検索結果

家の中の運動

全8948件中5501~5520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 腹をひっこめる運動について

    お世話になります。 40代後半男性です。177㎝76㎏です。 腹だけぽっこりでていて困っています。 体脂肪計ではかったところ、腕や足は平均なのですが 腹だけ130%以上の脂肪があります。 一念発起して運動をはじめようと思います。 ジムにも行ってみようと思います。 よい運動があればアドバイス頂きたいです。 また成功体験談などもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ショックアブソーバーが必要だ

    幻聴では患者にショックがあるのでショックアブソーバーが必要だがどんなショックなのか

  • マルクス・エンゲルス

    アメリカなどに行って ユダヤ人にマルクス、エンゲルスを リスペクトしてますと言ったら どういう反応をされますか?

    • o2b32
    • 回答数1
  • アメリカンピットブル飼い方について

    生後2か月の雌のピットブルを購入して2日目です。 室内で猫と飼っています。猫に危害を加えたりしませんがじゃれて猫が嫌がってます。 また部屋のなかでおしっこを何回もします。 大変なので外で飼おうと思ってますがどうでしょうか? もともと昭和の時代は大半の犬は外で飼っているので大丈夫かと思いますが、最近の日本は夏は猛暑なので耐えられるか心配です。 外で飼っても問題ないでしょうか? また室内でおしっこ(マーキング)をしないようにしつけるにはどうすればいいでしょうか?教えてください

    • ベストアンサー
  • 後輩にモテる人

    中高生の時に必ずクラスに1人か2人、後輩にモテる人がいたと思いますが、そういう人ってどんな特徴がありましたか?●●が得意だった!とか変わった特技持っていて活躍していた!というような感じで教えてほしいです。

  • 京都人と新選組

    新選組の事を壬生浪と呼んで嫌って見下していたのに、今じゃ壬生一帯を新選組ゆかりの地と売り出して観光収入を得ていますよね。 京都の人にプライドとかないんですか?

    • noname#257800
    • 回答数6
  • 筋肉低下について

    コロナ禍において、基礎疾患があるので、ほとんど外出しないでいたら、ある日、自転車に乗る筋力も落ちてしまいました。乗れません。どうしたら筋力を付けて、もう1度、自転車に乗れるようになるでしょうか。ジムとかは無理です。

  • なぜ痩せないの???

    こんにちわ。 三十代150センチ、46キロ、体脂肪率30%の 二人の子持ち専業主婦です。 二人目を昨年出産後までは43キロあたりをキープしていて 体脂肪は26%くらいでした。 昔からこのあたりでずっといて、そんな体重の変化はありませんでした。 最近、急に今の数字になり、以前もしていたビリーを 毎日始めて1か月少し・・・ 食事制限はつらいので適度に食べています。(暴食、飲酒はなし) 毎日ビリーで40分ほど汗をかいて、子供の世話や家事など でせっせと動いてるつもりですが、 気分にいい日は夕方にたまにコアリズムもします! 毎日体重計ではほんの0.1キログラムさえ変わりません。 体脂肪率もです。筋肉は自分でも少し太ももが張ってきたのや ダンベル効果で腕に出てきたのもわかりますが、 消費エネルギー量もそんなに980以上はあがりません・・・ 炭水化物を抜くとか、全くカロリーを徹底するとかがいいのは わかるんですが、それがストレスになるので 運動で頑張る方を選んだのですが、なぜ1ヶ月も成果が出ないのか すごくつらいです。 もっと半年とか続けたら成果はでるもんでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします!

    • sa-tan
    • 回答数5
  • 日本語の単語の意味

    日本語言葉の質問 1つ目 「連呼」は同じ言葉を繰り返すことですか? 同じ種類の場合は? 例えば「富士山」「高野山」「高尾山」と言っていくことは山の名前を連呼ですか? 2つ目 授業で「先生に指名され返事をして返答した」と「先生に指名され返事をして回答した」は意味は違いますか? 3つ目 『』は本や歌や雑誌や番組に付けますか? 人の名前には付けますか? 4つ目 ---- 『スチュワート』という人が、『広辞苑』という本が家にあると言った。 ---- ---- 『スチュワートさん』という人が、『広辞苑』という本が家にあると言った。 ---- の「いう」の漢字は何ですか? 「さん」があるのとないのは何が違いますか?

  • コロナ感染は、マスクしてない人で咳をしている

    場合ですが、病院で咳をして こちら側はマスクしてる場合 小さな病院の内科で、感染するか は、どうでしょうか? その咳してる方は、病院内狭いですが カーテンで仕切られてるとこで マスク無し咳をしてるみたいです カーテンの上部は、網の布で、空気は 逃げます。 一カ月前は、咳してない方ばかりでしたが、コロナ猛威の為か、帰宅したら喉がイガイガしてきて、喉が数日痛かったです。 ワクチンは私はアレルギー体質で 医師からストップかけられてますので ノーワクチンです。 宜しくお願いします。

  • レプリコンワクチンによる感染の防御法は!?

    そろそろ始まるこの地獄のワクチンのせいで外出するのが本当に不安です!人の免疫を攻撃して更に体内で増殖するので前以上に凶悪です。学校も習い事のコンクール会場も、部活の試合行くときの電車やバス、病院、買い物など全部が怖いです。かといって将来のこと考えたら(今やその将来ですらもこれらのせいで危ういですが)休む訳にもいかんし、ずっと引きこもってても青春出来んしもうJKライフもへったくれもなくなりますが。本当にどうすればいいですかね!?まあそもそもの元凶は"例のそれ"を作り促す奴らってことには変わりないんだけど。 あと人の汗などから空気感染するシェディングってやつとか恐ろしすぎるんですがそれを防ぐ方法はどんなのがありますか?例えばどんなマスクがいいですか、、というかマスクで少しでも防げますか?ウイルスと同じ防御法?それとも非常に残念ですが外出は最低限、勿論髪もセルフカット、食料備蓄、スポーツ施設にも行けず家で遊び、散歩もせず車移動で、栄養や睡眠をしっかりとって適度な運動して規則正しい生活を徹底するぐらいしか対策法はないと思いますか? ※今回の趣旨に合わない回答は微量足りとも求めてません。あまりにも批判責めがひどかったら通報するつもりなのでそこだけご了承ください。

  • 変形性股関節症ー日常生活 手術 初診日

    先日「変形性股関節症」との診断を受けました。 いずれは手術になるだろうけれど、今は52歳という年齢的にも、 また、人工股関節の寿命(耐用年数)が20年ほどであることを考慮すると、 まだ、手術は早いだろうとのことです。 (自分で調べた結果、再手術となると難しくなるとも書いていました) 股関節症にしては骨(軟骨?)のささくれがないので 1年くらいは「急速破壊型股関節症」ではないことを確認していこうとのことで、2週間後、1ヶ月後、2ヶ月後・・・と通院が必要とのことです。 (2週間後のレントゲンでは急速破壊型の所見は見られませんでした) この通院をしながら、症状を遅らせることを一緒に考えていこうと言われています。 手術は、80歳を過ぎても日常生活が送れる等であれば必要ないし、 逆に「痛くてもう無理です」となれば、手術をした方が良いとのことです。 今は、将来の手術後に備えて、筋力をつけることを心がけるように言われています。 水中歩行、自転車こぎ、ラジオ体操が良いとのことです。 その他、だめな姿勢等を尋ねましたが、 特に痛みがなければ気にすることはない、細かく気にしていては生活できないだろうとのことでした。 風邪等以外、まともに病気になったことがなく、患者として素人なのですが、 まずは和式の生活から洋式の生活に準備を整えているところです。 ネットや書店でこの病気について調べてもいますが、 大きく以下の3点について教えていただけたらうれしいです。 1.筋力をつけるための運動をと思っているのですが、 継続可能性・心理的なハードルの高さもあり、残念ながら水中歩行はできそうにありません。 医師に教わった椅子に座っての足上げや、 部屋での記憶を頼りのラジオ体操くらいしかできていません。 痛くない限り、 まずい姿勢や寝方・座り方、運動は特にないとのことだったのですが、 やはりもう少し細かく教えていただきたいです。 やめた方が良い姿勢、運動(ストレッチ・筋力トレーニング?)、 どのように、何に注意をして、歩行や就寝(横になる)、各動作など 日常生活を送ればいいのか、経験談等お聞かせいただけないでしょうか。 2.手術についても調べたのですが、入院自体したことがなく、とても不安です。 手術自体は、親が膝に人工関節を入れる手術の保証人になったので、それほど心配はしていませんが、それでもやはり不安です。 手術の前やあと、入院生活等々、 患部がデリケートな部位に近い股関節なので、 その辺がとても心配というか、 どういう心構えや準備をして入院・手術を受ければ良いのかわかりません。 経験者や医療関係の方の率直なアドバイスをいただければと思います。 3.最後に、手術後になると思いますが、障害認定について教えていただきたいです。 調べた結果、後悔しても仕切れない致命的なミスをしてしまいました。 「障害厚生年金」を受給するに当たりその障害認定要件について、 仕事を辞めてから受診してしまったために、 厚生年金加入期間中の「初診日」にできませんでした。 「障害基礎年金」は、障害認定されれば受給できるかも知れませんが(この点はまだ調べ切れていません)、 「障害厚生年金」は障害3級以上が受給要件で、 この障害3級は厚生年金にしかないため、 認定がとれたとしても(国民年金の)障害4級以下となり、 よって、障害年金は「障害厚生年金」の受給はできないと解釈していますが、正しいでしょうか。 「再就職して社会保険に加入後、 初めての顔をして別の病院を受診し初診日を変える」 なんてこと可能でしょうか。 これにより「障害厚生年金」の障害3級を認定され、受給できたとして、将来的に初診日を変えたことがバレた場合、 返金義務を負うだろう事を考えると、こんな事をするのは怖い気もします。 また、病院を変えること自体あまりしない方がいい気もします。 症状の経過等を正しく申告しないことになる気もするし、 こんなことで本末転倒だとも思います。 ですが、 配偶者・子どもなしの独身、家族もいない生涯独り身の貧乏女性なので、 ただでさえ老後の不安もあり試行錯誤している中で、この診断を受け、 わずかでも今後の日常生活の不安軽減、老後の経済的不安を軽減できればと思っています。 本当に後悔しています。 「受診してどこかが悪かったら仕事どころではない」と なんとなく受診を先延ばしにし、いろいろあって退職してしまい、 その後に「これは明らかにどこか悪い」と切羽詰まって受診すると、 (なんとなく予感しながらもまさかと思っていた)この診断がされてしまったという経緯です。 なぜ、退職前に受診する決心がつかなかったか、 受診する発想ができなかったか、悔やんでも悔やみきれません。 障害3級の認定をとることはどんな方法をもってしても不可能でしょうか。 (もちろん認定要件を満たしていたとしても、実際に認定されるかは絶対ではないことは承知しています) 認定要件を満たすことはできないか、と藁をもすがる思いからの バカな質問か知れませんが、何か障害認定要件について経験された方、どう思われますか。 ただ一方で、医療技術の進歩や人工関節の質の向上で、 何級にせよ「人工股(膝)関節」は、 障害認定から外されるor要件が厳しくなっているとも聞いたこともありますが。 長くなりましたが、これら3点について、わかる範囲で結構です。 何か助言いただけたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 中学校の集団行動について

    中学校の体育の授業の学級開きでいきなり集団行動をやらされました。 右向け右 左向け左 右に回れ 左に回れ 安め 列の変換 号令 点呼を2時間で全てやらされました。 この中学は1年生が60人くらいと小規模な中学校ですが集団行動の意味はありますか❔ 座る時も立つ時も 1、2、3で立ったり座ったりしないといけないけど、僕は体が重いので失敗してワンテンポ他の子より遅れてしまいます。 急ぎすぎて。立つときに手も捻挫しました。 本当に嫌です。 特に右はマスターしたけど左は利き手じゃないからすごいわかりにくいです。 今度テストがあります。 僕が送れたらみんなに迷惑がかかる・・・・・ あなたの意見や、どうすればいいのかを教えていただきたいデス。  長文失礼します。

  • 同僚の学習能力がなく毎日疲れます

    去年入社してきた社員さんで35歳の方なのですが、あまりにも仕事が出来ません。すごく秀才です。 本人いわく、 ①県内の難関の有名高校を首席で卒業しました ②かなりランク下の専門学校へ行きましたが、こちらは学科はすごく出来たのに実技が全然ダメで毎日補習の連続で中退したそうです ③私生活で料理、洗濯掃除、整理整頓は全く覚えられず実家住まいで農家ですが、何も出来ない覚えられないので仕方なく居座っているだけ ④道の覚え方は1発で記憶して間違えません ⑤趣味で英語、物理、数学、倫理、地理、世界史を高校卒業した当時から日課になってて頭が良すぎてびっくりしました 前職では製造として入ったのにどこを移動させて教えても覚えられず、最悪は社内のスケジュール票を作る仕事しか与えてもらえなかったそうです。 性格は他人に感情を表したりせず、1人で行動するタイプで人を好きになって友達を作るまで10年以上かかります。 発達障害か何かと聞いたら可能性はなしと診断されたそうです。 やる気がないだけですか? 同い年なのでかなり親身になって教えてあげています。 どうすれば改善していきますか?

    • noname#261171
    • 回答数4
  • 皆さまが、夢中になってるものを教えて下さい

    皆さまが今、夢中になってるものを教えて下さい。 いくつでも構いません。(複数回答可) ただし、「夢中になっているもの」です。 寝食を忘れ。。くらいのものがあれば、是非とも教えて下さい!! その他、なぜか取りつかれているもの、 ハマってるものでも構いません。 できれば具体的に、多く書いて頂いたほうが嬉しいです。 投票質問ではありません。 ただし、お礼は大変簡素なものになり、 かなり遅くなると思います。 是非ともご了承下さいませ。 ちなみに私は、以前から言ってるように アメリカのドラマ『プリズンブレイク』のDVDです。 (その中でも、ロバートネッパーさん、超カッコいい❤❤ ファンレターを書こうとしましたが、 何せ英語がわからない。。(^^;)(^^;) ) ↓ ロバートネッパーさんです T-Bag & Girls - Hotter Than Hell ✶ https://www.youtube.com/watch?v=Bf_NWpt2KvM&ab_channel=CutePsychoKiller ※ ↑ このYoutube映像に出てくるのは、全部『プリズンブレイク』の中の 場面です。本当に面白いドラマなんです!! あとは伊藤園「おーいお茶」の「新茶バージョン」です。 525mlのペットボトル飲料です。超美味しいです!! あとは、洗濯、掃除、食器洗いなど、 家の中を綺麗にすること。熱中すると、止まりません。 あとは「美容」ですかねぇ。顔の美白、お手入れ 髪染め、ウェーブ。。 ↓ ロバート・ネッパーさんです

    • itariii
    • 回答数11
  • 移民政策は明らかな愚策である

    なのにいまだに推進する政治家と、賛同する国民がいるのはなぜでしょうか? 損切りできない体質なのでしょうか? 確かに少子化問題や労働人口の減少というのは人間のライフサイクル的に20年以上経たなければ効果が得られない割に、その問題はもうそこにあるという難しい状況ではあります。 しかしだからと言って、損切りをせず間違いだらけの愚策に邁進しては、より良い策を見つける余裕すらなくなってしまいます。効果のない毒を効果的な薬と信じて飲んでも仕方ないでしょう。 いや、一瞬は効果があるのかもしれない。そういう意味では麻薬と同じかもしれませんね。 今すぐに移民政策で誤魔化すのをやめて、一度停滞して考え直すべきだと思うのですがどうでしょうか?やっている感のための悪政よりはやらない(もちろん次の手を考え試していく、そのための時間)方がマシだと思うのですが。

  • 時空の歪みとトランポリン。布1枚で足りる?

    恒星がブラックホールに呑み込まれる様子は、トランポリンの布の中央に置かれた重い玉と、渦巻き状に近づいていく軽い玉で例えられますよね。 とはいえ恒星はブラックホールとだけではなく、近隣のほぼ無数の天体とも万有引力で繋がっていますよね。ブラックホール周辺の全ての天体が全ての天体と万有引力でお互い繋がっているのですね。 仮にブラックホール一つを含む天体の合計が100個ですと、存在する万有引力直線の数は、100✕99÷2=4950ですよね。従って時空の歪みは非常に複雑に入り組んでいて、トランポリンの2次元の布1枚では表現しきれないような…。1つの天体に付き1枚の布を用意しないと描写できないような…。

    • DK000
    • 回答数2
  • 不登校の中学二年生です

    私は中学二年生です、特に理由はなく不登校になっています、中学になってからずっと不登校です、最初の方は自分で勉強をしていましたが、最近は何も勉強をしていなく昔勉強した、中1の勉強などをほぼ忘れてしまいました、今からでも最初からちゃんと復習して、毎日勉強すればみんなに追いつけますか?

  • 婦人科系

    女性の方に質問です。 63歳女性 49歳で閉経しました。 出血は当然ありませんが 今だに 生理の時の不快感 頭痛、倦怠感、軽いふらつき 毎回ではありませんが あります。 婦人科行けばいい話ですが 中々 同じ経験のある方いらっしゃいましたら お話したいです。 よろしくお願いします。

  • ジョギング(呼吸筋のストレッチ・トレーニング)

    40代男性です。 ダイエット中で、毎日ジムに通っています。 上半身と下半身の筋トレと有酸素運動をしています。 有酸素運動は、トレッドミルで時速6キロのジョギング(60分)をしています。 今までジョギングは音楽を聴きながら楽しく走っていましたが、ここ数週間、呼吸がきつくなってすぐに息が苦しくなります。 鼻から空気を吸って、口から空気を吐き出して走っています。今日も息が苦しかったので、息を「スッ、スッ、ハッ、ハッ」と普段やらない呼吸法も試しました。呼吸のことを【意識】して走っていると余計に苦しくなりました。      改善策をネットで色々調べていたら「呼吸筋のトレーニング」→呼吸筋を鍛えたら楽に走れることを学びました。   そこで、質問なのですが、呼吸筋トレーニングでおすすめのYouTube動画やホームページなどあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#265372
    • 回答数1