検索結果

自粛

全7941件中6741~6760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 最初に結論付ける人

    今年はずっと、新型コロナウイルスにやられた一年でした。 横浜港に停泊したダイヤモンドブリンセス号から江戸川の 屋形船、武漢からの帰国者など、この時は他人事だったのが 第一波、第二波、第三波と続き国民はというより世界中が 疲弊しています。 しかし、この問題について否定的な意見を書く人やウソを つく人たちが、真っ先に言うのは「こんなのは大したことは ない」「すぐに新型コロナウイルスなんか沈静化する」 「新型コロナウイルスより別のインフルエンザが問題だ」 とか、人々から新型コロナウイルスから目をそらすように 仕向けたり、無かったことのように言いふらすのは問題ですね。 ここまで、感染が広まったのはこういう人たちが一役買った と思われても仕方ありません。 おそらく、東京都は一日1000人の感染者が出るでしょう。 国全体でも、30000人、40000人になるでしょう。 死者も一日1000人を超えて、5000人になるのも時間の問題です。 これは、アメリカでの「新型コロナウイルスなど無い」という ウソ宣伝と同じです。 今一度、考えを改めなおしてほしいです。 どうして、危機を訴えるのがはばかれて、危機を軽く見るのが 保護されるのか。それがおかしいですね。 どう思いますか。

  • 政府の鈍感無神経

    都道府県のありとあらゆる現場で、病院の看護師も小さな飲食店も、 必死で戦っている中、政府の重鎮が国の有名人が多人数で宴会をす ると言う無神経な性格、それを馬鹿な言い訳をする大臣たち、高学 歴で卒業しても、教科を除けば何も知らない馬鹿では無いか、そう 思えてきました。仕事の出来ない国会議員は報酬を返納すべしと思 います。まず議員の保身が大事で国民の命は二の次ですから、口で は「国民の命を守る」とよく嘘を言えたものです。現場のニュース を見ていて涙が溢れました。議員の宴会を聞いて鈍感無神経あきれ て怒る気力もなくなりました。質問です。私と同じ考えでしょうか、それとも、当たり前の事、無関心ですか?

  • 【OKWAVE質問】コロナ禍の年末年始どう過ごす?

    ¥ OKWAVEお年玉キャンペーン ¥ OKWAVEからの質問に回答すると抽選で5名様に5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント! こちらはOKWAVEお年玉キャンペーン対象質問となります。 https://staffblog.okwave.jp/2020/12/21/9260/ ーーーーーーーー コロナ禍の年末年始の過ごし方を教えてください 1.家にいる 2.感染対策をして帰省する 3.仕事 4.その他 ーーーーーーーー その他の質問もチェック! ▼【OKWAVE質問】2021年に願いたいことは? https://okwave.jp/qa/q9839387.html ▼【OKWAVE質問】おせちで好きな料理は? https://okwave.jp/qa/q9839388.html 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※質問は12/21(月)にokwstf01というアカウント名でアンケートカテゴリに合計3件投稿します。 ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 社会が

    やたらギスギスしていると思いませんか。

  • この新年期間、独身で、一人で寂しい。

    この新年期間、独身で、一人で寂しい。 もし、新しい知り合いができれば。 東京都内で、このような集まり、場所がありますか? ウェブサイトでもいい。 関東でもいい。

    • bizg
    • 回答数2
  • 有馬記念の予想をお願いします。

    こんばんは。 中山大障害はケンフォを持っていながらタテ目、ホープフルSは押さえの3連複的中。 阪神カップはこの2頭来なければOKのマルター&ダノンで3・4・5着(4枠2頭なぜ飛ぶ怒)。さらに中山阪神の最終Rで超人気薄にやられて…撃沈。 うん、いつも通りでしたね(白目)。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は今年最後の大地番、有馬記念。 万が一外れたとしても、ハッピーエンドカップとファイナルステークス、東京大賞典に何なら東京2歳優駿牝馬があるからへーきへーき。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 馬番だけとか、タダで教えるやつがどーとか的な回答は、申し訳ありませんがご自身の中だけで完結させていただけますと助かります。 マイ予想的には”3強”。3連馬券ゆえ、割って入る穴馬を何とか拾いたいところです。 ◎フィエールマン…秋天の高速決着は不安視する理由にならず。古馬牡馬最強のステイヤーです。 ○クロノジェネシス…パワーのいる馬場だった宝塚記念圧勝。今日の中山なら能力全開。 ▲カレンブーケドール…オールカマーとジャパンカップを見れば、実力を疑う余地なし。 星ラッキーライラック…4番手にしたのは距離。年齢重ねて融通はできたとはいえ、2200mまでではないかと。 △ワールドプレミア…昨年3着。11か月ぶりのJCは見どころたっぷり。 △ラブズオンリーユー…クイーンズリングの姿が重なる。 △ペルシアンナイト…ローテも距離も全く合わないのに、札幌記念のせいで妙に気になって。 △オーソリティ…ゴールドアクターの再現なるかのアル共勝ち経由。 星以下は3連馬券のヒモ要員。ペルシなんて買ってる場合じゃない気もしますが、これで来たら有馬の度に後悔しそうなので。 どうせならサラキアまで入れとこうかな。

  • 私人逮捕と言えば?あなたは何を思い浮かべますか?

    最近インターネットでも話題の「私人逮捕」ですが、 「私人逮捕」と聞いて、あなたは何を連想しますか?

    • noname#250090
    • 回答数10
  • 後期高齢者になってから始めたことはありますか。

    友人でクラシックギターを始めた人がいますが、結構面白いと言っています。

  • 新幹線の切符について

    東海道新幹線で小田原から新大阪に行くのに 小田原からだと「こだま」しかないので こだまで名古屋まで行き、連絡がよければ、そこからひかりやのぞみに 乗り換えるのが普通だと思うのですが 例えば 乗車券は小田原ー新大阪なのに 一旦、新横浜まで戻って、新大阪行きのひかりに乗るのは 違法なのでしょうか? その場合、捕まったら小田原ー新横浜の乗車券を買えばいいのでしょうか? それならダメ元で、と思うのですが実際はどうなのか教えてください

  • 「ケツにキスしな」の日本版

    あるお店で放映されていたDVDの字幕で「ケツにキスしな」と言うセリフが出てきました。 お下劣系の挑発セリフですが、日本で使っている人はいないな~と思いつつ、日本語で類似のセリフって何だろ??と疑問に思いました。 悪意に満ちあふれた訳ではなく、愛嬌がある挑発セリフって感じでしょうか? 私が思いついたのは、ニュアンスは異なりますが、「おととい来やがれ」位しか浮かびませんでした。 他に類似するセリフは何があるでしょうか? よろしくお願いします。 ※なお投稿規約から外れるような表現は御遠慮下さい※

  • 自治会って何ですか? 自治会、入っていらっしゃいますか?

    今年のはじめに建てられた6戸入居のアパートに住んでいます。 我が家の目の前は公園(というか、ブランコとすべり台があるだけの広場)で、道路に面した公園の角に2箇所ゴミの持ち出し所があります。 今朝の事です。子どもを連れて外に出たところ、50代くらいの女性の方に「このアパートの方もここにゴミを出されるんですか?」と声をかけられました。 怪訝そうに。迷惑そうに。 うちのアパートの駐輪場の隅にはダストボックスがあり、私はそこにゴミを出しているのですが、他のお家の事は分からない事を正直にお話ししました。 (不動産屋さんからダストボックスについて事前の説明はなく、私が入居後に問い合わせてそこにゴミを入れても回収してもらえる事を知ったくらいなので、他のお家の方が知っているとは考えにくいし、何せゴミの持ち出しが目の前なので「アパートの住民である私たちの立場だけ言えば」、ダストボックスがなくても不便はない) 「ここはルールを守らないゴミが多くて苦情が多いんですよねぇ。。」と、さもうちのアパートの住民がルールを守ってないように言われたのですが…。 よその持ち出し所のエリアの人が車でゴミをしょっちゅう持ち込んでいるのをよく見ます。 確信犯もいれば、通勤途中に、という人もいるように見えます。 その事もお伝えしました。 前置きが長くなりました。 皆さん、自治会って入っていらっしゃるんでしょうか? そもそも自治会って何ですか? 地域によって色々あるのかもしれませんが、一般論で構いませんので教えて頂ければと思います。 と言うのも、その方の次の言葉「このゴミのネットも自治会費で買っているし、この辺の掃除も自治会でやってますからね… こちらの方(アパート)はどなたも(自治会に)入ってないみたいですけど…」というのがひっかかっています。 自治会に入っていなければゴミを出してはいけない。ということでしょうか? 更にその方は「ここの公園もねぇ、自治会にも入らず自治会の掃除にも参加しないのに公園だけ使うとはけしからん!なんて言う人もいたりしてね…」と続けられました。 自治会に入らなければ、市の公園も使うべきではないというのは一般的に見て常識なのでしょうか…? 謎は深まるばかりで、またその方の気づかいなのか性分なのか、結局どうして欲しいという尻切れの言葉に何だかスッキリしない思いです。 土地柄、借家(アパート)・転勤族・単身世帯の多い地域だと思います。 私たち世代では自治会に入っている世帯の方が少ないだろうと思います。 入居時、自治会からは何のコンタクトもありませんでしたが、入る為にはこちらから「入れてください」と言っていくものなのでしょうか? 話の流れからその方は恐らく自治会の役員か何かをされている方のようで、「では入ろうと思ったら連絡してください」と連絡先も言わずに立ち去りました。 ゴミはダストボックスを使うにして、公園の事が常識だとするなら自治会に入らなければならないのかもしれません。 が、その方の言葉の端々からは明らかな「上から目線」というかイヤミというか…。 正直あまり入りたくはありません。 長い文で失礼しました。 皆さんの地域ではどうですか? いかが思われますか…?

    • luckyxx
    • 回答数9
  • 再婚、、、けれど恋愛過程が面倒です。

    再婚、、、けれど恋愛過程が面倒です。 お世話になります。 私は30代前半、女、2人の子持ち(13歳と10歳)です。 3年ほど前に離婚しました。離婚原因は相手側の借金癖と女性問題です。 元夫も再婚し、子ども達から私にも再婚してほしい、とせがまれています。 私自身、再婚はしたいと思うのですが・・・。 お恥ずかしい話ですが恋愛したい、という気持ちになりません。 自分の時間(仕事とプライベート)+家族の時間、これ以外で恋愛に時間を割くのがいやなのです。 離婚してようやく手にいれた「自由な時間の使い方」というものを壊したくはないのです。 離婚後に男性とお付き合いしたこともありました。 最初はよかったのですが次第に相手から「もっとたくさん会いたい」といわれるようになり、とても気持ちが冷めてしまいました。たとえ恋愛しようと私の最優先事項は家族(=子ども)です。それを理解してもらったうえでお付き合いしていたのですけれど。 叶うことなれば、もう一度、両親そろった家庭というものを築きたいとも思うし、新しいパートナーとの間にも子どもを授かることができれば・・という思いは十分にあります。授かりたい、という気持ちを考えると年齢的にリミットも感じています。しかし今の、親子3人の楽しい時間も失いたくありません。 子ども達は大人の事情というものをまだ理解していないため勝手な条件をつけてきます。(笑) 相手は30代、せめて40歳まで、とか、、、バイク乗り、、とか、コブなし、もしくは親権なし、、、など。そんな都合のいい人は「先客」がいる、と話してはいるのですけれどね。 お見合いなどは物理的に無理な環境で、今は出会いの場すらほとんどない状況でもあります・・。 こんな考えの私は結婚・恋愛にはむかないのでしょうか。 皆様のご意見いただければと思います。

    • leaf88
    • 回答数6
  • 退職後の保険等に詳しい方

    遠距離の彼女が東京にきます。 正社員を辞めて、バイトをする方向なのですが、国民年金15000円は今後ずっと支払うといっております。 これは将来を考えると一般的なことなのでしょうか? 1.又他支払うものはありますか? 住民税、健康保険など 2.会社によって退職金はでるでないありますが、失業保険もそうなのでしょうか?支払われるとしても会社を辞めてから3ケ月後にバイトをするならそれまでの機関だけ支払われるのでしょうか? 3.健康保険ですが保険証を会社に返して、親の保険に入るのでしょうか? 4.私が正社員ですと、なにか条件で彼女を保険とかに入れれると聞いたのですがどうなのでしょうか。

    • force1
    • 回答数4
  • 社会人男性の方!職場の人たちにバレンタインをもらうのは嬉しいですか?

    25歳、建設・製造会社で働く事務員です。 私の職場は男性30名女性は私入れて6名(内4名40代以上の方既婚者)です。 私はお菓子作りが好きでちょくちょく焼き菓子などを作っているのですが、去年のバレンタインに女性たちとお昼を食べてる時にデザートとしてチョコをプレゼントしたら「来年は事務所の男の人たちにも作ってあげたら?」と言われました。 「お返しとか要らないのに気を遣わせるのは悪いからやめときますよ」といったんですが、「いやいや若い女性あなたしかいないんだし、全然もらえないより1人の女性からもらったらみんなうれしいはずよ^^」と言われました。 それで今年はどうしようか迷っています。 まず男性全員は無理なので、渡すなら事務所にいる男性6.7名にしぼります。 その中には嫌いな人もいますが、事務所内では均等にしないと相手に失礼かなって思って均等にしようと思っています。 事務所なんで、もちろん役職の方々もいますが…可愛がってもらってるので渡して違和感はないはずです。 問題はもらう男性の気持ちです。 やはり面倒というか迷惑ですか?(笑)みんな既婚者です。 お返しとかは求めていないし、単純にお菓子作りが好きだしもし喜んでもらえるなら…って感じなんです。事務所の男性は甘いものがみんな好きなんでその辺も問題ないんです。 だけどみんなが逆に気を遣って「あー要らないのに面倒だな」とか思うなら渡すのをやめようと思っています。 手作りが苦手な人もいますしね。 社会人男性の方、どう思いますか??

  • 現在におけるNHKの重要性

    出張や引越しが多かったこともあり、今まで受信料を払わずにきました。 本日怪しくない営業マンらしい人が来て説明を受け、制度について多少理解できました。 法律で決まっているなら、今後払おうとは思いますが、もう少し納得させてください。 現在における、NHKの重要性ってなんでしょうか? 3~40年前は、民放は少ない上、資金も力も技術もNHKには及ばなかった。情報を得られる手段も少なかったです。 でも現在ネットもあるのでいくらでも情報は得られます。公平な情報と言っても、これだけ多様化していているので基準は一定ではないし、民放は多少偏った情報(NHKは政府寄りでしょうね)を流すかもしれませんが、大嘘もないでしょう。 一世帯年間15000円というのは、相当な額になります。そんな大金を何に使っているのでしょうか。 NHKが掲げる「公共放送」の役割 ・誰もが楽しめる役立つ放送 ・いざというときのために ・皆様とのふれあい 誰もが楽しめるというものは、ありません。地方在住、年輩の方、お子さん、穏やかに生活されている方対象の番組が多い気がします。(逆に民放にはないものなので、いいですけど) 「いざというとき」は、50年間ありませんでした。それが「いざ」なのでしょうが、そのためなら放送内容に予算をかけなくてもいいのでは?という気がします。 ふれあいは・・・これはいいですね。 年末の紅白歌合戦に出場したスーザン・ボイルさんは、大変素晴らしかったですが、、はたして1曲のために500万円払う必要があったのかと・・・ 国や東京都と同じで、大金を使う感覚がマヒしているのではないかと、思わざるえませんでした。 と、ここまで書いているうちに、ネットの普及率は地方では高くなく、民放も少ない、そういう方を含め、すべての国民をカバーするために存在が必要と、思えてきましたが・・・ お聞きしたいのは「NHKの重要性」です。 どうぞよろしくお願い致します。

    • canaryz
    • 回答数11
  • 教師と生徒

    中学3年生なんですが、新任で入った25歳の先生と付き合っています。 はじめは私が好きになったんですが、先生には彼女が居ました。 でも今は別れたんですが・・・ 学校でも、先生と私が付き合っていると噂が流れてて、大変です。 でも、先生がよくわかりません。 周りの教師にもばれてるみたいで、監視っぽいことをされたことがあって、担任はそれが事実でもいいと言ってるんですが・・・ 先生のことは好きなんですが、この先どうしたらいいかわからないんです。 やっぱり別れたほうがいいんですか? ちなみに付き合って8ヶ月なんですが・・・

  • あざとい言葉(女性の方ご意見ください)

    「あなたは私にはもったいないような素敵な人」 「朝起きると怖くなるの。貴方と出会ったことが夢じゃないかって。」 「貴方に見つけてもらうために生まれてきたの。」 「ずっと昔から貴方を知っていたような気がする。」 「とってもしっかりしていて、ずっと年上の大人の男の人みたい。」 っていう2歳年下の彼女。 嬉しいとしても、すこしあざとすぎる言葉ではないですか? こんなこと本気で、男性に言える女性って本当にいるのですか? すこし違和感を感じます。 女性の方、ご意見ください。

    • yazv37
    • 回答数7
  • そもそも日本は鯨を取ってどうしているのですか 必要性をあまり感じませんが

    国際問題に発展してきたり 船がやたらと銃撃されたりしてますが なんで捕鯨をしてるのでしょうかね 需要があるんでしょうか たぶんほとんどの人が食べていないと思うのですが 鯨料理を出している店もよくわからないですし スーパーにも別に鯨肉がならんでるわけでもないですよね (知らないけどあるのかな!?) なんか意地で取ってるんでしょうか

    • noname#107960
    • 回答数14
  • 離婚と退職について

    離婚と退職について 支離滅裂な文章になるかもしれません。 結婚1年弱のものです。 夫は、少しモラハラ気味で、婚約直後から結婚をやめたいとか別居だとか言い出し、 私自身愛されている自信を喪失したまま、結婚してしまいました。 それでも、結婚してからは、どうにかこうにかやってきました。 ですが、離婚を考える理由は2つあります。 1つは、私が「専業主婦になりたい」と言い出した時の夫の対応です。 現在、共働きですが、仕事のストレスが大なのと、家事は好きなのとで、 家事をして暮らしたい(ダラダラしようとかは思ってません)と思いました。 夫は年収が2500万円もあるので、普通に考えれば、お金に困ることはないと思います。 ですが、夫は、「食費・雑費込みで月に10万円」と言われました。 私は少なすぎると思い「保険(民間の医療や年金)とかは?」と言うと 「知らん。足らない分は、自分で働いて。こちらばかりに要求してくるな。 今の仕事を辞めるのは、次の仕事を探してから。」と。 夫には、私を100%養う気はないのだとわかりました。 (それだけの経済力はあるにもかかわらず) もう一つは、子供のことです。 結婚直前から、レス気味になり、今は月に1回ほど。 しかも、夫は射精できないのです・・。 そのことについて、病院やカウンセリングなど、 前向きに考えてほしいと言ったこともあるのですが、 夫はほったらかしだしです。たぶん、今後もこのままです。 このままだと、私は、この先一生、今のしんどい仕事をしながら、 月に4万円をもらって家事をこなすだけの生活を続ける人生になりそうです。 自分が思ってた専業主婦になって子供を育てたいという夢は叶えられそうにないです。 この際、つらい仕事も結婚生活も、すべてリセットさせたいと思うようになりました。 親に相談すると、たとえ2つともやめても、無職のバツイチで、幸せになれる保障はない、 やめるとしても、どちらか一つだ、と言います。 親の言うことは現実的ですが、私は今すべてをやり直したい気持ちです。 仕事はとりあえず、パートでいいと思ってます。(仕事をすることから距離をおきたいのと、 色々なジャンルの仕事をして、本当に自分に合った仕事を見つけたいからです) こんな私に、叱咤激励でも何でもいいです。 思ったご意見を下さい。

    • uhfuhf
    • 回答数15
  • 御神本の処遇について・・・

    南関競馬に詳しい方に質問があるんですが・・・ 私は昨年6月末でSPAT4を解約して、地方競馬の馬券を買わなくなったので 以来、情報に疎くなってしまったんですが・・・ 昨年9月に大井の御神本がまた調整ルームから無断外出ですか・・・ をやらかして、開催日10日の騎乗停止処分ということに なったというのは知っていたんですが、最近大井の川本Jのブログを 見る機会があったので見てみたところ、”ミカ様の近況・・・”と いうような表現で、彼の近況をほのめかすようなことが書いてあり、 思わず、ん!?と思い地方競馬情報サイトで彼の成績をみたところ、 リーディングに彼の名前がありませんでした・・・ これって乗ってないってことですよね!?一鞍も・・・ 去年の騎乗停止からってことであれば、4ヶ月以上乗ってないということに・・・ さすがに何回も問題を起こして、干されているというのは 察しがつくんですが、処分として出されたのは、あくまで ”開催10日間の騎乗停止”ですよね!? その期間が終わっても乗れないって言うのはどうなんでしょうか・・・ やった行為を重く見ているのなら”騎乗停止○ヶ月”とかにしたほうが スッキリするような気がするんですが・・・ 川本Jのブログの内容からだと、騎乗停止が明けてから今までの間 彼が騎乗してないことについて、TCKやNARから 何の発表もなかったということになるんでしょうか・・・!? もしそうなら処分として課したペナルティーと実際やってることが 矛盾してるわけで・・・おかしいと思うんですが・・・ これまでの経過に詳しい方がおられたら教えていただければ・・・

    • noname#197024
    • 回答数3