検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 神戸で美味しい1日を!!
よろしくお願いします。 2月に神戸に旅行に行きます。 平日のランチ カフェ(スイーツ) お持ち帰りできる夕食(お弁当、デリなど) 朝食のパン 毎日3.5食食べ尽くそうと思っています。 地元の方に愛されているような 定番!! 鉄板!! な、おいしいものを目指しています。 宿泊の駅は三宮とハーバーランド付近であれば 理想的です。 みなさまのアドバイスおまちしております。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- movex3
- 回答数3
- SPEEDIの情報は
米軍にだけはこっそり教えてたそうですね、自国民には隠したくせに・・・。 文科省はこれについて、「緊急事態に対応してもらう機関に、情報提供する一環として連絡した」と説明しました。「一環として」というのなら、他にも連絡したところがあったということでしょうか。とりわけ、最前線で緊急事態に対応しつづけた自衛隊には連絡したのでしょうか。 質問とは関係ないですが、パニックを起こしやすい、などといって自国民の被爆に目をつぶるような政府と役所には、心底腹が立っています。一昔まえなら、何人か腹を切ってもおかしくないぐらいじゃないでしょうか。
- 工事前の解約
ケーブルインターネットの解約で以下の状況でも違約金を払う必要があるか教えてください。 ポスティングで広告(●●町にケーブルが通ります)が入り昨年2月に契約、3月に工事予定でした。 しかし、3月の工事の際に「ケーブルが来てないので工事が今日はできない。帰って調べてから連絡します」ということでした。 その後、ひと月経っても連絡が無かったためこちらから電話をすると、 「そういう報告を受けてない。調べてから担当者が連絡する」ということでした。 すると、「そちらの地域一帯だけ今回のケーブルを通す範囲に含まれておらず、今電力会社に申請中です。あと2,3ヶ月で許可が下りると思います」とのこと。 それなら6月か7月の夏ごろかな思ってたら、年が明けた1月になっても何の連絡も無し。 もう契約から1年が経とうとしています。 契約から2年以内の解約は違約金2万いくらか払う必要があるのですが、もし請求されるとしたらちょっと納得いきません。 1、実際は工事できない地域なのに「ケーブルが通ります」という広告で契約。 2、2月の契約からこのような流れなのに、一度もケーブル会社の方から連絡無し。 3、この間も「契約しませんか」という広告がポスティング。 気になるのは1で、工事出来ない状況なのに契約させたことに問題は無いんでしょうか? 契約は契約なんで違約金は諦めてはいるんですが、ちょっと納得できなくて。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ako74
- 回答数2
- 瓦屋は儲かるのか?
ウチの近所ですが、瓦屋が何軒かあります。うち一軒は瓦を【製造】しているところらしく、他は屋根の上に上り、瓦を敷くのか?積むのかわかりませんが、そのような業種かと思います。はっきり言って個人的ヤッカミですが、やたらと羽振りが良いようで、高級車(ベンツ AMG、Gクラス、Audi、BMW)と飛ぶ鳥を落とす勢いなんですが、ほんの二十年ほど前までは、極普通でさほど贅沢はしてなかったと思っていましたが(その頃は当方の親戚のほうが贅沢で、今は潰れました。ちなみに当方は全く無縁の車屋です)、新興住宅も建つものの、瓦屋根も昔ほど多くないとは思うのですが、瓦屋は儲かるのでしょうか?それとも大工さんなどは【究極は宮大工】らしいのですが、神社仏閣に顧客があると言う事なんでしょうか?たまたま今がその時期だったと。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ytz500sec
- 回答数3
- バッテリー付きの家庭用太陽光発電機について
バッテリー付きの家庭用太陽光発電機について質問します。 こういった家庭用太陽光発電機はなぜ発売されていないのでしょうか。 売電といいますが、その分売電せずに蓄電できる機種が発売されていてもいいような気がするのですが。 値段が高くなるのかもしれませんが、その分パワーコンディショナーをなくして、発電パネルを少なくして、夜間電力を蓄電できる機種があっても良いような気がします。 バッテリーの容量が少ないからでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- solton8
- 回答数7
- 日本が海上戦闘になった時
最近の日本を囲む周辺国韓国並び中国なのですが、 その中で今日は韓国について聞いてみたいと思います。 仮に日本と韓国が軍事衝突したと仮定します。 その時に、両国の兵器能力の差についてまず聞いてみたいなと思います。 近年韓国も米国からイージスシステム艦の建造を許され今、2隻ですか? 4隻ですか?よくわかりませんがありますよね? 潜水艦も設計はドイツの会社だけれど製造は現代重工業だとか? テスト潜航でもボルト類がガタガタになるとかで修正したりとか 静音性能にも難があって駆動軸を交換したりして・・でもそれはなんとか完了したとか 駆逐艦に関しても積んでる兵器は殆ど一緒ですよね? ただ、気になるのが日本には無い攻撃型兵器 表向きは北朝鮮の軍事施設をピンポイントで破壊するためと いいつつ開発した航続距離が150km?ないし200kmぐらいの トマホークタイプの巡航ミサイル持ってますよね? しかし、今の韓国のあの態度には本当に腹が立ちます。 一戦交えたって良いんだぞみたいな意思表示に見えて仕方ないのです。 今の現実問題として海上自衛隊で陸上も入ってもいいですけれど 勝つか負けるかで言えば正直どうなんだろうって・・・ 兵器の差が殆ど無いとしたらどうなんでしょう? 何方か、わかりやすく教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。m(__)m
- 尖閣諸島は国が購入?石原都知事は?
今朝のトップニュースで尖閣諸島は国が購入するとやってましたが 石原都知事が集めた寄付はどうなっちゃうんですか??? 石原都知事の騒ぎはなんだったんですか? 尖閣、国が購入方針 政権、都に伝達 地権者側とも交渉 野田政権は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する方針を固め、東京都の石 原慎太郎知事に6日、尖閣諸島を購入する意向を伝えた。政権幹部はすでに地 権者側とも交渉しており、購入を前提に折衝を進めている。政権は年内に国有 化にめどをつけたい考えだが、領有権を主張する中国が反発を強める可能性が ある。 http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201207060791.html
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- bougainvillea
- 回答数8
- 国内経済と円高に関して質問です
今の日本は景気が悪化しています。 そして輸出産業は円高で苦しんでいます。 経済評論家などは、国内経済を立て直すには、 日本銀行がお札をガンガン刷ることで、円安になり、 輸出産業の業績が回復し、景気が上向くと言われている方が多数います。 実際に数年前の安部総理の政権下でお札を刷った時は、 日経平均株価が18200円まで上昇し、景気も上向きだったようです。 なぜ、米国などでは大量にお札を刷って経済対策をしているのに、 今の国内政府はお札を大量に刷らないのでしょうか? なにかデメリットでもあるのでしょうか? 些細なことでも構いませんのでアドバイスよろしくお願いします。
- この悪魔のような研究は?
今の最新の研究はすざましい勢いで進化してます しかし、そこで疑問なのですがどこかの国で地球自体を破壊する研究はしているのでしょうか? 一瞬で地球の生物を破壊できる研究は、可能なのでしょうか? 地球を粉々にする威力の悪魔のような研究は今の時点では無理なのでしょうか? もしそのようなことが可能な兵器を持っていたとしたら、世界に発表してノーベル賞が貰えますか? それか発表せずすでに作られているとおもいますか? 馬鹿な質問と思われるでしょうが、可能のような気がしてなりません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- loooon
- 回答数6
- 仙台の女性を食事に誘いたいのですが。
社内の人ですが気になる仙台の女性を食事に誘いたいのですが、気軽に声をかけていいのか迷ってます。 東北に来たばかりで東北人の性格がよくわかりません。 宜しければご教授下さい。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#182614
- 回答数2
- たちあがれ日本、「石原新党」決定
たちあがれ日本、30日に解党と「石原新党」合流決定へ たちあがれ日本は25日、石原慎太郎東京都知事が新党結成の意向を固めたことを受けて、30日に国会内で開く拡大支部長会議でたちあがれの解党と「石原新党」への合流を機関決定する方針を決めた。同党幹部が明らかにした。 幹部は、新党の正式結成は拡大支部長会議の後になるとの見通しも示した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102511450002-n1.htm 石原さんが都知事をやめて総理大臣になるんでしょうか? たちあがれ日本というのは右寄りの素晴らしい政党ですよね? これで自民でも民主でもない日本の国民のためのちゃんとした当たり前の日本を良くする政治になると思いますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- wakaranyai-
- 回答数8
- ★あなたは石原都知事をどう評価しますか?
1.素晴らしい人だ。よくぞここまでやってくれた・・・ 2.とんでもない奴だ。彼のお陰で、対中貿易に1兆円以上の大損害を与えた・・・ 3.その他の評価・・・
- なぜ分かるのですか?
私は歴史を信用してません。 300年以上も前に起った事がどうして詳しく説明できるのですか? ましてや、紀元前の話など、まったく信用できません。 「○○年は何々が起きたと思われる」と言われればある程度納得するのですが、 「○○年は何々が起きた」と学校の授業でも教わりましたし、世間一般でもそうなってます。 この自信はどこからくるのですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#205001
- 回答数20
- 日本人の気質
どうして日本人って基本的に「待ち体質」なんでしょうか? 注:私も日本人です。 私は数年間イギリスとフランスに住んでいたことがあり、向こうの感覚に慣れてしまっているのでしょうが、日本人ってあまり能動的じゃないですよね。 この間別のアンケートを投稿した時にも書きましたが、例えば電車内でお年寄りや妊婦、ケガ人が乗ってきた時、席を譲りますよね。 大抵の場合、座っている方が気付いて「どうぞ」と言って譲ります。 そういった譲り合いの精神はとても良いことだと思います。 しかし、なぜ自分から「譲ってください」と言わないのか? 私がイギリスにいる時に住んでいた場所では、お年寄りや妊婦さんなどにはもちろん自分から席を譲りますが、気付いてもらえない時などは逆に自分から「申し訳ないけど立ってるのが辛いから席を譲ってくれないか?」という人が多いです。 日本人の場合は譲ってくれるまで待ち、譲ってくれないと諦めて心の中で文句言うだけ、もしくは理不尽に怒るだけ。 譲って欲しいなら自分から言えばいいのに。 昔は「日本人は忍耐強い」とか「謙虚」だとか言われて日本人の美徳とされてきましたが、度が過ぎれば「根暗」「卑屈」としか見えません。 もちろん全ての日本人がそうではありませんが、少なくとも私の視界に入る人の半分以上はそんな感じです。 グローバル社会では「謙虚」や「我慢」はネガティブな結果を呼ぶことがほとんどです。 昔は良くても、今の日本人って、ちょっと時代遅れなんじゃないかな、と思うんですよね。 ちょっと暴論かな、とも思うのですが、最近よく目に付くので気になっています。 みなさんはどうでしょう?
- 民主党であったための損害って?
自民党政権から3年前に代わった民主党政権下で、 日本国民の損害って具体的にどうなんでしょうか? 自民党であったなら、今までの経験や人材から、 うまく立ち回れたのに、民主党が素人集団の野合 政権であったために損害を拡大しているものって ありますか? 「たら、れば」の話なので、具体例は難しいでしょうが、 経験の乏しい第三局の政権が政権を奪取しても、 民主党と同様な結果になるのではないかと・・・。
- ベストアンサー
- 政治
- oshietene28
- 回答数9
- 両親と自分のことで、、、
両親の仲が昔からあまり良くなく、半年ほど前からお互いほとんど会話もしなくなりました。 中学生のときの私は、早く二人の仲良くなって欲しいとばかり思っていましたが、高校生になった今、それはもう叶わないんだなとわかりました。 今は休日でも夫婦の食事はバラバラです。私はそんな夫婦の現状を感じてしまう休日の食事が好きではありません。 母は本当に父が嫌いで、休日や平日の夜など父が家にいるときはすこしイライラしています。 そんな現状も私にはつらいです。仕方ないとは思ってます。 ここからが本題です。 最近泣きやすく、というか、泣きそうになることが増えた気がします。 授業中にすこし恥ずかしい思いをしただけなのに泣きそうになりました。 また、塾(絵画塾)で先生にすこし強い口調で注意されただけでも泣きそうになりました。 その日は家ですこし泣きました。 こんな自分が情けないです。 今のこの精神状態は家庭環境のせいでしょうか? だとしたら私は家を出るまでの高校生活はずっとこんな風になってしまうのでしょうか? そんなのって、、、 なるべく親のことは考えないようにしてますが、時々なんの前触れもなく家族で楽しく過ごしてたときのことを思い出してしまい、悲しくなります。 かなり乱文になってしまいましたが、こんな私になにかアドバイスをくださいませんか。 お願いします。><
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- zeronana07
- 回答数5
- 生活保護受給者の慰謝料について
只今大阪市生野区で生活保護を受給しています。このたび、5年前に交通事故にあった慰謝料が、130万降りてくることになり、これをきっかけに私としては、このお金で生活保護をうちきり、自立しようと思っています。その旨を区役所に相談すると、今までの受給分を全額返金しないといけないといわれました。生活保護を打ち切り、慰謝料をきっかけにそのお金で自立することは、ゆるされないことでしょうか。打ち切りを希望しても、区役所に返金しないといけないでしょうか
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 45133154
- 回答数11
- この国って被災地復興する気ないですよね?
復興に関係の無いところに42億も使うって・・・ 呆れて怒る気もしません まあ政治家様には震災など痛くも痒くもないんでしょうけど
- カーナビを購入したいのですが
カーナビを購入したいのですが、カーナビのニューモデルって毎年いつごろ出るのでしょうか。買うのにベストな月日などはあるんでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- Iraqi
- 回答数6