検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 事故の時の記憶
いつもお世話になっています。 先月、交通事故を起こしました。 仕事中に私が大型トラックにオカマを掘ってしまったのですが… ぶつかる前から気がつくまでの記憶がありません。 ぶつかる前の全部が無いわけではなく一部だけですが、1ヶ月近くたつのですが思い出せません。 他の方のを見ましたが、他の方のように病院で気がついたとかではなく私の場合、ぶつかってからどのぐらいの時間がたっていたのかは分かりませんが、車の中で気がつきました。 最初 何が起きてるのかも分からずしばらく呆然としていましたが、事故を起こしたと思い携帯を探し自分で警察と会社に連絡を入れました。 外に出ようかとも思ったのですが、肩が痛くて動けず、ほぼ挟まった状態だったので自分では動けませんでした。 警察と会社に連絡した後は、肩の痛みが強くなりまた、気を失いかけましたが、警察の方が常に連絡してきてくれて励ましてくれてたので到着するまでどうにか持ちこたえられました。 ここからなのですが、こんな状態の中、自分で警察に連絡できたのがおかしいと言われました。 記憶が無いと言うのもどうなんだろうと… この状態で連絡できたのはそんなにおかしい事なのでしょうか? 先程も書きましたが、参考になればと他の方のも色々見ましたが、同じような方はいなかったので、あえて質問させて頂きました。 同じような状態になった方がいましたらご回答頂ければと思います。 長くなりましたが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#188920
- 回答数3
- 出産後に記憶喪失?
弟の勤務先の事務員さんが、出産後記憶喪失になってしまって、自分の子供の名前もわからなくなったし、ご主人に対しても他人行儀な態度をとっているという話を聞いて、ちょっとびっくりしました。 こういうことはよくある事なのでしょうか。珍しい症例なのでしょうか。
- 締切済み
- 妊娠
- coffeebeans
- 回答数4
- 記憶がありません!!!!
自分の中で理解できないことが起こりました。簡単に言えば飲みに行き、日本酒1合半とビールを飲んだのですが途中から(店)ばっさり記憶がありません。今までの人生でどんなに酔っても酔っても酔っても記憶がなくなることがなかっただけにとても怖いです。一緒にいた人は信頼できると思うのですが、寝て起きたらとあるホテルに寝ていて、下半身はパンツだけでした。(ストッキングもズボンも脱いでました)その人に次の日聞くとシャワーを浴びたいと言っていて自分から脱いだと言われたのですが私は酔っ払うとシャワーもめんどくさくなるような感じです。だからそんなわけは絶対にないと思います。ただ、その下半身もショックでしたが記憶がスパン!と無くなっていて移動もしている自分に驚きました。下半身の以上はないのは感覚(←スミマセン露骨で)でわかるのでその辺は安心してるのですが、記憶がなくなったことがないだけになにかお酒に混ぜられたのではないかと不安です。もしも自分が手術をするなら麻酔が効かないだろうと思うぐらい記憶がなくなる感覚(ショックや貧血で倒れた 気を失う)がないのです。何か考えられる事や薬剤(勝手な想像ですが入れられたとしたら)又皆様の経験等教えてください。本当に不安です!お願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- uno49
- 回答数3
- 形状記憶メガネは緩い?
先週、メガネを変えました。前のはレンズが小さかったので一回り大きい、形状記憶メガネを購入しました。ですが、かなり緩くて簡単にずれてしまいます。何度も掛け直します。形状記憶タイプはこういうものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#12952
- 回答数1
- 3年前の記憶
今、弁護士を立てて、ある事でもめてますが実家から今まであったこと、"いつ"”どこで""何をした"とゆうことを思い出せと追い詰められています。もう3年前の事なので細かいことは覚えていません。実家から電話がかかって来るたび胃が痛くなります。 「覚えていない」と言うと「思い出せよ!」と怒ります。記憶力の悪い私には絶対無理です、いくら考えても思い出せません。3年前の記憶を思い出せる方法って無いんでしょうか? バカな質問で申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tsukineko
- 回答数2
- 記憶力の上げ方
僕は、覚えるのはけっこう速く覚えれるのですが、忘れるのが速いんです。 数学の公式とか一週間ほどしてから確認してみるともうわすれていたりします。 せっかく覚えたのに忘れちゃったら意味ないし。 もっと長く覚えているにはどうしたらいいか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- wonwon
- 回答数6
- 遺伝子の……記憶容量?
DNAのDの字も知らないような者ですが。 遺伝子って、生物の設計図ですよね……(おおざっぱ過ぎますが)。 人間の遺伝子なら、人間が作れるだけの情報量があると思うんです。 すると、生物の設計図である遺伝子の記憶容量は、何ビットぐらいなんでしょうか?たとえば人間の遺伝子の、数個の中の一小さい物と大きい物(?)の場合でお願いします。 いろいろなHP探しましたが、そういうのはないんです(探し方が悪いのかもしれませんが)。 「ある人物の体の中に、それ自体は何の役にも立たないが、実は秘密情報を書いた遺伝子が……」と言う話を書きたいわけです。 本当にそのようなことができるのかどうかも教えてください。 ほかにも何か役立ちそうな事があったらお願いします。 妙な質問ですいません。
- 妻が記憶喪失に・・
一昨日の夜、妻が記憶喪失になってしまいました。 ボクが風呂に入って数十分後に部屋に戻ってきたら、妻の様子が変なんです。DVDをボーっと見て、ボクに何んの反応も示さなくて。ボクが「どうかしたの?」って聞いでも「ううん、別に」って答えた。 何度訊いても「ううん、別に」ってしか言わない。傍に寄って顔を近づけたら…突然「え?どうかしたの?」って逆に訊かれて。彼女、ボクが部屋を空けてた数十分間の事、何んにも覚えてなかったんです。DVDを見てたことも、僕が話しかけたことも。しかも記憶を失ってる部分はそれだけではなかったんです。次の日(昨日)の夜、話をしてたら、妻が「へ~、怖そうだね!」って言ったんだけど、実はその乗り物に彼女、前に乗ったことあって…でも全く覚えてなかったんです、乗った経験とか。そして日に日に症状が酷くなってるみたいで、昨日分かったんですが「問題の日曜日」の記憶がほとんど失われてて。今日分かったのは「それ以外の記憶」も消失してるみたいなんです。例えば、つい最近まで妻が勤めてた会社の名前。その会社でできた親友の“名前と顔と存在そのもの”も忘れてしまってる状態なんです。 1年前に結婚して同居してる舅と姑の問題があって、妻はだいぶ参ってました。「早く別居したい」と言ってたので「秋には別居しよう」と話してたんですが。 ちなみに思い当たる事があります。問題があった日曜日の朝、ボクの父に(掃除の仕方で)注意されたんです。もちろん、そんなに酷く強く注意されたわけではなかったんですが、妻の恐縮振りはすごかったんです。それが心理的な極度のストレスになったのではないか?と。妻は幼年期に、義父から“一時的な虐待”を受けたことがあってトラウマとなってるみたいなんです。明日病院(女医さんの居る診療内科)に連れて行こうと持ってますが心配でなりません。どなたかアドバイスありますでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- korogonta
- 回答数3
- 記憶力について
最近、記憶力が落ちてきたような気がするのですが、記憶力をアップさせる方法や、暗記をすばやくする方法などがあれば教えて下さいm(__)m
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- nain9
- 回答数4
- 「事故」の時の記憶
今日のTVで窪塚氏があの事故に関して その「前後」の記憶がない・・・と言っていました。 私自身も「交通事故」(自損事故)をしましたが やはり「事故」前後の記憶がありません。 救急隊員・警察官の方の呼びかけで初めて自分が「事故」をしてしまった事を知りました。 事故の影響で「頭」等を打ってしまうことや「衝撃で気を失う」事により記憶がなくなるのは 何となく解る気がするんですが、 何故、「事故前」の記憶もなくなるのでしょうか? (私の場合は、事故前の何秒(多分10秒ぐらいか?)か前から記憶がありません。)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- parinora68
- 回答数7
- フロッピーディスクの記憶容量
次の仕様の両面記憶可能のフロッピーディスク1枚の記憶容量(単位:kバイト、1kバイト=1024バイト)を求めよ。 トラック数(片面):80トラック セクタ数/トラック:26セクタ データ長:256バイト/セクタ 計算してみたのですが、どこが間違っているでしょうか 1トラック 256×26=6656バイト/トラック 1面 6656×80=532,480 ≒532kバイト 答え:532×2=1064kバイト どなたかお願いします
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- pigunoarashi
- 回答数6
- 記憶が薄いと薄情
自分は記憶があまり良くないと思っています。例えば恩を受けた人のその恩を忘れて別に縁を切ってもいいと思ったり、親もその類に入ります。友達も向こうは結構覚えてることを自分は忘れていまりします。 記憶の悪さは他にもありますが自分が一番気になるのはやはり人間関係です。 動物なみの感情しかない気がします。 たまにというかよく動物に生まれたかったと思います。 自分はどう生きて行くのが良いでしょうか? おかしな考えかもしれませんがこのような人間もいるのです。 なにか何でもいいので意見を聞かせてくたさい!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#147349
- 回答数5
- 記憶力について
双極性障害です。 もう患って5年くらいになり、病気自体はだいぶピークを越えた感じなのですが、記憶力が全く戻りません。もちろん、病気になったのは高校生なので、単純に病気のせいとはいえないのかもしれませんが。 人の名前や、大学やバイトで覚えなきゃならないことなどはすぐ忘れてしまうというか忘れてしまいますし、物をどこに置いたかなども忘れます。 四六時中という訳ではないのですが、たばこをいつ吸ったりしたのかも忘れてしまい、吸いすぎてしまったりもします。 これは元々というか病気などと関係ないことなのでしょうか?それとも病気のせいで直ればもとに戻るのでしょうか? 同じ境遇の方や詳しい方おしえてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- F_W_Nietzsche
- 回答数1
- 記憶ができません。
お世話になります。 私は31歳の男です。 最近、記憶ができません。 1.例えばスーパーでレシートをもらって財布に入れ、ポイントカードを返してもらうのですが、ポイントカードを返してもらって、レシートをまだ貰ってないと思い、じっと待っていました。そうしたら、店員さんが、『???』みたいな顔をして、財布を慌ててみたら、レシートをすでに受け取っていました。 2.就寝直前には暖房器具のスイッチを切ったとかテレビを切ったとか、布団に入る前に、しっかり確認をするのですが、確認をしたことに自信がなくなり、最近では毎晩、部屋の写真を細かく携帯で撮影しています。布団に入って、暖房器具のスイッチが切れている画像を見て、安心して寝ています。 3.公衆トイレとかを出る時、床に落とし物(私が落としたもの)がないか、確認をするのですが、パッと見て『何も無い』と認識をして視線を右に振った直後に、直前まで見ていた左側には無かったのか気になり、左を見直して無いのを確認した直後に右側が気になり、左を見て、右を見て、を、5回以上繰り返しています。 4.財布だけを持って歩いているとき、何か落としたりしてないか、5mごとに後ろを振り返って歩いています。落とす物もないはず、と分かっているのですが、無意識に何か落としたかも!という恐怖感が湧き上がってきて、結局まともに歩けません。 直前にした行動を覚えておらず、自分の確認したことに自信が無く、頭がおかしくなったみたいです。 この症状には、時間帯は関係なく、朝から晩までずっとです。 仕事も、同じ場所を再確認ばかりして、全く進まず、疲れました。 見えている物を理解できないといいましょうか、アバウトに視えるのですが、『そこには何も無い!』と理解するための集中力が無いといいましょうか。 こんな事が日常茶飯事で、人生をかなり無駄に使っている気がします。 昔の事とかは覚えていますが、自分が自分で無いようで、とても怖いです。 ちなみに、一年に1~2回ほど頭痛が強く、脳外科に行ってCTとか撮ったことが何度かあるのですが、大丈夫だといわれました。 しかし、去年の冬に大きい事故で脳外科で見てもらったら異常なしと言われたのですが、これは関係ありそうでしょうか? 事故は、かなり激しい分類の事故でした。 もし病院に行くなら、何科に行ったほうがいいでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- minnnadeaso
- 回答数2
- 記憶がありません
頭を強く打って、記憶がありません。どうしたらいいですか?? 高校1年生です。 部活(バレーボール)をやっている途中、ボールを追いかけていたら、壁にぶつかりました。 気付いたら、保健室にいました。(自分で歩いて保健室までいったそうです) ボールを追いかけているときから、保健室まで、記憶がありません! 保健室に行くまでの15分ほど、先生と会話をしながら横になって頭を冷やしていたそうです。 そのあと病院に行きましたが、ちょくちょく記憶が抜けています。 今日寝て起きたら、また記憶が無くなっていそうで怖いです。 病院では、「吐き気もないし、表情もいいし、、様子をみよう」っと言われました。 明日も学校はあります。クラスメイトの事を忘れちゃうと思うと。。。不安でいっぱいです。 どうしたらいいですか? よろしくお願いします。