検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 韓国紙は試合を中立的に見る思考力がないのですか?
韓国紙は試合を中立的に見る思考力がないのですか? 延長戦で小内をかけた海老沼、反則まがいの技をかけたチョ、中立的立場からすると、海老沼に旗を上げるのが柔道精神に則っていると思われるのですが、韓国紙の立場はそうではないようです。 <五輪>柔道男子66キロ級の韓日戦、史上初の判定覆り(1) 2012年07月30日08時41分 [(c) 中央日報/中央日報日本語版]comment38mixi hatena0. ロンドンオリンピック(五輪)に出場中の韓国選手が判定に苦しめられている。朴泰桓(パク・テファン、23)が自由形400メートル予選で不正スタート判定を受けて失格処理された後、抗議が認められて失格が取り消されたのに続き、柔道でも釈然としない判定が出てきた。 29日(日本時間)、ロンドンのエクセルノースアリーナで行われた男子柔道66キロ級のチョ・ジュンホ(24、韓国馬事会)-海老沼匡(日本)の準々決勝。延長戦でも勝負はつかず、審判の判定で勝者を決めることになった。青旗3本が一斉に上がった。3人の審判が青い柔道着を着たチョ・ジュンホの勝利を宣言したのだ。 しかしこの後、いたずらが始まった。海老沼の敗戦に競技場を訪れた日本の観客がブーイングを起こし、日本のコーチ陣が激しく抗議した。ビデオ画面を見たフアン・カルロス・パルコス(スペイン)審判委員長も判定を出さないよう指示をした後、審判を呼び集めた。しばらくして審判は元の場所に戻り、一斉に白旗を上げた。チョ・ジュンホの勝利を取り消し、海老沼を勝者としたのだ。わずか5分間で準決勝進出者が入れ替わったのだ。覆った判定に観客席からもブーイングが起こった。チョ・ジュンホはうな垂れながら競技場を出ると、起立拍手が起きた。 あきれるような判定の翻しに、現場にいた大韓柔道会のキム・ジョンヘン会長は直ちに抗議し、競技が終わった後も抗議を続けた。しかし受け入れられなかった。韓国代表チームのチョン・フン監督は「柔道でこういうケースはない。初めてのことで非常に当惑している」と述べた。 柔道会によると、覆った判定の背景はこうだ。審判が判定を出す前、審判委員会が判定をしないよう指示を与えた。大陸別審判委員長で構成された審判委員会のある委員が問題を提起し、審判委員長がこれを受け入れた。結果的に審判委員長がビデオ判定を通じて延長戦で技をかけた海老沼に点数を与え、勝負は覆った。 今回の判定翻りは手続きが完全に無視されたというのが柔道界の意見だ。どの種目であれ、審判が判定を下すのは固有の権限だ。その権限を思いのままにする委員長が競技を見れば、審判は存在する意味がない。カン・ドンヨン柔道会事務局長は「審判委員会は主審が最終判定を下す前に異議が入ったため判定の覆しに問題はないというが、それは審判の権限を侵害するものだ」と説明した。 しかし柔道会は追加の対応は考慮していない。カン事務局長は「ひとまず会長が口頭抗議で意見を表明した。他の公式的な手続きはまだ考えていない」と伝えた。 今回の判定について国際柔道連盟(IJF)は原則的な意見を出した。IJFのメスナー氏は「審判陣の判決を覆したのは今回が初めて」と認めた。しかし「勝負は接戦だった。私たちは勝つ資格がある選手が勝利するのが正しいとみる…」と言葉尻を濁した。日本の共同通信さえも映画「三ばか大将」をパロディにしたように、審判がしばらく会議をした後、判定を翻したと伝えた。 公式的な抗議手続きが踏まれなかったことで、チョ・ジュンホは敗者復活戦に回った。チョ・ジュンホは敗者復活戦と3位決定戦で勝利し、銅メダルを獲得した。 一方、北朝鮮の女子柔道アン・グムエ(52キロ級)は決勝戦でベルモイ(キューバ)を延長戦で破り、北朝鮮に大会初の金メダルをもたらした。 http://japanese.joins.com/article/473/156473.html?servcode=600§code=670
- 人種に優劣はあるか?ないか?
人種による優劣はあると思いますか? あるか、ないかで理由を聞きたいです。 僕はあると思います。 白人が最も優秀で次が黒人で一番下が黄色人種だと思います。 僕の理由は以下です。 1.容姿 長身で手脚が長く彫りの深い顔に金髪の容姿が洗練されて見えて美しいと思います。 レオナルド・ディカプリオとビョルン・アンドレセンのようなハンサムは白人にしか生まれないのではと思います。 世界の王室の王子も白人は美しいですよね。 イギリス王室は世界中で人気があって常に注目されています。 モナコのアンドレア王子はテレビで紹介された程の美男子です。 容姿が美しいのもDNAが優れていると思うから優秀な要素だと思います。 ハリウッド映画が世界中で注目されて人気があるのも白人は美しいからこそと言えます。 白人の見た目が最も人類として理想なビジュアルだと思います。 ちなみに僕自身も母がイギリス人のハーフで顔立ちも白人寄りなのですが、何かと白人に憧れる日本においては『カッコいい』と良く言われて来ました。 日本ではハーフは差別されたり虐められると良く聞きますが、僕はそうは思いません。 むしろみんなハーフが羨ましいのではないかと考えた事が良くありました。 少なくとも容姿で悩んだ事は一度も無いと言えます。 2.言語 白人の言語は世界中に広まっていますよね。 中南米の大半の国はスペイン語が公用語でアフリカの大半の国はフランス語が公用語でブラジルはポルトガル語の国で英語は共通言語で世界中で使われています。 ドイツ語も上記の言語と比べたら規模が小さいけど、本国以外ではオーストリア、スイス、ルクセンブルクなど、同じヨーロッパですが、複数の国で使われてますよね。 さらに白人の言語である英語もフランス語もスペイン語もイタリア語もドイツ語など大半の言語の文はアルファベットで構造されるという共通点があります。 しかしアジアの言語である日本語や中国語や韓国語を話すのはアジアだけで、本国以外話す国は他にないですよね。 同じく漢字や平仮名やハングルなんて日本語と中国語と韓国語ぐらいしか使われていない。 3.文明 TV、映画、レーダー、インターネット、車、飛行機、原子爆弾、電話、ラジオ、電気、医学、蓄音機、憲法や三権分立の概念、宇宙開発、アルファベット。 これらは全て白人が生み出した物です。 それでも僕が知っている程度でこんなのは氷山の一角。 まだまだキリがないほどあるでしょう。 歴史に残るような作曲家、小説家、科学者は白人が多い。 小説はアイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、ジョン・スタインベックなど。 作曲家はモーツァルト、ベートーヴェン、バッハ、ショパン、チャイコフスキーなど。 科学者はアインシュタイン、オッペンハイマー、ノーベルなど。 ノーベル賞の創始者だって白人のアルフレッド・ノーベルで科学も医療も小説も音楽もどの分野でも最先端は白人が築いた物。 スポーツだってほとんどの競技は白人が開発した物が多いですよね。 そのスポーツだって優秀でオリンピックは毎回、欧米諸国が金メダルを占めている事実。 アメリカ、ロシア、オーストラリア、イギリス、ドイツ、フランス、イタリアなど欧米が毎回メダルを独占。 野球、サッカー、テニス、F1、競泳、ボクシング、プロレス、アメフトのQBなど。 これらは白人が別格の強さを見せていますよね。 椅子に座って、テーブルで食事して、コーヒーを飲んで、スーツを着て仕事するという生活スタイルだって西洋が発祥。 4.国力 先進国の大半は欧米諸国が占めていますよね。 G8に至っては日本以外欧米諸国です。 一人あたりのGDPが世界一のルクセンブルクはドイツ人が住む国です。 北欧は福祉が盛んで住みやすい国ランキングでトップに君臨していますよね。 以上の事から白人は美しく頭も優れていて体も丈夫で強いとすべての面で優れていると思います。 僕はここまで凄いと人種に優劣はあると思います。 こう言ったら語弊がありますが、そんな白人の血が流れている事を僕は誇りに思っています。 皆さんの意見はどうですか?
- 感受性とは
感受性に乏しい自分について悩んでいたら、そもそも感受性とはなんなのかが分からなくなりました。一般的にいう感受性とはなんなのか、感受性の高い人はどんなことを考えているのか、教えてください。 例えば私は、フィギュアスケートを見て「綺麗だなー。ずっと見ていたい」と思うことはありますが、「涙が出るほど」ではありません。 多分、五感で得られる情報に対する感情の起伏の幅があまりないのです。転倒した時に「頑張れ」と思ったり、オリンピックまでの苦労話を聞いて涙を流す、といったような感情は人並みかそれ以上にあります。 ですので、映画を見て泣くことなどはよくあります。それは、ストーリーの中で「どうして今が感動的な部分なのか」を説明してくれているからです。つまり、五感以外の部分で感じる要素があるからだと思います。 ということは、おそらくフィギュアスケートを鑑賞する際も、そのフィギュアの歴史や技の方法などを知れば、感動は増すのだと思います。ただ、それって「感受性が増す」ことなんでしょうか? また、綺麗な家の写真を見たのであれば、そこに住まう楽しさや自分の老後を想像した上で「素敵」だと判断しているように思います。(写真そのものに対する感情ではないような気がします) 連想によって得られる感動は、感受性とは少し違うように思うのですが、どうなのでしょうか? もしくは、クリスマスのイルミネーションを見たのであれば、光がキラキラしてるのを単純に美しいと感じているだけで、「まるで宝石のようだ」「あそこの配色が素晴らしい」「イルミネーションには○○のような歴史があって、だからこそ今ここにあるのが感動的なのだ!」といったようなたくさんの感想はあまり持ちません。 たくさんの着眼点を持っていることは、一般的に感受性が高いってことなのでしょうか?そうなのであれば、具体的にどんな視点で何を考えているのか教えていただけると嬉しいです。 こんな感じで、そもそも感受性とはなんなのかを考えていたら、わけが分からなくなっています。 質問が分かりにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 今までは、「ただ自分がパッと感じた感想だけあればそれで良い。芸術は『皆違って皆良い』と思う!」と考えていたのですが、それは考えることや感じることや表現することを放棄してるし、あまり良くないと言われ、確かに一理あるなあと思い直したところです。 感受性というものは後天的に身に付けられる能力なのかよく分からないのですが、もし身に付けられるのであれば、それによって人生をもっと楽しめたら良いなあと思っています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hii10
- 回答数4
- どうして、自国の偉大な歴史を自慢しないのですか?
私が長年、抱いている疑問について質問したいと思います。 私は、子供の頃から外国に興味があり、特に歴史、それも四大文明に興味がありました。 そして、大学時代には、私の大学の外国人の教授や留学生などと積極的に交際し、その人達から母国の歴史や遺跡の話しについてよく聞いていました。。 その時、よく話しを聞いたのが、ギリシャ人、イタリア人、トルコ人、インド人、中国人などです。 そこで、この人達と付き合って感じた疑問は、「誰も自国の偉大な歴史を自慢しない。」と言うことです。 私の方から積極的に聞けば、自国の歴史や遺跡の話しをしてくれていましたが、こちらから聞かなければ歴史の話しが話題になる事など、まったくありませんでした。 私は、最初、”偉大な歴史を持つ国の人達”は、「我が民族は、半万年の長い歴史を有し・・・」とか「我が民族があれもこれも発明し、惜しげもなく〇〇に教えてやった。」とか 「我が国は〇〇の兄です。」などと自慢するものだと思っていました。 そして、私の疑問はまだまだ続き、どうして、あの人達は、誰も興味も関心なく、そんな話し聞いてもいないのに 「オリンピックはギリシャ人が始めたんですよ!!」などと言ったり、私が「ネパールカレー美味ぇ~」と言ったりすると 「インド人がカレーをネパール人に教えてやったんですぅ!!」などと言ってみたり、「実は中国人が印刷技術を発明したんですけど、知っていましたか?」などと言ったりしないのでしょうか? これらの疑問を抱いて、私なりにその理由を考えてみたんですけど、”偉大な歴史を持つ国々”には、その文明や遺跡を研究する学者などが世界中からやってきます。そして、旅行者も時間と費用をかけて世界中からやってきます。 これらの国では、観光産業は数千億円から一兆円くらいの巨大な産業です。 この事は、つまり、自国に世界中から多くの人達が歴史と遺跡を見に来るということは、その行動自体が、「あなたの国の歴史は文句なしにすばらしい!!」と言っているのと同じです。 世界中の人達が行動によって、その国の歴史のすばらしさを認めているという事です。 ですから、”偉大な歴史を持つ国の人達”は、一々、言葉にして、「我が国は悠久の歴史があり・・・」などと言う:必要はないと言う結論に達しました。 海外経験豊富なみなさん、一体どうなんでしょうか?
- 韓国に追い抜かれる日
韓国の自動車産業・電子機器・ポップカルチャーなどが世界を席巻してる昨今(ポップカルチャーはアジアだけですけど)、このままいけば2018年には韓国に抜かれるとどこかで見ました。それは本当でしょうか?一人あたりのGDPなのか国全体のGDPなのかわかりませんが。例え違くとも近い将来そのうち抜かれるのは確実なんでしょうか? そして追い抜かれないために、日本が生き残っていくのには何が必要なのでしょうか?TVでは日本が未だに技術大国で特許を持つ企業は1000社を超えるだの言ってます。でもいろいろ記事を見てるといくら良いのを開発しても売れなければ意味がないと。韓国は現地のニーズを徹底的に調べ、その国の国民に親しみある要素を取り入れ後は多くの広告費などに力を入れると聞きます。一方日本は技術開発に重点を置き7割ほどはそこに多く費やし、良いものは待っていても売れるという姿勢だと聞きました。これは例えでよくオリンピックのフィギアの現地で練習を積み現地化したキム・ヨナと、トリプルアクセルをひたすら信じてやってきた浅田真央と言われます。結果は承知のようにキム・ヨナでした。 2000年の時点で私は中学生でしたがあまり上記のようなことをききませんでした。日本の政治・企業はこの10年今までのやり方(技術開発に力を入れる)をしていけばいいと胡座をかいていたのでしょうか?そして韓国のFTAで関税が撤廃され、さらに日本企業は追い込まれ苦しい状況になると聞きました。日本のFTAはどうするんでしょうか?今の状況は?何でも一歩先を行かれシェアを奪われ後で騒いでいるノロマの日本にガッカリの日々です。最近になって日本唯一の強みであるアニメやJポップを世界に売り出していくクールジャパンなんちゃら委員会が設置されたと聞いて笑ってしまいました。90年代には既に日本のアニメや漫画は世界で人気を博していたのに。もし韓国が日本の立場なら10年前には委員会を設置し、自国あるいは各国に人気のアニメを集めたテーマパークを作ってもっと世界に浸透させていることでしょう。宝の持ち腐れです。著作権がどうのこのあるにしろ国家ですぐに動けない日本は情けない。きっとアニメや漫画もそのうちシェアを奪われていくんでしょうね。 最後は愚痴になりましたが、感情的ではなく論理的に説明や考えを書いてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#142082
- 回答数11
- 福島についてぶっちゃけ
私は福島県民です。原発から50キロのいわき市に住んでいました ぶっちゃけ、ほかの地域の人は福島の原発事故、風評被害と言われているもの、福島県民について、政府や東電の当時の対応とそれからの行動などについてどう感じていますか? 国は人口放射線の低線量被ばくの長期にわたる影響について科学的に解明されていないというのに、風評だとか地元の漁業関係者の生活だとか言って人体実験しているようにも思われます。これが現実だと思うと怒りよりも恐怖を感じます。 また、断層が活断層でないから原発OKとか、事故の教訓を生かして原発を再稼働させようとか言っているのが腹立たしいです。核エネルギーは人に使いこなせるものじゃないです。阿部さんのオリンピック招致の際の「under the control」の発言は本気で聞き間違いだと思いました。危険なものは危険と、大丈夫なものはどうしてそういえるのかということをしっかり説明してほしいです。意見を聞いた専門家の名前を公表するとか…… 原発事故は絶対に起こしてはいけません。私は事故当時高校生でしたが、いよいよ大変なことになってるというところで県外に避難し、半月ほどホテル暮らしでした。新学年が始まってから避難していた先の高校に転校を申し出ましたがそこの高校が受け入れすぎてもう入らないということで断念せざるをえませんでした。その後も高校生らしいいろいろなことを2年間我慢して、今は県外の大学に通っています。特定されたくないのでこれ以上私のことについて書き込みませんが、これよりも大変でした。 自分の感情を吐き出した感じになっちゃいましたが、、、 本題です 関東に住んでいる人は自分たちの電気を作っていた原発だという認識は持っているのですか? 西のほうの人は他人事だと思ってますか? 原発再稼働についてどう思いますか? あなたの福島県民に対するイメージと上の私の体験との違いはどうでしたか? などなど、回答をください 質問したいことはたくさんあります。様々な意見を聞きたいです。本音をご回答ください。傷つくかも、というような答えでもいいです。 中傷するようなものは絶対にやめてください。読む気になりませんし、なにより本当に傷つきます 最後に、福島の復興は岩手や宮城などとひとくくりにして片づけないでください。福島の復興は科学的に30年はかかることがわかっています。 長文駄文失礼しました。読んでいただいてありがとうございます
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#212161
- 回答数11
- 昔の傷害事件を訴えれるか?
拙文ですが、状況を説明させてもらいます。 今から3年前、自分は中学3年生でした。 部活で陸上(長距離)をしており、 最高記録が県4位で、全国には後1秒で一歩届かなかったものの 名前は伏せますが、一つ上の全国1位になった先輩にも 目をかけてもらって、その先輩のいる 全国高校駅伝に常連の高校のA特待をほぼ確実にもらえる状況でした。 その他の要因もありますが 自分の住む市の中学生の間では、良い意味でわりかし有名人でした。 夏の大会が終わった後の9月頃のことでした。 友達とショッピングモールで遊んでいた時に、 髪を金髪に染めて、ヤンキー独特の髪形をしたいわゆるDQNみたいな人達3人に囲まれて 友達に手を出さないという約束で自分を連行していきました。 路地裏に連れていかれて、そこで11人に変ないちゃもん付けられて 暴行を受けました。 その時に、他人に言ったら殺すだの、友達、親にも被害加えるだの 言われて、当時とてもビビリだった自分はそのことを黙っていました。 (実際に、その11人の中には、人を殺して少年院に行ってた地元でも有名な奴がいました) ビビッて言えなかったのです。 足を骨折していました。 周りの人には、自転車で転んだと言いました。 当然、走れなくなりました。 特待も無くなりました。 この事件のおかげでひきこもりになりました。 今も、みじめな人生を送っています。 そして、最近たまたま知りました。 事の真相をです。 自分のいた中学に3年になった時に転校してきた女子がいました。 その子は前の学校ではカースト上位だったのだけれど 自分のいた中学ではなじめずに、いわゆる陰キャラになってしまい 一番目立っていた自分が羨ましくて、前の学校の女友達とDQN達に 頼んで自分を陥れたそうです。 やっと質問に戻ります。 自分は、あのままだったらもっと光の道を歩いていたと思います。 「君は将来は日本でもトップレベルになるかも」と オリンピック強化選手の人に言われたこともあります。 なのに、あいつらのせいで自分は陰の道を歩いています。 納得がいきません。 僻みです。妬みです。ルサンチマンだということは分かっています。 でも悔しいです。 どうにかして復讐がしたいです。 11人の特定はなんとかできます! できれば、社会的に生きて生けないような 法的な制裁をしたいです。 どうにかできるでしょうか? 教えてください! また自分はこれからどう生きていけばいいんでしょうか!?
- 締切済み
- いじめ相談
- aquilaeaquilae
- 回答数10
- 韓国のバラエティー番組で親日砲(法)炸裂!
(朝鮮日報日本語版) 「君が代」騒動のバラエティー番組に警告処分 朝鮮日報日本語版 12月12日(金)10時8分配信 日本の軍国主義の象徴である「君が代」を番組BGMに使用し物議を醸した総合編成チャンネルJTBCのバラエティー番組『NON SUMMIT(非首脳会談)』に対し、処分が下された。 放送通信審議委員会は11日の全体会議で、同番組に「警告」処分(減点2点)を科すことを決めた。 韓日歴史問題が解決していない中、日本軍国主義の象徴とされている音楽を使ったのは、韓国国民の歴史認識や感情に配慮せずに民族の尊厳を傷付けたという判断だ。放送通信審議委はこれを「放送審議に関する規定第25条」(倫理性)第3項違反と見なした。 同番組は11カ国の外国人出演者たちが各国の文化や韓国についての考えを語り合う番組。制作サイドは10月27日の放送で日本人出演者を紹介する際、その出演者の登場で「君が代」を18秒間流した。批判が相次いだのを受けてJTBC側は複数回にわたり謝罪、同番組のチーフプロデューサーと音楽監督を解任した。 親日法だか、放送法だか知らんけど凄いな! 俺は韓国どころか!?日本とアメリカの国歌 の出だしくらいしか知らん! それ以外の国の国歌のメロディー何か、知ら ないのだが韓国人さんは、お勉強家が多いんだな~! お嫌いな国の国歌の認識度が凄い!! 明治13年に国家として発表して、国際的には 明治21年にデビューを飾っていて国際的にも 認められている『君が代』! 何処が、軍国主義なのだ? しかし、バラエティー如きで目くじら上げる その姿勢、確かに公式な世界祭典の場で あっても(フィギア・サッカー・仁川)『君が代』を 中途半端に流す、変なメロディ リズムで流す、 日本をコケにした態度、納得! (中途半端に『君が代』を流したのって、中国 だったけ!?w) ちゃんと流すと例えオリンピックであっても、 逮捕者が出掛けね~わな~ 韓国とは友好関係を築かねば、いけないとか!? 韓国は、古くからの日本の友人、大切にしなけ れば、いけないとか!? 政治抜きでも人同士の交流は深めるべきだ! とか抜かす奴居るけど、 正直、韓国と仲良くしたいと思う気が知れん! 売国、捏造朝日や変態毎日が『君が代』を 日本人の自尊心を挫く為のプロパガンダに 使って来た経由が有るにしても、他国から 犯罪のネタにされるのは溜まらんく、腹立つ 1万歩譲って、日本の国歌を個人的に批判 するのは良しとしよう!が?国家的に犯罪 項目に据え置いている国と友好関係なんて 必用かえ? やはり韓国の国歌はこれでしょう~!!!!
- 悔しいです
初投稿です。 至らないところもあるとは思いますが、どうかアドバイスをお願いします。 私は今大学生で、スポーツトレーナーを目指して勉強しています。 その大学にはトレーナーの勉強をする部活があり、私もそこに入部しました。 自分は将来、オリンピックに帯同出来るようなトレーナーになりたい、という夢があります。 そのために沢山の勉強をしないといけないことはわかっています。 運動部について現場経験も積んでいます。(サークル程度の部活なんですが…) 前置きが長くなりました…、本題に入らせて頂きます。 私は要領も悪いし、不器用で口下手。おまけに地味で顔が悪いときています。 これではいけないと思い、顔以外の悪いところは直そうと努力しています。 同じ学年の子たちはみんなよく話してくれて、普通なんですが、(自分がそう思ってるだけかもしれませんが…) 先輩方や先生は明らかに、私のことをけなすような目で見てきます。 ある日、勉強会で教えてくれる先輩が、「みんな〇〇〇学校の部活の合宿に帯同しない?」と聞いてきました。 私以外の子たちみんなの名前を呼びながら聞いていました。 私だけ聞かれませんでした。 そのあと私が質問したこともスルーされました。 しかもその合宿の帯同に、私は去年から行きたいと手を挙げていたのに、1回も行かせてもらえないんです。そして合宿には、私より部活に来てない子が行ったり、教員志望の子が行ったり…。 普段の部活で私が発言するときは、先輩方は「あいつかよ」みたいな目で見てきます。影でよく、「あれはだめだ」みたいなことを言われます。 体育会系の大学で、部活も可愛くて活発な子が多いです。自分は外見では目にもとめられないことはわかっています。 だからせめて、勉強や活動では周りの子たちに負けないように頑張ってきました。 でもここまで対応に差があると悔しいです。 悔しくて悔しくてたまりません。 悔し過ぎてもう苦しいです。 先輩や先生を見返してやりたいです。 所詮人間顔なんでしょうか? それともこんなこと考えてる強欲な自分が悪いでしょうか? 苦しくても努力し続ければ、本当に報われるんでしょうか? 自分はこれからどうやって夢に向かって生きていけばいいんでしょうか? こんなくだらないことで投稿するなと思われるかもしれませんが、本当に苦しいんです。 どなたかアドバイスの方、よろしくお願いします。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- 430nanashi
- 回答数2
- D証券の遺産相続手続きの対応について
父が今年亡くなり、新盆を前に遺産(財産)の整理をしております。 すでにいくつかの金融機関で、所定の文書を提出し、預貯金をおろすことができました。 ここへきて最後、D証券で問題が生じました。どこの金融機関でも、戸籍謄本、印鑑証明などいわば公的な書類だけでよかったのですが、D証券は、D証券の書式による文書にすべての相続人の署名捺印が必要であるといいはります。父の相続人は、すでに配偶者(私の母)は志望しているので、私たち子どもだけで、それが私と私の妹、都合二人になります。それら二人の署名捺印が必要だということです。 妹は現在アメリカに住んでいます。最近乳ガンの手術を受け、入退院を繰り返し、肉体的精神的にかなり参っています。くわえて父の死。父は、自宅で入浴中に心停止になり、帰らぬ人となりました。直前まですこぶる元気で、東京オリンピックを楽しみにしていたくらい健康そのものでした。それだけに、私も妹も死を受け入れることがなかなかできず、いまだに信じられない思いでいっぱいです。妹は乳ガンと父の死という二つの大きなことがあり、精神的にかなり不安定になってしまい、PTSD(外傷後ストレス障害)の状態です。また妹は証券会社に根強い不信感を持っていて、そんな書類が届いたら、不愉快きわまりなく、下手をするとさらに深く精神的におかしくなってしまうおそれがあります。 このような事情もあり、また要求されている書類はあくまでもD証券内部の書類であり、いわば形式的なものに過ぎないのだから、私たちの事情を察して、その提出は勘弁してほしいと再三申しあげました。が、手続き上必要だからの一点張りです。 手続き上必要なことはわかっている。が、事情が事情だけに非常に難しい。かなり時間がかかるので、配慮してほしいというのですが、まったく聞く耳持ってくれません。顧客の依頼や事情より、会社の手続きを重んじるのかといったところで、手続き上必要という見解はかえてくれません。 D証券とのつきあいは四半世紀にもわたり、営業マンのいうがままに勧められて買い、その間の損害は軽く年収の倍を超します。今でも年収くらいの評価損を出しています。 人には平気で損をさせ、自己責任のひとことで謝罪もなく、今度おろすときには、たった一枚の書類がないことをたてに応じようとしない。 こういう対応、皆さんはどのようの感じますか。 また何かよい知恵がありましたらお教えくだされば幸いです。
- 体育会系教員にとって1980年頃は良かった?
批判非難するつもりはありません。 50手前の男性です。 丁度校内暴力が盛んな頃に小中学時代を送りました。 私より10才以上上の世代は高校や大学でも学園紛争というものがあったそうですが、 1 学園紛争(これも手放しで認められるものではなく、関係の無い人に危害を加える等許されるものではありませんが)が学校での生徒の自治などそれなりの要求があるのに対し、1980年頃の小中の校内暴力等は「暴れてみたいから暴れてみる」という感覚だったのでしょうか? 2 偏見で申し訳ないのですが、高校や大学でも進学校の運動部等は 暴力の問題等置きませんが、国士館や日体大等の大学 その付属高校等は何故暴力沙汰が起きるのでしょうか?「暴れてみたいから暴れてみる」という延長線上でいる生徒が入ってくるのでしょうか? (警察や自衛隊での訓練とは別に寮内での暴力事件なども、この様な人種の人が居るからなんでしょうか?) 3 オリンピックで日本人に限らず外国人選手も記録を出すために 練習を重ね、精神を極限にまで追い込むと、興奮状態になり、そのフラストレーションが爆発して、表沙汰に成っていないが、暴力沙汰になるケースもあります。(高校野球の強豪校の選手がクラスなどで 部外者を苛めると云う様な事もあるそうです) その記録を取れれば、苛めも暴力も大目に見てくれるという事なのでしょうか? 4 現在に成って見直されましたが、この時代の体育会系の教員は その様な環境しか知らず、その方法でしか指導できなかったのでしょうか?私は完全な体罰否定派ではなく時には根性論なども必要かとも思えましたが、同級生に親や周りの大人が暴力的で「暴力で制する事が全て」という躾で育った子が居りましたが、この様な子が順応できる組織としてこの様な教員や部活動があったのでしょうか? 5 当時(1980年頃)罰則の体罰等は受け容れておりましたが、 私は「無意味な暴力」は嫌いでした。 同級生の彼は運動神経は優れ、野球のセンスは1番でした。 故に彼等がレギュラーと成って行くと、「暴力的な組織」に成ります。苛めや暴力はいけませんが、その様な気質の者を中心に置くとどうしても暴力的に成ってしまいます。(比較的環境の良い小中学生が集まる地域は昔からその様な事が少なかったと思います) 彼等を活かす道として「暴力的な組織」があったのでしょうか? この辺りの事をご回答戴けたらと思います。
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#251140
- 回答数2
- 「ミーハー」と「ミーハー嫌い」をどう思うか?
「ミーハー」と「ミーハー嫌い」をどう思うか? 私も義母も 強めの「ミーハー嫌い」なんです。 私の場合、実母(61)がかなりのミーハーで、流行大好き。郷ひろみ大好き。その盲目的なはしゃぎ方は、理解できない私には異常に見えてしまい、気持ち悪いと思って育ちました。 しかし私も大人になり、好きなものを好きと表現することの何が悪いんじゃい、どちらかというと素直で健全な行動じゃないのかと思うようになり、最近は「ミーハー嫌い」というのも単純な天邪鬼の発想に思えて、「特に理由のないミーハー嫌い」をじわじわ嫌いになりつつあります。 しかし 義母と同居しております。 他人が好きと言うと、自分は嫌いだとやたらアピールしてきます。しかも「そう言うと”みんなに“驚かれるのよね~(笑)」と誇らしげに語ります。 完全にひねくれ者の発想やんって心の中でツッコミ入れてるんですが。友達も当然少ないですが そもそも馴れ合うのが嫌みたいですし本人はそれで良いのかも。 昔から 山口百恵さんが「大っ嫌い♪」だそうで、理由が「周りにファンが多いからどんなもんかと思ったら、大した姉ちゃんに見えない」から だそうです。 なんでそれだけで「嫌い」にまでなるの?と不思議ですが。 最近ではスケートの羽生くん。 今のオリンピックでもVIPに扱われ 「調子に乗ってる」と嫌ってます。 実力でのし上がった事を差し置いて、ただVIP扱いをされてる事について謙虚さがないとか。 (本人が望んでやってる事かどうかは知りませんが。) 「おばちゃんとかにもファンが多いし、本人(羽生さん)も絶対調子に乗ってるだろうからそれが嫌い。」とか。「そろそろ宇野くんに負けたらいいねん。負けろ負けろ。」と言っております。 なんとも 話を聞けば聞くほど 自分勝手な僻みでしかないんですが……実力の世界なのに。 まあ個人の発言の自由として聞き流していますが、こう言う義母の態度を見ていると、余計にミーハー嫌いが馬鹿げて見えます。 一般的に皆さんが思う ミーハーとミーハー嫌い そういう人たちと接する機会があると どう感じますか? よかったら体験談を教えてください。 以下 余談 ちなみに私も 今年の流行とやらに 理由が「流行だから遅れたくない」と言うだけで乗るのも、「SNS映え」という言葉も、そこに自分らしさが無くて大嫌いです。 でも、大勢が「いい!」と評価するものは必ずそれなりに良いんだろうと思ってドラマなんかは最近チェックするようになりました。そしてハマります(笑) しかし義母はそれもバカみたいだと。 そんなもんか!
- ベストアンサー
- 人生相談
- eimotosubal
- 回答数3
- なぜ日本の危機対処能力は世界最悪なのですか?
こんばんは、日本人のみなさん。私は19歳の韓国人男性です。 中国の武漢市で発生したコロナウイルスのことで、全世界が恐れています。中国では死亡者が1000人を超えましたし、韓国、日本、ヨーロッパを含め色んな国々へ広がっているらしいです。 現在、日本は中国を抜きにすると、世界で2番目で多い保菌者を持っているのです。今一番問題となっているのは、横浜の港で止まっているクルーズ船のことです。 ダイヤモンドプリンセスと呼ばれているこの船の中で、コロナウイルスに感染された患者の人数が135人に達します。しかし、日本政府は外国人どころか、自国民が船を下ろすことを許可していません。つまり、船の患者たちを放置しているのですが、これは船の中にいる人々を全員感染させて殺すという酷い発想ですよ? まともな国家だったら、船の中にいる人を全員下ろさせて、全員を精密検査して保菌者は特定場所に集めておいて、保菌者でないと逃がすのが適切な対応です。 しかし、今日本政府は何の措置も行わず、ただ放置しているのです。船の日本人は、船内に薬が足りないと叫んでいます。その上、韓国人もいます。インド人もいます。何とか措置を取るべきだと思わないのですか? なぜ日本政府が船の人々が船を下ろすのを断っているのかよく考えてみましたら、船の人々が下船すると、船の感染者の人数が現在日本の感染者数の通計に含まれてしまうからなんです。可笑しくないですか?東京オリンピックの無事な開催を望むのも良いのですが、一応、今は患者を治療することから行うべきじゃないですか? 私はこの実態を見て、韓国の危機対応能力が凄く優れていることに気づきました。韓国は中国から来た人を検査してウイルスを持っていると判断されると患者を隔離するなどで措置を取ります。それで、保菌者の動線を常時監視してますし、専用アプリも開発して無料でダウンロードできます。ただ放置することはありません。 しかし、日本は自国民を海の真ん中で放置しといて、何の措置を取ってません。まるで21世紀版マルタ生体実験を見ているようです。 日本はマニュアルにあまりこだわる傾向が強いんですね。マニュアルに書いてない危機が出来ればイライラしちゃいますね。韓国はいちいちマニュアルにこだわらなくても適当な対応が出来てますのにね。国民は安倍政権のこういう卑劣な行為に対して抗議すらしてないですよね… マジで日本に生まれなくて良かったと思いますよ。
- 締切済み
- 国際問題
- ImranZakhaev
- 回答数16
- 問題は森ではない彼を選んだ周囲や国民が、、、?
問題は森ではない彼を選んだ周囲や国民が間違っている。 その理事会やそれらの制度が間違っている。 などと、言った意見がこのあと必ず出てくるだろう。たぶん。 問題がどこにあるのか? 以前の問題にスポットを当てられないでも、そこが問題であるとする。 それが議論しづらいところにある点を自由に発言できる報道がないことが問題だろう。 さて、問題が何回出てきたであろう。 森は、会見を見ても、かなりしっかりした発言と的を得た回答をしている。 かなりしっかりしたとの言い方、元首相に対して失礼ではないか。 ここが議論の的になるべきである。 十数名の選ばれし記者たちがよってたかって質問したわけだが、彼らが、もし、森と同い年だったらどうか。 現在、83歳。 完全に、痴呆が進み、名前も家も年齢すら言えない同輩がいる世代。 しかし、記者たちの同世代にそのようなものがいるのは稀だろう。 場合によっては老衰死する世代でもある。これも記者たちの世代に照らしたら存在しないと言える。 それほどの老人の発言に対して仮に、過去でもそう発言したといった意見があるかもしれないが、それはもう判断できない。 83歳はかえようない事実である。 年寄りだからって許せいない。 だとしたら、池袋歩道ツッコミ運転の老人は死刑だろう。 加齢による判断ミスとして今も審議中である。 若い母親と幼児はそこで命を落とした。 殺人の何者でもないにも関わらず、酒も飲んでいない中での事故だ。 なぜか?それは加齢によるものだからである。 しかし、人はそれを問えない。 なぜか、誰もが歳を取るからだ。 森も年を取りすぎている。 しかし、その長きにわたる政治等の経験からできあがった森の威厳は威厳で作れられているオリンピックには必要である。それが社会であり人間の考え方だ。 だとしたら、それでも加齢で判断を誤らせるような事象がおきたときは、それで処理する他無い。 前頭葉の自尊心などを含めたブレーキはアルコールでも落ちて人は乱暴になったりするが、加齢によっても下がる。 83歳ともなればそのブレーキは緩み不適切な発言もあるだろう。 天皇は偉いのか。偉い。年老いても象徴である。 年齢は威厳や尊厳に関係ない。 しかし、発言や舵取りなど知能を使った何かをお願いすることは高齢者にはできない。 彼の発言内容は知能を使ったものだ。不適切になるのは当たり前だ。 あなたは、しこたま酒を飲んで、原稿のないスピーチをうまくこなせますか? 東大生だって無理だろうよ。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- kozimayosio
- 回答数1
- 娘の同性婚を辞めさせたいのです
60代前半の母親ですが、29歳になる娘のことでご教示お願いします。 娘は大学時代、中国に1年留学し卒業後、仕事レベルの中国語を取得したいと、中国の日本企業に就職しました。 オリンピック時に北京に居るのが夢だというので、応援してまいりました。2年前友達3人で部屋をシェアし、昨年そのうちの1人中国人女性Cと北京に移り、有名外資系企業に職も得て私共家族は最終的夢の達成と喜び、後はできれば帰国の時期を考えて欲しい旨を、そろそろ伝えたいと思っていました。 娘とは電話、PCのスカイプ、小包などやり取りは頻繁でCとも話し、彼女にも贈り物をしていました。 今年の2月、電話で突然「Cと結婚する。ニュージーランドで式を挙げグリーンカードを得てそこに住むが、将来は北欧に行く。もう準備中だ。」というのです。「今や同性愛は普通のことで、否定するのは偏見だ」とも言い、私は仰天しましたがネットやここのサイト、書籍などで多くの知識を得ました。時間が取れないとの彼女の言を受け、私が単身北京に赴きましたが、彼女の態度はまるで相手に監視されているような異常さ、私との会話中も常にケータイで連絡をとり会っている、とにかく会えばわかるの一点張りでした。私はもっと冷静に娘の説明を聞きたくて今回はCには会わない、と行く前から何度も念を押していたのです。態度も冷たく帰りのフライトは泣きっぱなしでした。 娘は4月に3日間家に戻り、「ひどいことを言ったり、したりしてごめんなさい。」と謝ってくれました。「Cをとれば両親に申し訳ないし、親をとれば自分の気持ちにたいしてつらい。」「もし帰国して将来ずっと1人でも親は責任とってくれるのか」と言います。Cに対しては性別を超越して[本当に自然」で他の女性に感じたことはないそうです。 「周りの人には適当なストーリィをつくって海外生活を楽しんでいると言って欲しい」とも言っています。私は何度も何度も前向きに考えようとしたのですが、やはり認められません。偏見と言われようが同性愛を嫌悪します。夫は今強く拒否して自殺したり、廃人のようになったらそれこそ大変なことだから静観しようと言います。私は3ヶ月間毎日、仕事中でも泣いています。狭心症にもなりました。私が変になりそうです。 娘にどんどん強く言って気持ちを変えさせることはできないでしょうか。同性愛を撤回(?)した方はいませんか。そういう方を知りませんか。
- 友達がお嬢様だとわかり自分との格差を感じます
職場で仲良しになった友達がいます。年齢が同じで、仕事が嫌になった時に愚痴を言って慰めあうなかで、段々親しくなり最近は仕事後も食事するようになりました。 それでもまだ職場の仲間という意識で休日会って遊ひわに行くことは無かったのですが。 最近彼女の方から、会わなくても日常の近況を報告するのに便利だから、とfacebookを進めてきて言われるがままにアカウントを取得しました。 彼女の投稿を見て今まで知らなかった日常が出てきてびっくり、萎縮しています。 彼女は一流大学を出ていて、留学もしたりしてます。お友達とのやり取りも、ピアノレッスンでショパンの何々だのは弾きやすいとか、バイオリンの話だったり。私立中学時代の海外でできた友達の話や、外国人との英語や中国語でのやり取りだったり。その一流大学の時の教授との写メだったり、螺旋階段?吹き抜けのあるおしゃれなご実家のふわふわな猫の様子だったり、国内や海外の旅行の話だったり。仲睦まじい家族や親戚との食事会の話も。 それに、政治のことやオリンピックの競技の話は、立派な考察を書いていて、語彙力や文章力に舌を巻いてしまいました。頭も良いんです。 フェイスブックを見るまではあまり知らなかったことで、複雑な気持ちです。彼女は自分はお嬢様でない、普通だと言いますが、周りの人たちも同じだったから気がついていないだけじゃないかと思います。 彼女は本当に思いやりがあり、好きだったのですが、父親に逃げられて母子家庭でお金に苦労し、習い事もなく、大学も行かず旅行にもほとんど行ったことのない私は、本当にみじめになりました。 同い年、なぜこんなに違うのかを、考え始めて、彼女と親しくするのが嫌になり。日に日に、彼女は私のことバカにしてるのか?私は引き立て役なのか?私の今までを知って嫌にならないだろうか?とか、考えてしまいました。こんなに格差があるのに私と親しくしたいってどんな気持ちなの?何か企んでるの?という気分。 耐えきれず、あなたがお嬢様だからなんか嫌なのよ!ととうとう言ってしまいことがあり、そんな性格の自分にもすごく嫌気がさしています。 私はどうしようもありません。同じ気持ちになった人、どんな風に考えて解決しましたか?
- 移籍しますか?
40代で移籍の話がきました 移籍先の仕事はITコンサルをメインにしている会社で有名大学の出身者しか募集していません プロジェクトリーダーとなり依頼元へ調査にいき提案書を書いたり、計画をたて外注に 開発の指示を出すというようなお仕事らしいです 海外プロジェクトもあり海外プロジェクトの担当すると英語での会議になったり することもあるそうです あるプロジェクトチームでは昼休みに英語の勉強会をやっているという話を聞きました 自分はSEの仕事をしていましたがせいぜい1,2名で組んで仕事をする程度 英語は話せない、専門学校出身で 外注に開発を依頼したことはありませんのできちっとした仕様書も書いた事はありません 大勢の人の前で話す事すら苦手で人付き合いも苦手な不器用な性格です 会社合併となりシステム部門がいらなくなるので関連会社のシステム会社へ 何名か移籍という話がでたので悩んでいます 仕事内容や必要な能力は同じIT関係とはいえまったく別物だと思います 移籍先の会社の30代のプロジェクトリーダーがばりばり仕事をしているのを見て 能力差をかなり感じました 30代の優秀な人が多い会社に自分がまったく未経験でこの年齢で行ってついて いけるんだろうか・・・ 中途採用枠ならまず履歴書の段階で対象外になると思います 移籍してもついていけずミジメな思いをしそうな気がします 上司はこれはチャンスだ頑張れ 熱意があればできる! と説得してきます 上司のいう事もわかるのですこのままいっても職場はなくなるんだから 新しいところで精一杯頑張ってみろというのは 言うのは簡単です 多少の差なら頑張ろうという気になればすが この場合頑張ってなんとかなるレベルなんだろうか 根性論の人は誰だって頑張ればオリンピック選手にだってなれるしノーベル賞もとれるんでしょう・・ 根性論の人のいいたい事はわかります子供に夢を見させるにはそれでいいかもしれませんが 今回の場合、現実性ってどうなのって思います 悩んでいます皆さんが私の立場・能力だったらと仮定して現実的に将来を考えた時移籍しますか? それとも移籍を断り今所属している部門がなくなっても運良く別の職場へ異動となる・・・という可能性のほうに掛けてみますか? (最悪、退職して転職するという道) どうしてもIT関係の仕事を一生やりたいというこだわりはもってません
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- m0711
- 回答数2
- 昭和30年代前半生まれは贅沢で軟弱?
団塊世代と新人類世代の昭和30年代前半生まれです。(男性) ついこの間20代だったと思っているのに、還暦まで一ケタに。 振り返ると・・・ 幼稚園:クリスマス会とか遠足が楽しかった。 もう、冷蔵庫、洗濯機、テレビはあった。 (祖母宅で洗濯板や氷冷蔵庫の記憶あり。) 東京オリンピックの記憶 東海道新幹線の開通に心躍る 小学校:工場見学とか楽しかった。 家にクルマやクーラーやカラーテレビ 大阪万国博(EXPO70)は今でも忘れられない。 世界との出会い 人、食べ物、文化 中学校:続々と高層ビルが立ち並ぶ新宿 オイルショック 洗剤・ペーパーパニック 狂乱物価 高校生:修学旅行が海外 男子校だけど女子高と合コン 大学生:バイトして3回、バックパッカー旅行 スキーやテニス 社会人:20代 景気次第に良くなり、バブル (バブルでは儲かった。…早めに手を引いた) 500万元手を3億まで増やし、危険を感じ一切手を引く ※申告 納税済み このお金はぱっと使わず、金(GOLD)、国債、定期などに分散 投資用マンションを購入・・・陳腐化するので一部は買い替え あえてローンで自宅購入 これも完済 派手な生活しなければ特に今後も困らないと思います。 ただ海外旅行だけは、バックパッカー旅行が忘れられず、以前よりはさすがにグレードアップさせますが毎年行っています。 1.社会人以降ですが、団塊世代ととても相性が悪いのです。 ・団塊世代がいじめてくる感じを受けます それより上の世代からはないのです。(かわいがられる) ※資産があることは知りません。 ※旅行のことも言いません。 ・大したものでないのに美味しいという。(理解不能) 2.35歳程度の人の突き上げがきつい感。 彼らが職場に来た10年ほど前から感じること。 ・入籍だけ 結婚式しない ばかり ・ケチケチしていて 付き合いにくい 3.30歳以下となると何考えているかわからない。 35歳程度の なんでもけちけちはない。 4.10代の子供たち 地元で遊んでばかり。旅行に連れていっても喜ばない。 家でこもってゲームばかり・・・ 怒っても効果なし。 ・金出してやってもいい。今しかできないことをやれ! ・旅に行って来い ・資格でも取れ 馬耳東風です 自分の友人たち、 小学校時代、中学校時代、高校時代、大学時代、社会人 それぞれの段階で出会った同世代とは、経済状況は皆さん違うでしょうがうまくいくのです。 集まった時に話すと 私の言うことがあてはまると言う人が多いです。 私たちの世代(すきま世代と名付けます)は、何か、周りから反感を買う要素を持っているのでしょうか?
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#141155
- 回答数3
- バイトのことで悩んでいます
バイトのことで悩んでいます。(長文です) 4月の頭まで約1年間レジをやってきました。 1か月くらいまえから+-0だったんですが、先週くらいにー1000円を3回連続で出してしまい、部門移動になりました。 前からずっと誤差ばかりだしていて始末書を4回くらい書いていました。 今回で5回目のことで大目に見てくれたチーフから移動することを勧められ、自分の考えでも申し訳ないと思い移動することを決めました。 移動先は庶務で夕方6時から9時までの3時間固定です。 出勤回数は月に10回程度と言われました。 時給は900円なので月に27000円ぐらいしかもらうことができないです。 同じ部門で働いている先輩に聞いたところ、夏休みや冬休みの長期休みの時も午前中の仕事は入れてくれないそうで、夕方固定らしいです。庶務の仕事は夕方固定なんでしょうか? レジの時は基本は4時間で午前中から入っていたりしていて正直休みが少ないくらいでしたがその分給料も8万円くらいもらっており、今考える遅いですが働くありがたさを実感しました。 バイトを変えようかと思いましたが今週の月曜から移動してきてやめるというとなにか言われてしまいそうな気がしてしまい迷っています。 別のスーパーの裏方の仕事をしようかと思っていますがほかも夕方6時あたりからだったらいまのままでいようかと思います。 自分は目標があって、給料の2万円は車の免許代のために貯金して余ったお金はゲームを買ったり貯金してパソコンや服などを買ったりしてきました。今度はフルハイビジョンの液晶テレビを買う予定で、前のペースだとオリンピックまでにはで買える予定だったんですが今のペースだと月に7000円しか貯金できないため時間がかかってしまいます。 日数を増やしてもらうこともできるかもしれませんが週5日ぐらいになってしまい学校での余裕がなくなってしまうか心配です。 変えたほうがいいか続けたほうがいいかアドバイスください。 自分でまいてしまった種というのはわかっていますが、最近ずっとバイトのことで頭が離れません。 周りからはバイトぐらい真剣に考えなくてもいいといわれていますが、こんな性格なのか些細なことも深刻に悩んでしまします。 混乱していて読みにくい文章ですが宜しくお願いします。
- アフマディネジャドのブログ昨年4月に閉鎖、どうやら宇宙人は本当に来たみたいなのですが・・・。
こんにちは。 アフマディネジャドイラン大統領のブログを検索してみたのですが、 2007年4月以降のログをインターネット図書館で見ようとしても、なくなっていました。 尚、現在は検閲され、検索結果も変わっています。 その他、各国のヤフーやMSN,各国語検索エンジンで世界情勢を知ろうとしても、僕のために5人~25人程度配備されているインターネット検閲官によって検閲されてしまいます。(もっと多いかもれません) 僕は昨年4月に、 神の不存在を証明する事に成功したのですが(超弦理論に比べればたいした事ない気もしますが。)、 それを誉めてくれて宇宙人達がやってきた、と5月に言われました。 それによると、 僕は次の天皇になるそうです。 客観的証拠として、 「アフマディネジャドが昨年4月にブログをやめた」というのは決定的な証拠です。 世界は平和になりました。 北朝鮮は革命で倒れ、コキントウは逃げ出し、アフマディネジャドも辞め、ブッシュ大統領は逮捕されました。 そこで質問です。 1、何故、去年の4月に宇宙人が来た時、僕にだけそれが知らされなかったか 2、早く世界平和と宇宙人情報を知るには、どうしたら早く教えてもらえるか 3、情報公開される時には、世界中の1年分のネットや新聞、テレビ、雑誌等を取り寄せて、一覧全部見る事が出来ると思うか(検閲ナシで) 4、僕は北京オリンピックで即位すると(昨年5月に)言われたが、未だに知らされていないので対応が取れない。 一体いつになったら知らされて、即位への準備をする事ができるのか 等について答えていただければ嬉しいと思います。 尚、 「宇宙人は来ていない」 「世界は平和になっていない」等の 全く誠意のない残念なレスについては、勘弁願います。 早く情報開示を受けて 国民の情報を知って、 今後の対応を決めたいのですが、どうしたら教えてもらえると思いますか? 貴方の意見を教えて下さい。 尚、私が知らされなかった理由は、 政治的理由の他 私が当時フリーターだったこと等影響していると思われます。 又、私は現在負傷しており健康ではありませんが、そういった事についても宇宙人に、はるかにレベルの違う最先端医療によって100%元気な体になる事が出来るかどうかについても意見をいただきたいと思います。 宇宙人と僕(地球政府)がサインをして条約を結んだら、 今後の地球は宇宙からの技術支援・交流含めどんな星になるか、など色々意見を下さい。 10名程度の方にレスをいただけなかった場合は再度トピをたてます。宜しく。