検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アトピー プロトピックについて
アトピー持ちの28歳女です。 15年間ロコイドを使用、怖くなり勝手に脱ステをした結果悪化、すぐ同じ皮膚科を受診し、ステロイドを急にやめすぎだと言われました。 リバウンド?悪化?の時は頬がゴツゴツし、ニキビのような物も出来ました。 デルモランFという強目のステロイドで一気に抑えたあと、キンダベート、そのあと非ステロイドに切り替えたりしましたが同じ事の繰り返しで3ヶ月も経ってしまったので皮膚科を変えました。 新しい皮膚科で今まで貰ったステロイドを見せると「保湿が全くないじゃないの!」と言われました。 しかもデルモランFを知らないとも言っていました。 確かにステロイド一覧とか見てもデルモランFって載ってない事が多いです。 今まで行ってた皮膚科で保湿を貰った事はありませんし、処方箋?もなし、ステロイドはチューブ丸ごとでした。 今まで行っていた皮膚科で受けたアレルギー検査の結果を見せると「典型的なアトピー」だと初めて診断されました。 ちなみに犬3、ダニとハウスダストとカンジダ2、マラセチア3で食物アレルギーは何も無しです。 犬は昔から飼っており、この時も柴系雑種の老犬を室内で飼っていましたが、五月の末に16年の生涯を終えました。 マラセチアアレルギーはアトピーの典型だと言っていました。 そしてそこのクリニックで看護師さんから薬の塗り方、保湿の塗り方、洗顔の仕方など今まで教えてもらった事のない事をたくさん教えてもらいました。 顔は結構ひどい状態でしたのでリンデロンVGと保湿を混ぜたクリーム、保湿はヒルドイドとパスタロンソフトを混ぜた物、唇と目の下用に眼科用リンデロンA軟膏とプロペトを混ぜた物、唇と目の下用の保湿にプロペト、体はそんなに酷くありませんがベトノバール?と保湿を混ぜた物を頂きました。 リンデロンVGは強いのでは?と先生に聞いたら「これぐらいの強さじゃないとダラダラ塗りの原因になるから、これでしっかり抑えないと。この薬は塗っても連続1週間~10日まで!」と言われました。 保湿もきちんとしているお陰か、湿疹の出方が前より優しく?なりました。 前は痒くてゴツゴツブツブツだったのが赤みが強く痒みがある感じだけになりました。 でも湿疹は定期的に出ていました。 プロトピックを初診の時に処方されていましたが怖くて使っていませんでしたので、ステロイドを使っていました。 ネットにはプロトピックの怖い事しか書いてなく怖くて使えない状態でした。 薬剤師さんと話してみて、そこのクリニックではプロトピックはよく処方されていて、患者さんは上手に使えているそうです。 別の日には主治医の息子さんも皮膚科医なので聞いてみたところ日光に気をつける事と日焼け止めをきちんと使用すればなんの問題もないと言っていました。 ステロイドによる酒さもあり、これ以上皮膚に無理はさせたくなく、プロトピックを塗り始めました。 発ガンについてはネズミでの実験という事もありあまり心配していません。 私が怖いのは、ネットに書いてある「そのうち効かなくなる」という事だけです。 初めて塗った時は怖くて土日だけ塗りました。 すると、一週間保湿だけで過ごすことができました。 それから少し赤みが出てきたのでまたプロトピックを塗りました。 ニキビが出来ましたが、皮膚科に行き指示通りニキビの薬を塗ったらニキビも治ったし、プロトピックはステロイドよりもコントロールしやすい印象なので続けて行きたい気持ちがあります。 脱ステ、脱プロなどはせず、うまく薬でコントロールして付き合って行きたいです。 いつか子供が出来たらその時だけステロイドに戻る予定でいます。 プロトピックを一週間~10日に一回塗る場合、血中濃度は塗ってない間に下がりますよね? 毎日塗るとなるとかなり不安ですが、きちんと休薬期間を取ればいつか効かなくなるという状態は回避できますか? もちろんプロトピックで抑えられないような湿疹の場合はステロイドで抑えてからプロトピックに切り替えます。 プロアクティブ法でやっていきたいです。 飲み薬はエバスチンとフェキソフェナジンを飲んでいます。 犬アレルギーが結構高かったのですが、もうすぐ愛犬が亡くなって2ヶ月が経ちますが体に変化も現れてきますか? 掃除はマメにしています。 洗剤、漂白剤、石鹸はシャボン玉石鹸にしました。 洗濯機も10年近く使っていた縦型から、ドラム式の新しい物に買い替えました。 今まで寝室は和室で、すのこベッド(床に敷くのでほぼ畳の上)から普通のベッドに買い替え、寝室もフローリングの部屋に変える予定です。 アレルギーのパッチテストも受けました。 金に反応があったので銀歯を外してプラスチックに変えました。 他にはラノリン、ゴム硬化剤、洗い流すタイプのシャンプーリンスに反応がありました。 今まで行っていた皮膚科より、今の皮膚科に変えてから湿疹の出方も緩やかになり、たまに悪化したりして気分が落ち込んだり大変ですが、頑張りたいです。
- アレルギーが突然治った原因は?
花粉でも金属でも良いのですがアレルギーが突然治ったという人がたまにいます もし、そういう人がいましたらその原因は何だったと思っていますか? 現在アレルギーに悩んでいます 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- noname#210381
- 回答数6
- 息が荒くて困ってます
小さい頃からアレルギー性鼻炎で1年中鼻ずまりで鼻呼吸するのが難しいです 意識して呼吸していてもお姉ちゃんなどから息が荒いなどいわれます 耳鼻科などいって薬や点鼻液を試してみたんですが効果がなく 他に方法はありませんか?こうしたら改善する!!みたいなの教えてください
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#203898
- 回答数1
- ドライアイとコンタクト
2ウィーク使い捨てソフトコンタクトを使用している50才事務員です。 目のかゆみと痛みで眼科を受診したらドライアイと言われました。涙が異常に少なく、目に傷ができているとのことです。3日位は眼鏡ですごすようにと。 目薬で症状は軽減されると思いますが、良くなっても又コンタクトしていたら再発するのではと不安です。眼鏡でいくのが一番なのですが超乱視なのでぶあつい眼鏡は 牛乳びんの底みたいでなるべくかけたくないのです。コンタクトをワンデーにしたら大丈夫でしょうか? 仕事柄パソコンを長時間使用しているのでやはりコンタクトは諦めるべきでしょうか?
- アレルギー専門の病院で治療したい
http://sakura890.blog130.fc2.com/blog-entry-103.html 上記サイトを見て、自分がアレルギーマーチであることを知りました。 アトピーや鼻炎以外に、胃腸が弱くて下痢をするところなどすべて私に当てはまります。 「いつまでも治らないのに何故「皮膚科」に通い続けるの?」 http://matome.naver.jp/odai/2135463385994216301 上記のnaverのまとめでアレルギー専門家で治療すれば治るかも知れないと考えています。 仙台に住んでいるので、仙台でおすすめのアレルギー専門家の病院を教えてもらえますでしょうか?
- ステロイドを使わない喘息治療を教えてください
ステロイド治療をして3年近くなります。 最初はアドエアで3か月目に心臓の動機が激しくとても続けられないと、先生に訴え、フルタイト200になりましたが、今度は胸の奥がズッキン、ズッキンするようになり、フルタイト100に変えましたが、3か月に一度はズッキンが始まり、1週間ほど休むとなくなるので、続けていました。 1ヶ月前頃に、胸と背中が痛くなり、肋間神経痛になってしまいました。 後遺症の不整脈と肋間神経痛で不安な日々です。 喘息治療にはステロイドが基本で、副作用は殆んどないと、どの先生も言われます。でも、副作用に悩んでいる方は果たしていないのでしょうか? 小児喘息治療には、朝夕の吸入で治した話も聞いた事はあります。 できれば、東京都内で解ればありがたいです。 どなたか、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#208923
- 回答数4
- ドグマチールは危険な薬なのでしょうか?
こんにちは。長文乱文失礼します。 10代後半学生です。 先月の終わりごろ、精神的に参ってしまっていたので、精神科に通院しはじめました。 そこで、食欲不振、睡眠障害があるのは辛いと思うので、ということでドグマチール50mgと睡眠導入剤を処方されました。 ドグマチールは2週間分出され、1日3回飲むように言われました。 その次はドグマチールは朝昼2回、睡眠導入剤は自分で調節してよいとのことで、睡眠導入剤は飲んでいなかったのですが、ドグマチールをまた飲みはじめてから3日後ぐらいにお風呂から出た後少しだけ母乳が出てしまったので、すぐ先生に相談し1日1回だけ飲むことになりました。 そこで、いろいろと調べてみたのですが、ドグマチールはもしかして危険な薬なのでしょうか?太ったりはしていないのですが… 処方された先生には「軽い方の薬だから」と言われたのですが… 薬を止めたり、他の病院に相談に行ったほうが良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#207297
- 回答数8
- 鼻血がよく出る
一昨日も今日も鼻血が出ます。 この6ヵ月5回鼻血出ました。 今耳鼻科に行きましたが止血しただけで詳しいこと調べなかったです。 大人で鼻血をよく出るのは異常ですよね? ガンとか・・・
- ベストアンサー
- 怪我
- akatuki7451
- 回答数3
- ママ友とその子供の食事について
私には一歳三ヶ月の子供がおります。 一年前に市の支援センターにて知り合ったママ友たちの中でも特に親しくしている方がいます。 大変ざっくばらんな性格でとても気が合い、月に二、三回外やお互いの家で子供共々会っています。 そのママの子はうちの子よりひと月小さいものの、しっかりした体つきで子供同士の相性も悪くないように思います。 うちの子は低体重で産まれたために、身長こそ標準ですが体重がかなり少なめで、通院しながら栄養面のアドバイスを受けて1日に5食摂るようにしています。 ママ友の子は歯の生えも早くよく食べるのでいつも羨ましく感じていました。 ただ、あまり乳幼児向けの食事ではなく大人と変わらないので、一度大丈夫なのかと聞いたところ、歯が生えて噛めるし欲しがるからあげるのだと言っていました。 人には人の育児があり、私が自分の子供の通院で細かくなっているだけかもしれないので、たくさん食べて偉いねと返していたのですが、ひと月前に会ったとき、ママ友の子供の雰囲気がちょっと違う気がしていたら、寝起きだから腫れぼったいかな?とのことでしたが、それから2回会ったときもそんな印象でした。 話の流れで最近何を食べさせているか聞くと、専ら干物ブームでホッケを丸々1枚与えていると言うので、塩抜きしてるのか問うとしていないようなので塩分平気?と聞いたら、辛かったら吐くだろうし、食べているから気にしないと言っていました。 私としては塩分摂取量のことを気にしたのですが、ママ友は辛さの心配と受け取ったようです。 後にうちの子もそろそろ干物いいのかもとレシピ検索をしていたら、まだ積極的に与えない方が良いとあり、与えるなら塩抜きして少量をとありました。 1枚あたり二食分以上の塩分があるため、腎臓に負担がかかり浮腫むこともあるらしいと書かれていたので、そこでママ友の子が浮腫んでいるのではと思いいたりました。 あまり水分を摂らない子でもあります。 心配になりましたが、わざわざ言うのもどうなのだろうかと... ちなみに生後6ヶ月でケーキを与えたこともあり、後に卵アレルギーが判明したこともありました。 出掛ける時は卵抜きのシフォンケーキを持参してお昼とおやつにしています。 聞くだけで毎日すべてを把握していませんし、干物は今ブームだと言っていたのでいずれやめるかもしれないので、下手に助言なりしない方がよいでしょうか。 ママ友も、その子供もかわいく大好きなので程よい距離感を保ちたいです。 これは余計なお節介で踏み込み過ぎになるかと悩んでいます。
- 早めに病院にいくべきでしょうか??
初めまして。 少し不安な事があるので、質問させてください。 だいたい生理周期は28日~30日で前回の生理が3月の21日から25日でした。 その後、4月5日に仲良しをして、その次の週から胃の不快感お腹の張り吐き気頻尿など、ありました。いつもとは何かが違うので、14日に早いと思いながら妊娠検査薬を使ってみました。 その際はもちろん真っ白です。 その次の日くらいから、生理前の用なお腹の痛みや、下痢になりました。一応ラルーンでは18日が妊娠予定日なので、妊娠検査薬で検査。すると5分位で陽性の線がうっすらと・・。しかしそのあと生理のような血が出てきました。 それから19日20日朝と検査薬を使ってますが、特に濃くもならず毎回同じ薄さででます。 ちなみに血はでてますが、いつのもような生理中にくるお腹の痛みや、下痢の症状はありません。血も普段の生理だと2日目は昼間でも夜用ナプキンを使う位出るのですが、織物シート一枚で間に合います。 そこで質問なのですが、このような薄い線でも一度は受精したのでしょうか?? もう少し妊娠検査を続けて、病院に行った方がいいでしょうか? まだ病院に行く勇気がないもので、もし知っていることがあれば教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。
- 父親が首吊り自殺する夢
どなたか夢に詳しい方教えて下さい! 3日ほど前に父親が首吊り自殺をする夢を見ました… 姉とジャンケンしながらチョコレートとかって進んで行く遊びをしていて、姉がチョキでチョコレートで進もうとお風呂のドアを開けたら父親が首吊り自殺をしていた。という夢で私は泣き叫ぶ所で起きました。 顔もはっきりしていてすごくリアルな自殺の夢でした… 何か意味はあるのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- harutomaaaaa
- 回答数5
- 風邪から喘息に
先週の始めに風邪をひいて、仕事を1日休みました。次の日から仕事には行きましたが、いつもと違って咳が残ったまま、声も変なままでした。 休んだ2日後から呼吸が苦しくなり、喘息の症状が出てきて病院に行ったところ、おそらく風邪から気管支炎と気管支喘息を併発しているらしく、飲み薬とメプチンエアーを処方されました。 小学生くらいまでは喘息の発作がよくおきていましたが、大人になってからは初めてです。 メプチンエアーはあまり使いたくないので、とりあえず薬を飲みつつ、喉に良さそうな飲み物を飲んだり、のど飴を食べたりしながら、家で安静にしています。 ひどかった時に比べると息苦しさは少しマシになりましたが、日中の咳は相変わらずで、夜になると特にひどくなります。また、痰がからんだり、鼻炎があるせいか鼻血が出たり、頭や顔が少し痛いです(蓄膿?)。 明日から仕事には行くつもりでは ありますが、久しぶりの喘息で、電車で体調が悪くなったらどうしよう、とか、こんなに咳が出るまま仕事に行って迷惑にならないかな、と考えてしまいます。 喘息もちの方は仕事に行く時、どういった対策をされていますか?
- メガネフレームは何で何千円もするのか
レンズや調整料はいろいろメガネ店の中で客に出すために技術が必要なのはわかりますが、 フレームってただのプラスチックや鉄ですよね。 大昔から価格が大幅に変わってないですが何で千円以下で売れないのでしょうか。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#207130
- 回答数12
- 臭いを付着させる物質
100均で買った消臭剤が不良品だったらしく、酷い芳香が洋服に染み込んでしまいました。 市販の国産消臭剤をいろいろ試して、芳香自体は取れたのですが、今度は様々な臭いが染み込みやすい状態が生まれました。 石鹸臭、洗剤臭、お香、地下鉄坑道の据えた臭いに、体臭も増強されて周囲に拡散されてしまい、正直なところ社会生活もままならない状況です。 初めに買った消臭剤に芳香を定着させる成分が過分に入っており、それが他の服にまで移って悪さをしているように思えてなりません。 成分に心当たりのある方、何卒情報提供をよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 化学
- soleseka2014
- 回答数7
- 実現してほしい発明品・技術【イベントご招待企画】
こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年6月6日(土)公開の映画『トゥモローランド』にちなんだ 特別企画質問です! ご回答いただいた方から抽選で10組20名様を 『トゥモローランド』ジャパンプレミア レッドカーペットイベントにご招待します! ふるってご回答ください。 ▼質問 未来で実現されていそうな、もしくは、実現してほしい発明品・技術を教えてください。 ☆『トゥモローランド』ジャパンプレミア レッドカーペットイベント 日時:2015年5月25日(月)夕刻(予定) 場所:東京都内某所 ※来日ゲスト登壇予定! ※当選発表は5月18日(月)に当選者の方のOKWave登録メールアドレスにメールにて通知します。 その際に招待状発送先の住所確認をしますので、必ずOKWaveからのメールが受け取れるようにメールの設定をご確認ください。 期日までにご返信いただけない場合には当選権利は無効とさせていただきますのでご留意ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3. 完了です ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention ☆『トゥモローランド』 2015年6月6日(土)全国ロードショー ウォルト・ディズニーが遺した最大の謎にして最高のプロジェクト、“トゥモローランド”。 そこは、すべてが可能になるといわれる理想の世界。その謎を託された運命の3人、冒険に憧れる17歳の少女ケイシー、トゥモローランドの存在を知る男フランク、そして、2人をトゥモローランドへと誘う謎の少女アテナ、を待つのは、人類の未来を切り開く鍵なのか? 配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン http://www.disney.co.jp/movie/tomorrowland.html © 2015 Disney Enterprise,inc. All Rights Reserved. ☆主役ケイシーの日本語吹き替えを担当した 志田未来さんのアフレコイベントの模様もチェック! http://okstars.okwave.jp/vol444.html
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数106
- 杉の木 どこから持ってきたのでしょうか?
杉の木は戦後に植えられたと言いますが どこから持ってきたのでしょうか? 外国からですか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- QZPJCWGVUYWQW
- 回答数4