるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- daikonnmann
- 回答数10
- 恐いーー
こんにちは・・・!!カテゴリーを何にすればいいのかわかんなくて一応趣味にしました。でも趣味ではないですね。。ゴメンなさい 実は都市伝説の話を聞いたんですが・・・・・・。今後悔しまくってるところです 色々説明するので恐い話が大丈夫な方だけ読んでください・・・っ。 童謡の「さっちゃん」、ご存知ですか?? さっちゃんはバナナが好きたけど半分しか食べられない さっちゃんは遠くに言ってしまい寂しい 以上のことからさっちゃんは死んでしまったということらしいんです。。 恐い・・・・・・。涙涙 そしてこの話を知ってしまった人にはさっちゃんが夜やってきて寂しさのあまりつれさってしまうそうなんですっっ!! で・寝るとき枕の下にバナナの絵を置いておけばいいらしいですがそれって今晩だけでいいんですかね?? 教えてくれた子は「毎日やってる。」って言ってました。 よく考えるといろいろ矛盾してるし信じる程のことじゃないってわかってはいるのですが恐くて恐くて・・・・・。 なのでどんくらい絵を置き続ければいいのか教えて下さいっっ。 後そんなことしなくても大丈夫!って理屈付きで解説がある方はソレ教えて下さい!!! お願いします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 04710909
- 回答数6
- かつて存在していたマイケルジャクソンの動画
数年前からおすすめに表示され何度か観たマイケルジャクソン生存説を唱える動画をどなたか覚えている方いらっしゃらないでしょうか? 死の真偽というより動画の作り方が、どことなく不安になる内容でたまに観たくなるのですが昨日久しぶりに調べたら動画が出てこないのです。 内容は、最初にジャネットジャクソン氏が「兄は生きてると思うか?」というインタビューに対して「もちろんよ」と回答するところから始まり、デイブ氏の過去のインタビューの比較、最後にマイケルジャクソン氏のベストアルバムのデザインにALIVEという文字が隠されているところで終わっていたかと思います。 終始エフェクトをかけた音声のような音声が特徴的だったと思います。 今調べても都市伝説系YouTuber等の動画で溢れどうしても出てきませんがもう一度見たいと思っております。 今住んでいるのがアメリカなのでもしかしたら現在地的に見れないなどの都合があるのかも知れませんが、どなたかご存知の方がいればと思います。 くわえてもしまだそんざいしているのであればURLも教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 海外アーティスト
- bluebeard16
- 回答数1
- 非現実・非日常について
私は人とは違うことをしたがるタイプです。しかし、世界は広いですね。自分が小さな人間でしかないような気にさせられてしまいます。ここで回答者様に答えてもらってる時点で、それは非現実でもなく非日常でもなくなってるのですが、私の心の隙間を埋めて頂く気持ちで答えてください。 回答者様が経験した非現実・非日常な遊び、あるいはバイト、都市伝説、怪談など色々ありますが、これは不思議だったなぁなんて体験した何かを教えてください。できれば、突然起きた出来事というより、そういうのをしてるとこがあったから体験してみた的な感じがいいです。やはり、アニメや映画と違って突然なんてことは起きませんので、何か変な広告があったなぁみたいな感じです。 出来るだけ詳しく情報を下さい。個人情報がバレてしまう恐れがある場合は、○○町ではなく、東京都でといった具合の大まかなヒントを与えてやってください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- RKwarawara
- 回答数2
- 東京のマンション、建て替え可能?
全国的な空き家のマンション増加が続くなか、東京でも拡大傾向にあるようです。31日に大前研一氏がプレジデントオンラインで「“2020年問題”東京のマンションが危ない」と題して見解を出していますが、文中で「今時、都心部のマンションなら容積率は建てた当時の倍になっている。7階建てのマンションなら14階建てにできるのだ」と、建て替えによる戸数の倍増で空き家問題は解決するという趣旨になっています。一方で東洋経済は7/24付けWebで「老朽マンション、建て替えタダは都市伝説だ」と題した記事を掲載、「容積率に余裕があるマンションはそう多くはない。四谷コーポラス建て替えの事業協力者である旭化成不動産レジデンスの主任研究員・大木祐悟氏は、「ほとんどのマンションは建て替え後もほぼ同じ大きさにしかならない」と指摘する。」と専門家の意見を紹介しています。この2つの意見、容積率について見方がまったく正反対のように見えるのですが、みなさんはどう考えますか。
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- pomelofamilyjp
- 回答数2
- ヨーロッパにはユダヤパワーという利権が存在しますが
ヨーロッパにはユダヤパワーという利権が存在しますが日本には在日パワーという利権が存在するそうですが在日利権ってどういうものですか? 税優遇がされている。 在日は生活保護審査が日本人より優しい。 携帯電話はソフトバンクと契約すれば日本人より安く契約出来る。 あと芸能界やメディアに在日が優遇される在日利権が存在するそうですが、なぜテレビで在日タレントが優遇されて起用されるのかその採用を決めているテレビ局のタレント採用を決める部署に在日がいるのはなぜなんでしょう?テレビ局、広告代理店の在日利権は都市伝説ですよね? あとどう考えても違法賭博のパチンコ、パチスロの利権の大元が在日なのでなぜか犯罪なのに許されている不思議があります。 どういう歴史経緯で在日利権が幅を今も効かせる事態になったのでしょう。 あとユダヤパワーについても知っていたら教えてください。 ヨーロッパの銀行や証券会社や保険会社は全てユダヤ人がオーナーなんでしょうか?
- かっこいい名前を考えて下さい!
かっこいい名前を考えて下さい! ある男の子の名前を考えているのですが、なかなかこれだ!という名前が思いつきません。どんな男の子か書きますので、イメージに合う漢字の名前をお願いします!ありふれた名前はなしでお願いします! ◎名字は渡邊 ◎双子の妹がいる ◎現在17歳 ◎誕生日は1月6日 ◎高3 理系 ◎身長169センチ 小さめ ◎体重52キロ 痩せ型 ◎B型っぽいが実はA型 ◎髪は黒で長め ◎結構イケメン、カッコカワイイ感じ ◎モテるけど、好きな子いない ◎視力が悪い、普段はコンタクト ◎静かな時は静かだが、うるさい時はうるさい ◎ちょっと不良、でも根は真面目 ◎正義感が強い ◎友達思い ◎短気 ◎喧嘩は強い ◎俺様、もちろんS ◎エロい ◎面食い、男でも女でもブスは無理 ◎基本なんでも出来てしまうが、運動は普通 ◎勉強も出来るが、色んな意味で賢いので口喧嘩は強すぎる ◎ミステリアスな雰囲気、ホラーや都市伝説好き なんか漫画でよくいそうなタイプですが、本当にこんな奴です。回答お待ちしてますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#159722
- 回答数6
- 「オバケのQ太郎」はなぜアニメ化されないのか?
昔のヒット作のリメイクアニメが放送・上映される例は 多々ありますが、「オバケのQ太郎」は平成になって以来、 アニメ化されたことがありません。 原作は、藤子Fと藤子Aだけじゃなく石ノ森正太郎・北見けんいち等の 別の作家が関係しているため、権利上の問題としてアニメ化しにくい という説もありますが、自称漫画通な人たちが広めた都市伝説っぽい 気もします。 「人食い人種」ならぬ「オバケ食いオバケ」という人種差別ネタがあるため という説もありますが、それもアニメ化の可否とは無関係でしょう。 30代以上の日本人なら誰もが知るこのアニメですが、今の 子供たちにもこの面白さを知って欲しい、という思いのある 人はたくさんいるんじゃないでしょうか。 オバケのQ太郎は時代に対して普遍的な面白さがあるので、今 アニメ化されても、子供たちを楽しませることができると思います。 「オバケのQ太郎」はなぜアニメ化されないのでしょうか?