検索結果

温暖化

全8717件中6621~6640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 誰にも気付いて貰えない「ささやかな抵抗」

    誰にも気付いて貰えない「ささやかな抵抗」 タイトルのまんまです。 誰にも気付いて貰えないけれど… 自分の中で「ささやかな抵抗」をしている方はいらっしゃいますか? それは、どんな事柄に対する、どんな抵抗ですか? 何でも結構です。 教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

    • aqu0518
    • 回答数11
  • 人類は滅びる?

    人類は滅びる? フォンベルトに近づいてるから地磁気が弱くなってると聞きました. これは本当なのでしょうか?もしそうだったら本当に人類は滅びてしまうのでしょうか? 私はこういうネタにはかなり弱いほうで冷や汗かいて眠れない日々をすごしています. #ノストラダムスのときもそうでした. 2012年,もしくはそれ以降人類はどうなってしまうのでしょうか? LHCの実験,マヤ文明の終焉や太陽のフレアが同影響してくるのか気になってしょうがありません・・・ どれが嘘でどれがほんと!?

  • 日本は治安の良い国だと思いますか?

    日本は治安の良い国だと思いますか? 他の国々の方からしてみれば日本は治安の良い国に見られているようです。 でも私は日本は決して治安の良い安全な国だとは思いません。 日本で治安が良いというなら他の国はどんだけ治安が悪いのでしょうか。 日本なんかでは群を抜いて大阪が一番治安が悪いと思いますね。 虐待事件のほとんどは大阪のような気がしますね。 みなさんはこの国をどう思いますか?

  • 感想文 至急!!

    感想文 至急!! 最新のニュースに関しての感想文らしきものを書かなくてはいけないのですけど、 何のこと/どうやって かけばいいのか分かりません。 たとえば小沢さんと官総理のことで 「自分は...が総理になるべきだと思う。...」見たいな感じです。 400文字が目安です。文章をなるべく考えて下さい!お手数ですがお早めに回答をお願いします。

  • 宇宙開発について                           

    宇宙開発について                            宇宙開発がここまで莫大な費用を要してまでする意味はあるのでしょうか? メディアにはただの浪費だと言われてもいたりもします また日本は今後の宇宙開発についてどういう取り組みを行うべきか意見をお聞かせください

  • 核エネルギー

    核エネルギー 此れさあ、制御棒入れてる訳でしょ 暴走しない様に やばいエネルギーだと思うよ 放射能の半減期なんかも半端無いし 熱伝変換エネルギーで良いじゃん ソーラーエネルギー、風力、潮力、地熱 電磁エネルギー・・色々有るじゃん そう思いません? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 思い込みから、逃れることはできないか?

    思い込みから、逃れることはできないか? 通常、人間は思いこみに縛られています。 政府や警察が国民や正義の為に動くというのも思い込みです。 自らの組織の利益のために動く場合もあります。 「人に迷惑をかけてはいけない」という、価値観が善というのも、思いこみかもしれません。 思い込みから、解放されるのは、エネルギーが必要ですが・・・ 事実を、正面からみつめると、それが、思いこみであったことが分かりす。 (911テロの周辺で起こった事実を丹念に、検証すると、米政府発表に疑問を持ちます。) しかし、事実をみつめる作業をしないと、思いこみから解放されないわけです。 また、正面から見つめるという作業を、面倒だからやらないという動きも心にはある感じもします。 とすると、思いこみから逃れることはできない気がします。 可能な限り、思い込みから逃れるにはどうすればいいでしょうか? 唯一、強力な武器は、哲学なのでしょうか?  

    • noname#136007
    • 回答数50
  • 環境保護は必要でしょうか。

    環境保護は必要でしょうか。 先日、衛星放送でアメリカの高名な環境保護活動家のインタビュー番組を見ました。 その人の活動や新しい技術に感心しながらも、「私たちはこんなに素晴らしいことをやっているんだから、みなさんも協力すべきだ」という態度はやや高慢で偽善的に感じました。 環境保護活動家に「なぜ環境保護は必要なのですか?」と聞くと大抵「そんなの愚問だ。必要に決まっているじゃないか」と訳の分からない答えが返ってきます。 私は環境保護は部分的には必要かもしれないが、社会を挙げて取り組む程のことではないと思っています。理由は以下の通り。 1.地質学者の研究によれば、地殻変動により数万年後には再びマグマが地表近くに現れ、地球上の生物は死滅すると考えれていること。 つまり、環境保護をしてもしなくても、人類は滅亡するということです。 2.自然を支配し、欲望を満たすことは人間の本質であり、過度な環境保護活動は文明を否定することにつながる恐れがあること。 絶滅危惧種を守るというのも偽善に満ち溢れていると思います。 もし仮にゴキブリが絶滅しても誰も気にしないと思いますが、クジラが絶滅するとなると西洋人たちは大騒ぎします。 これは生物を選別していることになり、人間の傲慢です。 生物は46億年の間、絶滅と進化を繰り返してきました。 一つの種が絶滅すれば、新しい種が生まれます。 絶滅する種を守るなどということは、単なる人間のノスタルジックです。 環境が変われば、それに適合した新しい生物が生まれるという考えではいけませんか。 恐竜が絶滅したように人類が絶滅するのも宿命です。 今は人類が地上を支配していますが、それは地球を支配していることにはなりません。 永続的な繁栄を目指すこと自体が無意味だし、傲慢だと私は思います。

  • 何の気持ちもない。

    何の気持ちもない。 こんにちは、19歳男子です。 ずっといろいろ考えていたことなのですが、最近ふと気づいたことがあるのです。 『自分という人間は感情はあるけど、気持ちがない。つまりは浅い感情しかない』 ということです。 これを現実世界の誰かに相談するほどでもないかなという感じなのですが、このまま生きてるのもまずいとは思うので、こちらに相談させて頂きます。 自分はまず感情自体はあります。 例えば、誰かに上から目線で何かを言われれば、何か胸あたりが熱くなるというか。 多分怒りの感情かと思うのですが、湧いてきます。 それほど強い感情ではないので、抑えて基本笑顔でいますが…。 というよりこういう負の感情を表に出すほうが、一苦労します。 というより、だせません。 楽しい、うれしいという感情は…たぶんあるんじゃないかなぐらいです。 ですが、ふと気づいたことがあったのです。 自分は他人と違うことに。 ネットでこちらの教えて!gooでの様々な質問を拝見させ頂くなかでよくあるキーワード 『申し訳なさ、罪悪感、自己嫌悪、思いやり、劣等感、感謝………。』 などなどありますが、自分はこういう感情を感じたことがないのです。 だからと言って、暴力行為とか犯罪行為をしたことはありませんけど。  小二病やら、中二病というようなキーワードがありますが、思春期に起こりやすい思想や言動を表す用語(2ch用語らしいですが)なのですが、自分は全くそういう症状もありませんでした。  反抗期もありませんでした。 理由は多分、両親(特に父親)が怖いのと、父親に怒鳴られる度に『お前は俺が育ててやってるんだぞ?反抗するのは大人になってからにしろ』『家をでていけ!』など幼い頃に言われて、結局自分ひとりでは生きていけないことはわかっていましたし、育ててもらっているから、反抗してはいけないなとは思っていたからだとは思います。 ただひとつ、ふと考えて気づいたことや、周りに話を聞いて思ったことがあるのです。 『子供は誰でも親が好きで、甘えたいと思うもの』 ということが普通であること。 しかし自分は両親に甘えたいと思ったことがないということ。 確かに自分も子供のときは両親が好きでしたが、親に甘えたい感情があったかどうか… 甘えたことはありましたが、子供だから甘えたほうがいいのかな?なんて思ってやったことがあったし… 正直親に甘えたい感情はなかったと思います。 両親のことは好きだったとは思いますけどね。 その証拠によく両親が喧嘩して、離婚問題になると、嫌な感情が湧いていましたし。 やっぱり離婚しないでほしいなとは思ってはいました。 だけれど、父親に「パパが死んだらお前うれしいだろ?」 と笑顔で言われて(多分死んでほしくないと言って欲しかったんだろうけど) 本気でわからないことがありました。 死んだところを想像するのですが、うれしくはありませんが、悲しいと思うのかが自分にはわからなかったのです。 実際19になる前に、両親が離婚しましたが特に何も感じませんでしたしね。(一緒に暮らしていた状態で、です。) 19歳になった今、多分両親が死んでも、何の感情もわかず。 何も考えないんじゃないかな…と思います。 この19年間生きてきて、思ったことは 本当に物事から何も感じることはなく(他人の優しさ、ありがたみ、生きてることへのありがたみ) そして、自分のこと、周りのことを、様々なことを考えずに生きてしまいました、 そして、やるべきことをやらず、ただ呆然と… 多分普通の人なら、自己嫌悪、罪悪感、様々な感情を感じることだと思います。 それだけ自分の人生は「無」なのです。 正直、生きてる価値もないし、死んだほうがいいだろうとは思ってるのですが 感情や気持ち的には、何も感じません。 生きてる価値は誰もありますよ。というお言葉は失礼ですが、いりません。 別に自分に生きてる価値が欲しいわけではないのです。 何か自分に言葉を考えてくださった人は、本当にごめんなさい。 ただ、じゃぁ死ねば? というのもご勘弁願いたいところです…。  こちらに簡略にまとめると。追加も書きますが 1・感情自体はあるが、浅い感情しかない。 2・親に対して、感情やら気持ちすらない。 3・自分にすら何の感情もない。 4・誰かを愛したいとも愛されたいとも思わない。思っても感情が動かない。 5・自然思考すらない。 6・物事に対して極端に興味がない。 こんな自分のような人っているんでしょうか…。 それだけ聞きたいです。それから、こんな人間でも深い感情をもつことってできるんでしょうか? 今の自分は本当に、ただ目の前を映像として見てるだけのロボットのようです。

  • サメについて

    情報あったらお願いします サメが大量発生して困っております。 サメは、駆除の対象になっているのですが、駆除したサメを 有効利用できないか検討中です。 サメは、釣ったその日はおいしいんです。 サメ買い取り業者さん、若しくは、サメの臭み抜きなど・・・ ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 サメの種類としては、主にイタチサメです。 よろしくお願いします。

  • エアコンの度重なるガス漏れ人体への影響

    ガス漏れを幾度か繰り返しその度にチャージして人体への影響はありませんか? ガス漏れ場所が飲食店の厨房ですが、コンロに当然火を付けています。 最終的には異常量のガス漏れにより体に異変が… 後遺症は無いですか?

  • 雪道で立ち往生した車に罰則・・・賛成?反対?

    雪が降って道路に積もるたびに、車がスリップして動けない様子がニュースで流れますが・・・ 国土交通省は、タイヤに滑り止めチェーンをつけずに、雪道で立ち往生して渋滞を引き起こしたり救急車両の通行をさまたげた場合は、罰則を設ける計画があるそうです。 罰金なのか減点なのかは、まだ決まっていません。 これによればノーマルタイヤはもちろんですが、スタッドレスタイヤを装着しても「立ち往生した場合には罰則の対象」となるみたいです。 雪道で動けなくなった車の約7割はスタッドレスタイヤのみだそうですが、国交省はこの7割を何とかしたいということかも知れません。 逆を言えば、“とにかく滑り止めチェーンをつけろ”となりそうですが、チェーンさえつければ立ち往生しても罰則対象とはならないそうです。 さてそこで、チェーンをつけていない車が雪道で立ち往生した場合は罰則という考え・・・ 賛成ですか? それとも反対ですか?

  • 地球の球体凍結はなぜ起きたのですか?

    なぜ地球全体が凍結してしまったのですか? 太陽の光で凍結は溶けなかったのでしょうか?

    • noname#223791
    • 回答数6
  • 東京五輪

    日本ですることで何か良いことでもあるのでしょうか 巨額の資金は回収の見通しあるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 四季

    日本は春夏秋冬と季節は必ずやってきます 何らかの異変で環境が変化することは無いのでしょうか 宜しくお願いします。

  • カップめんの容器

    カップめんの容器には発泡スチロール製と紙製の2種類がありますよね。 どちらが環境に優しいのでしょうか? いろいろな見方があると思います。 原料から製造するという切り口で、、 廃棄、リサイクルという点で、、 麺メーカーが製造・流通・販売過程という切り口で、、 等等、ご意見を教えてください。よろしくお願いいたします。

    • xedos
    • 回答数4
  • 肉用牛は滅ぼすべきか?

    和牛など肉用牛は人間は野牛をもとに交配して人工的に作り出した生物です。 自然界に放置すればやがて消滅してしまうでしょう。 人間が交配・繁殖を続けるから命を永らえている生物です。 もしあなたが肉用牛だったらその一生は生きる価値があるかどうか考えてください。 大切に育てられて生後30か月でと殺されます。 生きていて苦痛と喜びのバランスはどうでしょうか? 牛として何回も生まれたいと考えますか? もし肉用牛として何回も生まれたくはないと思うなら、肉用牛を消してしまったほうがいいのではないですか?もちろん殺すというのではなく、人間が繁殖行為をさせないというだけです。これまで同じように肉用牛としては生きれるけど繁殖はさせないようにします。そうすればやがて肉用牛という生物はこの世から消えます。 これは肉用牛にとって良いことでしょうか? 肉用牛という生物は存続したいのでしょうか? 苦しみが多いならむしろ消えてしまったほうが幸せではないですか? ここで前提として、人間が食用として牛を必要としている点は考慮にいれないとします。 牛にとって生存しないほうが幸せなのか?生存したほうがしあわせなのか?お考えください。 繁殖をさせないことによって自然と消えるようにするだけです。 このような質問をなぜするかと言えば、人間の生存のことを考えているからです。 ただ、人間のことを直接考えてしまうのは難しい。牛なら考えやすいと思ったからです。 肉用牛の幸せを考えたら肉用牛を消滅させたほうがいいと思いますか?どうですか? (もちろん、これは仮想の話です。現実にどうするかという話ではありません。)

    • stmim
    • 回答数16
  • 1000年後の世界はどうなっているのでしょうか?

    オバマ大統領は史上初の黒人の大統領で、その次は政治経験なしのトランプ大統領です。 スマホができたり、リニアも建設されるようで、なんとなく未来らしくなってきました。 いろいろなことを含めて、 1000年後の世界の勢力図はどうなっているのでしょうか?

    • noname#225035
    • 回答数3
  • ウィンドウォシャー液

    ワイパーなどを使う時に液体を噴出させる 普通の水と違い何の効果があるのでしょうか 例えば 雪などの日は凍りつくことなく、きれいな ガラスを保持してくれるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 日本に報道機関はいるのでしょうか

    G20の開催の混乱ぶりは日本では知りませんでした とあるサイトを見てみると、暴動に近い大荒れで暴れ まくる人もいたようです、これだけの問題なのになぜ 日本では知ることできないのでしょうか 宜しくお願いします。