検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中401~420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 会社(社長)による一方的な給料カットについて

    社員4人の零細企業に10年勤める最古参の従業員です。最近経営状況が良くなく、給料カットをちらつかされるようになりました。具体的には下記の経緯です。 ・リーマンショック前は経営状況はよく、毎年2000万円の利益があり会社で別荘を建てたほど。 ・リーマンショック後、収支ほぼゼロ(トントン)の経営状況になった。 ・2010年に幹部社員を一人採用した(最古参の私よりも給料は上)ため赤字になった。その人件費(年俸1000万円以上)がリーマンショック前の貯金を食いつぶしつつある(別荘はまだある)。 平たく言うと、経営が苦しいといわれても下記の事が引っかかって不満です。 -会社に余裕も無いのに社長の知り合い(遊び仲間でもある)を高給で採用したために経営が苦しくなっただけの事。 -しかもその新しい社員は従業員の中でももっとも地位が高いのに利益にはまったく貢献していない(そもそも本業にはほぼタッチしていない-こんな人件費は税務上も経費にならないんじゃないか)。 -一応断っときますが、社長の愛人とかではないですよ。 ===== 経営が苦しい場合や戦略的投資等により社員が給料カットで協力する場合があるのは法的にもそうだと思いますが、今回の場合はそんな事だといえるのでしょうか? また、こういう場合の給料カットは労働基準監督署から見た場合の判断基準としてはどうなるのでしょうか? 個人的には現状を維持したければ、働かない幹部社員の給料は社長が自分の給料から全額払えばいいだけのことと思います。 あと、いろいろ読みましたが過去の網羅的な解説としては下記はふまえているつもりです。 http://okwave.jp/qa/q299991.html

  • 交通事故の手続き、慰謝料について

    交通事故を昨年10月にしまして、4ヶ月目になります。症状は、右肩打撲(MRIで水が溜まってました病名はあります)、右手首捻挫、右腰打撲(MRIにて、石灰が溜まってました)、右膝打撲、右足首捻挫。 自賠責が切れそうだったので、労災に変えました。 今は接骨院(労災指定)で医療器具を使った治療でリハビリなどはやりません。 肩の動きが制限されて不自由なのと、右腕に力がはいりません 今疑問がいくつかあるので相談になります。 (1)今の会社をやめて、新しい会社につとめた場合、労災の休業損害、保険の自賠責の休業損害の印鑑はどっちの会社からもらうのでしょうか? (2)示談金は3ヶ月経つと保険会社は払わないといけないと聞いたのですが?示談金と慰謝料は別って事でしょうか? (3)自賠責上限120万円を越えそうです。(既に97万円、治療代33万円、休業補償64万円)通院は現在70回位。 120万円超えて、任意保険になって、示談になった場合の慰謝料はどの位の額でしょうか? 後、後遺症障害になって示談になった場合とそれぞれの慰謝料はいくらになるのでしょうか? (4)示談の際、医者は味方になってくれますか? 労災に切り替えたので、労災指定病院の先生は示談時協力してくれると思いますか? それとも、示談時に協力してくれる整形外科に通っていたのですが、その方がうまくいくと思いますか?

    • psigod
    • 回答数4
  • ボランティアから帰国後、復職しなかった場合、どういう罰則があるのか分からず困っています

    青年海外協力隊、現職教員特別参加制度を利用して、途上国に派遣されています。帰国後は復職することになっていますが、赴任中にどうしてもやりたいことができてしまい、復職せずに退職したいと考えています。しかし、県の教育委員会と、この制度に対して契約書を交わした記憶もなく、復職しなかった場合に具体的にどのような罰則が課せられるのか思いつきません。例えば派遣中に支払われている給料の返還などあるのでしょうか?

  • 韓国大統領の公約、日本は実行する必要が?

    以下の記事を見つけました。 『19日に投票が行われる韓国の大統領選挙で、 当選が有力になっている李明博候補は14日夜、 北朝鮮の国民の生活を改善するための財源について、 日本から北朝鮮への経済協力金などで賄う考えを明らかにした。  李明博候補は、北朝鮮が核を放棄すれば、 国民一人あたりの年間所得を3000ドルまで向上させると公約している。 この財源について、李候補は14日夜、SBSテレビの番組で 「国際機構と日本が協力して400億ドルを出します」 と述べ、日本と北朝鮮が国交を正常化した際に支払われる経済協力金を、 主な財源として描いていることを明らかにした。』 http://www.news24.jp/99407.html 李明博候補が大統領に当選しましたが、日本はこの公約を認めて実行しなければならないのでしょうか? それとも他国の人間の勝手な妄言として無視して良いのでしょうか? 私は無視して良いと思うのですが、その場合こんなことを公約とした李明博候補は虚偽の内容(努力しても実行できないからというより、他国に依存することを前提としたどう考えても実現不可能な(勿論日本との間に密約がないとして)もの)を公約としたとして罰を受けたりはするのでしょうか。 その辺りが気になりましたので、お願いします。

  • 親権者変更調停について

    離婚の際「子供は引き取れないが親権はゆずらない」と固執する夫に疲れて、 監護権のみで妥協して離婚を成立させました。 別居から数えるともうすぐ5年が経ちます。 子供も大きくなりそろそろ進学の問題もでてきますし、もし私が再婚した場合の子供の戸籍のことなども考え、 改めて親権を元夫から私に変更したいと思うようになり調停を申し立てました。 相手が合意してくれればすんなり変更できるのですが、初回の調停を欠席されてしまいました。 次回は出席するそうですがおそらく合意しないと思われます。 不成立で審判になれば変更はまず無理と思い、なんとか調停を成立させたいと考えています。 とりあえず相手には手紙で(離婚以来一度も会っていません)、 生計をともにしている私が親権者でないことによる子供の不利益を説明し、 「自分の気持ちより子供のためを優先して合意に協力してほしい」とお願いしました。 ちなみに子供とは2ヶ月に1度のペースで面接、養育費は払ってもらっていません。 次回調停で手紙の依頼に応えてもらえない場合、 「協力してくれないのなら今後友好的な関係は諦めて過去の養育費の一括請求をする、 面接についてもこれまでのように都合をつけられないかも」 という敵対姿勢を示してよいものかどうか迷っています。 元夫は封建的で自分からは何も行動を起こさないタイプです。 親権にこだわっているのも「親権という単語」と「戸籍」に固執しているのだと思います。 そのような男性に対してどのように話したら気持ちを動かしてもらえるのか分からず弱っています。 どんな小さなことでもいいのでお知恵をお借りしたくお願いいたします。

  • デイライトのポジションランプ化は大丈夫?

    こんにちは!  今、デイライトをポジションランプ化に出来ないのかと考えています。  車はTOYOTAのデュエットです。 現在、ポジションランプ化としたいデイライトの取り付け位置は ・車の最外縁からデイライトの最外縁は400mmある。 ・地上から350mmにある。 ・デイライト照明部の最内縁間隔は400mmある。 です。  ポジションランプと連動し、点灯・消灯できる様に配線を組んでいます。ちなみに、16連式の白色LEDです。本体サイズは、H45×W145×D50mm です。  ポジションランプ化をするデイライトとは別にデイライトを取り付けてあり、最外縁間隔は10cmです。  質問は4つあります。 1.デイライトをポジションランプ化とした場合、「車幅灯」として認められるか。 2.見た目はデイライトを2つ付けているので、車検に通る可能性はあるか。 3.昼間、ポジションランプ化したデイライトと、もう一つのデイライトを点灯した場合、警察に注意を受けないか。 4.夜間、ポジションランプ化したデイライトを点灯した場合、警察に注意を受けないか。 です。  ご協力を宜しくお願いします。

    • fhentom
    • 回答数2
  • 障害者認定 【ガンの骨転移による下肢麻痺】について教えてください。

    父ががんの骨転移で入院しています。 脊椎の神経を圧迫し、8月に下肢麻痺となりました。 翌9月の検査ではガンは神経を飲み込み回復困難と医師の判断。 間もなく3ヶ月の麻痺となります。 下肢麻痺(自己排泄も不可で寝返りも打てない)なので、障害者 申請を行い、福祉面での協力があればと思うのですが、担当医師に 話した所、下肢の場合は一定の期間を経ないと認定できないと言われました。 どの程度の麻痺期間を経ないと認定されないのでしょうか?

    • pun015
    • 回答数2
  • 事情聴取を教えてください

    今、舞台のシナリオを構想しています。 ストーリーはひき逃げを目撃した唯一の目撃者の主人公が、捜査協力のため警察署で事情聴取をしていたところ、 突如ひき逃げの加害者が現れ、更に入院中の被害者も現れて…… という内容です。 そこでですが、実際の事情聴取とはどういうものなのでしょうか。 私自身そういった経験はなく、友人に聞いて回っても経験した人はいませんでした。  (ひき逃げの場合)どういうことを聞くのか…… どういう部屋でどういうふうに事情聴取するのか…… 時間は何時から始まるのか…… 警察官の服装…… 等、実際にしたことがある方にしか分からない経験談を、差し障りのない程度で教えてください(目撃証言が本当か見極めるため、警察官がしつこく何度も聞いてくるというのは真実なのでしょうか?)。 あと、事情聴取とは関係ない部分(協力費や警察官の態度など)で覚えていることがあったら教えてください。 個人的にはテレビや小説のように、本当に警察官がやる気なさそうだったり横暴だったりとかいうのに興味があります(笑。

    • yontory
    • 回答数6
  • 職場復帰後の育児について教えてください。

    よろしくお願いします。 一児の母です。 子供は11ヶ月になります。 保育園も目処がたち、やっと4月から職場復帰となりました。 上司も復帰後のことを理解しようとしてくれています。 そこで、仕事復帰された方に質問なのですが、 子供を保育園に預けて復帰する場合、 会社へは事前にどのような条件を伝えておくといいでしょうか? 今、考えているものは、 ◆保育園の迎えの時間があるので残業は基本的にはしない。  ただ、とにかく残業の多い業界なので必要に応じて調整はしようと思っています。  (朝の送りは主人がしてくれるので、特に仕事への影響はないかなと考えています) ◆保育園の迎えの時間があるため、通勤に時間を要することができないため、  あまり遠方の出張や常駐は避けたい。 やむを得ない場合は、迎えなども主人が協力してくれますが、 基本的には迎えや発熱などは私の方で調整する予定でおります。 後は、熱を出した場合や入園直後などどのような条件を提示すると 後々スムーズにすすめることができますでしょうか? 復帰して育児をしていくにあたって、 気をつけること、会社に伝えておくことなどありましたら教えていただけないでしょうか。 初めてのことで何もわからず不安で…アドバイスをお願いいたします。

    • _AYAME_
    • 回答数2
  • 名義変更は店頭でできますか。

    WILLCOMの名義変更を考えています。 ホームページを見る限りでは、郵送にての手続きとなり、期間が若干かかるようですが、さくっと行ってしまいたいため、店頭にての手続きはできないものかと調べております。 116に電話する時間が取れず、ご協力ください。 また、万が一店頭で名義変更が可能な場合は、本人でなければできませんか?修理時のように第三者による手続きも可能でしょうか。 おわかりの方、ご回答ください。よろしくお願いいたします。

  • 売上の仕訳について教えてください

    いつもお世話になっております。 売上の仕訳を教えてください。 商品A(販売価格=100円)を「弊社」と「協力会社B」 の2社で開発し、実際に売った側の会社が販売価格の7割を 受け取り、他社へ3割を支払う契約にしました。 弊社が売った場合の仕訳ですが、 (1)100円の売上をあげて、3割分は「売上原価」となる ような仕訳としていいのでしょうか? (2)それとも、売上に70円であげなければならないのでしょうか? お手数掛けますがよろしくお願いします。

  • 事業の優先順位

    A事業  損失は委託先が負うため、リスクはありません。  本事業は900万円必要です。  年間リターンは、顧客がいない場合で元本の2.9倍~です。  6か月を経なければ、本事業を行えません。 B事業  収入は顧客の数によって変動しますが、未回収のリスクはありません。  本事業は700万円必要です。  年間リターンは、~3.6倍です。  10か月を経なければ、本事業を行えません。 C事業  収入は顧客の数によって変動しますが、未回収のリスクはなく、5年間保証されます。また、B事業の約29倍です。  本事業は6000万円必要です。  年間リターンは、0.4倍です。 D事業  収入は売上によって変動しますが、1回の収益はC事業の1/8に相当します。  本事業は30億円必要です。  5年を経て、審査に合格しなければ、本事業を行えません。 E事業  収入は協力者の数によります。  本事業は無資本です。  日1万円を必要とする場合は、500万人の協力(資金は必要ありません。)が必要です。 元本は8000万円です。 A~Eの事業を始めたいと思いますが、優先順位を迷います。 アドバイスを教えて頂ければ、幸いです。 ※ 事業をパクられては困るので各事業の説明だけで判断して頂きますようお願いします。なお、事業内容を補足されても明かせませんので御了承ください。

    • noname#147353
    • 回答数1
  • 自公連立が解消になったら

    東京の選挙区で自公両党は選挙協力しないと言ってましたが、一転することになりました。 その矢先に自民党の麻生副総裁の「公明党はガン」発言が飛び出しましたが、この先自公連立は続くんでしょうか? また極端な話、自公連立が解消された場合、公明党はどこの政党と組むんでしょうか? 立憲民主党や共産党などの野党連合でしょうか? もう維新とは対決姿勢ですし。 でも公明党と共産党が手を組むことはないと思いますが。

  • 総務省統計局が行っている労働力調査について

    お世話になっております。 総務省統計局が行っている労働力調査についてなのですが、私の住んでいる地域が調査の対象になったとかで先日調査員が訪れてきました。 出たくなかったので出なかったところ郵便受けに調査書が投函されていて、記入の後郵送するか、そうでなければ再度訪問するという内容でした。 もちろん個人情報は守られるというものの電話番号や勤め先の記入等に抵抗があるのと、ちょっとした精神病があり人に会いたくないので郵送せず、その後3度程訪問がありましたがいずれも出ませんでした。 ネットで色々調べたところ、やはり同じように提出しない方や、逆に調査員がやる気がないのか丁寧に記入したものの結局取りに来ずそのまま。等のケースもあるようで、では実際絶対に提出しなくてはならないのか統計局のHPを見たところ「提出しない場合は罰せられる。しかし調査は協力あってのものなのでご協力をお願いします」と非常に曖昧な表現でした。 実際罰せられた例はないようです。 今回一回きりならまだいいのですがこれから4ヶ月も(月一ですが)顔を合わせなければいけない事は私にとって苦痛ですし、また本日の朝も来るようなのですが本当に嫌なのです。 統計局と、実際に調査書w受け取りにくる人間は別で、ただの近所のおばさんなんですよね。 放っておけばこなくなるかと思いましたが今日で5回目になります。  近所に住んでらっしゃるようなので提出するまでずっと来られてしまうんでしょうか? 一応その方の携帯番号もかかれているので、無言を通すより一言拒否したい旨を伝えた方がいいんでしょうか? うまく要点をまとめられず申し訳ないのですが、 ・そもそも調査書は義務であり絶対に提出しなくてはならないのか? ・無視し続けた場合や、拒否したいと言った場合はどうなるのか? ・実際協力せず罰せられることはあるのか? ・なるべく直接的に関わらずに調査員に来るのをやめてほしい これらが知りたい事です。 ご教示宜しくお願い致します。。m(__)m

    • bling93
    • 回答数1
  • 総務省統計局が行っている労働力調査について

    お世話になっております。 総務省統計局が行っている労働力調査についてなのですが、私の住んでいる地域が調査の対象になったとかで先日調査員が訪れてきました。 出たくなかったので出なかったところ郵便受けに調査書が投函されていて、記入の後郵送するか、そうでなければ再度訪問するという内容でした。 もちろん個人情報は守られるというものの電話番号や勤め先の記入等に抵抗があるのと、ちょっとした精神病があり人に会いたくないので郵送せず、その後3度程訪問がありましたがいずれも出ませんでした。 ネットで色々調べたところ、やはり同じように提出しない方や、逆に調査員がやる気がないのか丁寧に記入したものの結局取りに来ずそのまま。等のケースもあるようで、では実際絶対に提出しなくてはならないのか統計局のHPを見たところ「提出しない場合は罰せられる。しかし調査は協力あってのものなのでご協力をお願いします」と非常に曖昧な表現でした。 実際罰せられた例はないようです。 今回一回きりならまだいいのですがこれから4ヶ月も(月一ですが)顔を合わせなければいけない事は私にとって苦痛ですし、また本日の朝も来るようなのですが本当に嫌なのです。 統計局と、実際に調査書w受け取りにくる人間は別で、ただの近所のおばさんなんですよね。 放っておけばこなくなるかと思いましたが今日で5回目になります。  近所に住んでらっしゃるようなので提出するまでずっと来られてしまうんでしょうか? 一応その方の携帯番号もかかれているので、無言を通すより一言拒否したい旨を伝えた方がいいんでしょうか? うまく要点をまとめられず申し訳ないのですが、 ・そもそも調査書は義務であり絶対に提出しなくてはならないのか? ・無視し続けた場合や、拒否したいと言った場合はどうなるのか? ・実際協力せず罰せられることはあるのか? ・なるべく直接的に関わらずに調査員に来るのをやめてほしい これらが知りたい事です。 ご教示宜しくお願い致します。。m(__)m

    • bling93
    • 回答数1
  • 裁判所と大家、どっちの話を聞けば良いのか?

    どうすればいいか分からず悩んでいます。 今住んでいる賃貸マンションなのですが、 裁判所から競売に掛けられる事になったので今後現地調査に行くので協力してほしいということと、同封した質問書に記入の上返送してほしいとの手紙が来ました。 そしてもう一通、大家さんからの手紙も入っていて、裁判所の封筒があったと思いますが動かないで下さいと書いてありました(弁護士事務所の名刺が同封してありました)。 裁判所からの通達なので従うつもりでいるんですが、大家さんからわざわざ動かないように!!という手紙が来たのが気になっています。 同じような場合、大家さんは店子にこのような手紙を出すものなのでしょうか?? 裁判所も大家さんも自宅に来たみたいなのですが、不在のため会っていません。直接会えたら詳しい話を聞けたと思うのですが・・・。 この場合、どちらの話に従うのが良いのでしょうか??

  • サーチライトの許可と申請

    野外イベントでサーチライト(2Kw以上)を使おうと考えています。 時間は20:00~22:00以内を予定しています。 会場の近辺には軍施設や飛行場のないことを確認していますが、この場合他に許可や申請をすべき所は無いでしょうか? また他に気を付けなければいけないことはないでしょうか? 基本的にはサーチライトは野放し状態と聞いてますが、私自身はありとあらゆる方法を取って確実に違法性のない状態でサーチライトを使用したいので、皆様ご協力お願いいたします。

    • movimg
    • 回答数1
  • 逮捕とか拘留とか

    犯罪を犯しても逮捕や拘留されることってそうそうないと思うのですが、どうなのでしょう?暴れたり捜査に非協力的だったり、身元が不明の場合の時や重大事件だったり被害金額(10万以上か‥数万円の被害でも現行犯だったら)がでかくないとそうそうされないと思うのですが。 普通は警察に任意で呼び出されて聴取され、認めれば書類送検みたいな感じで逮捕や拘留はなかなかないと思っていたのですが‥実際どうなんでしょう?

  • 友達の誕生日のサプライズ

    友達の誕生日のサプライズ 中一男子です。 3月に友達の誕生日があります。 なので、何か驚くようなことを予定しています。 しかし、あまりおもしろいことが思いつきません。 ここで、質問です。 驚き、笑えて、思い出になるような、サプライズはありませんか? ちなみに、その日は休日です。 まあ、平日に「遅れたけど・・・」みたいにすればいいかもしれません。 学校なのであまり騒げないですが、協力してくれる人も多いし、大掛かりなことができると思います。 休日の場合は、場所は選べますが、協力者が少ないかもしれません。(せいぜい、4,5人ですね) あと、経済的なほうがいいです。あまりお金がかかるのは難しいです。 そして、プレゼントの内容を考えていただきたいです。 こんな物いらないだろ!というのがいいです。 ちなみに、彼はテニス部で相当頭がいいです。 そして、彼女はいませんし、恋もしていないようです。 文が雑で、条件がたくさんあるのですが、宜しくお願いします。

  • 友達の誕生日のサプライズ

    友達の誕生日のサプライズ 中一男子です。 3月に友達の誕生日があります。 なので、何か驚くようなことを予定しています。 しかし、あまりおもしろいことが思いつきません。 ここで、質問です。 驚き、笑えて、思い出になるような、サプライズはありませんか? ちなみに、その日は休日です。 まあ、平日に「遅れたけど・・・」みたいにすればいいかもしれません。 学校なのであまり騒げないですが、協力してくれる人も多いし、大掛かりなことができると思います。 休日の場合は、場所は選べますが、協力者が少ないかもしれません。(せいぜい、4,5人ですね) あと、経済的なほうがいいです。あまりお金がかかるのは難しいです。 そして、プレゼントの内容を考えていただきたいです。 こんな物いらないだろ!というのがいいです。 ちなみに、彼はテニス部で相当頭がいいです。 そして、彼女はいませんし、恋もしていないようです。 文が雑で、条件がたくさんあるのですが、宜しくお願いします