検索結果

東日本大震災

全6956件中6861~6880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 固定電話と携帯電話の料金が安いものは?

    現在、私はauのガラケーで通話契約のみ、滅多に使うことはありませんのでほゞ不要です。妻はauのスマホを使っていますが、たまの通話と野菜や料理作りなどネットを試聴するぐらいです。 KDDIの固定電話もケーブル会社と契約しているので各割引があります。しかし、全部KDDI関係なので、先日のようなことが起きると全く電話が使えません。そのために固定電話か携帯電話の契約、または全部をトラブルが少ない他社へ変えたいとも思っています。他社でも事故はあったし100%安心とは言えませんが。 固定電話とケイタイとのセットか、別々の方が良いとは思いますが当方の使用状況でベストな方法や料金などを教えてください。

    • 1234ken
    • 回答数8
  • Jリーグの開幕から人気衰退について!

    Jリーグは1993年に開幕し開幕イヤーは爆発的な人気が沸き起こりミサンガが流行ったらしいですね。 徐々に人気衰退したのはなぜですか? 信じられないんです 当時の開幕頃の動画を見るとなぜ衰退したのか 解る方お願いします。

    • AJ8
    • 回答数7
  • レーザーディスクって

    皆さんの自身 もしくは周りで レーザーディスクってまだ生きてますか(使ってる人いますか?) ふと思ったのですが ネットオークションで ある映画とかでレーザーディスク版があり ああ まだレーザーディスク使っている人がいるんだ と だから この質問しました レーザーディスク 今現在 使ってる人いますか? 私的にいたら珍しいと思います

    • noname#263431
    • 回答数10
  • おすすめ小説ありますか?

    おすすめ小説教えてください (投稿者の趣味は考慮していただかなくて結構です) 最近読んだもの、過去に読んで記憶に残っているもの恋愛 推理 SF他なんでもいいです。 あなたのおすすめ教えてください。あらすじなんかあると嬉しいです

  • 太平洋戦争は明治維新から間違っていたのでしょうか?

    明治維新により、尊皇攘夷の過激派が政権を奪い取ってしまいました。伊藤博文は英国大使館に放火までやった危険人物。幕府は日米修好通商条約を断行し公武合体など内外政策共に穏健に事を進めていました。 尊皇攘夷で始まった明治維新は、太平洋戦争という尊皇攘夷で破滅する運命だったのですか?

    • noname#259238
    • 回答数4
  • 木星の自転について

    シンプルな疑問ですが、宇宙には自転する星が多数あると思いますが、その動力がなんなのか興味があります。普通、物が動くのは動力源があって、その動力で動くと思いますが、宇宙に浮かんでいる星の自転の動力源は何なんでしょうか。 無重力の状態で浮かんでいるのに、どこからそんな力が出るのか不思議です。特に木星は巨大な星で、自転速度も時速4万キロを超えると聞きます。そんな大きな星がコマのような勢いで回転するのはなぜでしょうか。 またその速度が速くなったり遅くなったりはしないのでしょうか。 つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

    • rpg9
    • 回答数3
  • オール電化の家

    オール電化の家ってどうですか・ 友人宅が まさにそれです この家は全て電気で動く 私は思う もし停電になったらどうするんだろう?と 皆さんの家はオール電化ですか? どんな感じですか? 特に料理 炒め物 やりづらそうですが いかかでしょうか?だってフライパン動かしたら止まるのですよ

    • noname#263431
    • 回答数14
  • 潜水艦津波

    核魚雷により巨大な津波実現できるそうです、山頂に いるか、高いビルにいる人のみが、生存出来るので しょうか、よろしくお願いいたします。

  • 外的要因で株価が下がったときはどうすれば

    日本株、現物のみです。 空売りをしないと、儲からないと聞きます。 たとえばリーマンショックなどの場合、ほとんどの株が下がるので、空売りすれば 儲かるという意味はわかります。  そのような時は、ほとんどの人が売り注文を出したり、空売りをするので、 空売りを仕掛けてもなかなか約定しないと思うのですが、約定するのですか? リーマンショックのような時の為用に、現金をストックしておいて、 底かと思われる時期に、保有している下がった銘柄を買うと、値が戻ったときには空売りと同じ効果が あると思うのですが、どうなんでしょうか? 空売りをしてみたいのですが、追証とか、面倒で、騰がった時のリスクを考えると 恐ろしくてできません。 かといって、下がるのを只見ているだけというのも、芸が無いと思います。 損切りを早くするのが良いとは思うのですが、いつか戻ると思いなかなかできませんので、 このようなことを考えてみました。 教えてください。

  • 公務員は下僕?

    公僕、僕とはシモベ。 公務員は貧しい人のために働く、えたひにんのしもべに見えるのですが?

  • この様な作為はされていますか?

    平時(地震・台風・津波・火災・噴火による天災や人災)でも、 戦時(他国からの直接侵略・国内での間接侵略・テロや暴動) でも、備えておくことは、陸・海・空の防衛軍備と1億人の自 給自足の食量ではないかと思います。戦時の食量は輸入に頼っ ても、制空権・制海権は侵略軍に封鎖され、離れ小島日本国に は、食量は届きません。国内での生産が鍵となり、国民の命と 自衛隊の防衛軍事力の維持、その助けとなるはずです。   質問です。 戦争と言えば軍備しか議論されていませんが、日本国民1億人 と自衛隊員の食量備蓄は十分でしょうか。戦国時代のように藩 ごと(各都道府県)の自給自足が可能なら、他県にないものを 交換しながら助け合い、生きてゆけるのではないかと思います。 この様な作為はされていますでしょうか?特に農家は高齢にな り若者離れが起きています。生産も減産しています。飢えて死 ぬのは貧しい国民です。

  • ビデオ記録を残すアイテム

    数年前に行った海外旅行のビデオデータをブルーレイレコーダーに取り込んだままにしています。この大切なデータをそろそろ外部のディスクなどに記録してから消去しようと思っています。今のところ、評判の高いTDKの「超硬」というディスクに記録するつもりです。他にオススメの、確実だ、と思われるものがありましたら教えてください。

    • tahhzan
    • 回答数4
  • 政府

    皆様は、今の自民党の政府について、如何お考えでしょうか?

    • XAQUA
    • 回答数1
  • やっぱり、ジャイニーズ事務所は

    やっぱり、ジャイニーズ事務所は、倒産するべき会社なんじゃないですかね?どう見ても、昔の古い体質が残っているし、これじゃあ、タレントさんも安心して働けるかどうかわからないと思いますよ。 やはり、一度倒産して、清算するべきだと思いますが、如何なものでしょうか?

    • ithi
    • 回答数6
  • 「万国共通語になった天晴な日本語」はありますか?

    「KAWAII?」とか「GEISHA(笑)」みたいな。 ※ 1 表記は英字でなくても結構です。 ※ 2 1度に3つ以下でお願いします。

  • 指導の実利的な効果

    中学2年生です。 学校で集団行動の指導をされるのですが 「皆さんには我が校の生徒としての自覚を持ち、規範を守って律した行動ができるよう厳しい指導を乗り越えてもらいます。」 というふうに先生は常に仰って、特に画像のように両手を後ろで組んで列ぶ休めの姿勢を熱心に指導されます。 そして「男子は逞しく、女子は凛々しく性列できてとても感心します。貴方達の成長を実感できて喜ばしい限りです。」と褒めてくださいますが、画像のように両手を後ろで組んで列ぶ姿勢が、社会でどのように役立つのでしょう? 確かに全体で美しく整った集団行動で、精神的にしゃきっとはしますが、それ以外の実利的な効果が疑問です。

  • ガス炊飯器は取り扱いが大変ですか?

    ガス炊飯器は美味しいと聞きますが 掃除や後片付けなどが大変だと聞きました 実際のところをお聞かせください

    • 79713
    • 回答数5
  • 収入・副業について

    閲覧ありがとうございます。 今回質問させていただきたいのは副業や夜間のアルバイトなどについてです。 20代後半 既婚 0歳男児の父です。 昨年12月に転職し現在年収350万ほどです。 勤務は8:30~17:30(朝7時に家を出て、19時頃帰宅します。) 月の手取りですと17万ほど。 妻が育休中のためこれまでの貯金を少しずつ崩しながら生活しております。(100万くらいから少しずつ) 現在私が仕事中の間妻が子供の面倒を見てくれているので、帰ってからは私がやりたい(授乳以外)と考え、お風呂・ミルク・寝かしつけなどをしています。 しかし最近学資保険や各種保険の加入、保育園など金銭的にこのままではまずい、アルバイトや何かをしないといけないと思い始めました。 でも家族の時間を減らしたくはない。(望みすぎかもしれませんが・・・。) 夜間に家族との時間を極端に減らすことなく、副業やアルバイトなど稼げるものはあるのでしょうか。 都合のいい考えになって申し訳ございません。 積み立てNISAのみしております。 アフィリエイト?やその他投資などは考えておりません。 同じ考えをお持ちの方、副業で生活の足しにされている方など、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※妻が復職した場合おそらく世帯年収は750万前後になります。

  • なぜ避難場所を公示して助けないのか

    こんなことが起きるかもしれないのに 避難場所を公示してみんなを助けないのはなぜですか https://twitter.com/edo_ko_baby/status/1668942959507800064?t=d0ONfIiKGVdw1q3jyNGZaw&s=19

    • jomwuj
    • 回答数7
  • 不動産などのポスティングチラシ

    都内分譲マンションに住んでいます。毎日、沢山のチラシ(大半が不動産関係)がポスティングされていますが、うちのマンションに至っては、ポスト横のゴミ箱を見る限り、おそらく住民の大半が見ないで捨てているように思えます。 広告、レシート、書類、新聞、雑誌など紙そのものの需要が減ってきている中、捨ててあるポスティングチラシを見る度に勿体ないなと思ってしまいますが、それでもずっとこの宣伝方法が変わっていない事を考えれば、今もポスティングにはそれなりの効果があるのでしょうか? 確かに一室売却すれば、チラシ代など簡単に回収されるとは思いますが、コアターゲットとされる30代〜40代はチラシは見ないと思いますし、それ以下の年代に至っては更に媒体が違ってくると思います。また、それ以上の今の中高年もネットで自ら欲しい情報を取りにいける人が増え、需要は減っているのではないかと思います。 そう考えると「欲しい情報を自ら探せない人」「特に情報を欲してないがきっかけがあれば興味を持つような人」がチラシのターゲット層になり、この層が意外と購買に結び付いているという事なのでしょうか?よろしくお願い致します。