検索結果
ライブ配信
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新しいサービス・WEB-TV薬品カウンセリング
皆様のご意見是非お聞かせください。 私は某チェーン店+某ドラッグストアの1社員です。 昨日お休みだったので自宅に居たところ、 薬について友人からいろいろ質問を受けてました。 「お休みの日まで。。。」と思いながら友人なので答えてました。 そこで考えたのですが、コレだけのインターネット環境の発達と PC、携帯の普及率を考えると、 * 薬は『薬剤師』、 * その他の商品は『店員』が、 パソコンPCなどの画面上で『オンラインTV電話形式』にて、 いつでも、薬品の説明や使用上の注意、相談、 その他商品説明や使用上の注意等を できたらどうかな?と考えました。『生ライブ』です。 ※自宅からの購入は勿論可。 イメージ http://www.geocities.jp/jimmy_7jp/test.html * カメラはお店側のみ。お客さんの顔は見えない。 * ヘッドホン・マイクでの通話なので無料。電話での対応も。 * (4)はホワイトボードなので、双方で書き込み可能。 こんな感じです。 無論、無料でのサービスです。ただし会員様限定。 無料のメルマガ会員登録をしてもらう事が前提になります。。。^^ ※やはり、このシステムは運営上『コスト』が掛かります。 そこで、協賛企業からの援助と寄付等で運営しようと思います。 会員宛にメールを配信(週1回程度)しますが、内容は 優良情報など以外に協賛企業の『広告』も 一緒に掲載になります。 もし、あなたが会員になったとしたら、 これってどうでしょうか? 確かに広告は邪魔ですが、、、、 TV民放形式で、会員は確実に無料でカウンセリングが受けれます。 会員になりたいと思いましたか? その他こんなサービスがあったらいいな?的な 考えや意見など頂ければと思ってます。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- ken_koyama
- 回答数3
- 彼氏の推しの理解について。
彼氏に推しができたことを否定されました。 私は最近、女性のアーティストにハマり、頻繁にライブに行ったりしてます。その方はインディーズなので直接お話ししたりもできます。生誕パーティーなどもあり、そういったイベントにも参加したりしています。 私は好きなものができるとそのことばかり考えてしまうので、(推しとはそもそもそのようなものだと思っていますが)彼氏にそのアーティストの話ばかりしてしまいました。すると、自分(彼氏)を大事にされていないと言って、推していること自体を否定されてしまいました。 私は彼氏のことがもちろん好きで、趣味として推しとしてそのアーティストが好きなので、どちらが大事とかそういう次元ではないそともちゃんと伝えました。でも彼氏は若干怒っているというか不機嫌です。何年も一緒にいる俺じゃなくて出会ったばかりのアーティストの方が大事なんだねって言われました。 アーティストの動画を見たり、配信を見たりして彼氏へのLINEの返信が遅くなってしまったり、推しの話ばかりしてしまったりということがあったので、そこは反省してます。 ただ、そこまで私は別に悪いことはしてないと思うのですが…。アーティストは女性ですし、もし私が彼の立場だったらどちらが大事なのかとかは思わないです。 でも彼氏には恐らく推しといった概念がないので、尚更説明が難しいです。 そんなことがあり気持ちよく推せないことになんだかモヤモヤして嫌な気持ちになっています。 どうしたら彼にわかってもらえますか?
- windows Liveメール仕分けについて
windows7に変わって、windows liveメールを使っています。 メールの仕分けがうまくいかないのでコツというか、ルールをうまく適用させる方法を教えて下さい。 例えばメルマガなどで件名に [abc:0001]今度のセール!5/8から! というようなスタイルでメールが配信される場合、これらのメールを別のフォルダに自動的に移動させたい場合、ルールにはどのようにしたらよいでしょうか? このメルマガの場合[abc: までは変わらず、そのあとの番号が増えていく構造です。 試したのは「件名に指定した文字列が含まれる場合」を選択し具体的に 【[abc:】 を指定文字列として選択、フォルダに移動させる方法です。 すでに受信して「受信フォルダ」に入っているものも、新しく届くものもすべて反応なしで移動しません。 半角・全角など記号の微妙な違いや間違いがあるのかと思い、メルマガの宛て名から直接コピーして適用しましたがやはりダメでした。 次に abc: は変わらないので [ を除いた abc: のみで適用させましたがやはりダメでした。 以前のwin Mailでは出来ていたはずなのですが、以前使っていたPCは壊れてしまったためどのようなメール振り分けをしていたのかが分かりません。 他にも銀行やカード会社から定期的に来るメールをアドレス帳に登録して「差出人にユーザーが含まれる場合」のルールからアドレス帳のアドレスを引っ張っても移動ができません。 何が原因なのでしょうか? ちなみに迷惑メールやスパムはちゃんと迷惑メールにフォルダに移動しています。 困っています。教えてください。 OSはWindows7 windows Live は Version 2011 (Build 15.4.3502.0922) です。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- cpy3300
- 回答数3
- i7の購入を検討中
初めてBTOパソコンの購入を考えているのですが、PCにあまり詳しいわけではないので皆様のアドバイスなど頂けたらいいなと思っております。 購入検討中は2店舗。 (1)http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=955&sn=69&vn=1&lf=0 カスタマイズ内容 ・SSDパックをスタンダードSSDパックに選択 ・OSをWindows Vista(R) Home Premium SP1 32bit (DVDROM版)のインストール ・メインハードディスクを静音化 ・パーティション分割 合計金額、173179円 (2)http://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_blade.htm カスタマイズ内容 ・HDDをWestern Digital WD10EADS〔1TB 32MB S-ATA2★低消費電力〕へ変更 ・キーボード、マウスは別途購入予定のため無しへ ・OSをVista Home Premium(32Bit)へ変更 合計金額157770円 この2つのどちらかかなと考えています。 今まで低スペックを使用していたので、どうせ買うならと新しいi7にしようかなと。でも噂に聞くとi7は熱を持ちやすいと聞いたのでそこが心配です。 (1)のドスパラさんの方は「新型CPU水冷システム搭載」らしいのでその辺は大丈夫なのかも?しかし電源が貧弱と聞いたので、電源もカスタマイズした方がいいのでしょうか? (2)のサイコムさんの方は熱関係どうなんだろう・・・デザインはこちらの方が凄く好みなのですが。 どちらの方がいいのでしょうか?ここをもっとカスタマイズしないと後悔するみたいなアドバイスもあればどんどん言ってくださると参考になります。これ以上金額が上がると正直辛いんですがw 長々となりましたが最後に、使用用途は3Dゲームをしたり、それをライブ配信などもしたりしたいです。仕事でも使用すると思うので、稼働時間はかなり多いと思います。
- 淋病?
今付き合ってる彼氏が膿が出たり尿道が痛みを伴ったりしているらしく絶対淋病や、と言っています。 以前性病の検査をした事がありお互いありませんでした。 「これでもし俺が淋病だったらお前は100%誰かとしてるって証拠や、俺も移されてんねん」って言われました。 もちろん彼以外の男性とは一切していまん。 この質問の一つ前の質問にも書いていますが 私はTwitterやライブ配信アプリなどで仲良くなった人とLINEを交換したりしていて 「俺が知らんとこで知らん人とそうやってLINE交換したり何してるかわからんしそうやって浮気ばっかりして」と言われました。 つまり彼は淋病みたいな症状が出てるのは私がいろんな人と関わりがあるからその人らとして移されたのだと思っています。 「たかがLINEで会話するぐらいやし浮気でも何でもないし会ってもないし誰ともやる訳ないやん」と必死に言いましたが彼は聞く耳を持たず。 誰とも会ってもやってもないのにそんな理不尽な事を言われすごく腹が立ちました。 淋病と言うのは元々性病ではなかった2人が性行為をして彼にその症状がいきなり出た場合彼が言うように私が彼以外もしくは彼が私以外の人として誰かからもらったって言う事なんでしょうか? 私も彼も誰ともやっていないのでもちろんそれはありませんが他にはどのような場合がありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#244822
- 回答数2
- 【XLR】と【PC⇒ミキサー】のケーブル・音質等
見ていただき有難うございます。何卒ご教示宜しくお願い致します。 趣味でライブストリーミング(ニコニコ生放送やユーストリーム)をやっているのですが、ノイズがある事・マイク出力を上げたい点・音質を向上させたい等、配信環境で困っております。 【使用機器】 ミキサー:YAMAHA MW8CX http://jp.yamaha.com/products/music-production/interfaces/mw/mw8cx/?mode=model マイク:SENNHEISER e835 http://www.sennheiser.co.jp/system/xb/sen.user.ItemDetail/id/173.html XLRケーブル:CLASSIC PRO MIX015 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX015BL%5E%5E ミニプラグ⇒RCAケーブル:メーカー不問の安物 モニターヘッドフォン:audio-technica モニターヘッドホン [ATH-M30] 【設定】 PC ↓(PCで再生するBGMを3.5ミニプラグ⇒RCAケーブルでミキサーに送る) ミキサー ↓(マイク+BGMを合わせ、USBケーブルでPCへ) PC -ノイズに関して- マイク・BGMのチャンネルそれぞれにノイズが乗っています。 配信上ではBGMを掛けたりすれば問題は無いのですが、自分が聞いている音では聴き続けていると頭痛がしてきます。 -マイクの出力・音質- マイクから口元まで約20cm 口元に対して角度が約45度、自作のポップガードを間に挟んで設置しています ・ドアを閉めた音や家族が後ろから話しかけたりなど余計な生活音をよく拾う ・マイクと口の距離を単純に短くすると、クチャクチャ音が聞こえる ・主に夜間などあまり声がはれない状況の時に視聴側が「音量をMAXにしても声が小さい」と言われる (マイクレベル・全体音量もほぼMAXでGAIN-55(-16~-60)ぐらいの設定で調整すればいけなくもないのですが、ノイズも上がる) 以上の点が気になっております。 -質問- ノイズに関しては単純に安価のケーブルを使ってるせいかな?と思い、買い換えを考えております XLRケーブル 予算:1.5mで3000円以内を想定しています。 CANARE、MONSTER、BELDENあたりが気になっておりますが、これ以外も含めお勧めはありますか? PC→ミキサーに繋ぐケーブル(必要な長さ1.5m以上) 現在3.5ミニプラグ→RCA端子で繋いでいますが、ミニプラグ→標準プラグで繋ぐ方がノイズが軽減したりするのでしょうか? PCからミキサーに送るのに使うケーブルでノイズが乗りにくい・音質が良い等でお勧めのものがあれば教えて下さい。 マイクの出力に関してはマイクに対しての距離や角度、ミキサーで調整(GANI・COMP・EQなど)で改善出来きないでしょうか? マイク自体の性能の問題もあるのかもと思う事もあり、マイクを変える・マイクプリを買う等の方が良いのか判断出来ないのですが、どうでしょうか? また、現状にこの機材を足せば音質が良くなる等あれば教えて下さい。 沢山書きましたが、一つでもわかるものありましたらどうかお願い致します
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- 901134
- 回答数3
- Fire tv stick高いからスマホで代用!
ネット機能がないTVにDAZNを映してテレビをみたいです。 Fire TV stickを購入しようとしたのですが、4kのモノしか 現在手に入らず、6980円します。 4kじゃないやつが4980円で売っていましたが現在、品切れです。 2020/7/10頃セールをやっていたようで2980円だったそうです。 3000円か4000円ぐらいでなんとかしたいので fire tv stickの購入はあきらめ 中古スマホと必要な有線ケーブルでつなぐことを検討することに しました。 そこでオススメの中古スマホの機種があればおしえてください。 よろしくおねがいします。 (・´з`・) 簡単!DAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法 |スポーツは大画面で白熱! 2020年6月17日 2020年9月7日 動画配信サービス DAZN, ライブ配信, スポーツ中継, DAZN for docomo https://suma-g.com/dazn-on-tv-report/ MULTISPORT 6月18日 DAZNをテレビで観る方法は? 最も簡単に誰でもできる方法を紹介! https://www.sportingnews.com/jp/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/news/dazn%E3%82%92%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%A7%E8%A6%B3%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF-%E6%9C%80%E3%82%82%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B/1c54xnzrfym7s1mf9uyv3ugog5 fire tv stick https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/backno/onayami_150408.html 【MHLアダプタ】 メリット:テレビやPCモニターにHDMI端子があれば、 機種を問わず接続可能。 デメリット:給電用ACアダプタが必須。配線の手間がかかります。 【MHLケーブル】 メリット:ケーブル1本だけで映像・音声の伝送と充電ができる。 デメリット:MHL対応テレビでなければ使えないこと。 【microHDMI】 メリット:テレビやPCモニターにHDMI端子があれば、 機種を問わず接続可能。 デメリット:スマホを充電しながら映すには別途ケーブルが必要。 【Type-C→HDMIアダプタ】 メリット:Type-Cポートから映像出力が出来る。 デメリット:DP altモード搭載のType-Cスマホでしか使えない。 【SlimPortアダプタ】 メリット:給電用ACアダプタが無くても映せる。 デメリット:対応機種が少ない。 ほぼNexus 5とNexus 7(2013)専用品。 【iPhone・iPad用変換アダプタ】 メリット:テレビやPCモニターにHDMI端子があれば、 機種を問わず接続可能。 デメリット:純正アダプタが高価
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- tasukete2018
- 回答数1
- 1.都議会選は自民党の敗退、都民ファーストの会圧勝
1.都議会選は自民党の敗退、都民ファーストの会圧勝で終わったが、 (小池氏が自民党支持層の過半に加え、無党派層の大半を獲得する圧勝) 都民ファーストの会が勝利したこと、 自民党が敗北したこと、の利点欠点限界盲点とは? 2.都民ファーストの会、自民党、その他党は この結果をどのように受け止めるのだろうか? 3.都都民ファーストの会、自民党、その他党に対して 対して皆さんはどのように思うだろうか。 4.なぜ、都民ファーストの会は歴史的な圧勝をし、 自民党は歴史的な敗北をしたのだろうか? その要因は? 5.国政選挙の影響は都議会選挙になんらか与えたのか? 6.なぜ、無党派は都民ファーストの会に投票したのか? 7.都議会のドン・内田茂都議(自民)の地盤の 千代田区で自民党候補の中村彩氏(27)は なぜ、敗れたのか? 8.自民党は単独で1/3にすら届いていない、 なぜ、菅官房長官が積極的に応援をした、 東京、滋賀、佐賀は敗北したのか? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 「一強多弱」が崩壊?小池氏圧勝 データで見る政権交代の方程式 米重克洋 | 報道研究者/JX通信社 代表取締役 7/2(日) 20:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20170702-00072836/ https://ja.wikipedia.org/wiki/都民ファーストの会 都民ファーストの会(とみんファーストのかい)は、小池百合子東京都知事が主宰する政治塾「希望の塾」の運営団体、ならびに東京都議会において活動する地域政党。 代表は東京都知事小池百合子[1]。メディアで小池新党と呼ばれることがある[2]。また、メディアなどでは略称として都民ファと表記されることもある。 https://news.yahoo.co.jp/story/660 19:50から「都議選特番 東京決戦2017」をライブ配信
- 使用モニターのHDCP未支援により動画再生できない
パソコン初心者です。 【LIFEBOOK WA3/D1 CORE i7 Windows10 Home 64ビット】拡張1/F:HDMI出力 Corel WinDVD【BDXL/Blu-rayDisc/BD LIVE/他3】と CyberLink Power Media Player14 【Windows Media Player】が搭載されたノートPCで、セキュリティソフトはマカフィー、ブラウザは Google Chromeを使用しています。 海外の『V LIVE』というサイトを利用し(無料版)ライブ配信や動画を視聴しているのですが、有料版の『V LIVE+』を視聴できるか対応環境テストをした所 『ご使用のモニターのHDCP未支援により動画再生はできません。』という表示が出ました。 ーーーーーーーーーーー PCをご利用の場合はChrome 35以上(Windows 7以上・Mac OS)、Edge 12以上、 IE 11以上(Windows 10以上)、Safari 10以上、Whale 1以上のブラウザでのみ視聴できます。 (但し、グラフィックカード及びモニターがHDCP1.4以上に対応している必要があります) 映像(1)は再生されずに映像(2)のみが正常に再生される場合は、VLIVE+の有料商品を PC環境でご利用いただくことができません。 ※ 参考 PCでVLIVE+の有料商品をご利用いただくには、セキュリティ上の理由から【HDCP 1.4】に対応している必要があります。 ーーーーーーーーーーーー 対応環境テストをした所、映像(1)は再生されず 映像(2)のみが正常に再生しています。 機械音痴でよく分からないのですが、Google Chrome のバージョンを確認したところ最新版でバージョン: 83.0.4103.116(Official Build) (64 ビット)と出ました。 私のパソコンは【HDCP 1.4】に対応していないから視聴出来ない…という事でしょうか?そうだとした場合、対応させるにはどうすれば良いのでしょうか? 初心者のため何を書けば良いのかも分からず、的外れな情報が多いかもしれませんが 解る方がいらっしゃいましたら教えて頂けると非常に有難いです。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- jyuni-212
- 回答数2
- ソフトバンク光よりより回線品質+価格が優れた光回線
※ワード検索を代行してほしいわけではありません、繰り返しますサイトのリンクを探して貼り付けてほしい訳ではありません。 しつこいようですが一方的によかれと思ってやらないでください 現在ソフトバンク光(月額)4270円+税 を契約しているのですがデスクトップPCにてYoutubeのライブ配信を視聴していると契約エリアや時間帯も影響するのでしょうが良く途切れます、有線LANでケーブルも新調してOSも入れ直すなどPC歴30年超の知識経験総動員して現環境のあら探しをしましたが根本的なネット回線の変更という結論が出た次第です、回線速度より安定性がほしいのです、数日おきにネット機器一式の再起動などは行っております。 実際に混み合う時間帯に問題なく回線が途切れた記憶が無い光回線の会社のプランを教えていただきたいのです、それも現在進行形でご自身が利用している方の生のお声が伺いたいのです。 当方賃貸物件にて全部屋のうち私のみ光回線を利用している状況です。(もう一本光ケーブルが敷設されていますが契約者はすでに退去済) 要は現在大満足されている方のネット回線を使ってみたいのです、ですからネットで得られる提灯記事より信用がおけます(紳士協定前提ですが) 契約エリアとか色々な変動条件はいったん置いておいてご自身でココの回線を何年も使っていて買える気が無いレベルに思われている回線の詳細を教えてください。 ※しつこいようですがワード検索のネットパシリをしたいわけでもないのでネット回線比較サイトのおそらく忖度しまくりな紹介ページでは確証が持てないのでさらに絞りたいというのが本音です。 「うちの光回線すげーぞ」という光回線限定の自慢をよろしくお願いします。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- ems10_zudah
- 回答数3
- webカメラで簡単な監視カメラを作りたい
ルームシェアしている友人が、自分の部屋の鍵が一度開いていたことがあって、鍵をかけ忘れたわけではないので、鍵穴にさしたときうまく回ってなかっただけだと思うのですが、自分の部屋にだれかが合鍵を作って入ってるんじゃないかと疑心暗鬼にとらわれてるそうです。部屋のちょっとした小物が微妙に動いてる様子はないみたいなので多分気のせいみたいですが、一応安心するために、webカメラで簡単な監視カメラができるみたいで、それを知りたいみたいです。 ・四六時中カメラが動いてるわけじゃなく、動いたものだけにセンサーとかが反応して録画?(動画でなくてもコマ撮りみたいなものでもok)できればいいです ・音声は特に必要ありません ・外出先からケータイなどで確認したり、異常があればメールが届いたり、の必要はなく、家に帰ってからパソコンで見直してなにか映っていたか分かればそれでいいです ・使っているノートパソコンにはスカイプがついているのですが、スカイプとwebカメラはまったく違うものでしょうか?スカイプを監視カメラとして代用できるものなのでしょうか?スカイプは一度も使ったことがないのでよくわかりません ・webカメラはlogicoolが人気なようで、やっぱりlogicoolがオススメなんでしょうか?logicoolのなかで安価な監視カメラに適しているのはどれでしょうか? ・接続は難しいのでしょうか?いろいろなサイトを見てみたり、留守番してるペットの監視をwebカメラでしているサイトを参考に見たりしたのですが、どれもイマイチ言ってることが分からなくて、固定IPがどうとか、ライブストリーミング配信がどうとか、ポート開放がどうとか、悪意のあるひとがアクセスしてくるとか?・・・。接続契約?みたいなものが新しく必要になるのでしょうか?なにか監視に適するようにソフトみたいなものを買わなきゃいけないのでしょうか? ただ単に帰ってきてから見直すだけでもなにか危険性が伴うものなのでしょうか? ・webカメラを動かしているときは常にパソコンの電源を入れている状態ということでしょうか? 専門的な用語を使われるとわからないので分かりやすく教えていただけると非常に助かります。 新しく疑問がわいたら追記しますのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- lemonctiy
- 回答数3
- 相手の前科を言った場合、名誉棄損で刑事告訴される?
相手の犯罪歴を述べた場合は名誉棄損で刑事起訴されるのでしょうか? また裁判を盾にされて友達と別れさせられました。 A=自分 B=自分の友達 C=原告 CはAを監視している、Aに贈り物を送りつける Aが男友達と遊んでいるのを見つけると烈火のごとく怒り散らしAの友達のBを罵る CはAの家の番号を既にネットに流れているものだからとニコ生にAの家の電話番号を最初一桁を隠して書く 男友達Bは煽られてAにこれは誰だと聞く、AはCは過去に逮捕され現在、執行猶予中の身だと話す その話をLive配信で不特定多数の前で話された、許せないとCは名誉毀損でAを訴える事に Aは土下座して頭を丸坊主にして謝りCに許される だがもしAが男友達Bと連絡を取ったり働かなければ刑事起訴をする事をAに伝える 裁判を盾にされAとBは別れ今現在は連絡を取れないでいます またCはAに悪い虫がつかないよう注意しろとAの親に手紙を送るが良いか? と告げAはCを怒らせたくないので了承。 しかしAの言動がCの癪に障ったのか 10日程してCがまた裁判をすると言い出す。 ざっと書くとこの様な感じなのですが自分は名誉棄損で刑事起訴されるのでしょうか? またCを脅迫罪などで逆に訴える事は出来ないのでしょうか、一番の親友と別れさせられまた裁判を すると言われ精神的苦痛を感じています、確かに相手の過去の話をすると刑事罰になるという 事を知らずに言ってしまった自分に非はありますし相手方にも大変申し訳なく思っています ですがこれで前科がついては就職が出来なくなるのも事実で困っております 何とか皆さんの知識をお貸し頂けないでしょうか
- 恋愛経験がないのでお聞きしたいです
私と彼は高校が同じで2年生の時から2年間クラスが同じでした。席が近いということもあり仲良くなりました。その後席替えをしても彼はずっと近くの席で私達は特別仲良い友達になりました。でも彼には3年生の9月頃には彼女がいてその頃全く恋愛感情はなかったです。でもこの彼女は私の後輩なのですが男ぐせが悪いと聞いていたので別れたほうがいいんじゃないとは当時から思っていました。そしてその彼女と別れた後から私達は前までの関係よりもっと仲良くなりました。毎日電話をしたり、合宿の車学中バイトを知り合いにお願いされて二人で行って帰りはご飯を食べにいったり彼とはホテルが別だったのですがそのバス停まで送ってくれたり、教習から帰った後もドライブに行ったり、バイト前は二人で釣りをしたり遊んでいたり、バイト終わりは必ずどちらかがお互いの家まで送ったらいつも一緒にいました。その頃から私は彼のことが好きだったんだと思います。でも私はその関係が心地良くて気づかないふりをしていました。その期間は約2ヶ月ほどでした。そして新生活が始まり私は専門学生になるということで地元から出なくてはいけませんでした。彼とは学校も遠くてもう前のようには遊べなくなりました。でもコロナの影響で彼は地元に帰省していました。私はその期間ずっと彼のことを考えていて好きなのかな?と思い始めていました。ですが私の仲の良い後輩がいるのですがその子がインスタでライブ配信をしていました。私はそれを見に行くと彼の元カノの後輩が彼に復縁を申し込まれたとコメント欄で書いていました。彼は元カノと復縁することはありえないと私にずっと言っていたのに私は混乱してライブ配信を抜けました。そうすると元カノから電話がかかってきました。私と彼の元カノはバイトと部活が同じでそこそこ仲は良かったです。電話は元カノは私が彼のことを好きだと思ってたから隠したかった。とゆわれました。正直彼にも元カノにも腹が立ちました。前から元カノは私が彼といるとインスタの裏垢に書いたりと仲の良い子に悪口をいったり、私に彼とどうだったー?など言ってくることにはうんざりしていたのですがまさかここまでしてくるとは思いませんでした。私は彼がそれを知ってるのに復縁を申し込んだのかと思うと私は悔しかったです。その後も元カノに彼や彼以外の相談をうけました。私はその相談にのり答えました。でも私は元カノのことを嫌いになれませんでした。そして彼ともきちんと話をしようと思いました。だけどその時の私は感情的になっていて彼に電話をかけたのですがきられました。その時に私は一回冷静になって考え直しました。このままいけば復縁するだろうそしたら私は傷つく。でも一緒にいたとしても辛い。と思いました。なので私は彼に顔を見たくないといい縁を切ろうと言いました。そして朝になると彼から長文のラインが送られてきていました。彼は私の気持ちにとっくの前から気づいてでも俺は友達でいたいとゆわれました。そしてまだ付き合うと決まったわけではないから縁を切るのは早いと言われました。私はその長文を見てきちんと向き合わなきゃと思い私も素直な気持ちを送りました。そして最後に勝手でごめんといいおわろうとしました。でも彼から俺の気持ちはどーでも良い私がどーしたいのか?とゆわれました。私は本当は縁なんか切りたくありませんずっと一緒にいたいです。でも復縁するならそれはできないと言いました。彼は私が辛いなら俺は何も言えないから任せる。といいました。私は友達何人かに相談しましたが離れた方がいいとゆわれました。でも彼と久しぶりに電話をしてやっぱり楽しくてきっぱりと言えませんでした。そしていきなり電話を切られまたあとでかける。よくかんがえろ。とラインが来ました。私はどうすればいいのでしょうか。きったほうがいいのでしょうか。初めてなので言葉が分かり辛く申し訳ありません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- natsumi1008
- 回答数2
- 別れた方がいいのか...。
現在付き合っている彼との子を妊娠しました。 27歳です。付き合って2年になります。 最初少し生でやりその後すぐにゴムをつけました。 私は妊娠の可能性があるので最初からゴムをつけて欲しいと言いましたが、「大丈夫、俺は女妊娠させた事なんかないし」と言われました。 彼は20歳上です。 そして生理があまりにも遅いので検査薬を使用すると陽性でした。 その事を彼に伝えると「俺は女妊娠させた事もないしちょっと生でしただけなのに?そんなちょっとで妊娠する!?」と言われました。 私が他の男性としたのではないかと疑っていました。 ...と言うも私は彼氏がいてもライブ配信アプリで仲良くなった人とLINEを交換したりTwitterで趣味の合う人と知り合ったらLINEを交換して繋がったりといろんな人と交流をしていてこの事を彼にいちいち言わずに、(何回かバレてますが)自分自身秘密主義者なので彼から秘密主義だから誰と繋がってるかわからないしややこしいと言われています。 なので妊娠もそのどこかで知り合った人としてできたのではないかと思われています。 LINEは交換してるけど会った事もないし 正真正銘私たちの子って主張はしましたが。 現在私は実家暮らしで借金もありコロナの影響で仕事がクビになり次の仕事がなかなか見つからず派遣の単発とウーバーイーツでなんとか携帯とかを払ってる状態で親のスネをかじって生活しています。 なのでそんな状況で子どもは育てられないので辛いですが中絶を決めました。 彼は同意書にはサインはするが費用などは悪いけど一切出さないって言ってます。 診察料も自分で出してもうなんか勝手にしてくれって感じに言われました。 まさかこんな感じに言われると思わなかったので子どもを諦める事もそうですが 自分の子じゃないから俺は関係ないみたいな感じで言われたのがかなりショックでした。 別れを考えています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#244822
- 回答数5
- 病気になって禁煙した元喫煙者の心境
インスタで 娘が喘息で可哀想と言っていたのに その娘を喫煙の居酒屋に連れ回したり 家でも娘を抱っこしながら喫煙したり している人や マタニティフォトでIQOS吸ってる 写真を載せている人や インスタライブで、 幼児くらいの息子が「ままたばこくさい」と言っているのに対して その配信をしていた本人が「人の好きで吸ってるものを臭いとかいうの失礼だよ、おまえも好きな食べ物とかあるよね、それを臭いって言われたらどう思う?」と怒ってるいる人 を見ることがあるのですが そういう人って将来自分が呼吸器系疾患になって禁煙したとき、同居人や御見舞に来てくれた友人が自分のいる部屋でたばこを吸ってたら 嫌な気持ちになったり怒ったり するのかすごい気になります。 冗談抜きでこれについて1ヶ月以上考えていてそのせいで寝不足です そういう周りに病気の人や嫌がる人がいても 逆ギレしたり気にしなかったりする人は、 "たばこ税を払っているのだからどこでも自由に誰かに配慮することなく喫煙する権利がある"と思っている人が多く、 また人間は習慣化した行動について何か考えたりすることはあまりないですし、多くの非喫煙者はたばこという言葉を聞くと健康被害と臭いについての悪い印象しか持っていないですが 喫煙者は悪い印象を持っていない人が多いので たばこ=健康被害という捉え方をそもそも持ち合わせておらず 受動喫煙の害について普段から考えることなく喫煙をしているため "自分は受動喫煙を今受けているから呼吸器系疾患が悪化するかもしれない"と考えたりしなくて怒らない可能性もあると思いますし 逆に呼吸器系疾患になったことで喫煙の害に敏感になり、喫煙との因果関係ないことまで全部たばこのせいだと怯えるようになり怒ることもあり得ると思います。私も以前呼吸器系ではないですがとある疾患を発症したとき、他の身体の不調もそれのせいだと思いこんでいたので、それも充分ありえると思います
- ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
よろしくお願いします ドスパラでBTOを組みました PCスペック↓ ●Prime PC 構成内容 CPU 組込用INTEL Core i7-950(1366/3.06/8M/4.8GT) メモリ Samsung M378B5673EH1-CF8(DDR3 PC3-8500 2GB) Samsung M378B5673EH1-CF8(DDR3 PC3-8500 2GB) Samsung M378B5673EH1-CF8(DDR3 PC3-8500 2GB) HDD(内蔵) !SEAGATE ST31000528AS .12(SATA2 1TB 32MB) !SEAGATE ST31000528AS .12(SATA2 1TB 32MB) マザーボード 組込用Foxconn RenaissanceII(X58 LGA1366 ATX D3) ドライブ(内蔵) Pioneer DVR-S16J-BK(SATA スーパーマルチ ブラック) グラフィックカード 組込用PALIT NE3TX285FT345(GTX285 2G GDR3 2D1T OD) インターフェースカー !BUFFALO IFC-ILP4 (LowProfile対応 IEEE1394 ソフト無) サウンド・カード CREATIVE SoundBlasterX-FiXtremeAudio(SB-XFI-XAPE) ドライブケースN _グロウアップ SMART DRIVE Classic BLACK _グロウアップ SMART DRIVE Classic BLACK サプライ用品N ハイテク情報サービス ハイテククッション 電源S 組込用 KTG KT-800EB-13.5A (800W 2.3 13.5F EPS12V) PCケース 組込用 Antec NINE HUNDRED TWO(ATX/電源無し/ブラック) ケーブル類 組込用PGT Serial ATA Cable 50cm Red(1400-006G000) 組込用PGT Serial ATA Cable 50cm Red(1400-006G000) ファンN !Scythe SCKBT-1000 兜(LGA1366/マルチソケット) ソフトウェアS MS Windows XP Home Edition SP2b 日本語版(DSP) その他 PC-DOCTOR for Prime Ver.5.1 (静音パック追加) ネットゲームでフリスタ!というものをしているのですが FPSは100を超えているにもかかわらず(FPS表示ソフト:GSD) プレイしている画面はフレーム落ちしているように見えます 60FPSに固定すれば普通にできます。ヌルヌル感はありませんが。 WMEでライブストリーミング配信をしたりもするのですが FPSが60前後でブレて、フレームが安定しません 見ている側は普通に見えるようです。 エンコ設定も同じで、私より少し低いスペックの知り合いは 問題なくエンコード・プレイができており、FPSも固定せずできているそうです。(知り合いのスペック i7 920 GTX260) 前々から原因を探っているのですがさっぱり特定できず PCを修理にだしてもCPU・メモリも問題なく グラボのベンチスコアも標準値をマークしているという事で、返ってきてしまい万策尽きている状態です。 グラボ、CPUの省電力機能等? 電源が不安定? マザボBiosも理解できない箇所が多いのでいじりづらい… 原因・解決法等わかる方がいましたら 回答よろしくお願いします。
- PCの買い替えで迷っています。
使用目的は主に動画やライブ配信の視聴、ゲーム、ネットブラウジングなどです。 下記のゲームタイトル及び、5年程度の間は新作ゲームを快適にプレイできることが前提条件です。 ゲームタイトル: EuroTruckSimulator2、GTAⅤ、GTAⅥ(仮)、ストⅤ、Ⅵスト、タルコフ アーマードコア6、サイバーパンク2077、Life is Strange、Valorant エルデンリング、マインクラフト、Warhammer、The Day Before Detroit: Become Human、DEATH STRANDING ※一部未発売のタイトルが含まれています 恐らく5年後に買い替えるのではなく、何だかんだと故障するまで使うと思います。 現在使用しているPCも10年弱昔に購入したG-TUNEのBTOで、スペックはWin10、i7-3770K、GTX-680、メモリー16GB、SSD 500GBです。GTX-680は先日故障し、現在は取り除かれています。 BTOでは現在以下の候補が目に付いている状況です。 候補① Dell XPS デスクトップ ¥192,980 税込・配送料込 CPU:Intel Core i7-12700 OS:Win 11 Home GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 6 GB GDDR6 メモリ:16GB デュアルチャネル DDR5 (2x 8GB) 4400MHz 容量:512GB NVMe M.2 PCIe SSD (ブート) + 1TB 7200RPM SATA 6Gb/s (ストレージ) 電源:460W電源(ブロンズ) 光学ドライブ:あり 候補② ツクモ G-GEAR ¥189,800 税込 CPU:Intel Core i5-12400 OS:Windows 10 Home GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060 メモリ:16GB (8GBx2枚) DDR4-3200 容量:1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)+ オプション (BTOで追加可能) 電源:CWT製 550W (定格 500W) 80PLUS BRONZE マザボ:ASUS TUF GAMING B660M-E D4 (MicroATX) 光学ドライブ:なし 私の理解では 『Dell』→CPU、メモリ、容量の面で勝ってる、光学ドライブがある 『ツクモ』→GPU、電源容量、価格の面で勝ってる、マザボがMicroATX(将来的に使いたいケースがMicroATX規格なので少し嬉しい) このような印象を抱いています。 この2候補を皆さんはどう思われますか? またこの2候補以外でも、15~20万円価格帯のおすすめがありましたら、お示しくださると大変うれしいです。 また前提がブレているようで申し訳ないのですが、完全にBTOや既製に絞るか、自作するかでも迷っています。 自作の気持ちがある理由は、使いたいケースがある5%+1度自作してみたい30%+費用が幾らかでも抑えられるなら嬉しい65%です。 BTOは保証がある、組み立て時の手間と事故がない、相性問題がないことがメリットだと思っていますが、例えばツクモの自作相談サービスや組み立てサービスを利用すれば相殺されるのでは?とも思います。
- 締切済み
- デスクトップPC
- noname#254321
- 回答数3
- 通いにくくなってしまいました。
わたしはテーマパークのショーを見るのが好きで推しがいたりして、休みのたびに通っています。 そこによく来ている常連さん同士は仲良くなってる人が多いです。 一日通して色んなショーを回ったりしているのですが、もともと人見知りな性格もあるし一人が楽ということもあってほとんど一人で行動します。 その中でも何人か話せる人ができました。 通い始めて3年近くたちますが、その界隈で友達はものすごく少ないほうだと思います。 一つのショーでできた知り合いAがいて、その人とは時々行動することがあります。 そのショーはいつも推しが出てくる近い席で見ます。 いつも近くで見てる人は推しが同じなんだなと思っていました。 その推しが同じなんだなと思ってた中の一人Bが、Aと仲が良かったみたいで、わたしの話になったようです。 Bとは顔見知り程度だったのですが、Bがわたしのことを嫌っていたみたいです。 理由はBは 私達は推しに顔を覚えられえいるからファンサをくれる それを狙ってわたしがいつも近くに座ってくる。推しが同じと言われても、、とか 冷たくて愛想がないから嫌い。 と言ってたそうです。 これは全てAから聞きました。 明らかにBの思い込みですし、私のほうが昔から通っています。 冷たくて愛想がない、というのもBとは話したことがないのにナンでそんなこと言えるんだろうと思います。 しかもBは交友関係が広くて知り合いが多いので、他の人にもわたしの噂を広められているかもしれません。 Bが悪いですが、それをわたし本人に言ってくるAもどうなのかなと思いました。 もう一つ通っているショーがあり、そこにはAと行ったりしています。 そのショーにも推しがいてるのですが、その推しにはかなり痛いようなファンCがいます。 推しはライブ配信をしてたのですが、Cのコメントが目立つし痛いので、わたしのような何も言わないファンから嫌われてたみたいです。 Cのせいで配信見るのをやめた人もいたらしいです。 でもCも交友関係が広いです。 AもCの存在を知っていて、Cの話になることもあるのですが、Cに声が届くかなくらいの近くにいるときでも平気でCの話をするのです。 Aももう少し空気読んでと思うこともよくあります。 それが聞こえてたのか、わたしが推しの写真をたくさん撮ってたことをCに知られて推しが同じで嫌だからか、Cから敵対視をされて睨まれるようになりました。 わたしもCとは関わりたくなかったので避けてたのですが、すれ違うたびにものすごい上からの目線で睨まれます。 Cも交友関係が広いので、わたしの悪い噂が回ってるかもしれません。 最近そんなことばかりで、わたしは面倒なことになりたくないからと理由でも一人行動をしていました。 でも話したこともない人たちに、意味のわからない噂も立てられ嫌われ、すごく嫌な気分になりました。 本当に大好きな場所だったけどそんなことが続くと、いつもみる顔みんなわたしのこと嫌いなのかなとか思ってしまって、すごく行きづらくなってます。 好きなものを見て楽しみたいだけなのに、なんでこんなことになったの?と思ってしまいます。 みんなに好かれたいわけじゃないし、仲良くしてくれる人とだけ仲良くなろうと思ってますが、どうしても性格上気になってしまいます。 これくらいのことなら気にしない方がいいのでしょうか? また、わたしのいけないところはあったほでしょうか、、
- マンションのネット回線が混雑する原因を調査したい
当方イーブロード光マンション100Mbpsを利用しています。半ば強制的にですが。 学生マンションです。 これはマンション全体(約30人)でこの回線を共有しているらしいのですが、 夜の9時~1時の間はインターネット回線が混雑するのか、回線速度が大幅に低下します。 webページ1つ表示するのに数分かかりますし、ライブ配信や動画サイトで動画の視聴など、容量の大きな通信や継続的に通信を行うサービスはまともに利用することができなくなります。特定のページだけつながりにくいというわけでありません。 TCP Monitorによる測定では、この時間帯ではだいたい0.1Mbps前後、出せても1Mbpsちょい 朝など利用者がすくないと思われる時間帯では70Mbpsくらいまで出せます。 利用者が時間によっては集中するのは仕方ないことですよね。 ただ、私はこのマンションに2年半入居していますが、いままではこの時間帯でもそこまで困ることはなく、この秋から突然回線が遅くなるようになりました。夏の帰省から戻ってきたら突然このような状態になっていたので最初はびっくりしました。 詳しい友人に相談すると、P2Pなど回線を占有することを始めた住人がいるのではないかという話が挙げられました。 [wan][ルーターorモデム]--+--[ルーター]--+--[壁のソケット]--[私個人のルーター]-[PC] | | | +--[別の部屋]--・・・ +--[ルーター]-・・・ こんな感じで敷設されていると推測するのですが、どこかの部屋が回線を独り占めしているかどうかを確かめる方法はあるのでしょうか。 マンション内での混雑なのか、それとも接続先に到達するまでのルートでの問題なのか切り分けたいです。 またpingとtracertコマンドは回線の混雑度を調べるのには有効なのでしょうか。 使用しているマンシンのOSはwindows7です。 google.co.jpに対してtracertコマンドを実行しましたが、朝と混雑時では結果は同じでした。 ルートはまったく同じで、応答時間は全くではありませんが、大体同じでした。混雑時でも応答時間が特別長いというわけではありませんでした。別のドメインに対しても似たようになります。 ただし、一番調べたかったのはnicovideo.jpからの応答ですが、こちらはICMPがフィルタされてしまうのか、途中から応答されなくなってしまいました。 これらのコマンドはテスト送信されるデータ量が小さいため、混雑の影響を受けにくかったのかな?とも思ってしまうのですが、どうなのでしょうか。 以上、長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- marriess
- 回答数3
- Windows Live Mail2012
Windows Live Mail2012 での、hotmailだけが受信できません。 エラーメッセージは以下の通りです。 Hotmail (×××××_×××自身のアカウントです) アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバー エラー: 0x80070057 サーバー: 'https://m.hotmail.com/Microsoft-Server-ActiveSync' Windows Live メール エラー ID: 0x80070057 12月12日にOutlookからメールが来ました。 Windows Live メール 2012 をご利用いただいているお客様へ 今後数週間の間に、@outlook.com、@hotmail、@live、@msn メール アカウントに影響する可能性のある、メール サービスの更新作業を予定しております。 この変更により、お使いの Windows Live メール 2012 アプリケーションにメールが配信されなくなります。 Windows Live メール 2012 で引き続きお使いのアカウントのメールを送受信するには、こちらで公開されている最新のアップデートをインストールしていただく必要があります。 Windows 8、Windows 8.1、または Windows 10 で Windows Live メール 2012 をお使いの場合は、Windows に組み込みのメール アプリに切り替えて、Windows 8/8.1 と Windows 10 でつながりを保ち、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。 Windows Live Essentials 2009 および Windows Live Essentials 2011 はサポートされていないので、Windows 8/8.1 または Windows 10 にアップデートして、メール アプリまたは www.outlook.com をご利用いただく必要があります。 メール アプリの詳細については、こちらをクリックしてください。 また、Windows 7、Windows 8、および Windows 8.1 で Windows Live メール メールをお使いのすべての方には、Windows 10 にアップグレードし、組み込みのメール アプリを使用して、つながりを保って、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。 私の環境は、windows 7 pro 32bit(windows 8からのダウングレード版) 東芝ダイナブックのノートPC satellite B452/H です。 windows のアップデートはまだ考えておらず、出来れば今の環境で 利用を続けたかったので、メールに送られてきた、最新のアップデートをインストールし、 最新版になったところで、まだ使えるのかな?と思っていました。 その後、宛名の文字化け等、不具合もありましたが、少しの間は受信できていました。 が、21日のお昼を境に受信できなくなってしまいました。 とりあえず、応急的にブラウザーで閲覧はしていますが、 メーラーでカテゴリー別に目視で振り分けているため (同じあて先からでも要るものと要らないもの等あるので) 取り込めないと不便です。 最新版にしただけだと、使えないのでしょうか? 何かアカウントの再設定など必要でしょうか? もしくは、windows もアップデートしなくてはやはり使い続けることは無理なのでしょうか? 同じ症状の方がいるか分からないので、もしいらっしゃれば知りたいです。 合わせて、対策が分かる方が居ましたら、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- nirakuy
- 回答数6