検索結果

絵画

全10000件中4641~4660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 棟方志功の絵の価値がわからない

    棟方志功の絵の価値がわからない 絵の価値とは作品を見ても何も感動しないのです。 どうして棟方志功が評価されるのでしょうか? だれでもかけそうな作品に見えてしまうのですが。 北斎や広重の作品ならば素晴らしいと感動することがたくさんあります。

  • 囲碁や将棋のAIが想定外の手を見つけ出しますが

    現在開発競争になっている経営判断支援用の情報収集AIが進歩し 人間社会が想定している範囲を逸した効率化手段を見出して 実際に効率化、低コスト化で独り勝ちする企業が出始めたら、 簡単に改造、改良、廃棄、交換新調できない人間、 しかも社会保障費などコストも安く済まない人間って どれくらいの効率化の波に耐えられるものなんでしょうか? いつかどこかで成功例(独り勝ち)が出たら 数年で止まらない効率化の波が来そうで不安なのですが。

    • noname#228046
    • 回答数2
  • 部屋にあると便利なもの

    最近、部屋の内装に凝っています。 何か私生活で便利になるものや、あるとオシャレなものなどを探しています。 「自分は使っていて便利、オシャレだなと思っているけど 他の人が使ってるのは見たことないな」なんてものがあったら教えて頂きたいです。 参考までに自分の趣味一覧 ・格闘技 ・将棋 ・チェス ・プログラミング ・音楽鑑賞 回答は僕に趣味に関係なさそうなもので結構です。(参考まで) ゲームやってるから... スケボーやってるから... バンドマンだから... みたいな色々な意見を聞いて見たいなと思いまして。 張り詰めた質問でないので回答は適当で短文で結構です。

  • 日本漫画と外国などの漫画の筋肉の描きの違いについて

    日本漫画と外国などの漫画の筋肉の描きの違いについて 女の私が言うのはおかしいかもしれませんが、筋肉描写や体型フォルムの違いがありますけど、なぜでしょう。 外国の漫画とかは筋肉の描き方が上手だと思います。 でも、外国の漫画には太ましい筋肉だし、日本の漫画に比べて違うところが多い気がします。 日本の漫画は筋肉の描きがマッチョの描きが違うし又は雑な筋肉描き又は細身な筋肉描きが多い気がします。 私が知らないし無知なだけかもしれませんがね。 ドラゴンボールや北斗の拳の主人公をテレビでアニメ特集番組で見たことあるのだが、外国の漫画の筋肉の描きと違う気がするけど、どうしてなのでしょう。 体型フォルムが良いからか筋肉の描きが違うのかな・・・。 体型美の影響で筋肉の描きが美しく感じてるのかもしれないけど・・・。 私は筋肉がバランスよくしっかりと付いた男性が理想の男性タイプなんですが、詳しく言えば外国の漫画や欧米製ゲーム又はオンラインゲーム(人物設計作成がないゲーム又は宣伝用のキャラ)に出てくるようなの男性の体型が好みで、だから、アメコミの男性も好みでドキドキするのですが、日本の漫画の男性キャラにはドキドキしないのです。 私が海外寄りの思考だからかもしれないがなぜ、ドキドキしないのかは謎で仕方なかったんですが、筋肉の描きの違いに気づいたんです。 価値観や美的感覚の違いなのかな・・・。 正直、女だし知らないので無理もないのかもしれませんが知りたいです。 筋肉の描きなどの違いとなぜ筋肉の描きが違うのかについて知りたいです。 なので、誰か教えて下さる方お願いいたします。 誤認なら言ってもらって構わないです・・。 意味不明で理解できなかったらすいません。 正直、女ですので筋肉について詳しくありません。 なので、筋肉の描写についてなどを含め筋肉などについて教えて下さればと思いますのでお願いできればと思います。

    • yufy62
    • 回答数5
  • 精神障害者手帳を利用して就職

    精神障害者手帳を取ろうと考えています。 いずれ手帳を利用して働けたらと考えています。 多分症状から2級か3級になると言われていますが2級と3級では就職のしやすさは変わりますか? 2級は重いから採用されにくいと聞いた事があるのですが本当でしょうか?

    • zou19
    • 回答数4
  • 思想や哲学の優劣

    思想や哲学って、歴史もあり、昔から様々な学者・知識人が研究や議論をしていますが、 思想や哲学というのは、自然科学の様に発展するものなのでしょうか? また、現実には、現代の思想や哲学が一番発展しているのでしょうか?

  • 私の大好きなワンダーシニアウーマン

    私の履歴書で湯川れい子さんの自伝が出ています。 毎回文化人の『履歴書』は面白いですけど、軍人のご家庭のお育ちから 伝説のジョンレノンとのやりとり、若い頃の恋愛の心の葛藤まで 赤裸々に語られていて読み入ってしまいます。 廊下で婚約者が見せた涙。ここまでくると文学です。 一番記憶に残っているのはロックバンドの登竜門の『いかすバンド天国』 の審査員。いつでも含蓄と愛情のあるコメントをしていたという記憶があります。 作詞家としてはアンルイスの「六本木心中」 もう、数多くのアーチストがカバーしている名曲。 私の大好きな高齢者文化人。いつまでもお元気で活躍してほしいです。 さて、皆さまの注目する「高齢者女性文化人」を教えてください。 もう、この際だからどこまでが該当するかななんて無しで カッコイイ婆ァ(失礼)と思われる方、有名無名を問わずご紹介ください。

    • noname#229162
    • 回答数14
  • 手が届かないものばかり好きになる。

    私は、自分には手が届かない人やものばかり好きになります(飛び抜けて魅力的な異性、行けそうもない国、偏差値がすごく高い大学、高級な車、神話などなど) それらと自分が対面することを考えると、冷や汗が出たり、頭が痛くなったり、自分はひどく情けない存在で消えてしまいたい思ったりします。でも、好きです。 自分に手が届く人やものにはあまり興味が湧かず、人の恋愛や、好きな趣味の話を聞いてもいまいち共感できず、悲しさや孤独感を覚えます。 こういった状態にある人はおりますでしょうか? そんな自分をどう思うかお聞きしたいです。また、どうして人はこんな状態になるのか、ご存知の方居りましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験 進路 職業について、VR技術関係

    理系の高校生です。大学受験するのにわたって進路の相談です。 下記動画を見て感動しました Alex Kipman - The Dawn of the Age of Holograms - TED( https://youtu.be/jGOE8q1mH3M ) 4分11秒あたりの映像を見てこのような幻想的な世界を3Dで見ることが出来るくらい技術が進歩していることに驚きました。 こういった新しい技術(VRやプロジェクションマッピングなど)を駆使した分野はどんどん進歩していくんだろうなと思っています。 自分もその世界に立ち触ることの出来る仕事に就き、最前線でその進歩を目にして、感じて、更なる進歩に携わることが出来る大人になりたいです。 自分は理系の大学進学をすることを予定しているのですが、学部学科までは決まっていません。 先程の仕事に就くための技術や知識を学ぶためにはどんな学部学科があるのでしょうか。またその学部学科の大学からはどのような会社?大学院?研究所を目指せますか 具体的な進路でも、アバウトな進路でも、こういった仕事に就いてる人や志してる人からの情報が欲しいです よろしくお願いします

  • 2次画像の18禁絵でお金を稼ぎたい

    タイトルの通りです。 ジャンルはデジタルの絵です。 しかしながらこのサイトにアップロードの方法が解らないし、アップロードできないので(規約的に)タイトルの通り助言をしてもらいたく思います。 どうか絵の先生達ご教示下さい。

  • 普通の人生ではなく底辺に

    質問というより、誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 25歳女性、非エリートで性格・経歴が汚れきっているため両親から見放されています。 自業自得とは言え、コンプレックスまみれ、この先独りぼっちで生活をしていくことに非常に不安を感じています。 両親は一人っ子であった私にそれなりの期待をしてくれていましたが、 私は子供の頃から大の勉強嫌いな上に何にも興味を持たない無気力状態でした。 小学生の頃は両親から怒られ叩かれながらしぶしぶ進研ゼミやZ会など通信教育を受け、 ピアノ・水泳・英会話などの習い事も通わせてくれていたのに、 毎回大泣きして嫌がりいずれも数年で辞めました。 これといって賞を取ったり表彰されたこともなく、性格も良い訳でもなく小学生の頃から出来の悪さが目立ちました。 中学で塾に入るとスイッチが入ったようにガンガン勉強したのですが、 結局行けたのは県内の中堅高校でした。 この頃から両親が私の教育の仕方や存在を後悔し始め、表では私にニコニコしてくれるのですが、陰口を言われていることに気づきました。 高校入学からしばらくしてまた無気力状態に入ってしまい、 部活も半年で辞めて生徒会に入りダラダラ活動していました。 成績も最初は学年2位でしたが、段々下降しあっという間に下位をウロウロ。 成績の下がり具合に驚いた教師に呼び出されて、イジメや家庭で問題があるのではと心配されるほどでした。 高校2年から、勉強ができる人間になろうと一念発起し工夫したり努力したのですが、 「勉強をする」という行為が精神的に苦痛で結局続けることができませんでした。 そして案の定大学受験失敗。 無気力無関心すぎが祟って友達もいなくなり、 浪人する気も無く、高校卒業後7年もフリーターをして先月ようやく就職しましたが、 当然のごとく両親から見放されました。 これ以上両親に迷惑をかけられないし、私といると恥ずかしいだろうなと思い4年前に一人暮らしを始めしばらく両親と距離を置いていました。 この前「お盆くらい帰ってこい」と言われて4年ぶりに帰省したのですが、 両親との会話は、同級生が名門大学に進学したとか、結婚して子供が出来たとか、 大手企業に就職したらしいよ!とか、私にとって刺さるような話題ばかりでした。 そして「皆ちゃんとしてるのに、なんでお前は駄目なんだろうね」「あんなにお金かけたのにね」と遂に面と向かって言われてしまい・・・。 耐えられなくなって、荷物をまとめてすぐ帰りました。 両親が私にこれまでかけてくれた教育費のことや、期待に応えられなかったという後悔がずっと頭の中を支配しています。 私は美人でもないのでこの先結婚も望めそうになく、孫の顔を見せるという最大の親孝行すらできそうにありません。 職場はほとんどの人が名門大卒、私のようにフリーター歴がある人なんていないし、 恋愛や結婚もちゃんとしていて、正しい人生を歩んでいる人ばかりです。 嘘をつく訳にもいかず、正直に自分のことを話すと「今時高卒って」とか「フリーターってやばくない?」「その歳で彼氏いないの」と笑われるときもあります。 子供の頃から「大人になったら絶対後悔するだろうな」とわかっていましたが、自分の力ではどうにもできませんでした。 全て自分の責任ですが、本当に人生の全てを後悔しています。毎日の全てが黒歴史です。 毎日毎時間、何かしらの強いコンプレックスが湧き出てきて生活に苦しさしかなく、 何より、両親から嫌われているのが悲しくて仕方ありません。 無気力なのは相変わらずで、最近自分が何に向かって生きているのかわからなくなります。 私には良いところや優れていることが一つも無いんです。 早く楽に全部終わらせられる方法がないかと模索しています。 底辺の人間というのは何のために生きるのでしょうか。

    • noname#222579
    • 回答数13
  • スキャナーって必要?カメラで兼ねられるのでは?

    スキャナーってあるじゃん。紙プリントを読み取って画像データにする電気装置です。センサーの棒みたいなヤツがあって、ソイツが横に動くことで紙面を読み取ってるね。 さて、スキャナーって必要ですか? カメラってあるじゃん。紙面をカメラにセットして、シャッター切れば良いのでは?スキャナーの機能をカメラは兼ねられるよね?少なくとも、スピードは速いよね。これはカメラの長所でしょ。スキャナーだと、センサー棒を動かすのに時間かかって遅いよ。 スキャナーがそこにある理由は、スキャナーメーカーの都合が大半を占めるのでは? カメラだと、画質が落ちる?カメラだと、コストが安い? 何というか、カメラがLED電球ならスキャナーは白熱電球で、カメラが電卓ならばスキャナーはそろばんみたいな感じのように、私は感じているのです。

  • 性的メタファー

    最近のアニメを見たら ものすごい不快感を覚える 「御主人様ぁ○○ですのぉ~」 ってセックスやいやらしいイメージを連想させる アニメがやたら多い。 しかしこれが18禁でもなく普通に放映されていることが問題だ 昔から同人誌とかエロい物はあるけど 気持ち悪いと誰も思わないのだろうか? 例え法律がどうであれこういうのは 自児童ポルノとして分類されるべきだと思うが どうであろうか? しかしこの手の質問を他のサイトでも投げかけたら まぁ叩かれる叩かれるw それっぽいサイトの記事があったのでそれも参考に ↓ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68864?page=5 「性的なメタファー」は、直接性的な行為を描いたり、特定の身体部位に焦点を当てたりするわけではないけれど、メタファーを用いて性的な行為や関係を表現するような描き方です。

  • 小さい子どもがよく来る家のポスター

    近所に姉夫婦が住んでる関係で甥や姪がよく来るんですけど、ヌードポスターやカレンダーは辞めた方がいいですか? 実家(両親)暮らしです

  • 富士山が海外旅行者に愛される理由は?

    なぜ富士山は海外旅行者に好かれるのでしょうか? 海外ならもっと雄大な山の景色などいくらでも沢山あると思うのですが・・ 富士山に海外の山にはない何か大きな特徴が有るのでしょうか? 解説宜しくお願い致します。

  • ピカソは多作だから、寡作な画家より偉いのでしょうか

    パブロ・ピカソは非常にたくさんの作品を残しているのに対して、 レオナルド・ダ・ビンチやフェルメールは少ししか作品を残していないそうですが、 ピカソは多作だから、少ししか作品のないレオナルド・ダ・ビンチやフェルメールよりもずっと偉いのでしょうか。

    • norifin
    • 回答数2
  • インドアのお休みの過ごし方

    インドアのお休みの過ごし方 お目を止めていただきありがとうございます。 お休みの日は、主にコンビニで購入した おやつを食べるか、ベッドで寝ています。 最近はお昼にお酒も飲み始めました。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか? お家生活をどのように満喫されてますか?

    • yuzu7x1
    • 回答数7
  • 楽しいだけで趣味をするのは周りが迷惑?

    読売新聞の発言小町にこのような投稿がありました。 不器用だから教室をやめてくれ http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0516/713376.htm >『前から思っていたんだけど基礎がまるで出来てない、この趣味をなめんな、不器用すぎてあなたにはこの趣味は合わない。今度の作品を仕上げたら教室をやめてくれ』と言われました。教室に通って一年足らずです。また、他のベテラン生徒さんがあなたを見ていてイライラする気持ちもわからないでもないでしょ?とまで言われてしまいました。 >この趣味を好きというだけで不器用で上達もしないのに教室に通っていた私が悪かったのでしょうか? 趣味(特に習い事)を楽しいだけで、下手の横好きでするのは周りにとって迷惑なのでしょうか。仕事と同じように趣味の世界も成果が求められるのでしょうか。 リンク先では、講師の落ち度であるという意見が多いです。 これがもし人々が対等なサークルであれば、自分の能力不足は完全に自己責任の問題だと思います。 実は私も似た経験があります。能力不足で趣味の会を辞めさせられました。 皆さんの場合は、向いていないから辞めろと言われたときに、辞めますか? 私は前述の団体との縁はもうありませんが、この趣味の世界において努力で能力を認めさせる方を選びました。

    • noname#233886
    • 回答数15
  • モニターのサイズを変更すべきでしょうか?

    最近、25.5型モニターを6時間くらい見ながら作業をすると首がだるくなってきます。 改善させる方法はないでしょうか?モニターのサイズを変更すべきでしょうか? http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/index2.html

    • noname#243238
    • 回答数3
  • 人に直接聞いたことはないのですが。ほとんどの人はテ

    人に直接聞いたことはないのですが。ほとんどの人はテレビや噂話しか楽しみないのでしょうか? 趣味は大事と言いますが、趣味らしい趣味のある人は少ないような気がしますし。