検索結果

教師

全10000件中6901~6920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 堂々と撮影してれば逮捕されなかったのか?

    エロ教師が盗撮容疑で逮捕。 後ろから車で女子高生を追いかけて写真撮影。 この逮捕容疑は「盗撮」とのこと。 このエロ教師はもし車内から撮影せずに、公道で女子高生に撮影が判るように正々堂々と撮影していれば逮捕は免れたのでしょうか? 自転車の女子高生盗撮容疑で元教諭書類送検 神奈川・相模原 2012.7.25 17:21  相模原北署は25日、神奈川県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、相模原市立中学校の服部博志元教諭(41)を書類送検した。  送検容疑は6月15日午後2時50分ごろ、相模原市緑区の路上で、自転車の女子高校生(15)を後ろから車で追い掛けてデジタルカメラで写真撮影した疑い。  相模原北署の調べに、勤務先の学校でも生徒のスカートの中を盗撮したほか、陸上競技大会でも選手を盗撮したと供述。自宅から盗撮画像のデータが見つかった。相模原市教育委員会は7月20日、懲戒免職とした。

  • 兵庫県立大学履修設計について

      兵庫県立大学工学部電気電子情報工学科の一年生のものです。履修設計のことで質問があります。選択科目の スポーツ科学演習1 か  マテリアル科学への招待 のどちらを取ろうか悩んでいます。理由はスポーツ科学の方が単位を取りやすい(出席のみ)ですが1単位扱いでマテリアル科学はスポーツに比べれば単位を取るのが難しいのですが2単位扱いです。  そこで質問があります  1  もしスポーツにした場合1単位分の差は大きいですか?ちなみにこの時間以外はすべて時間割どうりです。(ほかの単位を一つも落とさなければ計算上スポーツでもちょうどぎりぎり大丈夫そうです。)  2  スポーツ科学は教員科目で今は教師になろうとは考えていないのですが、考えていたほうがいいですか?ただし教師の道はとても厳しく挫折者が多いいと聞きます。長期休業がないらしいです。  3  結局、スポーツ科学とマテリアル科学の招待のどちらにするべきでしょうか?  ぜひ回答のほうよろしくお願いします。

  • 英語学もしくは英語教育学系大学院への進学

    こんにちは。今回初めて投稿させていただきました。お尋ねしたいことはお勧めの大学院についてです。私は只今、某国立大学の教育学部に在籍しており、英語教師を志しているものです。英語の教師になる前に、生徒の手本となる英語力並びに指導力の向上を求めて大学院へと進学しようと考えています。行きたいところは主に英語学でいうところの認知言語学、教育学でいうところ、TESOLやTEFLなどが実践的に学べるところです。自分なりに情報を調べてはいるのですがまだまだ少ない現状です。そこで今回次のような点を踏まえた大学院を紹介していただきたいと思っています。 1、講義が英語で開講されている。 2、英語学もしくは教授法が学べる。 3、日本で有名な大学院。 (できればTOEICなどが選考基準で設けられているところ、試験免除など) 参考程度に今現段階のTOEICスコアは880です。他には英検準一級を所有してます。 長々とすみませんがどうぞよろしくお願いします。

    • Imommi
    • 回答数6
  • 将来について(美術系)

    私は春から高校3年生で、大学で日本画を学びたいと思っています。(芸大などの美大ではなく、芸術文化学部のような学部で日本画を学べる大学です) 受験に面接があるので大学で何をしたいか、将来何をしたいのかを考えるようになりました。 画家になるつもりはありません。しかし、なるべく絵を描く仕事につきたくて、今はアニメを作る仕事、舞台などで背景や小物を作る仕事などをしたいと考えています。美大ではない大学で日本画を学んだ後でもこのような職業に就職できるのでしょうか? またデザイナーにも興味があるのですが、大学でデザインを学ぶわけでもないのにデザイナーになることは可能でしょうか? 志望大学の日本画出身の方では美術の教師になる方が多いらしいのですが…教師以外にもほかにどんな就職先があるのか知りたいです。 たくさん質問してしまって申し訳ないのですが、詳しく教えていただけるととてもうれしいです。

    • noname#217816
    • 回答数4
  • 高校の英語の先生に腹がたちました(`´)

    私は高3で、幼少期に少しだけ海外に住んでた経験があります 一応"帰国子女"になるようですが… でも、英語圏の国じゃないし、本当に小さい時少し行ってただけなんです 日本に帰ってからは、学校の"受験英語"を一生懸命自分で勉強して、なんとか模試などでは上位をとっています が、先日英語の先生に「お前帰国子女なんだってな(←友達が言ったらしい) だったら英語ぐらい出来て当たり前だろ この成績もお前の努力じゃないな 帰国子女なら1位ぐらいとれるだろ」 って言われたんです…!!! 信じられません 今時英語の教師でこんな事言う人がいるなんて! 一生懸命文法やら単語やら覚えて頑張ってきたのに、こんな言われ様して本当にショックでした(;_;) 未だに外国=英語 帰国子女=英語 と言う偏見があるんですかね‥ 似たような経験された帰国子女の方いらっしゃいますか? またこの様な教師には何と言って対抗すべきでしょうか…

    • noname#68428
    • 回答数5
  • 早急な学力回復方を教えてください!

    当方中学三年生です。学校のカリキュラムについて行けず、学力が落ち続け、 二年の秋からずっと不登校になっています(最低ですね) 私が通っているのは中高一貫性の学校なのですが、高校に上がると、 出席日数によって留年させられるらしい(当たり前なのですが)のです。 否が応でも登校せざるを得ない状況になりました さて、高校進学するに当たって、出来る限り学力を通常の中学卒業レベルまで戻さなくてはならなくなりました 学校に通っていない間、全くと言っていいほど勉強してませんでしたので、 恥ずかしながら小学校レベルの算数公式や、筆算のやり方などまで忘れてしまいました・・・ いまの時期からいきなりポン学校に出る事は中々できず、教師の力を借りる訳にもいきません。 お金もギリギリですので家庭教師を雇う余裕もありません できる限り独学で、早急に学力を戻す方法を、強化毎(国、数、理、社、英)に 具体的に教えてください(参考書などもあれば・・・)。お願いします

    • Oz-666
    • 回答数4
  • 超高温に熱した水銀に指を突っ込むことは可能か?

    昔、吉田栄作が型破りな教師を演じる映画の中で(タイトルは忘れました)、こんなシーンがありました。 「熱した鉄板の上に水を垂らすと一瞬で蒸発するのはなぜか?それは鉄板の温度が低いからだ。さらに高温に熱した鉄板なら、水滴と鉄板の間に水蒸気の層ができ、すぐには蒸発しない。」と言い、 吉田栄作演ずる教師はそれを証明するために、ビーカーに入れた水銀?のようなものをバーナーで超高温に熱し、濡らした指をその中に入れるのです。 指を入れるときの「おれは物理学を信じる。」「これが物理学だ。」 という台詞が印象に残っています。 理論上は、指の周りに水蒸気の膜ができればサウナのような状態になり短時間なら可能な気もしますが本当にこんなことできるのでしょうか? 実際にやったことがある方がいらっしゃったらぜひそのときのことを聞かせてください。やったことがない方も、科学に詳しい方の意見を聞かせてください。  よろしくお願いします。

  • ゆとり教育か、学力か

    こんにちは。 先日大学の講義で学校制度の歴史が内容のVTRを見ました。 明治時代では現在のゆとり教育なるものとは異なり、生徒の基準をすべて試験で決めていたりとゆとりがまったくない状態で驚きました。(小学生で徹夜勉強など) しかし明治時代でも「児童の工夫や努力を認める」「一人一人の個性を伸ばす」点で自由教育を一度は導入していたらしいですがすぐ廃止されたようです。 ゆとり教育で学力低下が騒がれていますが 「児童の工夫や努力を認める」 「一人一人の個性を伸ばす」 のも大事だとおもいます。 しかし 個性=学力 とみれば明治のような制度にするのもある意味正解なのかなとおもいました。 それとゆとり教育でも、教師の授業の工夫を取り入れれば、ゆとりの中に学力向上の方法が得られるのではないのか?ともおもいます。 そこで、皆様個人の意見でいいので、ゆとり教育か、学力か、そして教師の思う事を教えていただけたらなと思います。 乱文失礼いたしました。

  • 家庭学習について

    学習指導書というものをご存知でしょうか?先日、学習指導書とマスタープログラム(教科書完全攻略の決定版)なるものの見本回収と説明にみえたのですが、話を聞くと教科書を理解するには良さそうなものなのですが、高額なものなので、こちらで皆さんのご意見を伺いたいです。うちの子は発達障害の傾向があり、授業についていくのもままなりません。家庭教師と考えていたのですが、家庭教師は週1、2回程度なので、毎日の勉強はどうしても自分でやらなくてはいけないし親が見てあげなくてはいけなくなりますよね?そういうことを考えると高額ではありますが、そういうものも必要なのかとついつい思ってしまいます。でも本人がやらなければいくらよいものでも宝の持ち腐れになってしまいます。それもわからず迷ってしまっています。そういう教材をお持ちの方、メリット、デメリットを教えていただけませんでしょうか?

    • mokkop
    • 回答数4
  • 友達との格差に愕然!!!

    26歳現在アルバイトです。 以前正社員で働いていた時は医療系で務めており、月給手取り13万、ボーナス24万。 現在アルバイトで手取り16万です。職種はWEB運営業務をしています。先月は体調不良で手取り11万でした。 さすがに生活するのに厳しいので、そろそろ転職(正社員)を考えています。 同じ大学の女の子が子どもの英語の教師をしています。アルバイトで手取り35万だそうです。 自分は11万なので掛け持ちしようかと迷っていたのくらいなのでがっくり!!落ち込みたくないけどさすがに落ち込んでしまいました。 どうしてこんなに格差が!!! 友人A:子ども英語教師/バイト/ボーナスなし/月35万 友人B:広告代理店営業/契約社員満期3年/ボーナスなし/月25万 友人C:不動産営業/正社員/ボーナスあり年2回80万/月18万 身近な友人でこれだけばらばらです。 実際はどのタイプが一番いいのでしょうか? やはり社員? それと、正社員なら平均どれくらいもらうのが普通なのでしょうか? 自分の月給が少なくて平均が分りません。※福岡在住です。

  • SELECT文での絞り込み

    こんにちは、SELECT文での絞り込みでうまく行かないので質問させてください。 現在、以下の2つのテーブルがあります。 これらのテーブルからメールアドレスを取得したいと考えています。 1.MST_USER <KEY--> USER_ID MAILADDRESS -------+----------------- 1|hoge1@example.com 2|hoge2@example.com 3|hoge3@example.com 2.MST_USER_SETTING <KEY------------> USER_ID SELECT_ID OPTION_ID -------+---------+--------- 1|BUNRUI |KYOUSHI // 教師 1|GAKUNEN |2 // 2年生 2|BUNRUI |HOGOSYA // 保護者 2|GAKUNEN |2 // 2年生 3|BUNRUI |GAKUSEI // 学生 3|GAKUNEN |2 // 2年生 やりたい事は、 MST_USER_SETTINNGから2年生の教師のUSER_IDを取得して MST_USERのMAILADDRESSを取得したいという事です。 一応、以下のようにやってみたのですが、 SELECT "MST_USER"."MAILADDRESS" FROM "MST_USER" LEFT JOIN "MST_USER_SETTING" ON "MST_USER_SETTING"."USER_ID" = "MST_USER"."USER_ID" WHERE ("MST_USER_SETTING"."SELECT_ID" = "BUNRUI" AND "MST_USER_SETTING"."OPTION_ID" = "KYOUSHI") AND ("MST_USER_SETTING"."SELECT_ID" = "GAKUNEN" AND "MST_USER_SETTING"."OPTION_ID" = "2") ) WHERE句の指定が悪いせいか、正しく取得できませんでした。 以上、よろしくお願い致します。

  • こんにちは。高校三年の男子です。

    こんにちは。高校三年の男子です。 今自分には彼女がいるのですが、廊下や中庭のベンチで一緒に話をしているだけで特定の教師に「離れなさい」と無理矢理引き離されす。 自分達は学校でキスや過激なスキンシップをしたりしてる訳ではないのにこれ以上続いたら家に連絡をする、とまで言ってきました(親は擁護派なので構わないのですが笑) 昨日はその教師に「休みの日に○○(彼女の名前)と一緒に~にいただろう、~で飯を食っただろう」とストーカーまがいの発言までされ、腹が立つどころか気持ち悪さでいっぱいです。 他のカップルには何も言わないのに自分達ばかり邪魔をされて迷惑です。 もちろん校則で男女交際は禁止されていません。 別にそんな気はありませんが(笑)これは法律上「もしも」訴えたら勝てるレベルなのでしょうか。 くだらない質問で申し訳ありません もしお暇な方いらっしゃいましたら返答お願いします。

    • apalis
    • 回答数3
  • 至急!人事に詳しい方履歴書の書き方について御指導願います。

    至急!人事に詳しい方履歴書の書き方について御指導願います。 いつもお世話になっております。 私はバツイチ(子なし)の30代の女です。 実は、短大を卒業し就職しましたが半年くらいで 結婚をして辞めました。 昨年、離婚をし、今年2月にパートで働きましたが 先月辞めて、現在求職中です。 履歴書上では結婚していた9年間が空白になってしまいます。 事実、専業主婦で時々家庭教師のバイトをしていたくらいです。 この場合、履歴書に結婚していた時の状況を かっこ書きでも書いた方が良いのでしょうか? また、短大時代も家庭教師やコンビニなどでバイトはしてました。 どのように書いたら良いのか悩んで困っております。 また、応募先の会社はいつ離婚したかとか聞くのでしょうか? 子供がいれば良いのかもですが 子供ができなくて、事情があり離婚した為に困っています。 どうか、上手い書き方がありましたら 御指導よろしくお願い致します。

    • junsax
    • 回答数3
  • 卒業したら生徒に冷たくなるものですか?

    卒業したら生徒に冷たくなるものですか? 私は印象に残った生徒だと思います。 就職相談を卒業後初めて電話でかけました。世間が大変で面接が出来ないと話をすれば何も心配もしてくれず、だから何をして欲しいのか?と聞かれ、急かされました。関心がないのかなと感じました。 会社を最終的に紹介してもらい話は終わりました。 応援の一言もなかったです。また何かあればと言われました。 在学中はかなり熱血教師と思っていた行動と発言を良くしてくれていたので人間不信になりそうです。 それとも私が在学中は表向きは良くしてくれていたのかその人は八方美人な先生です。 私の方からしょっちゅう相談に乗ってもらっていました。今考えると向こうから来ないので面倒だったような感じはします。 やはり大人は利益の無い相談に乗りたくないですか? この教師は何を考えていますか?

  • メール英文の日本語翻訳をお願いいたします。0322

    メール英文の日本語翻訳をお願いいたします。0322 今月フジテレビで放送された「熱血教師SP1」を見た方からメールを頂きました。すみませんが翻訳お願いします。 「熱血教師SP1」参考URL http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100304-043.html May i ask u the info about her last sp documentary drama? I've just watched it but only the part she watchs the footage of his life in school. It doesnt have the part that she came to talk to him. Do u mind to tell me how the hell what she talked to him? I'm interested to know b/c that boy's not normal. He's kind of crazy. Sorry but he alr scare the hell out of me by just watching his life in school.

  • ニュートレジャーという教科書について

    家庭教師のアルバイトをしている者です。あっせん業者から私立中学1年生の家庭教師(英語)を紹介されました。 条件として、「ニュートレジャーの教科書を教えられる方」とありました。 私はニュートレジャーという教科書をみたことがないのですが、インターネットで検索したら、とても難しいということが書かれていました。 私の英語レベルは英検準1級、TOEIC800点レベルで日常会話には困らない程度ですが、中学生のニュートレジャーを教えることができるか不安です。 ニュートレジャーはそんなに難しいのでしょうか。これまで公立中学に通う中学生の英語は難なく教えてきた経験があります。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 鳥類を飼育できない理由

    こんばんは。 小学校に勤務する兄が父兄の方から「なんで鳥類を飼育できないの?」と質問を受けたそうなんです。 他の教師の方にそのような質問を受けた際は「鳥インフルエンザの関係で・・・」と答えるよう言われていたためその場は言われた通りにやり過ごしたそうなんですが、兄を含め他の教師の方も鳥インフルエンザがどのような影響を与えるから飼育を禁止しているという明確な理由を知らないらしいのです。 そこで質問なんですが、鳥類を飼育することと鳥インフルエンザの関連性(?)をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ayan05
    • 回答数3
  • 中学校の成績証明書について

    中学校の成績証明書というものがあります。発行期限の5年間以内に発行したものです。その中のある教科の評定がどうしても納得出来なかったので、当時(中学校時代)の教師に抗議をしました。当時の教師が過ちを認めて、謝罪してくれました。それを受けて教育委員会のトップである学校教育課長が当該の教科の評定を書き換えてくれて、○○市教育委員会と書いてくれました。書き換えた当該の教科の部分には教育委員会で使用している更新という印鑑を押してくれました。法的には書き換える前と後とどちらが有効だと思われますか。

  • 発達障害と大学選び

    幼い頃から教師になりたくて、 専門的に学びたいと思い教育大学を受験しました。 ですが失敗し、今は浪人生活を送っています。 教育大学進学を目標にして浪人を決めましたが、 日々の生活から自分がADHDではないかと思うようになりました。 予備校の二学期が始まると、2次対策期間になるので その前までに検査に行くつもりではありますが、 もしADHDと診断された場合、教師以外の道もあった方が安心かと思います。 そこまで専門性は高くなく、 広い視野もって学んだうえで小学校教諭1種免許を 取得できる国公立大学はありませんか?

  • 歴史を好きになる方法。

    こんにちは!私は今、中学二年生の女の子の家庭教師をしています。そこで質問なのですが歴史が好きになる方法ってありますか? 教えている科目は5教科全てなのですが、どうも社会科、特に歴史が苦手なようです。先日中間テストが返ってきたのですが、予想以上に悪かったようで(30点)、彼女もかなり落ち込んでいました。 彼女曰く、歴史は嫌いだということです(・・;)今まで歴史の勉強をすると必ず居眠りをしていました(^^;)けれど次の期末では絶対にがんばりたいといっています。 ちなみに家庭教師は週に一回、二時間程度やっています。よろしくお願いします。

    • yuurii
    • 回答数10