検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 旅のパートナー
当方、あと数年で退職する教師です。若い頃、80年代はスペインに滞在し、ヨーロッパやアフリカをバックパッカーで徘徊していました。20代の後半に覚悟して教員になり美術を教えています。その後も独り身であることもあり、長期休暇を取ってはアジアやアメリカなど世界を一人で旅行していました。最近になって旅行先で一人で食事を取るのが何となく寂しくなり、現地の人や、同じ旅行者の若者を誘ってはご飯を食べています。美術館を見て回るのが好きで、そんなときはかえって連れが居ると気を遣ってしまうので難しいのですが、気軽な食事やルームシェアーなどできる旅行のパートナーが居ないか探しているところです。探す方法がありましたらご教示ください。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- amenomomakezu
- 回答数2
- 次の英訳の間違いを指摘し、文法的に説明して下さい。
次の英訳の間違いを指摘し、文法的に説明して下さい。 よろしくお願いいたします。 <日本語> 最近、人前で自由に話せる若者が増えていますが、日本人は以前として英語を話すのが苦手です。 これは日本人は英語を話す時に間違うことを恐れるからです。 <英訳> (1) Recently the number of young people who can express their feeling free in public is increasing, although Japanese are not still good at speaking English. This is why Japanese people is afraid that they make mistake when speaking English. (2) Today there is more and more young people can talk to as they like in public, so Japanese people still have trouble speaking. It is because Japanese are fear to mistake on speaking English. (3) These days many young people can speak fluently in front of others, and the Japanese are still poor speakers in English. The reason of this is that the Japanese are afraid of committing error while they say English.
- 締切済み
- 英語
- marie169jp
- 回答数1
- 大人のランチ女子会にお勧めのお店を教えてください!
女友達の4~5人で久しぶりに会おうという話になりまして、 土日のランチで落ち着いて話せて、お料理もおいしく素敵で、なおかつお値段もお得な・・ というようなお店を探しています。 場所・・・東京・神奈川で、電車で行きやすい場所(できればターミナル駅近) 予算・・・一人3,000円~4,000円くらい(MAX5,000円) 雰囲気・・・ざわざわしていないところで、若者向けより落ち着いたお店 (個室があれば尚よし) 時間・・・お昼12時頃から 最低2時間はいられるところ(3時間くらいいられると尚よし) お酒は飲みません。 イメージは、イタリアンかフレンチか、洋食系ですが、和でも雰囲気がよいところがあればOK ランチのあとに、近くのカフェとかでお茶したいので、さらにお勧めカフェあれば教えてください!! 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- robo02
- 回答数4
- ゆとり世代について
ご質問です。 ゆとり世代の苦悩とは、「言われたことしか出来ない」と馬鹿にされ、自分で考えてやるとロクな結果にならない。 と、出向先の現場で新人教育を担当していた人が言っていたのを耳にしました。 私は、部下を持たずにお客様先に出向をするので最近の若者がどう考えて仕事しているのか不明だったので、なぜ苦悩してしまうのか?言われたことすら出来ないのか?が疑問になりました。 失敗したくないとか、うまくやろうとして気持ちが空回りしてしまうのか、それともプレッシャーからくるもので結果が出せないのでしょうかね・・・ 是非、皆様の体験談や現場で目の当たりにした新人さんの行動やハプニング等、意見を頂けないでしょうか? 宜しく御願い致します。
- 締切済み
- 社会・職場
- mayoi-st99
- 回答数6
- 福祉施設で働くためには[資格]
福祉施設で働きたいのですが、資格のことで質問があります。 まず福祉施設と言ってもたくさんあるみたいなのですが、子供や障害を持った人たちに携わっていきたいので 【児童福祉施設】 【児童養護施設】 【障害者の施設】 【託児所】などを前提にします。 この場合 たしかに関わる資格はたくさんありますが、給料や待遇などの長い目で見ると自分の中で【保育士・幼稚園教諭】か【看護師】の資格が挙がりました。 保育士の資格をとっても保育園では働きたくなく、看護師の資格をとっても医療現場では働きたくなく、どうしても【福祉施設】で働きたいのです。 この場合 どの資格を取るのが有利なのでしょうか。若者の甘い考えなのかもしれませんが易しい回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- na7o148
- 回答数1
- 一生恋愛経験なく生きていく人
思春期の頃恋愛願望が強かったんですけど 年齢を重ねるにしてまったく無くなってきました というより、自分には容姿やその他いろんな要素から不可能だと感じています むしろ、最初から風俗一辺倒の人生の方が悩まずに済んでよかったのに と感じています 一生恋愛経験なく風俗経験のみで生きていく人って沢山いますよね? 正確にカウントすることは不可能でしょうけど、 今の草食男子などの風潮も自分に影響を与えている面もあるでしょうし、影響を受けている冷めた若者って沢山いるんじゃないでしょうか? 現実の恋愛をがんばるより、AKBなどのアイドルや二次元の世界にに熱を燃やした方が楽しいという価値観も普通じゃないですかね?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#200377
- 回答数8
- UNICORNやTHE BLUE HEARTSのファンだった方!今なにを聴いていますか?
中・高生だった当時、UNICORNやTHE BLUE HEARTSがとにかく好きで毎日のように聴いていました。 他にはTHE BOOM、真心ブラザーズ、ウルフルズ、SMILを好んで聴いていました。 両バンドの解散を機に、少しずつ音楽から離れ、今やすっかり置いてけぼりです(^-^;) 歳のせいか「グッとくる曲がないなぁ・・・」なんて思っていましたが、そんなはずはない! 当時影響を受けた若者(今はおじさんでしょうけどw)や、時代と共に精選された逸材があるはず。 ・・・と云う訳で、質問です! 当時同じくファンだった方、今はどの様な音楽を聴いていますか? 両バントと全くジャンルが違う音楽でも歓迎します。(そもそも両バンド自体ジャンルが違うし) ちなみに、THE HIGH-LOWSや奥田民生(ソロ)を始めとしたOBは抜きにして下さい。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#8037
- 回答数9
- サイモンとガーファンクルの「四月になれば彼女は」の歌詞の意味
サイモンとガーファンクルの「April Come She Will」という歌の歌詞がここのURLにあります。 http://www.sing365.com/music/Lyric.nsf/April-Come-She-Will-lyrics-Simon-and-Garfunkel/2FCCD814E5B7CED848256896000E5CE0 この歌詞の意味がよくわからないので、教えてください。 7月に彼女は飛ぶだろう 8月に彼女は死ななければならない とありますが、「飛ぶ」ってどういうことでしょうか? またどうして死ななければならないのでしょうか? 9月には思い出すだろう 新しかった恋も古びたと とありますが、これはどういう心境なのでしょうか? 「彼女」を愛してはいないよう思われ違和感があります。 気まぐれな若者の恋をうたっているのか、それとも純愛とうたっているのでしょうか? 読解力がなく、よくわからないので教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- yoshinobu_09
- 回答数4
- 東京の観光でおすすめ 母親を連れていきたい
60代になる母親が関東に来るのですが 1~2日程度の東京観光に連れていきたいと思っています。 母は足に不自由はありませんが 年齢を考えると若者のようには動けないことが予想されます。 また私の母はあまり旅行もしたことがなく 特に行ってみたい場所やこれといって好きなものもないため どこに連れていっていいか悩んでいます。 食に関しては嫌いなものはなくなんでも食べられる人です。 ちなみに私自身も東京に住んでいますが全然詳しくありません。 観光もほとんどしたことがありません。 みなさまのオススメの観光場所やお食事処や体験など なんでも良いので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#151994
- 回答数8
- 正社員を経たフリーターが再就職するには(体が弱い
約3年間、一般事務の正社員として働き、体調を崩し退職。 後に体力に見合った働き方をしようとフリーター歴4年ほどになります。 体が弱く(虚弱体質ぎみ)克服しようといろいろ試したのですがなかなか改善されず しかしこのままではいけないと思うようになり再就職したいのですが、 8~9時間労働が精一杯だったりします。 健康に関しては自分がどうにかするしかないのは承知です。 ですがどうしても長時間はきついです。 これからどのような働き方をしたら良いか随分悩んでいます。 このような悩みも含めて相談に乗ってくれて、 再就職支援をしてくれる機関はありますか? ハローワーク、人材紹介会社、転職エージェント、若者就職支援センター、紹介予定派遣など いろいろ調べてみましたがどこがいいでしょうか。
- 40歳に相応の格好良い服装は?
私は 40歳の女性です。 新しく服を買いたいと思って、お店には行くのですが、 いつも、自分に合うような服を探すのは大変です。 20歳代位までの、若々しい女の子のデザインの服か、 これじゃ、いくら何でも年寄り過ぎない??っていうデザインの 服は、たくさん売っているのですが、 若者でも、年寄りでもない、この年齢に合う服が、 なかなか売っていないように感じてしまいます。 これって、気のセイなんでしょうか??? ドウ思われますか? 私は、いつも無難に、ブラウスとスカートになってしまいます。 同じような年代の方、服はドコの店で買いますか? 又、どんな服装を好みますか? お若い方、又は男性の方でしたら、 この年代の女性では、どのような服装が、格好良いと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#155088
- 回答数6
- スタジオキャンセル料未払い金の回収…
アマチュアの練習スタジオです。通常予約制で会員登録などもありますが、基本的には名前と電話番号(携帯)のみで予約を受け付けます。年間を通して予約のキャンセルは多々ありますが、未払いはほとんど無い状態だったのですが、今年は既に2件回収出来ない事例が発生しました。まあ相手が若者(多分)であり、料金も2千~3千円と小額なので周りからは諦めろと言われますが・・・。現在、固定電話、携帯電話、スタッフの携帯電話、どれで掛けても電話には出ない状態です。(只今電話に出られません・・・のメッセージ、2件とも・・・) 諦めた方が良いかとも思いますが、今後の事も考えて何か出来る事は、何か良い回収方法は無いかと。 予約の受け方は現状変更は難しい所ではあります。
- 岐阜県でiphon4が発売されないのか
さっきNHKで今販売開始されたiphon4を岐阜から1週間前から買いに来たという若者が出ていましたが、岐阜県ではiphonなりソフトバンクなりのショップはないんですか? 岐阜ではiphon4は永遠に発売されないのですか? 1週間も東京のショップの前に岐阜から上京して並んでまでして買いたいものなんですか? 岐阜県では携帯電話売っていないんですかね? 私の東京の友達が、アキバのヨドバシに予約行列していたけど、信号渡ってPCパーツ街行ったら、並ばなくてもガラガラで普通に簡単に予約できる状態だと言っていましたが。 なんで並んでいるか意味がわからないと言っていました。 情弱なんですか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- K66_FUK
- 回答数3
- 病院を(救命救急)題材にした、マンガを探しています
以前友人から借りたマンガがあり、返した後も読みたくなり友人に連絡を取ったのですが、処分してしまったとかでタイトルを忘れたと言われました。 以下のような内容の本です 救命救急が主だっと思うのですが、タイトル幾つかあったと思うのですが、一つが花嫁の父がタクシーに乗り、式場へむかう途中にトラックとぶつかり、病院に到着して花嫁姿の娘を見て息絶えるって内容なんですが、分かりますか?その他にも事故か何かで片足を切断した若者が医療スタッフに心を開いていくのですが結局は亡くなってしまう等病院が主体のマンガだったとの記憶しかありません。 分かり難いかもしれませんが、ご存知の方いたら教えて下さい。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- noname#141065
- 回答数1
- 職業訓練について
3年以内の大学の卒業ということで若者向けのハローワークで、就職相談をしたところ職業訓練をすすめられました。 どちらかといえばクリエイティブなことをしたいというくらいで、とくに行きたい業種があるわけでもなく、就職はしたいとは思っているのですが、目的意識が漠然としています。 なので、訓練を受けるのも一つなのかとは思っていますが、どの分野を学べばいいのか決められません。 職種を選ばないものや、専門性の高いものなどがあるように見えます。 また、悪く言うつもりはありませんが、訓練に通ったからといって就職につながるのかと疑問に思います。 パソコンは日常で使うには困らない程度はできます。 グラフィックや、映像系のソフトもある程度扱えます。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#177514
- 回答数1
- 老人の割込み
昨晩仕事に疲れ帰宅の途に着くべく、ターミナル始発駅のホームに並んでいたところ、70歳見当の男性老人3人組が列の最前列に割り込み、そのまま電車に乗り込み座席に座りました。 3人はホロ酔い加減で、大声で「次回のマージャン大会は・・・」などと話し、おまけに満員電車にもかかわらず足を組んで周囲に少なからぬ迷惑をかけていました。 老人に席を譲るのはマナーではありますが、老人が列に割り込んでいいという社会常識はない、と内心不愉快に感じつつ、一方で老人に席を譲らず優先座席に平気で座っている若者がありきたりになっていること等への老人なりの対抗手段だから仕方ない、とも思ったりもしていいるのですが、いかが思われますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- omoshirojinsei
- 回答数9
- 日産スカイライン、ブランドの失墜は何故起こった?
純国産ブランドの筆頭である日産スカイライン。昭和の時代はそのブランドイメージを 確固たるものにしCMや愛称などでも大いに話題になり若者中心に絶大な人気が有ったと 記憶しています。・・が時は流れ今はただの平凡なオヤジセダン車に成り下がりました。 日産という一流会社は何故かくも長い間掛けて築き上げてきた車メーカーで最も大切な ブランドイメージをああもたやすく壊してしまったのでしょうか? プロが何人もいてお金もかけてマーケテイングをする大企業が あの判断をする意味がまったくもって理解不能です。 あんな虫みたいなフロントマスクにしてしまうなんて罪深過ぎませんか? マーケテイングに失敗・・なんて依然の問題だと思うのですが。 背景・業界内での話題など解説の程、宜しくお願い致します。
- 暴走バイク?通報すべきかどうか
最近、自宅近くのファミレスを出発点として、爆音バイクが出没するようになりました。 マンションの上階から聞こえるくらいの音なので、かなりの音です。 うるさいのは一台なので、一台の単独走行だと思ってみてみると、合計3台で、そのうち2台はLEDを光らせた改造スクーター、1台が問題の爆音バイクです。 暴走族かと言われると、微妙なところですが、バイク1台は明らかな整備不良と考えられます。 走行中に明らかな空ぶかしをしています。 おそらく近所の若者が集まって遊んでいて、その集合場所がファミレスの駐車場になっているようです。 うるさいのは事実ですが、暴走族の騒音というほどでもなく、通報すべきかどうか迷っています。 はたして警察が取り合ってもらえるかどうかというところですが。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- oshietegoonejp
- 回答数1
- 業務時間外の敷地内への侵入
お暇な方、お知恵を拝借させていただきたく思います。 自宅のすぐ近くに、ドライブスルーが併設されている小売店があるのですが、 ここ最近、営業時間外に若者が車で侵入、ドライブスルーの受け取り口で駐車して車を降り、複数人で堂々と屯しているのをしばしば見かけます。 大声で騒ぐわけでもないため、私も小売店も直接被害を被っているわけではないのですが、 対象を自分の家の庭に置き換えて考えると異常な状況に感じられ、非常にもやもやした気持ちになっており、もし違法なのであれば、それを伝えて注意したいと思っています。 質問:上記のような場合、侵入した人間が法に触れるようなことはないのでしょうか。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- hasahalove
- 回答数4
- 公務員のお子さんの未納税
私自身は会社員ですので、ある意味、無意識に税金や年金を収めているという感じはありますが、 納税の義務を果たしているという自負は少なからずあります。 最近ではフリーターを職業とする人が増え、若者の税金未納が多くあります。 その中で、私が特に気になるのは公務員のお子さんが税金を納めていないということです。 間接的であれ、親を公務員にもつということは、 税金で育てられたということになり、その本人が税金を納めない、 または子供が未納税なのはとがめない親(公務員)に対して疑問を感じます。 これは歪んだ考えでしょうか? 皆さんはどう思われますか? たくさんの方の意見をお聞かせください。 もちろん、公務員の方のご意見もお待ちしてます。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#187726
- 回答数3