検索結果

全10000件中5421~5440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 酷い吐き気があり。中耳炎でしょうか?

    今月から原因のわからない酷い吐き気が続いています。 唾を飲むと喉と言うか耳が少し痛かったのもあり、中耳炎になると吐き気やめまいが出るので耳鼻科に行ったところ耳垂れも出てないし中耳炎ではないと言われ吐き気の原因は分かりませんでした。 1年前に初めてなってからしょっちゅう中耳炎になっていて慢性化しており、全く吐き気がない日は1か月も続きません。 吐き気止めだけもらい効いたり効かなかったりです。 今まで中耳炎が治れば吐き気が治まっていたので何が原因のものか分からず困っています。 仕事中も、休みの日でも関係ない吐き気です。 その後もずっと吐き気は治まりません。 そして昨日36.8度くらいの微熱(平熱36度前後)と偶に耳の鈍痛があり夕食中に猛烈な吐き気に襲われました。 嘔吐寸前までいきかなりパニックになってしまいました。私はどんなに吐き気がしても吐けないタイプです。 今日も相変わらず吐き気があり、微熱っぽいです。 昨日から耳が詰まった感じがします。耳もわからない程度の微かな痛みで偶に痛む位、耳垂れもないのですが中耳炎の可能性はありますか?耳の中の状態は乾いているし先日耳鼻科で診てもらった時と変わりないと思います。 耳鼻科に行こうと思うのですが違う病院で診てもらった方がいいでしょうか? また来週大腸検査があり吐き気で下剤が飲めるか不安です。この症状がある場合検査を中止した方がいいのか迷っています。 アドバイスあればよろしくお願いします。

    • noname#233811
    • 回答数2
  • 3歳娘の外耳炎について

    娘が0歳のころ、何も知らず綿棒で耳掃除を数回してしまい、それが原因で外耳炎を起こしてしまいました。 痛みはないようですが、3か月から6か月程空くと耳垢(?医師はかさぶたとと言っていました)が溜まり痒くなるようですので、その度に耳鼻科で耳掃除と薬を塗ってもらうというのを3年ほど繰り返しています。 医師からは完治まで5~6年かかるとの説明だったのですが、一般的にそんなにかかるものですか? また、今回掃除に言ったところ、いつもよりかなり多く耳垢が溜まっており、耳垢を検査したら若干だがカビがでたと言われました。 今後しばらくは1か月に1回の割合で耳掃除に来てと言われましたが、これは悪化してしまったということですか?完治までさらに時間がかかることになるのでしょうか? 自分のせいで外耳炎にしてしまい、耳掃除に行けば大泣きしている娘を見ると本当に胸が痛みます。医師から絶対に家で耳掃除しないようにと言われているので、とにかく触らないようにしていますが、ほかに何か出来ることはありますか? もっとマメに耳鼻科に通えば良くなるものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、できることはやりたいと思っています。 ネットで調べても、外耳炎の完治に何年もかかるとの記述が見つからなくて不安になっています。 詳しい方がいらっしゃったらアドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • zizi429
    • 回答数1
  • イヤホンとヘッドホンについて教えて下さい。

    以下の質問の一部についてであっても構わないのでお答えをお願いいたします。 1:ipod nanoの付属のイヤホンを買い換えたいのですが、どのイヤホンまたはヘッドホンでもipodとつないで使用することができるのでしょうか? 2:そもそもイヤホンとヘッドホンの意味はどう違うのでしょうか? 耳に差し込むものがイヤホンで、耳にあてるのがヘッドフォンだと思っていましたが、店頭でヘッドホンとして売られているものを見ると耳に差し込むような形状のものもいくつかありました。 また、辞書などで意味を調べましたが同じようなことが書いてあり、違いがわかりませんでした。 3:イヤホンとヘッドフォンの音質・耳への圧迫感・長時間使用したときにどの程度疲れるかの違いを教えて下さい。 また、両方を持っている人は一般にどのように使い分けているのかを教えて下さい。 その他違いがあれば何でも教えて下さい。 4:ipod nanoに付属していたイヤホンで音楽を聴いていると、イヤホンの左右で聞こえる音が違います。 イヤホンまたはヘッドホンで音楽を聴くときは、どのイヤホン等を使用してもこれは仕方のないことなのでしょうか? インナーイヤー型のイヤホンは特にそのように音が分離するのでしょうか? 音が分離しないipod nanoにつなげる比較的低価格で音質のよいイヤホン及びヘッドホンがあればいくつか紹介してください。 5:インナーイヤー型のイヤホンは、その他のイヤホンとどのような点で違うのでしょうか? 特に音質・耳への圧迫感・長時間使用したときにどの程度疲れるかの違いを教えて下さい。

    • cfdsd
    • 回答数4
  • 象印のホームベーカリーについて

    象印のホームベーカリー使ってますか焼き上がり食パンの耳がどうしても硬くなってしまいます。材料いつも説明書に載ってるので焼いてますか、材料変えるだけで少し耳が柔らかくなるレシピ教えてほしいですちなみに機種は、BBHE10使ってます。

  • 懐古趣味?主義?

    どこかしらで耳にしたことがある「懐古趣味」という言葉。 正確にはどうゆう意味なんでしょうか? また、「懐古主義」という言葉も時々耳にしますが、これはアリなんでしょうか? どなたか教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致しますm(__)m

    • jenason
    • 回答数3
  • 「ありえない」について

    なにか最近よく「ありえない!」という言い回しをよく耳にしますが、どこかのタレントが言い出したから流行っているのでしょうか?それともよく耳にするというのは私の単なる思い違いなのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。

  • ヘッドフォンが欲しい。

    文字通りなんですが、耳が覆えるぐらいのヘッドフォンが欲しいです。 こんな条件で探しています。 ・予算1万 ・耳を覆える ・オーバーヘッド ・音質が良いもの ・ヘッドバンドが細くないもの 予算を除いて、最低二つか三つはクリアしている奴を教えてください。

  • 耳鼻科の一般的な治療に着いて

     慢性中耳炎55年 鼓膜形成手術二回 の経歴からそれなりの耳鼻科巡りをしてきた者です。最近自宅のある市内の耳鼻科へ通院するようになったのですが私が認識してきた一般的な治療内容とは違う経験があって他の人は如何なのかお尋ねしたくなりました。  コレまでは耳の病気であっても一応耳・鼻・喉の総てを確認するように覗き診るのが基本だと思っておりましたが 問診で特にコレということを謂わなければ鼻や喉は省略され、耳の中自体キッチリと覗き診ないときがあるのでした。鼻から耳へ空気を送り込む治療の前には鼻の中をひとまずバキュームするものでしたが長パイプを深く挿入せず鼻の穴近くをズズッと音を立てて吸い取った真似事にしか思われない治療で済まされたりします。問診では耳垢があるような感じがすると患者経歴のある者が云ってみても綿棒でコソコソして終わりとなり、結局自分で取ったこともあります。医者が使うピンセットぐらい持っていて立派な塊が採れたものです。とにかく大雑把に流したような一連の治療で手抜きのような印象にしか思えない内容なのですがコンナ病院が三軒目なので困っています。耳のような繊細で緻密な器官を必要以上に触らない方がよいというお医者さんなりの考えがあるというのでしょうか。黙って転院してきましたが耳鼻科治療の一般的な内容を他の患者さんはどう認識されているのでしょうか。

  • トイプードルはトリミングだけで年間100万円もかかるって本当?

    トイプードルはトリミングだけで年間100万円もかかる あるペットショップでこんな噂を耳にしました。 これって本当なんでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
    • Lala76
    • 回答数9
  • 犬の特徴って、『鼻がいい』とか、『耳がいい』とかでも良いんですか? 特徴っていっても色々あるので分かりません。

    • ベストアンサー
  • キム・ランシさんのミスターロンリーが聞きたい

    1ヶ月程前にラジオで聞いた「ミスターロンリー」が、耳について離れません。 歌はキムランシさんとのことで、初めて耳にする名前でした。レコード店で探しても見つかりません。インターネット検索にも該当はありません。もう一度是非聞きたいのです。

    • noname#389
    • 回答数1
  • 病名は何だと思いますか?

    去年までは異常がなく今年初めて検診で方耳だけ聞こえが悪いとの事です。レントゲン?でコマクには異常がないようですが、耳の後ろに何か腫瘍があるとの事です。 どんな病が疑われますか?近くMRIの検査予定です。

    • noname#143074
    • 回答数2
  • 中央道国立IC朝の混雑はなぜ?

    最近朝6時の道路交通情報を聞いていると、よく国立ICが4キロの渋滞、なんて耳にします。以前は調布ICがこんな感じで、朝渋滞している情報を耳にしましたが。 なぜ急に国立は混むようになったんでしょう?

  • 三半規管

    耳の奥に三半規管があると思うのですが、もしその耳の奥に三半規管が何かしら悪く なった時 軽度の言語障害やコミニュケーション能力「つっかえたり、吃音状態」が衰える 事はあるのでしょうか?教えてください。 治療法もお願いします。 

  • 猫は汗をかかない。熱はどこへ?

    猫は汗をかかないらしいです。 確かに遊びまくっても耳が熱くなりますが、体から汗は出ていないです。 あまり運動しすぎると熱中症で倒れるとか危ないんでしょうか? それとも、耳からものすごいスピードで放熱しているのでしょうか?

    • 締切済み
  • 航空会社の数

    日本のANAやJALをハジメトする航空会社っていくつぐらいあるのでしょうか? TVとかでもよく耳にする有名な企業もあれば、あまり耳にしないマイナーな企業もあると思うのですが・・ また、アメリカの航空会社の数も知りたいです。

  • ワイヤレスイヤホンについて

    ワイヤレスのヘッドフォンというものがありますが、かぶるタイプ(耳を覆うやつ)ではなく、耳に入れるタイプ(小さいやつ)でワイヤレスというのはあるのでしょうか。 携帯プレーヤー(bluetooht仕様)とかではなく、普通のオーディオ機器で使えるもので探しています。

    • RCD
    • 回答数1
  • 耳鳴り(閉塞感)と肩こりで悩んでいます。

    耳鳴り(閉塞感)と肩こりで悩んでいます。 昨年末突然耳がこもったように聞こえ、 大声や大勢の声などを聞くと、耳を塞ぐほど不快です。 酷い時はめまいもします。 どんな病気なのか、また、何科へかかったらよいのか、 教えてください。

  • 花○のメ○ットのシャンプーはハゲる!?!?

    タイトルの噂を耳にしましたが本当でしょうか? 売り上げも上位の商品で歴史も長いからと使っていたのですが、この噂を耳にしてから不安で使っていません。 ご存知の方、おられましたら是非、教えて下さいませ。

  • 生きていたくない

    耳が聞こえず人と会話も出来ない 楽しめない。なんで生まれてきたんだろう 死にたい この世は地獄だからしんだほうがまし

    • noname#174158
    • 回答数8