検索結果

花粉症

全10000件中6881~6900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • この症状なんでしょうか・・・?

    こんにちわ^^ 初質問なんですが、先週の木曜日ごろから たんがからまっているような咳が出ています。 パブロンさんを飲んでるんですが、日に日に悪化しているような気が・・・ 1日中ずーーーーっと咳き込んでます。 まわりの弟や友達も同じような症状が出ている人いるんです。 これはなんなのか?? わかる方教えてください!!!!!!!!!!!!

  • 少し体調が悪いぐらいでドタキャンする友人

    友人Aと約束して、当日にドタキャンされました。 咳と鼻水で少し体調が悪いとの事。 蓄膿症持ちらしいです。 しかし当日ブログの書き込みをしてるし、友人のブログにも何カ所もメールしてるんです。 ブログは布団の中でも出来るとは思うけど。 しかも約束は徒歩5分の所で2時間ぐらい、買い物に行くだけなんです。 何日も前から楽しみだね~とメールがありました。 (正直、そのメールも多すぎてちょっと面倒くさくて) お互い子供がいるので旦那とも調整するので、ドタキャンされるとかなり残念です。 前もって約束10回したうち、4回ぐらいドタキャンされました。 風邪で、旦那が風邪で…とか(子供の体調不良はしょうがないと思います) ちょっと多いと思うんですよね。 話しを聞いてると、 どうやら自分が鼻水が出たぐらいですぐ病院に行くし 大変、つらいと良く言っています。 子供の予防接種前は1週間前から人ごみを避けるぐらいなようです。 ちなみに約束が全部向こうからなので 私の事が嫌いとかでドタキャンする訳ではない様です。 もちろん良い友人で好きなのですが ちょっと面倒くさいなぁ~と思います。 友人Aとは児童館や公園で会えて話すだけでも楽しいし満足です。 体調の事は本人にしか分からないと思いますが… 蓄膿症ってそんなに辛いんですかね? 少しの体調不良でドタキャンしますか? 色々な意見お待ちしてます。

  • 全面禁煙の風潮について

    今日ではどこもかしこも全面禁煙です。 電車(一部、新幹線や寝台列車は除く)や飛行機はもちろんのこと、病院、役所などなど…はたまた先日訪れた焼肉店まで禁煙でした。 排煙設備がしっかりしていて、なおかつ肉を焼く際にもうもうと煙が出る焼肉店での禁煙は…さずがにやり過ぎだと思いましたが。 私が思うに電車にしても車内での飲酒や化粧品の香りの方が迷惑な気がします。 先般も満員の通勤電車で飲酒している方がいて…お酒をこぼして床に流れて…かなり迷惑でした。 鉄道会社に限って言えばなぜ飲酒や匂いなどは規制せず、喫煙だけを目の敵のように考えるのでしょうか。 同じ迷惑行為なのに…健康増進法のように根拠となる法律がないと全く動かないってことでしょうかね…。 駅のホーム等まで禁煙になって…清掃費は大分浮いたと思うのですが、特段運賃の値下げとかしている気配ありませんし。

    • noname#178601
    • 回答数16
  • 目に油が入ったかもしれません。

    僕は仕事で金型を作る仕事をしているのですが、金型を機械で洗う前に油(油の種類はわかりません)を吹き付けてブラシでひどい汚れを取ってから機械で洗います。 その時に、霧状の油が目に入ったかもしれません。痛みが一瞬だけだったので、油が目に入ったのかは分かりません。 上記の事からは4時間~5時間がたっているのですが、目の充血はありません。ですが、目が少しかゆいです。 一応目は洗ったのですが、「油が目に入ったかもしれない」時間から3時間ぐらいたってからです。 眼科は一応行った方がいいのでしょうか? 分かりにくい文章ですが、回答お願いします。

  • 指輪の値段

    この度結婚することになりまして、 指輪の購入を考えているのですが 以下の疑問を抱いております。 ちなみに私は20代後半です。 1.指輪はいくらくらいから買えるのか 2.出産しますので、出産後アレルギー体質が変わるのか 今、オーダーメイドのお店で探しているのですが、 オーダーメイドにする価値ってそこまであるのでしょうか?

    • plaplan
    • 回答数4
  • 夜のうたた寝に関するご相談

    初めて質問させていただきます。 宜しくお願いいたします。 夜10時半頃どうしても眠気に勝てずにうたた寝をしてしまうことがあるのですが、そうされることによって、自分の生活のリズムが乱され、それが「自分の健康を害するからやめてほしい」と夫に、言われてしました・・。 うたた寝のレベルは、1~2時間寝てしまうこともあります。いつ寝たのか気づかないことはあります。その後には、やることをやってちゃんと布団には寝ます。 今回の夫の発言で私は、2つのことで大変ショックで今後どうすべきか、迷っております。 一つは、私は、正直、家事も仕事も気を抜かないでいるつもりだし、疲れているのだからそれくらいは、許されるだろうとちょうど油断していた部分で(でも自分でも、だらしないかなとは思っていたものの)指摘されたいへん痛いところをつかれたという所です。 つまり、自分のだらしなさの指摘されたこと。それは、反省するしかないですが・・。 もう一つは、結婚2年半ですが、その間はずっと私ががんばって夫の健康を守っていくんだって思っていたのですが、自分がむしろ健康を害していたという事実を告げられたことです。 だらしない行動については、具体策としては、今後は、我慢して寝ないということなんでしょうけど・・・、 重い貧血持ちということもあってすぐ息切れして疲れてしまうし、体力的にも自信がありません。 会社から帰ってくるのが大体、夜8時半~9時半位。そこから食事の準備をして先に自分が食事を済ませ(遅くなると太るから)、夫が帰宅して食事する頃は10時とか10時半くらいでちょうど私が眠い時間帯に突入します。どうしたらよいでしょうか。なにかいい対策、克服した経験ある方いらっしゃったら教えていただきたいです。 2点目の自分が健康を害していたと告げられたことについては、とにかく悲しくて、今後の結婚生活ににも、私自身にも自信が持てなくなってきました。というか、私って、最悪だったんだなと思って。これに関してはどう考えて克服したらよいのでしょうか。アドバイスございましたら、お願いいたします。

  • 精神科で処方された薬を飲んでいます。

    精神科で処方された薬を3年間飲み続けています。 エビリファイ、レキソタン他計4種類を飲んでいます。 おととしの健康診断で血液検査をした際は、数値に異常はなかったのですが、 2年ぶりの今年はどうなっているか不安です。 やはり、薬を飲み続けていると、数値が異常になったりしますか? それとも、飲み続けていても、数値に異常がないことはありますか? 異常があるとすれば、血液検査のどの項目に異常がでますか? 薬の服用で肝障害などが起こることもあるそうですが、 100人が100人、みんなそうなるのですか? 考えると不安になり、眠れません。 お返事お願いいたします。

  • 咳が一か月以上続く

    咳が一カ月以上続いています。乾いた咳で、鼻水やのどの痛み、痰といった風邪症状はありません。 もともと風邪をひいたあと、咳だけ続くということがあったのですが、その時は痰が出ないという理由からでした。 ただ今回は、咳症状だけが最初から出て、一か月ずっと続いています。 何度か病院を受診し、咳ぜんそくやアレルギーかも?と思い呼吸器科にもかかりましたが、特に原因は見つからず、咳止めの薬を毎回もらいました(咳止めは効きませんでした) レントゲンやCTU?をとっても異常はなかったので肺炎などではないと思います。 これはなにが原因なのでしょうか。同じ症状の方はいらっしゃいますか?

    • hypToi
    • 回答数2
  • 加湿器を1台にするか? 2台にするか?で迷ってます

    リビング、和室、キッチンを合わせて21畳ほどの広さで、加湿器(プレハブ19畳用・気化式)を使用して、やっと40%になります。 24時間換気をしているためか、加湿器を切ると、湿度が30%を切ってしまいます。 もうちょっと加湿したくて、プレハブ28畳用1台に交換しようかと考えていたのですが、 電気店の店員さんに 「加湿器に加湿能力があっても、部屋の形によって、湿度のムラができて、満足な加湿ができないかもしれない。 今と同じ加湿能力を2台にして、部屋の対角線に置くようにした方がいいと思う」 とアドバイスされました。 そろそろ購入したいのですが、このアドバイスに、考えが揺れてきちゃいました。 みなさんのご意見も、参考にしたいと思って質問です。 よろしくお願いします。

    • pataran
    • 回答数1
  • 鼻について

    私は、鼻水や鼻づまりが出たことがあります。 どんな時に、鼻水や鼻づまりが出ますか? ※相談が出来る人がいいです。

  • ホメオパシーについて教えてください

    ホメオパシーに詳しい方のみ回答してください ホメオパシーを否定するようなご意見はご遠慮ください。 ホメオパシーで生霊や憑依、呪詛、サイキックアタックなどや霊障を解決するための レメディーがあれば教えてください。 現在、サポート心経とハイぺりカムを飲んだり、水に溶かしてスプレーにして部屋や 体の周りに撒いています、使い始めてまだ2週間ぐらいしかたっていないのですが 少しましになりましたが、まだ何かが憑いているみたいです。 それから、サポート心経とハイぺりカムは好転反応はでますか? これで霊媒体質を根本から改善できるのでしょうか? ホメオパシーの詳しい知識はありませんので素人向けのアドバイスをお願いします

    • ponkou
    • 回答数3
  • 火山が噴火したら、火山灰対策は?

    関東地方に住んでいます。 もし、富士山が噴火したら、関東にも火山灰が降ってくると言われています。 今の内に揃えておくべきものはなんですか? 地震対策で水や食料などは想像つくのですが、火山灰はよくわかりません。 1.まず、買っておくとよいと思うのはマスクとゴーグルです。使い捨てとか?どんなものがどのぐらい必要でしょうか? 2.うちは戸建てです。屋根やカーポート屋根はどうすればいいのでしょう? 3.ベランダはタイルが敷かれているのですが、隙間に入りそうなので降り積もる前にシートとか敷いておいた方がいいのでしょうか? 4.火山灰はどうやって捨てるのでさょうか?ゴミ袋?土嚢袋?

  • 牛乳なし 給食 あなたは賛成?反対?

    牛乳なし 給食 あなたは賛成?反対? 理由も添えて頂けると感謝です。

  • 私の貯金をあてにしてあまり働かない夫

    こんにちは 質問させていただきます。よろしくお願いします。 私には夫と結婚する前からの貯金が大体ですが6千万くらいあります。 結婚前から夫はそのことを知っていたのですが、私のお金をあてにするようなことはなかったです。 ですがいざ結婚してみたら、私の貯金に頼るようになってしまい、今ではバイト程度の稼ぎしかなくなってしまいました。 旅行や、大きな買い物などは全て私の貯金から払っています。 そのたびとびきりの笑顔でありがとーと言ってくる夫に腹が立ちます。 しかも結婚して気付いたことなのですが、夫は貯金が全くなく、保険なども一切入っていなくて、結婚後、私が夫名義で生命保険など入り、保険料など私の口座から引き落とされています。 夫にいくらお金があるからといって一生遊んで暮らせる額じゃないから、もっと働いて欲しいと言っても聞く耳持ってくれません。 毎日不満ばかりです。 お金のこと以外はいい夫です。 暮らすに困らないのなら、このまま暮らすのが普通なのでしょうか? 夫婦ならこれくらい我慢するべきなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ステロイドを使わない喘息治療を教えてください

    ステロイド治療をして3年近くなります。 最初はアドエアで3か月目に心臓の動機が激しくとても続けられないと、先生に訴え、フルタイト200になりましたが、今度は胸の奥がズッキン、ズッキンするようになり、フルタイト100に変えましたが、3か月に一度はズッキンが始まり、1週間ほど休むとなくなるので、続けていました。 1ヶ月前頃に、胸と背中が痛くなり、肋間神経痛になってしまいました。 後遺症の不整脈と肋間神経痛で不安な日々です。 喘息治療にはステロイドが基本で、副作用は殆んどないと、どの先生も言われます。でも、副作用に悩んでいる方は果たしていないのでしょうか? 小児喘息治療には、朝夕の吸入で治した話も聞いた事はあります。 できれば、東京都内で解ればありがたいです。 どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#208923
    • 回答数4
  • ドグマチールは危険な薬なのでしょうか?

    こんにちは。長文乱文失礼します。 10代後半学生です。 先月の終わりごろ、精神的に参ってしまっていたので、精神科に通院しはじめました。 そこで、食欲不振、睡眠障害があるのは辛いと思うので、ということでドグマチール50mgと睡眠導入剤を処方されました。 ドグマチールは2週間分出され、1日3回飲むように言われました。 その次はドグマチールは朝昼2回、睡眠導入剤は自分で調節してよいとのことで、睡眠導入剤は飲んでいなかったのですが、ドグマチールをまた飲みはじめてから3日後ぐらいにお風呂から出た後少しだけ母乳が出てしまったので、すぐ先生に相談し1日1回だけ飲むことになりました。 そこで、いろいろと調べてみたのですが、ドグマチールはもしかして危険な薬なのでしょうか?太ったりはしていないのですが… 処方された先生には「軽い方の薬だから」と言われたのですが… 薬を止めたり、他の病院に相談に行ったほうが良いのでしょうか?

    • noname#207297
    • 回答数8
  • ブナの木は、花粉を飛ばしますか?

    ブナの木は、花粉を飛ばしますか?

  • 特に女性の方に読んでいただきたいです

    長文になります 無職、母子家庭の実家暮らしの20前半の女です 知り合いから強制わいせつを受け 警察、弁護士に相談し心療内科に通っています。 去年秋にPTSDの診断を受け 症状が良くならず鬱病になっていると思います 体は鉛が乗っているかのようにとても重たく、一日中ベッドから離れられなかったり 何があったでもないのに、一人で夜しゃくりあげて泣く日もあり 遊びに行くことさえとても億劫で 友達は多い方だと思うのですが連絡することも激減しました。 抗鬱剤をもらっていますが、 呑んでいたところヒステリックな母にそんなもののむな!と言われ しばらくのめなかったのですが 死ぬことばかり考えてしまい、勝手に再開しその副作用で嘔吐したりして一週間でやめてしまいました…… 今後、民事調停へとすすむことになっているのですが 正直実家にいることが苦痛です。 相手方とは同じ地域に住んでおり、弁護士を立てた後に何度か後をつけられ、今は人間不信に追い込まれています。 なので家を出るのも億劫で、さらに 幼い頃から母は私をコントロールしようとしてきますしデリケートな部分に踏み込んでくる割に私のことを否定することしかしません。 家にいても母はため息ばかり、他人の愚痴ばかりつくタイプで無職です。いつもガミガミガミガミ……… 弟もいますが、私が健全な状態でもストレスがたまる家です。 以前はフットワークが軽く、一人で出掛けたり人と接することがとても多く楽しかったです。 興味の持ったものはすぐやる実行派でもありました。 死にたい動けない存在価値がないと思う反面、しっかり生きていきたいと思うんです。 正社員になって独り立ちをしたい、実家を出たい、結婚して幸せな家庭を築きたい しかし、自由を奪われ体を触られ汚れてしまった私の体が気持ち悪い。このからだを捨てたいと思ったり(もしかすると潔癖症なのかもしれない)、相手方は何事もなかったように奥さん生まれたばかりの子供と幸せな日々を送っていて、被害にあった私はなぜこんなにボロボロなんだと苛立ち、 殺意さえ芽生える日々です。 あまりに現実と理想が離れすぎて自分は何者なのかよくわからくもなったりします。 私はどうすれば 健康的に生きていけるのでしょうか。 心療内科の先生にはじっと休みなさい、と言われていますがどうもじっと我慢という行為ができないのです。 かなり行き詰まっております。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 文章がまとまっていませんが悪しからず… なにかアドバイスや共感などいただけますでしょうか。

    • Bshinko
    • 回答数3
  • アトピー性皮膚炎が酷く、

    アトピー性皮膚炎が酷く、 オロバタジン(日医工)を服用しているんですが、 副作用である、眠気って強いんですか? 弱いほうですか?

  • 今では通用しないこと

    おはようございます。(*^-^*) 私の好きな”なぞなぞ”は 上は大水 下は大火事 な~んだ だったのに今どきの子は五右衛門風呂を知らないから。汗 ジェネレーションギャップにあたふたしながらも「昔はね」なんて会話に花を咲かせてます。 そんなこんなの今では通じないけど懐かしい思い出とかありましたら。 よろしくお願いします。

    • noname#211715
    • 回答数27